阿久津仁という無印では日吉若(2年補欠)程度と同格な章ボス

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:13:00

    と思ってる人が多すぎる件について
    結果のゲームカウントは同じでも
    ゲーム内容を見てみると亜久津戦の方が滅茶苦茶際々の接戦だったぞ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:16:35

    じゃあなんでゲームカウントが同じぐらいになったのかを説明してくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:18:22

    スレタイで誤字する男の人はちょっと…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:19:14

    テニスの話だけど40-40までもつれても0ゲームでも同じ1ゲームだから力の差があっても意外とゲームカウントは差がつかないということもあるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:23:58

    亜久津戦を経て成長済みかつベストテンションの日吉の方がカウント同じでも強いって普通はなるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:24:34

    日吉→攻め方に緩急を付けてガス欠を狙う→橘さんに一応大人だと褒められるがそのまま負ける

    亜久津→越前の攻め手を封殺→越前は改良型のSSで漸く互角以上→最後まで一進一退

    日吉がポイントを取れたセットは緩急の急の部分でこの時は競った試合になってるけど緩になった途端全セット取られてるんかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:27:35

    アニメだと日吉戦は6-2なんだっけか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:30:15

    本気のツイストサーブを初見で難なく返す亜久津と手抜きのツイストサーブを返してイキる日吉とじゃあ格が…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:30:46

    まあ日吉が真の一本足スプリットステップ無しの都大会越前を完封できる気はしない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:33:09

    越前の一本足スプリットステップが亜久津の逆だ小僧に対する特効で、日吉が亜久津と戦ったら逆だ小僧されまくって完敗する可能性はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:34:48

    >>10

    まぁこれよな

    おチビが亜久津特効過ぎ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:36:04

    >>11

    下手すりゃあの時点での青学だと確実に勝てそうなの手塚くらいだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:06:46

    だいたい考えてもみろ、日吉が千石さんに勝てると思うか?
    亜久津はその千石さんより格上なんだから日吉と亜久津が互角な訳ないんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:07:11

    逆説的に亜久津は氷帝だと補欠に埋もれるのか?
    と言われたら
    そうじゃないだろ!とツッコミたくなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:08:02

    でも日吉は冷静沈着で他人に流されないよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:09:15

    >>7

    これに関してはアニメ版のが納得する部分あるわ

    ぶっちゃけ日吉のが強いと思ってるファンいないだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:10:32

    >>13

    (でも千石さん桃ちゃん先輩にも神尾くんにも負けてるし…手放しに日吉にも勝てるぞ!とは言えんよなぁ…)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:12:51

    じゃあこの時点の亜久津仁って誰位なら丁度良いんだろう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:14:14

    >>14

    どんなに悪くてもシングルス枠でレギュラー取るわな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:15:07

    >>13

    なんか日吉がギリギリで千石を下してガッツポーズしてる画が思い浮かぶんだけど…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:17:11

    >>17

    >>20

    まあ実際日吉は良くて千石さんと互角ぐらいでそれより上の亜久津は無理だろってのはそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:21:27

    相手の動き出しを確認してから返球出来るって
    現実的に考えると滅茶苦茶ヤバい身体能力だわな
    スピードキャラじゃないと追い付けん…
    能力だけで言ったら跡部(関東)よりも強いぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:26:30

    >>18

    裕太を完封した慈郎ぐらい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:53:18

    あの頃の亜久津vs樺地とか見てみたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:47:28

    赤目無し切原ぐらいか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:05:29

    >>25

    赤也も1本足のスプリットステップ使いだから

    スレ画時点の時系列では

    赤也>越前≧亜久津くらいのパワーバランスじゃね?

    もっとも越前VS赤也の野良試合は一見無我の境地発現の越前が一方的に負けてるけど右手で戦ってるから正確には>なのかは難しい所だけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:51:10

    >>1

    ここまで結果のゲームカウントが同じ


    と言う間違いに対する指摘無し

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:52:47

    亜久津sageスレと見せかけたageスレ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:34:07

    ジュニア選抜の千石さんより上ってなると格でいうとかなり高いよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:54:41

    内容は亜久津戦の方が接ってたけど
    そもそも亜久津戦越前と日吉戦越前じゃレベルが違うでしょ
    手塚跡部戦を見てかつてないほど絶好調になってるし、構えがバレバレとはいえ零式すらなんなくできるレベルに跳ね上がってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:19:53

    阿久津が上でも日吉若の好きな言葉は

    下剋上だ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:57:57

    千石さんより明確に格上なのって関東だと立海ビッグスリーと手塚跡部橘ぐらいだからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:52:37

    >>32

    あ、赤澤さん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:59:49

    >>27

    間違ってんの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:02:26

    >>29

    選抜つっても繰り上がりなのと実際の実力も2年生クラスに苦戦してるのがなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:24:37

    千石さんは解説役として有能だから

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:21:47

    >>27

    どっちも6-4だけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています