蛇王龍ダラ・アマデュラみてておもう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:25:33

    人間が倒せるサイズじゃねえだろって.....(スレ主は戦ったことありません、ワンチャンワイルズで来るかもしれないかもしれないから楽しみではある)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:29:13

    下半身とかいう意味不明な破壊部位は作り直されると良いな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:18:16

    設定見てる感じでは禁忌>ダラと想定してそうなんだけど見た目のせいで説得力が無い


    先ずダラのデカさ的にビームなんて要らないだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:19:50

    ダラとラヴィ同時狩猟クエストだって!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:21:40

    ラヴィもだけど壁殴ってるだけみたいな絵面の解決策が見つかれば来てもええんやけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:28:15

    >>3

    ラオとヤマツカミにも復活の際に何か与えてやれ

    周辺の超大型のせいでインパクトとドベだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:31:34

    >>6

    ヤマツカミは吸い込みが強制即死攻撃になって食らうとそのままぱっくんちょされそう

    なお、ネコタクで普通に救出される模様

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:47:40

    大剣使ってるから本能で尻尾切るから尾殻集めは苦じゃなかったけどあのメテオラッシュから破片掘るのはもうやりたくない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:49:24

    時々やるチロチロッ👅に麻痺判定あるのすき

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:52:01

    乗れない代わりに同様の特殊ダウンのシステムを搭載してるのはいいがその値が低すぎるせいで
    剥ぎ取りナイフでちょっとつっつかれたらダウンするというね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:55:18

    人間も蟻とか鼠に延々と群がられて齧られ続けたらいずれ死ぬ…けどタイイチでも倒すハンターやばいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:02:16

    生きてるやつは現状千剣山でしか見つかってないのかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:06:21

    率直に言ってKUSO-MONSUだったけど
    こいつの操虫棍めっちゃ使ったから割と思い出深い奴なのは否定できねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:20:59

    こいつといいマグダラオスといい、超大型の中でも明らかに規格外のデカさの奴ってなんかいいよね
    戦ってて楽しいかは置いておいて

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:23:17

    >>12

    千剣山以外に出たら報告どころじゃないだろうからな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:27:58

    その降り注ぐ隕石はなんなの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:44:09

    スケールのデカさを表現するためにあえて詳細な設定を作られなかったラスボス
    それでも最強議論では大体禁忌以外の中で最強あたりのランク帯にいるのは流石のインパクト

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:27:23

    >>3

    なんなら麻痺毒も持ってるぞ。お前が毒を使うのって誰想定なんだよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:35:19

    >>18

    それこそ禁忌相手じゃない?

    そうじゃないと過剰過ぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:37:01

    胸の辺りに近づくだけでハンターが焼け焦げてダメージを受けるレベルの膨大な熱量を生み出し続けてるっぽいのが怖すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:38:23

    そういう規格外の存在として作ったから仕方ないがなんか隕石降らせますけど何も分かりませんという酷い話

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:46:04

    ぶっちゃけ禁忌ともいい戦いが出来そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:48:30

    >>8

    持ち武器が弓だと隕石掘るのは地獄だぞマジで

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:49:23

    でも現場に大砲も撃龍槍も無いし討伐に必要なかったぞ?
    ハンターさんならできるできる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:49:58

    ダラの攻撃方法

    でっかい体でどっかん
    謎エネルギーによる謎隕石
    謎エネルギービーム

    以上だ!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:51:35

    集会場とか竜谷以外の禁足地にもこいつの痕跡があるって聞いてへーってなった
    ワンチャンワイルズの超大型枠で出てくるのかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:57:56

    >>24

    逆にボレアスは兵器使用しても撃退が限界だったって事!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:00:52

    >>26

    氷霧の断崖のキャンプとかからも不自然に中腹から抉れた山とか大量のクレーターが見えるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:04:12

    >>27

    多分劫火の演出見る辺り大砲やガトリング?含み撃龍槍とかリアルだと溶けて使い物になってなさそうな感じするわ

    そしたらハンター己の肉体のみで倒してるのか……どうなってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:09:25

    >>27

    ボレアスはダラのあとに解放だし兵器あるしね

    でもオコなボレアスも激怒なボレアスも兵器使わないで溶岩島でタイマンだしオコボレアスはそのへんの村クエから行けるしなぁ…

    でも祖龍は兵器あるし装備作らせてくれるしなぁ

    よく分かんないよね信じたそれが真実ってことで

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:10:30

    >>26

    4オマージュ強いし出てもおかしくは無いと思う

    どこに出すんだって問題が付きまとうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:11:28

    >>31

    そらお前専用ステージよ


    ところでコイツ少なくとも2個体いるんだよな(原種と亜種)

    どっから出てきた???

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:12:32

    >>32

    地下にミミズみたいにウヨウヨいるって藤岡Dが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:12:52

    ワールドの時にゼノのブレスがこいつと似てるって話があったけど、実際関連性あるのかな
    まああのデカさなら古龍の生体エネルギーを直接ぶっぱなすくらい余裕そうだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:13:59

    >>29

    正直禁忌級辺りから撃龍槍使えてもポッキリ折れてるだろ。格下のラオですら小説版の方ではあのザマなんだから

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:14:08

    >>27

    それだと設備的にガイアデルム≫ミララースやアルバトリオンということに…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:14:53

    >>34

    ふんわりと無属性の純粋なエネルギー=青色みたいなイメージはありそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:18:31

    >>36

    設備判断だと意味分からん事になる

    >>29で書かれた様にゲーム描写全てだと鉄扉溶けてるのに大砲や撃龍槍は溶けてない意味分からん状況になるから真に受けない方がいい

    小説版持ってるなら>>35と同じ様な判断の仕方の方が正当評価付けれそうだと思う……なんの話だコレ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:20:57

    >>33

    それは本当の意味で公式が勝手に言ってるだけだったろ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:01:12

    >>32

    ダラは凶星とかから繁殖するんじゃない?

    ムフェトとかそんなんじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:11:17

    シリーズ重ねるごとにリアリティが増すからデカすぎるとまじでこれ人間が剣で倒せる相手じゃねーだろが強くなるからな
    ダラもそうだけどゾラなんてほぼフィールドだし
    ゴジラよりデカい相手に人間が生身で挑むなんてそりゃ無理だわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:13:23

    デカすぎる敵は近接だと姿がよく見えない&何してるのかよく分からない問題が発生するから難しいよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:15:57

    >>3

    ダブルクロスで超大型モンスが氷漬けにされてたから禁忌辺りあんな感じじゃね?

    出会った瞬間骨しか残らないみたいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:24:12

    >>29

    >>35

    少なくとも撃龍槍は流れ的にも使ってるはず

    というかムービーで奥の手として使えるように兵士の人が頑張って整備した描写入れたのに使い物になりませんでした使ったけどノーダメでしたは嫌すぎる

    あと初期の小説って割とオリジナル設定あるらしいから本家とどれくらい整合性取れてたのか…

    少なくとも受付嬢のベッキーがギルドナイト設定は小説限定で本家関係ないっぽいし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:26:28

    >>36

    別にガイアは撃退が限界じゃなくて普通に討伐できてるし……

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:10:07

    ワイルズで遺されてる隕石跡が尋常じゃ無いサイズに盛られてて怖い

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:26:27

    >>46

    あれ普通に隔ての砂原の広い部分くらいあるらしいな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:10:36

    どっからか降ってきて爆発するようわからん隕石
    それをピッケルで掘るハンター

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:07:28

    >>44

    ゆうきりん版は一応世界観は後の小説とも共有されてる(キャラがゲスト参戦してる)けど、モンハン本編側もまだ初代が出たばっかの頃でそもそもの設定が今と比べるとほぼ練られて無い状態だったから後の小説と比べると大分自由な感じで書かれてるんだよな


    狩りの掟が2004年の6月発売で初代の3ヶ月後に出た作品だし多少オリ設定組み込む位は許されてたんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:16:15

    超巨大モンスはムービーとか初遭遇のインパクトはすごいんだけどいざ戦うと壁をひたすら殴るだけになりがちなのがな……

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:32:27

    >>45

    撃退の禁忌は除外するにしても結局ガイアデルム≫ムフェトになっちゃうから…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:35:00

    >>26

    あの化石の奴が作った跡なんじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:04:25

    最初はよく割んねえ存在として設定されたらしいけど今は栄養を各地にばらまいてるでけえミミズみたいになってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:06:07

    ダラが来るかどうかわからんがワイルズのグラで超大型戦やりてぇな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:33:15

    >>43

    その状況が可能なのアルバしか思い付かない

    イヴェルカーナは出力的に絶対無理


    そうなると禁忌俺等相手に舐めプしてる!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:50:37

    >>55

    ぶっちゃけ言うと初っ端は舐めプしてはいるでしょうね。最初から本気でもハンターだからなんとかしそうだが……


    例外でルーツだけ最後の最後まで本気出さずもて遊ばれた感が凄い(俺だけの感覚かも)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています