- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:27:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:28:24
何か…後ろの人の負担大きくない?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:28:35
何って…†ディヴァインビースト†ダンシング⭐︎ライオンやん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:29:28
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:30:14
そもそもエルデ自体が北欧神話ベースだよ(笑)→ウム…
DLCにはケルトのウィッカーマン出るよ(笑)→ウム…
DLC大ボスは獅子舞だよ(笑)→お変ク - 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:31:11
角人の文化が良く分かんねーよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:32:47
shishimaiと日和らずdancing lionの方で行く姿勢には好感が持てる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:35:56
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:38:15
呪剣士とかの姿を見るに角んちゅ周りは東南アジアベースっぽい感じはするっスね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:39:12
ダクソの時点で三人羽織とかいう明らかに海外にその概念無さそうなネーミングの奴がいたやんけ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:41:17
北欧や欧州でですねぇ
動物を模した物を祭事に使用しているイメージ無いのが俺なんだ - 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:42:35
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:42:47
エルデンリング世界ってライオンがいるから獅子舞があるのはおかしくないのん
- 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:44:14
あっちは姿形が2人羽織に似てるからネーミングされただけヤンケ。こっちは1から100まで全部が獅子舞ヤンケ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:45:18
そもそも獅子舞の起源はインドやろがえーーっ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:45:51
神獣獅子舞という名前自体が名前不明のNPCに対してファンが付けたみたいな雰囲気なんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:48:50
ウム、PVの時点での獅子舞呼ばわりは当然と思っていたがボス戦で名前が思ったよりそのまんまだったのはちょっと驚いたんだなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:50:01
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:50:34
そもそも獅子舞の獅子ってライオンとは別物やんけ
キリンと麒麟みたいなものだよねパパ - 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:51:30
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:52:42
天候と曲調の急変と共にバトルが激化するのはそそられるよね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:54:16
負けて死んでた勇人達の肉体におばあちゃんの祈りが届いて神獣が宿って獅子舞になったんだよね すごくない?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:55:59
そもそも獅子の神ってどういう感じの神なんスかね…
どうも神鳥は割と普通に鳥っぽい力くれる感じだから天候というか属性操ってるのは異質に映るのん - 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:57:19
何って見ての通り豊作を司る天候の神様やん
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:59:08
死の鳥ってなんだよ!?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:59:51
神降しってすごいぜぇ
ラダーンすら降ろせるんだからな… - 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:01:58
そもそもメーテールが壊れた理由ってなんだよ!?
も…もうDLC2"原罪の探究者"を出してもらうしかない - 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:02:44
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:03:59
おそらくあそこにモーグの死体ポイってしたら漂ってたラダーンの魂が中に入ったのだと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:04:54
- 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:06:10
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:07:30
スマブラの敵チーム連中やん…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:10:17
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:10:35
- 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:12:42
ミケラの計画に一番貢献したのは旧律の王たる褪せ人なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:13:38
- 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:15:32
デザインやモーション、設定から曲まで全部が最高とお墨付きを与えている
パッと見珍妙なのにクソかっこいいんだよね、凄くない? - 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:18:49
トレーラーで仲良く串刺しにされてるマヌケトリオ好きなんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:19:58
- 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:20:56
雷雨からの吹雪の流れがスキなのが俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:24:47
- 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:33:24
- 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:34:53
- 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:36:11
神人であるミケラは入れるけどレダ達がエニル・イリムへ行く為には封印の木を焼くしかないって置き手紙に書いてあるから違うと思われる
- 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:47:51
- 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:10:52
お言葉ですがミケラもマリカと同格の神となったので神の塔の封印は解除できると思われますよ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:45:21
こういう文化的な描写をされると平和だったころのエルデンもやってみたくなるのが俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:48:44
事前情報ではこいつはゴッドウィンみたいな考察もありましたね……マジでね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:37:45
雷形態…糞糞糞糞糞
- 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:30:27
オトン…神獣角んちゅみたいに故郷は蹂躙されるけど誇り高く散るのと黒騎士みたいに終わりなき聖戦で死なないまま摩耗したり内輪揉めしだすのはどっちがマシなんかな?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:35:59
角人の老婆は最後寝てるけど◯んだスかね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:41:24
- 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:48:15
敬意をはらったとしてもやったことは虐殺だからバランスは取れてないんだけどね ブヘヘ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:35:38
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:39:52
だから燃やしてやるんだろっ
蛆虫どもは土下座して礼を言うべきだと思われるが… - 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:40:35
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:42:10
あれクズお前知らなかったのか?ここでは勝ったやつは何してもいいんだぜ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:49:57
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:58:19
- 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:00:52
力こそ母の故ってマイルールに従っただけやん…
あの世界の住民は問答無用の野蛮人しかおらんのやで
理解しようとしてもダメダメエ - 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:38:16
お…お前 何故ユミル卿を裏切ったんや
- 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:28:07
- 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:08:26
- 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:10:13
- 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:59:11
フロム作品で倒れ伏してるヤツなんて大体死んでるだろうがよえーっ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:34:43
このレスは削除されています