- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:29:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:30:32
犬はもう少し自分に自信を持てよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:32:07
ワシはモテるためにオシャレしとるんやない 自分の感性で自分を着飾って自己肯定感を上げるのが好きなんや
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:33:12
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:33:54
気にする必要は無いと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:34:13
オシャレだと思ってるのがズレてるとかそういうことじゃなくてっスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:34:44
んなあ訳ないっス
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:34:46
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:35:09
必死に努力をしている姿は尊い!
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:35:52
ちょっと服に気を使っただけで茶化す親…糞
オシャレしたぐらいで色気づいたとか言うんじゃねーよバカヤロー - 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:35:54
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:37:11
その「モテるために」っての止めたら?
本当にモテる人ならそんなこと考えないものでしょ? - 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:38:48
別にそうとも限らないと考えられるが···
- 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:39:14
自分の顔で自分のやりたいファッションやたら確実にモテないからなんでもいいですよの精神になってるのが俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:39:20
まっオシャレは冒険を伴うものだからバランスは取れてるんだけどね。中学生までしか許されない?…ククク
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:40:11
ワシストリート系のファッション見るの好きなんやけどネットだとイヤに愚弄されてて悲しいのんな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:41:14
ウルフヘアーな髪型はどうっスかね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:41:18
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:42:09
大学生までならいいよね大学生までは。社会人でやってたら痛いだけや
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:42:48
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:42:51
タフカテだ 俺が目の前にいる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:42:58
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:44:03
もしかして店で店員と何が似合うか話すのってめちゃくちゃ重要なタイプ?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:44:08
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:45:58
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:47:41
- 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:48:48
そもそも今更ワシの服にどうこう思うやつなんて周りにいないからマイペンライ!
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:51:17
おおっぴらに店員を信用するなよ。最初からコーディネートを組んでもらうならともかく「これ似合いますかね?」って服を提案しても気を悪くするわけにはいかないからお世辞でもYesって言うからな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:55:00