ガンダム映画最高傑作って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:46:35

    めぐりあい宇宙か逆襲のシャアのどっちかだよね
    シードフリーダムと映画ダブルオーはTV版見てる前提すぎるしF91はストーリーは面白いけどぶつ切りが目立つし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:47:36

    人による、終わり

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:50:49

    種フリはなにも知らずに見るのに向いてる内容だと思うな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:51:17

    逆シャアだってシャアとアムロの事知ってる前提じゃないですかね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:56:44

    ガンダム映画は極端な外れってないし、名作・傑作と呼ばれる作品が多いのは凄いんじゃないかと思っている

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:57:33

    >>4

    ...それヲタクだと一般常識では?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:59:13

    >>4

    結構昔に事前知識無しで見た人の評価が結構話題になってたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:00:35

    >>7

    割と知ってる人からしたらトンチンカンな事言ってたけどね

    うーんやっぱり事前知識なしで見れるガンダム三部作が最高かね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:03:01

    映像的な古さに耐えられるならそうかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:03:30

    SEEDFREEDOMは前半はともかく後半がガンダムにしては勧善懲悪が過ぎると言いますか...

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:03:41

    >>6

    ☓ヲタク

    △ガノタ

    ◎古参のガノタ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:09:49

    逆シャアは好きだけど知らん人にとっては戦闘以外の部分と終わり方が謎過ぎるって!
    知ってる人でもクェスハサウェイ関係の話の部分とか終わり方に納得行かない人もいるのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:14:18

    ガンダム見てなきゃシャアはなんか赤い変なマスクつけた人ぐらいの認識だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:15:33

    お爺ちゃんの好きな方でいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:16:08

    初見で逆シャアはかなりきついんじゃないか・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:16:28

    めぐりあいの宇宙は絵が古すぎる
    スレ画は戦闘シーン以外正直滅茶苦茶な展開が多すぎてZZの路線を大幅に変更して足を引っ張ってる割には微妙

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:17:58

    結局人によるでいいんじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:18:05

    対立煽り臭えな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:20:30

    前提知識無しでスレ画見たらオチで困惑しそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:21:19

    >>16

    言うほど滅茶苦茶か?

    原理主義者の発言に引っ張られてない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:22:48

    結局自分の好きなものを推したいだけだし素直にそう言えば良いと思う
    まるで全体の評価みたいに言わずに

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:25:49

    俺はリアル系で初めて見たのがF 91だったから「ガンダムはこーいうモノ」てイメージが強いわ。SDガンダムの正規兵物語とかもお話がかなり飛び飛びだったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:35:48

    種自由はガンダム感はともかくTV未視聴の初見でも分かり易いと定評がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:36:04

    1stとかターンエーとかの映画総集編はどう思います?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:37:14

    >>20

    個人的には滅茶苦茶というかスカスカな感じがする

    ダイジェスト見てるみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:37:33

    >>23

    あのアスランは映画だけじゃわからんよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:46:22

    (正直TV視聴前提というか事前知識はドアン除けば逆シャアが1番必要だと思うなー)

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:47:40

    前提知識あっても何やってんだコイツらなのが逆シャア
    前提知識無くても何やってんだコイツらなのも逆シャア

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:53:12

    >>25

    場面が飛び飛びで急なのは分かる

    たらればの話でしかないが逆シャアは正直映画よりOVAで1クールくらいかけた方が良いものができそうだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:56:45

    Gレコ…は個人的に初見でも結構楽しめたけど流石に多すぎるか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:57:20

    逆シャアはアニメーションとして文化遺産なんだけど、劇場映画としてはダメダメ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:59:18

    前知識なしだとハサウェイが1番わかりやすかったみたいな気がする
    ハサウェイ以外新キャラだしなんか暗い過去があってテロリストになったんだなってのはわかるし
    最初の銃撃戦と市街地逃避からのMS戦で見ててわかりやすい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:00:16

    >>23

    アスランの紹介草

    確かにあれはちゃんと本編見ないと判らんね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:01:50

    逆シャアはいかんせんエンディングがスッキリしないというか
    まああれはあれで後の世界情勢も含めて宇宙世紀らしくて好きな作品だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:03:47

    1番売れたSEEDFREEDOMが最高傑作だよ

    面白さなんてもん個人の感性でしかないんだから売り上げで判断するしかねぇだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:05:03

    前提知識要らない・役に立たない1,2,3話なジークアクスビギニングだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:05:19

    >>35

    監督が言ってるだろ?

    「当時と今ではお金の価値が違うから比較できない」と

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:07:22

    >>37

    じゃあ判断不可能で議論終了やね


    傑作度合いとか判断しようが無いし

    まあ逆シャアが最高傑作だけはねぇと常々思っているが

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:07:43

    >>37

    来場人数も超えているらしいよ

    つまり興行収入と来場人数揃って歴代No.1

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:12

    最高傑作かはともかく古い作品を超える作品が出てくれないとコンテンツが死んじまうから、超えていくぐらいの気概の作品は欲しいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:13

    >>35

    物価問題とか無視した乱暴な論だけど掲示板の主観よりは信頼できる指標ではあるな

    感性以外の面で反論の余地もあるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:24

    1の言ってることはもっともだが劇場版00がやっぱり満足度は抜群だった。

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:57

    >>39

    じゃあやっぱりSEEDFREEDOMが最高傑作でええね

    売り上げと来場人数以上に明確なエビデンスねぇだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:09:01

    みんなの中にみんなの傑作があるのだ
    他の人に強要できるものではないし
    他人から強要されるものでもない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:14:59

    好きなものを推して行けば良いんじゃね?
    自分はやっぱSEEDに脳を焼かれているのでSEEDFREEDOMが一番と推したいですわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:15:42

    >>44

    それを>>1にまず言ってやってくれ。「自分は1番好き」で良いのにTV視聴が〜とか余計な事つけちゃってるから

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:18:04

    売り上げとか動員数が云々ってのはそれが好きな身内で盛り上がって楽しむものだからな
    他作品のファンとギスるためのもんじゃないぜ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:22:18

    スレ主が失笑物の対立煽りかましてる所からスタートしてんのにそれはダメと頑張られても笑うわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:24:29

    煽られてると分かっている相手にわざわざ乗ってやる必要もあるまい
    暇つぶしの相手になってもらうなら別としても

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:57:44

    >>43

    別に興行は凄いけど評価微妙な映画いくらでもあるからそれが指標になるかと言われたら絶対にないわ

    種映画の出来を否定するわけではないから悪しからず

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:00:10

    SEEDFREEDOMの巨大兵器があって標準向けられているから少数突入して壊して発射阻止するぜ!のノリはスターウォーズ以来ありふれた内容なんで割かしミリしら勢からの反応も良かったと聞く

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:01:42

    >>50

    別に興行収入が絶対の指標になるとは思ってないよ


    この手のクソみたいな議論に決着をつけるのに便利なだけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:02:14

    売上論出していくとじゃあガンダムって100億映画の半分の面白さのものしかないんだねってなっていくから危険だぜ
    でそれ言うとガンダムだけの話をしてるんだけど?って言い出すだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:02:45

    >>52

    そんなもん決着付けようとしてる時点で話に乗っかってんのよ

    人によって違いますでええやん

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:04:21

    常にこの精神を我々は心に刻まねばなるまい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:04:54

    最近の100億映画って何がある?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:06:04

    宇宙世紀以外は「ガンダム」って名前以外に世界観やキャラに共通性のある同一シリーズ作品でも何でもないんだし比べる意味がないよねそもそも

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:12:59

    >>56

    去年はハイキューとコナンが達成してる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:13:51

    種自由はエンターテイメントとして兎に角観易くてよかった
    多分あまりこの手の議題に挙がることないだろうけどサンボルは見易い&BGMが洒落ててイカしてた

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:14:03

    >>58

    まあそこまでのネームバリューとなると行けるか

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:14:35

    >>55

    数字がすべてだったら

    TV視聴率トップのSDガンダム大行進が傑作になっちまうぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:15:09

    まぁ宇宙世紀だけを継続してたらここまで大きくはならんかっただろうとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:15:48

    >>61

    そう

    だから下のヒゲのおっさんの言が重いという話よ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:40:00

    >>61

    玉席混合で今の時代には合わんというのはわかるがSDはSDで面白かったから否定的な言い方されるのは遺憾である

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:42:47

    薦めるとしたらハサウェイになるかなぁ……
    映像が冒頭から凄い 
    内容がアダルティで市街戦が怪獣映画に観れなくもない。
    人質救出からのカタルシスもある。

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:34:31

    逆シャアって「地球が持たん時がきているのだ」の時点で終わってるじゃん
    本当に持たないならわざわざ隕石落とさなくても自然と人が住めなくなるんだからほっときゃいいじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています