- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:00:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:07:44
ま、作中では明らかに正義側じゃないって描写だからバランスは取れてるんだけどね 偶にとんでもない漫画あるのん…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:10:03
だから滅んだんだ 満足か?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:10:26
言ってること目茶苦茶なことがあるけど一貫して国のために行動してる点は好感が持てる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:10:51
すみません結局ジョニィはやらかしたから置き正義なんです
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:13:17
遺体争奪戦に負けてから手出されたなら文句言ってんじゃねーよバカヤロー
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:14:28
保証
OK - 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:16:19
大統領が何かを成し遂げる過程で週休20ドルのオッサンみたいな犠牲が平気で出てくる…普通に邪悪だ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:18:32
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:20:31
少数を犠牲に大多数を絶対的に幸福にするのはまぁ政治的には正しいよね
表向きそんなこと言えないし遺体の力でもなければ成し得ないことであって - 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:22:43
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:23:04
実際国民のためじゃないにしても結果として国がよくなればそこに暮らしている奴らの生活もよくなるのでそれに殉じている大統領は理想的な大統領だと言う有識者もいる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:23:11
最悪ラブトレインでおっかぶせる外の人間が居なくなったらA国民におっかぶせてA国という箱庭の方を死守しそうだよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:24:58
間違いなく悪ではあるけどね 歴代ラスボスに比べると一貫してる分カッコいいから評価されてるフシはあると思うの
しかも相対する主人公のジョニィが歴代主人公と違って黄金の精神じゃなくて個人的な欲求で動いてるから国というより大きなもののために動いてる分なんかマトモに見えるんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:26:09
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:26:16
国家というコミュニティを維持する為ならその中の少数派の弱者は切り捨てるってのは当然のように正当化されてきた歴史があるからね
だからこそD4C(Dirty deeds done dirt cheap・いともたやすく行われるえげつない行為)なんだ
生贄の子羊が振る舞われるんだ - 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:28:23
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:33:27
一貫してるからまあええやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:34:15
むしろ今まで『過程』の正しさを重視する黄金の精神に対してその正しさのエビデンスは?てなったのが『結果』のみを追い求める漆黒の意志なんだよね
大統領が負けたのはジョニィが正義で大統領が悪だったからじゃないんだ
ただジョニィの方が強かっただけなんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:35:24
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:36:15
ひとつの正義だったことは間違いないでしょ
負けたから正義じゃないんだがなグビグビ - 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:37:07
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:27:00
A国が発展していって世界の覇権を握りナプキンを最初に取り続けている限りある意味大統領の勝ちだと思うのが俺なんだよね
遺体も結局ニューヨークに安置されたままっぽいしな(ヌッ - 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:29:46
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:57:08
あそこで大統領の犠牲になる人間をちゃんと描くアラキー坊のフェアプレイの精神は見習いたいんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:01:53
経済効果が七兆円なんだよ、すごくない?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:05:31
自分を特別扱いせず躊躇無く犠牲になる一貫性には好感が持てる
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:07:56
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:13:29
D4Cがあろうと本人は本当に荼毘に付してるしなんなら国の為にDioに託してD4Cもろとも自分は完全に消滅したんだよね怖くない?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:22:07
目的が自分本位じゃない所が他の部のボスとは明確に違う所なんだよね
まあ我欲はあるんだけどね - 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:23:38
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:29:10
でもさぁ俺8部のジョニィ正直好きなんだよね
確かに遺体奪うわ他の誰かが犠牲でもいいではないかって主人公的にはダメなんだけどそう思うのも理解できちゃうでしょう
何よりかつて家族に見放されマイナスだったジョニィが交換する事の出来ない幸せの為に犠牲になるなんて…感動的でファンタスティックだろ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:30:10
黄金の精神の体現者としてお墨付きを頂いている
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:31:03
愛国の精神ですね🍞
- 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:31:41
正義じゃなくて大義スよ、この人
自分の国さえ良ければどんな非道してもいいってだけだし
あの操舵手にひどい事もしたから状況によりすぎるのん
国なんて裏ではそんなもんヤンケしばくヤンケの体現なんだ - 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:33:44
まっ神父は神父で勝ち確状態から加速解除して隙作るババタレだからバランスは取れてるんだけどね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:34:25
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:35:39
- 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:35:53
大義の人ゆえにEOHではぬるっと味方すべりするんだよね、すごくない?
銃?ああ、状況が変わったからもういらないとジョニィに投げつけるんだ - 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:36:14
- 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:38:35
- 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:40:10
- 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:40:33
まっ「犠牲にしてもマイ・ペンライ」リストの中に自分自身も含まれてるからバランスは取れてるんだけどね
- 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:41:16
絵文字多すぎで笑ってしまう
- 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:43:06
「犠牲者がカウントされた時点で正義でも何でもない」は若干暴論だと思ってんだ
どう足掻いても犠牲が生じる世界で最小限の犠牲にするために戦争ではなくSBRを選択したりと犠牲を割り切ってはいるけどいたずらに増やさないようにする意思はあるんだよね
まっ蜂に顔面刺されまくった部下は治療しないまでもドジャアアーンせずに放っといてやれとは思ったんだけどね - 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:43:26
- 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:46:18
- 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:46:44
歴代で一番まともなラスボスと歴代で(当時)一番クズの主人公が激突するんだよね 面白くない?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:47:20
- 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:47:54
自分の国さえ良ければ何でもいいですよ。系はいくらでもエビデンス出せるもんだから仕方ない本当に仕方ない
- 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:49:20
放置しているだけでもパワーがどう発現するかわからないんだ
誰かが管理するしかないんだくやしか
でも、逆に8部での当時のジョニィが持ち出すまでは封印しっぱなしだったらしいのも正直理性あると思ってんだ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:50:28
- 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:50:54
黄金の回転の残滓が残ってる上岩人間なんてやばい存在や壁の目などの存在がある以上あの場所に放置してたら確かにやばいことになってそうでリラックスできませんね
なんなら8部が岩人間どもとの日本を舞台にした遺体争奪戦になってそうなんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:52:08
青年誌に移行した影響か6部までのジョジョと比べて「正しさVS悪」というより「信念VS信念」という感覚ッを感じるのが俺なんだよね
誰もが善悪では割り切れない事情を抱えているから尊いんだ 絆が深まるんだ
もちろん6部までのジョジョも大好きだけどねグビッグビッ - 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:55:01
- 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:56:28
- 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:58:16
初見で読んでた時ハイ・ヴォルテージで滅茶苦茶テンション上がっててよく考えたらジョニィが勝とうがディエゴが勝とうが大統領的にはマイ・ペンライ!ヤンケという事に気づかなかった それが僕です
- 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:59:04
- 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:59:27
- 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:00:30
- 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:04:40
覚悟の準備をしていたから幸福なんだA国の正義が深まるんだ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:23:29
ウム…似たタイプではあるが父親が愛した国を守り繁栄のために自分を犠牲にし続けている部分には好感が持てる
- 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:59:38
アメリカのために動いているのとド屑なのは両立するんや
コイツが立派だとか誇り高いとか言われると疑問なのが俺なんだよね - 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:09:33
国の運営なんて綺麗事だけじゃないやんけ何ムキってのは分かるけど
どじゃーんされた部下とか列車の運転手とかそんなんやる必要ある?
って描写が若干ノイズだと思ってんだ
ぶっちゃけ必要ない犠牲でしょう - 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:43:55
こいつの親父は立派で誇り高かったよね、パパ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:05:36
・・・
あの男いわく、権力者が天国に行くのはラクダが針の穴を通るより難しいんだ くやしか
遺体を回収するために大統領になるということは天国を諦める究極の自己犠牲ということ もはや善悪のタガが外れてる異常者なんだ - 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:14:30
そんな都合のいい代物ならジョニィは死ぬ必要ないし、そもそも盗み出されたりしないんだァ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:34:21
- 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:32:01
そういや初期のデブの時期に三人の大統領が同じ場所にいたシーンあったけどあれってD4Cの性質的に大丈夫なんスか?
めっちゃ昔に読んだから曖昧な記憶でごめんなぁッ - 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:46:52
- 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:00:56
こいつが最後までカッコつけてた分ジャイロの死を悲しんで泣きじゃくるジョニィの味がより濃くなるんだ
名シーンが生まれるんだ - 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:07:05
ところでマネモブさん
A国の大統領が敵のアニメを放送するのって社会情勢的に大丈夫なの? - 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:07:40
ああ全てが『正義』だからどうということはない
- 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:13:17
- 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:22:34
シェルターのことも考えると遺体を回収した後はレースに関わった連中は自分以外全員消すつもりだったと考えられる
- 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:31:05
大統領はですねぇ...アメリカの正義には反しているけどアメリカの大多数の幸福としては正しいという危険な存在なんや....
だから独裁とかの危険な兆候をもつ男でも支持率9割という描写も必要なんだ - 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:43:13
- 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:47:27
- 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:55:26
- 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:00:30
- 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:05:43
- 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:06:31
政治家としては称賛されるよね政治家としてはね
でもこいつ政治家になる以前からして全てを犠牲にしても国のためにやれる奴でしょう
そこが怖いと言ってるんですよ本山先生
缶ビール一気飲みしたりドジャーンとか言っちゃう茶目っ気は普通にある上でこれなのもメチャクチャ怖いんだ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:09:33
ヲタクってなんで国家の為とか大きな物の為には小さな物は犠牲になってもしゃーないみたいな露悪的な思想が大好きなんスかね
そもそもキリストの聖遺骸をアメリカが独占しようとか、ヨーロッパ人から見たら「何言ってんだこのクズは」の一言で終わりっスよ - 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:09:52
なんか大統領を必死に下げたいアンチがいて笑ってしまうのが俺なんだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:10:02
- 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:10:48
- 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:14:02
- 88二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:17:17
- 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:18:19
平行世界から自分を呼び寄せられるから死んでもマイペンライ!な精神性が怖すぎを超えた怖すぎ
残機とかじゃなくてガチで自分が死んでるのにそこに関しては無頓着なのがこわっこえーよ - 90二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:18:33
もしかしてスタンド使いに攻撃を受けてるんじゃないんスか?
- 91二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:23:30
- 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:25:43
良くコラテラルダメージを語るやつは自分をその中に入れないと揶揄されるけどね
大統領に関してはそれは当て嵌まらなないの
国家の安寧の為必要なら自分だって切り捨てるし
どうしても目的達成が困難なら他人にそれを託すこと出来るの
この辺りプッチ神父とは全く違うと考えられる
- 93二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:26:53
誰も望んでないものを勝手に画策したならともかく聖人の遺体が大なり小なり他国にも情報行ってる時点で所有者が発生し得る7部の状況を考えると「誰かが取るならアメリカが」はそんな身勝手な蛆虫ってわけじゃないと思ってんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:44:30
- 95二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:52:17
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:54:16
そういやアメリカって割と国家に対して不信感が強いとかそういうお国柄ってことを考えると国第一の大統領って割と異端よりの人なんスかね
- 97二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:00:22
ジョニィだから1回きりで済んだけど身内の犠牲も気にしないチンカスが所有者になって交換いっぱい打ちし始めたらそれこそ厄介だよねパパ
誰かしらが勝ち取るなら強硬策を取ってでも最大多数の最大幸福を追求するって理屈は納得なのは俺なんだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:13:06
- 99二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:17:12
14歳の少女を無理やりボボパンしようとしたことはどうやって正当化するんすか?
- 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:18:01
読み直したら発言が普通にゲスすぎて性格悪いなって思ったんだよね
- 101二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:25:12
- 102二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:10:00
そもそもジョルノも出からギャングで出からタクシー詐欺やったりメンバーか無関係の民間人ボコったりしてましたよね
命奪ってないからマイペンライなんてのは被害者からしたら猿理論なんだ
人の事言えたきりじゃないんだ
- 103二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:18:29
- 104二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:35:41
- 105二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:41
- 106二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:20:02
- 107二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:25:04
な…なんやどんだけ訂正してもアンチがいなくならん…ギュルギュル ま…まさか無限の回転…?
- 108二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:26:59
- 109二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:53:05
人面獣心のクソ野郎と言ったんですよヴァレンタイン大統領
国を指導する立場でありながら家庭環境に問題のある中学生をレイプしようとしたときはさすがにビックリしましたよ - 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:26:32
- 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:17:31
- 112二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:38:09
7部は主人公のジョニィジャイロ、敵なら大統領リンゴォと目的の為に動いてる登場人物たちの物語だから正直正義とか悪とかそこまで気にするもんじゃないよねパパ
その生きざまに格好良さを感じるんだ - 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:46:06
遺言を託した時の大統領は覚悟を終えてるんだよね
なぁオトン…これって幸福なんかな