ワシが見てた頃のニチアサ=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:01:55

    うーっこの頃に戻らせろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:02:59

    ◇このアマゾンズは…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:04:18

    スヌーカワシより一つ二つ後の世代貼るの微妙に傷付くから止めてくれる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:04:51

    愚弄の仕方が迂遠すぎぃ〜
    ゴースト本編より分かりづらいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:04:58

    あれっゴーストは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:05:23

    アマゾンズがニチアサで放送された世界…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:05:59

    まあ気にしないで
    同じ脚本家でもセイバーよりはマシでしたから

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:06:43

    確かに大人になったけど精神性に変化が見られないのは大丈夫か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:07:23

    >>8

    ああ何かを愚弄する精神を手に入れたから問題ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:07:28

    >>7

    待てよ終盤の盛り上がりはゴーストより改善されてたんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:08:36

    >>7

    序盤をひっかきまわすマコト兄ちゃん成分が抜けたのが寂しいを超えた寂しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:09:04

    >>8

    いいや大人になったからこそ特撮に正当な評価を下せることになっている

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:09:16

    ま…またゴーストに売り上げを立て直してもらった事実が受け入れられないドラ儲か…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:10:32

    ゴーストは特撮オタに受けなかっただけで玩具売上は良かったってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:11:01

    ゴーストの時は表現を自主規制により大事な根幹設定が消え…
    セイバーの時はコロナ直撃で1話作り直し…
    それでも生きていた

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:11:05

    >>13

    お言葉ですがニチアサ最強の叩き棒である小林靖子と抱き合わせにすることでイメージ回復を狙ってるデカ森儲ですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:11:37

    >>13

    ライダー…すげえ

    ゴーストからゼロワンまでずっと毎年右肩上がりを続けた化け物だし

    いまだにゼロワン越えがいない辺りあの頃の勢いが凄すぎを超えた凄すぎ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:12:21

    というかライダーしか見てないのならニチアサじゃなくてライダー表記で良いんじゃねえかとおもってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:12:50

    >>14

    ガンガンセイバーが出来良かったらしいのん

    あとやっぱり小物争奪戦入ると購買意欲が唆られるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:14:26

    >>18

    スレ画と同期の戦隊はニンニンジュウオウキュウレンルパパトと対立煽りするにはそれぞれシナリオか売り上げに難抱えてるやつばっかだから仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:14:47
  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:16:07

    >>14

    妖怪に取られて下がり続けたのを止めたどころか回復させたんだっ

    ライダー復活の流れを作ったと思ったほうがいいっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:18:29

    >>22

    気に障ったなら謝ります。でも…それは妖怪が勝手に死んだだけですよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:19:06

    >>23

    待てよ

    タケル殿も何回か死んでるんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:20:10

    >>23

    欺瞞だ

    ゴーストの放送が始まった2015年に妖怪は映画やってるしむしろ全盛期レベルなのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:20:36

    >>22

    待てよ。当時妖怪が自滅し始めてたからそれを引き合いに出すのは面倒なんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:20:42

    不思議やな同じオタクなのに特オタに対しては同族嫌悪に陥ってしまうのはなんでや

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:21:15

    >>20

    ぎりジュウオウが優等生なくらいスかね…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:21:53

    >>27

    ライダーもライダー同士でよく戦うからマイペンライ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:22:09

    でも俺特オタの言う「ゴーストはテレビと小説とVシネとてれびくん付録DVD全部見れば名作」っていう迷言好きなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:24:00

    >>30

    ちなみに本編とてれびくん付録はV・シネ(ニィーッ)を100%楽しむための準備でしかないらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:24:30

    >>30

    えっ劇場版は見なくていいのん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:25:15

    >>28

    ひょっとしてドンブラザーズって問題児の皮被った優等生だったんじゃないッスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:30:05

    >>33

    近年の話ならなんだかんだ売上維持してるリュウソウ以降は優等生でいいと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:34:03

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:56:32

    >>18

    >>20

    あれェ?戦隊とライダーだけなら”スーパーヒーロータイム”でしょう?

    GoプリとまほプリとプリアラとHugプリも含めて語らなきゃダメダメェ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:57:32

    右上の2期下手なホラーよりグロあるよ(笑)なんスけど…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:09:42

    >>36

    Goが売上カスの最低不人気作でまほが2期作られるくらい成功作、プリアラとHUGプリは意外にどちゃくそ売れてる人気作だったっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています