勝手な感想なんだけどアメリカで「ハンバーガーの中にピクルスが入ってる」のが当たり前の事として定着してるのがよく分からない

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:41:29

    よくアメリカでは偏った食生活が社会問題だとかネタでアメリカ人はピザやベーコンを野菜だと思ってるとか、海外映画や海外ドラマでもピクルス嫌いの登場人物がちょいちょい登場するくらいには野菜嫌いなイメージあるのに国民的フードであるハンバーガーの中にピクルスを入れる手法が今日まで定着してるっていうのがよく分からない

    なんかイメージだけで言うなら一番嫌われてそうじゃんきゅうりとかセロリの漬物なんて

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:53:41

    日本人でも梅干しは好き嫌い分かれるじゃん 嫌いな人はピクルス抜きにしてもらうだけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:56:01

    日本でも定食にたくあん付いてくるだろ
    飽き防止に有効なんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:01:36

    逆だぞ みんな普通に食うから“ピクルス嫌い”がキャラ付けとして機能するんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:49:43

    逆に言えば向こうでもキムチやたくあんが流行る土壌自体はあるのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:51:55

    別に野菜が嫌いだからというわけではなく食育的な学習がほとんど無くて肉美味くね?というだけで
    ピクルスは普通に酸味で好かれたり嫌われたりだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:51:58

    いぶりがっこタルタルが流行るアメリカ説…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています