今更だが混迷のコズミック・イラに必要な人材だったのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:48:49

    死ぬ前にやること沢山あっただろうに

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:51:34

    能力的にも影響力的にもメッチャ必要だった人なんだけど盟主王全盛期に生きてると逆にろくなことにならなかったと思うんで

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:52:23

    でもここで生きてるとオーブ占領時に厄介事まみれになるんじゃ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:52:52

    大事なのは思いを継いでいくことだからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:53:52

    死ぬ必要なかったよね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:54:03

    娘を託した弟のホムラさん無能じゃないけど乱世でまとめる力は足りなかったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:54:51

    >>5

    悪いのは前任者ですという切り札が使えなくなるのでダメです

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:55:10

    どうせ生きてても罪被せてそのまま処刑までワンチャンあるだろうし…
    そもそもCEとかいう世紀末での味方キャラとしては色々強すぎるから消されるのもやむなし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:55:39

    >>5

    戦争責任を意図的に複雑化するには死亡する必要有り

    捕まって人質になるリスクもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:56:54

    占領する価値をなくすのも立派な戦略だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:58:04

    改心したし良いキャラに成長したけどSEED時代のやらかしは擁護できん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:58:49

    >>8>>9

    生きてたら当時の盟主王がさっくり人質でフリーダム、ジャスティス寄こせルートだったと思うんよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:59:17

    ミナはともかくギナはなぁ
    まあ結果としてストライクらGATシリーズができたってのはそうだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:00:22

    アズラエルが色々と無視してゴリ押しするまでは連合の穏健派達をネームバリューだけで黙らせてた

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:02:22

    アズラエルがいる以上死ぬ以外の択はないのが厳しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:04:04

    >>14

    連合上層部も盟主王もある意味ウズミを甘く見ていたわけだよな

    降伏せず徹底抗戦はともかく追い詰めたらこっちが一番しかも早急に欲しいものごと自爆するような男だと想像もしていなかったわけで

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:04:58

    >>5

    今責任者がいないので……という札が使えなくなちゃう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:07:15

    >>16

    ビクトリア基地のマスドライバーも自爆処理寸前だったので戦力を分けたのは

    連合的に本気でヤバかったのだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:09:30

    ウズミ亡き後、抜けたサハクの穴埋めに連合寄りのセイランがのし上がり議会掌握してキオウが間接的威嚇の為に凍結された核弾頭搭載ステルス戦闘機をベースにエクリプスを開発し諸外国の上層部にアピールする筈が奪われてテロに巻き込まれる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:10:38

    >>12

    それこそ利用されるなら自死を選ぶのがスレ絵なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:11:28

    >>5

    生きてたら人質にされてカガリたちが動けなくなって世界滅んでるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:12:49

    >>18

    ソードカラミティをはじめ投入されたMSVの多さに驚いたがこんだけ高性能MSと人海戦術駆使してもジン、シグー、ディン相手にギリギリなのが世知辛いな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:14:15

    オーブは一応2日で降伏してるからな
    まあ連合の被害も相当のものだったろうが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:17:27

    >>18

    なんならギナ様もビクトリア攻めに協力してる代わりにオーブ攻めるな要求してる分、実質オーブがギリ味方と言えるまであるからマジで約束を反故にする意味ないんよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:20:39

    かなり昔には理念のために民を犠牲にし、自己満足のために周りを巻き込んで自爆した愚物とか言われてたなあ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:22:58

    >>25

    まあウズミさまの「たとえ連合に降り今日の戦いを避けられたとしても明日はパナマ二の舞ぞ!」が全てよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:23:10

    24時間以内に避難完了か政府&軍部解体とか無理ですわ・・・と最近実感した

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:27:05

    >>26

    むしろプラントに中立維持して戦いますとして敵対を避けて見返りにオーブ避難民の受け入れ認めさせてるからめちゃくちゃ優秀な手腕発揮してる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:28:59

    >>27

    48時間じゃなかったかな

    まあどっちにしても連合は民間人非難の為に時間くれたわけじゃないからな

    むしろ民間人は人質としていてもらわないと困るわけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:29:42

    税金の無駄扱いだったアカツキもムウありきとはいえ評価逆転したしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:30:51

    ただまぁそういう事情を知ってる人ばっかじゃないから、理念の為に国を自爆させたとみられるのはしゃあない部分はある

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:31:49

    >>31

    運命の頃のシンちゃんとかね

    まあアレはしゃあないっちゃしゃあないが

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:45:07

    >>32

    モルゲンレーテの社員だったから自爆作業とデータ破棄(アストレイで描写されてる)で避難するのが遅れたのもあるしね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:53:01

    >>22

    連合にMSができたばっかりで運用ノウハウもあんまなかった頃だからな。経験あったハフコディ部隊やAAは使い潰してるし。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:56:28

    >>34

    即席の域を出ないだろうにそれなりの連携を見せるダガーくん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:02:14

    そういえばシンの家族ってなんで一緒に避難してたんだろう?
    シンとマユを先に避難させて親は後から交流するとかはできなかったのかな?
    (設定を知らないのでどなたか教えていただけると幸いです)

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:05:08

    >>36

    予想だけどそこまで区別してる余裕がなかったんじゃないかと思う本土を往来する船舶も限りがあるから

    それならデータ破棄と爆破作業終わらせてから家族と一緒に避難させれば避難船が往復する回数も減らせるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:06:21

    >>35

    パナマ基地という最重要拠点の守備を任されている第13独立部隊の練度が低いわけはないだろう

    ひょっとして腕の良い連中パナマ戦は「捕虜なんかいるかよ!」された・・・?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:06:50

    >>36

    一話の発言でまさか本当に戦闘になるなんて的な会話してたはずだしシンプルに正常バイアスによる避難遅れの可能性もある

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:07:44

    >>37

    なるほど(36)

    ありがとうございます

    なんか避難とかって個別避難が優先で後から交流っていうイメージが強くて思いつかなかったわ…

    避難訓練でもまずは自分の命を最優先にって教わっていたから

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:09:03

    >>39

    ありがとうございます(36)

    あー…なるほど…それもなるのか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:09:24

    オーブにとってもあれが初めての大規模避難というか疎開だったろうからな
    国も国民もある程度経験がある自由の時のようにはいかんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:11:25

    >>38

    あの3機同時戦法は月下の狂犬モーガンが生み出した戦法でOSの完成度や練度の低い連合のMSでも大きな戦果を上げることができた

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:11:48

    海に囲まれた島国だから逃げられる場所が限られているんですわ

    じゃけん続編では空を飛べるM1シュライクで避難民を輸送する必要があったんですね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:11:49

    >>36

    混乱した状況だったからシンがしっかりしてるとはいえ子供だけでちゃんと避難できるかもわからないし、マユの準備が遅れたみたいな台詞あったから家族一緒の方がいいと判断したんじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:12:43

    >>39

    モルゲンレーテの社員だったの親たちでもやはりそうなってしまうのか…

    それとも単純に忙しかったのだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:13:43

    >>45

    頼れる人がいなかったのも原因か…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:14:58

    オーブでも全てがうまくいっている訳では無いコーディネイターとナチュラルの溝かもね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:16:15

    >>36

    別行動するってことは後で合流する方法も決めなきゃいけないわけで、そんなもの検討する時間もなかったと思うよ。

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:17:22

    オーブの技術者の多くがプラントに行き場所を求めたらしいから
    アスカ家もそうだったとするとまずシャトルまで行かなきゃならんしな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:19:28

    >>46

    アストレイのユンセファンの過去話で連合にデータを奪われないようにデータの破棄と回収そして爆発物設置でギリギリまで残って作業してたからなモルゲンレーテの社員たちは

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:20:25

    >>47

    元々他国からオーブに来た移民だからねアスカ家族

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:23:52

    スイスや日本をベースに考えてはいけないのはわかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:41:20

    日本は何だかんだで災害慣れしてるし3.11の教訓前でもあったからなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:41:23

    実は本編の数年前も災害対応で失敗してるんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:48:10

    >>26

    目と鼻の先にカーペンタリアのザフトがいるんだから、連合の代わりに攻めてくるってだけの話だからな。

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:49:43

    >>56

    それを理解できずに連合の手土産にまだ正式に連合入りもしてない状況でミネルバを売り飛ばして艦隊に攻撃させたセイランのアホさ加減よ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:54:43

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:57:06

    >>58

    しかも連合加盟まだだから連合から

    「いや?連合の加盟国じゃないから助かる義理ないよ?」

    と見捨てられたり

    「加盟国じゃないからまとめて攻撃して焼け野原にしてもいいよね?」

    とオーブごと国焼かれてた可能性もあるからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:09:26

    >>26

    アラスカの二の舞って言わないだけ、まだ理性的よね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:08:10

    >>52

    ブルーコスモスのコーディネイター排斥運動の苛烈さはやばいからな。

    ブルーコスモスはコーディネイターに反対するならコーディネイターの加入も認めるけど、

    コーディネイターに擁護したりするならナチュラルも標的にして殺しにかかるから。

    まあ、そのせいでコーディネイターに否定的なフレイでもブルーコスモス扱いは嫌なあたり、大半のナチュラルからも好意的に思われていなかったから徐々に衰退していった訳だけど、無くなることはないのだろうな。

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:34:13

    >>5

    アズラエル「おやおや…オーブの獅子もこうなってしまえば仔猫と変わりませんねぇ?さぁ国民の皆さんに代表の本当のお姿を見ていただきましょうか?」ウズミ「くっ…!あっ…あん♥️」ってなるからダメ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:49:48

    >>55

    圧倒的不祥事――

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:16:33

    >>11

    結果的にG計画関連の一番美味しい部分は手に入ったけど、そうなったのは偶然要素が大きいからな。

    キラがストライクに乗ったりカガリが砂漠でメタスラムーブしたりしてたのはサハクの関与できない領分。

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:35:58

    >>56

    タケミカヅチ派遣した時も特にカーペンタリアを気にしてたような感じはなかったよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:57:33

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:58:20

    >>65

    ザフト機で帰還したアスランに無警告でぶっ放してきたから近づいたら撃ち落とせ!とか相当無茶苦茶な命令出すほどには怯えてたのかもねセイランの連中?

    自業自得だけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:59:00

    >>65

    現地ザフトに余裕が無かっただけだからな

    情勢がザフト優位になって余裕が出来たらオペレーション・ヒューリーだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:13:26

    >>65

    >>68

    プラントが積極的「自衛権」の行使と言っているから殴りたくても殴られないのでは?

    その影響でガルナハンでも面倒くさいルートを通る必要や大気圏降下作戦ができなかった訳だし


    国際市営手配犯のジブリールが逃げ込んだから大手を振って殴りに行けた

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:35:52

    >>67

    同盟成立した後だからあれは仕方ない気がする。

    オーブ軍からしたら敵国のMSで乗り付けて来たわけだし。

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:41:06

    >>67

    まあ悪手ではある、真っ当ならちゃんと事情説明して帰ってもらう

    あくどい手なら着陸させてアスランの拘束と機体の鹵獲とか

    色々やっても良いのに、速攻警告無し迎撃とかそれを理由に攻められても文句言えんし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています