閲覧注意、もし仮に

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:00:25

    アメリカウマ娘が続々出るとして、アフリカ系、ヒスパニック・ラテン系、アジア系になりそうなウマ娘はいそう?
    荒らさないでいただけるとありがたいです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:02:59

    実馬もしくは母馬の生産国で変わる可能性
    そもそも米国って欧州や豪州、カナダ以外の輸入馬あまり見ない気がするが

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:05:19

    後は馬主とか騎手ソウルを反映するか?とか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:54

    日本だと褐色キャラは褐色キャラとしか思われないところを、向こうでは現実の人種との対応が求められがちだけど、ウマミミが生えていてもそうなるんだろうか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:11:47

    何が無難かわからんけどフサイチペガサスはアジア系かなと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:11:50

    推定ヒスパニックは既にエルがいるな
    あくまで素で出るのがスペイン語っぽいことからってだけだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:16:45

    アジア系なら
    エーピーインディ(日本人が馬主)
    シルキーサリヴァン(鞍上が日系人)
    ネイティブダンサー(母がゲイシャ)
    を個人的に推したい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:21:25

    やるにしても海外馬の仮名キャラかなぁ
    実装されそうな日本馬だと、ハットトリックとかブラジル要素で濃いめの肌色かもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:01:15

    SSは境遇とかが黒人っぽさあるけど、黒人にしたら色々とめんどくさそう、一応厩務員が黒人の方だったらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:03:52

    黒鹿毛とか青鹿毛とかの馬がキャラ付けの一環としてはやりそうな気もしないけど、あっちのこと考えると下手にできないよな感はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:31:24

    >>9

    黒人にしては陰キャ気質でナード過ぎる経歴なのよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:43:17

    ウルグアイで三冠取ってアメリカに乗り込んだインヴァソールとかヒスパニックだと思う
    生まれもウルグアイかチリとかのはずだし

    アフリカは南アフリカ以外がほとんど情報入ってこないから来ないんじゃないかな···
    アフリカからアメリカに移籍する馬もあんまり多くない印象あるわ、確か南アフリカは規制入る前はイギリスに馬送り込んでたはずだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:55:44

    アメリカンフェイローはエジプトっぽくなるんじゃないかな
    馬主さんもそっちの人だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:48:49

    >>4

    向こうはDBのピッコロすら肌が白くないという理由で黒人扱いするレベルだからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:53:47

    >>14

    えぇ…(ドン引き)

    ピッコロとかどう見ても人外だし黒人と同一視するほうが黒人に失礼だろ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:59:26

    >>15

    向こうの「BLACK」って広義の意味だとフィクションか否かを問わずマイノリティ人種全部を指す概念なんだ

    ガバガバ過ぎて意味不明だけどそうらしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:04:14

    >>11

    陰キャ気質のナード黒人って洋画ならそこら中に腐るほどいない…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:14:49

    やっぱ人種問題難しいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています