- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:03:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:05:39
なんかそういうもんかと思ってたけど結構攻めたことしてたのが後からわかるやつ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:05:55
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:08
クラスアルターエゴと性質アルターエゴがほぼイコールだから出来たアヴェンジャーとかルーラーはクラス以外の意味で捻りようがないからな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:16
みんなアルターエゴだったから…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:23
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:33
新鯖でも別霊基でもいいからアルターエゴ出して欲しかったな
設定じゃなくてプレイアブル鯖のクラスとしてね - 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:40
エピローグに徐福がいるくらいでほぼ七騎士だったな…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:09:01
なんか今考えると本当にお前が初手で良かったって思う
イドは勿論メタトロニオスも重そうだしでテーマ的にも話の重さ的にもお前が一発目で良かったよ - 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:09:20
道満 例外アルエゴならメルトって感じ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:09:26
アルエゴ化されてたからビーマ等新鯖の性格も初手例外になってるのよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:10:05
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:10:41
終盤のドゥルガー/カーリーがアルターエゴになってたくらいかペーパームーンでのアルターエゴ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:10:47
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:10:57
あのモルガンを躊躇なく起用した強者
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:12:05
ペパムンはビマヨダという長らく静かだったFGO女性向け需要を盛り上げた功績がデカい
- 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:16:37
ペパムンは蟲爺リリィとかライノールとかそこ持ってくる⁇って人選も楽しかった
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:16:44
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:17:04
ラストバトルはカーリーをカーマとビーマとドゥリーヨダナで倒そうとしてたからマジインドすぎる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:18:09
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:20:32
バレンタインでしか見なかったけどそれでもペパムンは誰だこいつってなったから、わし様が解釈違い起こして八つ当たりするのもなんか分かってしまったし、今度はわし様のことを知るとおいなんか違うぞってなるし、知ってから読み返すとより面白い章だなって思う
作中で実験として人物の一部を切り取って極端にしてる(アルエゴ化)からこそ元の人物を知ってる時になんか違うなってなる感覚は実感としてすごいわかりやすかったな
ティアマトとかアルエゴじゃなかったら7章みたいな感じだし(徐福ちゃんが自分がアルエゴじゃなかったら〜言ってた感じのやつ) - 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:24:15
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:36:33
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:43:08
とある一面を抽出して強調してあるって点ではわかりやすいもんな道満
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:45:06
インドの漂白しすぎて別人なことをアルターエゴというジョークの可能性…?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:46:50
アルターエゴって擬似鯖とか別作品の鯖が多いからfgo初出の真っ当なアルターエゴは道満とティアマトと太歳星君と徐福くらいなんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:51:26
最初の章がどのクラスかを隠すのが狙いだったと思ってる
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:51:42
太歳星君は確か担当水瀬だな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:53:42
ラスボスも聖杯戦争の回転エネルギーで世界を回して遠心力でサーヴァントをアルターエゴ化!
さらにそれを繰り返して無限兵力製造して対最終決戦の兵力作るぞ〜
みたいなだいぶマイルドだったからな - 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:57:10
出力を見た目マイルドにするようになったけど見た目の下はかなりグロテスクなの好きだよペパムンの描写
- 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:58:22
これもうちょっとでも鮮明に描いたら結構攻めてんな…
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:59:50
背景の青空とバサカ陣営コンビのノリでいい感じにグロさを誤魔化してるとこはある
- 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:06:23
サプライズやサービスを惜しげ無くガンガンやってくれるからある意味一番ソシャゲ向きのライターだなって思う
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:19:17
この人も大概無茶振りされてない?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:32:31
- 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:10:54
締めの徐福ちゃんがいいんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:18:20
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:21:21
例の虫のグロさを再認識させてもらった
- 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:24:59
ぐっ様夏イベのときの徐福ちゃんはアーチャーだったんだけど、ぐっ様へのラァヴ…が原点でこそあれ行動の原動力は「かつて自分について日本に来てくれた部下やその子孫達の献身と努力に酬いる」というメチャクチャ真面目で優しい部分が出ていたのだ
アルターエゴの徐福ちゃんはそういうのは控え目で自分に素直に生きられているということだろう
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:45:08
お話は凄く綺麗にまとまってるけど要素だけ抜き出すとめちゃくちゃ尖ってるまさに
アルターエゴみたいな章 - 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:54:05
ムードメーカー居るって結構メンタルケアになるんだなって
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:15:19
最後に現れてアルターエゴとはこういうものってまとめてくれる一般通過徐福ちゃん好き
- 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:26:53
わかる かしこ徐福ちゃん
- 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:47:34
ビーマの圧倒的な光の英雄感(奉仕の一面強めではあったけど)とわし様とか基本空気軽めな自PTメンツだったから割と明るめに感じたけど、割とエグい描写多いよね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:31:01
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:37:08
感情を切り離して、其処に何柱かの神を接続して、それで居て感情に拘泥して何も無ければ破綻へ突っ走ってる……リンボ、余りにもCCC的な意味での由緒正しいアルターエゴ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:54:18