- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:07:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:21
蕎麦があったからとか?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:24
日本が文化先進国だからだ
これは誇るべき文化だぞ - 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:08:49
そもそも日本的なラーメンの本場って中国なん?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:09:26
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:11:14
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:12:10
諸外国「56すぞ~~!(ヤバいクレーマー)」
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:12:21
江戸時代にそばと一緒に広まった食べ方だとされてる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:35:53
なおすすらない文化圏からすると麺の食べ方も教わらなかった野蛮人扱いされる模様
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:41:45
元々はソバを啜って食べるという文化があったからラーメンも啜るようになったとか聞いたな
ちなみにソバを啜ると空気も一緒に吸い込むのでソバや出汁の香りが鼻に広がるらしい
ちなみに外国でもワインとかの酒の品評会では香りを吟味するためにズルズルと音を立てて空気と一緒に口に含むよ
しかもその後は酔わないために吐き捨てることもあるよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:42:00
てか外国人観光客も普通にすすってるから、
日本におる我々は気にする必要はないだろうな
ついでにいうとインスタントラーメンの海外輸出量も著しいわけだし - 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:39:22
なんかちょっと前に日本のすする文化についてガチギレしてた海外の団体?お気持ち集団?みたいなのいたけど結局大人しくなったな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:41:09
これに加えて落語だな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:41:48
音立てないで啜るって器用な国だな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:42:19
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:43:11
中国のラーメンがそもそも日本とだいぶ違うけどな
ラーメンより素麺の方が近かった気がする