セティかっこいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:43:34

    風の勇者セティ好き
    スレ主は画像の通りトラキアが好きだけど他のセティの話でもいいよ
    フォルセティじゃなくてもいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:57:18

    聖戦8章で「ひとりで城を守るなんて無理だ」みたいな空気を出されるけど
    全然普通に生き残りそうなの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:08:02

    どんな父親でも聖戦ではマンスターを守り切れるんだよな魔力なくても最低追撃連続スキルと
    一定以上の回避は保証されて魔法防御がないドラゴンナイトが相手だから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:26:36

    その名前はもうフォルセティ使ってくれって言ってるようなもんじゃねえか
    ま、ワシはアーサーに大体受け継がせてたけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:28:50

    待ってるんだ
    トラキア枠から伝承セティが来ることを・・・
    ・・・聖戦からだとファバルアレスアルテナ以外神器枠のカプ論争怖いからね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:33:38

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:00:40

    リーフが「所詮、自分は直系じゃないから…」って弱音を吐いた時に「君は最も苦しい戦線を乗り越えてきた、自信を持て、君こそが聖戦士なんだ」って言うところ本当に感動する

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:01:07

    フィーにリブロー持たせたくてバルセティにしたよ
    必殺付きエルウインドがあれば普通に強いね
    リザーブあんまり使わなかったね

    要らんと思ってたけど!
    恥ずかしながら!バルキリーの出番!ありましたっ!(1敗)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:04:38

    トラキアのセティだとフォルセティの使用回数無限だからな
    あの2択趣味以外でサイアス選ぶメリットないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:07:42

    >>9

    フォルセティのステ補正が相対的に強化されてることや

    セティも指揮レベル持ってることはまぁいいんだよ

    なんで杖Aなんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:09:12

    トラキアではステータス上限20なのにフォルセティのボーナスだけで上限突破して20アップするの頭おかしすぎて好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:17:14

    >>9

    実は真面目に攻略考えるとフォルセティで倒したい敵なんていないしどちらも杖Aなので指揮のあるサイアスの方が効率面では最適解だったりする

    普通はセティが選ばれるけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:18:18

    トラキアの時のセティの年齢は真面目に考えてはいけない(何をどう仮定してもリーフの方が歳上)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:34:57

    >>7

    プレイヤー視点だとリーフが評価されてすごく嬉しいし、これを言えるセティの株も上がるという

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:37:07

    炎A風A光A ← つよい
    杖A ← やり過ぎだバカ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:56:42

    >>13

    リーフはキュアンとエスリンが

    シレジアからレンスターに帰ってから産まれてて

    砂漠越えしようとしてる頃でも産まれたばかりぐらいの扱いだったから

    レヴィンとフュリーがシレジアで結ばれたとしても

    デキ婚レベルでセティ産んでれば普通に年上行けると思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:09:47

    バルセティにすると8章で無限リザーブ援軍してくれるの好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:12:33

    >>9

    トラキアでも使用回数50だぞ

    無限なのは4章外伝の時だけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:17:16

    >>13

    トラキア公式サイトの年齢だとリーフが15でセティが16になってる

    まあパラレルみたいなもんだし気にするなってことかもしれんが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:30:07

    760年生まれで776年にリーフ15歳なら当年中に16歳になる見込みで
    単にセティの方が生まれが早いくらいの話じゃねえかなぁという気もする

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:54:23

    戦略的にはフォルアーサーとバルセティの方がいいんだよな
    正直フォルセティは過剰戦力な面があるし子世代すぐに使えて騎兵なフォルアーサーと
    魔防アホほど伸びるしライトニングで十分戦えるバルセティのがバランス取れる
    まあ俺は宗教上の理由でフォルセティしかやらないけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:01:18

    >>11

    やらかしたのが加賀さんなのかスタッフなのか知らんけど

    完全に風の勇者セティに脳焼かれてて好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:16:14

    成長率全キャラTOP、追撃係数も優秀と
    初期パラ低めしてるのがせめてものバランス調整としかいえない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:21:49

    サイアスが指揮10のままだったら選ばれてたろうなあ
    あんなんセティ一択ですよほんと

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:47:55

    ストーリー上だと「フォルセティ」にあまりに文脈が乗りすぎて優遇されてるからなあ
    フォルアーサーくらい使い勝手良くないとバランス取れないしね
    コープル?うん・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:50:31

    >>21

    フォルセティの1番致命的なのは期待値だと魔力が26〜27で終わってイシュタルにサイレスかけれないことなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:12:48

    >>7

    まあリーフは神器持てなくても「疲れを知らない身体」って神器並みのチート能力があるから

    セティだって疲労にゃ勝てないんだし


    リーフが賢王ってのは本当に24時間働いて、とかじゃないよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:24:55

    既に完成されたステータスなのに成長率合計値もトップなのもおかしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:28:24

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:30:49

    >>25

    セティスレで言うのはあれだけどそのままでも強いセティと

    追撃持ってればそこそこ強くなるアーサーに加えて

    もう一人魔法攻撃ユニットが増えると考えるとフォルコープル悪くないんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:20:14

    完璧超人お兄ちゃんな印象が強いだけにティニーは私の宝物が余計にインパクトあって笑う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:34:45

    >>30

    コープルアタッカーにしても…という感じはすげーある

    というか対イシュタルとアリオーンにフォルセティ欲しいのに使えない(アリオーンは使えなくはないが)のがね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:48:22

    >>31

    カリンにセティの書を渡す時も中々すごい発言してて笑う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:58:19

    久々に起動してうちのバルセティ見直したらまぁまぁ無法なステしてるな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:42:16

    初期値高くてセイジが強い&普通にやってたらレヴィンとフュリーはくっつきやすいので親選びで事故る事は少ないんだけど
    物理系親とくっつけると成長率が可哀想なことになるのはあんまり知られてない?気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:51:09

    >>35

    逆に「物理親の場合はホークの方が強い」で有名じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:54:09

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:58:54

    >>16

    聖戦のレヴィフュリ4章5章会話準拠だと、5章だと新婚&まだ妊娠の兆候が出てない雰囲気が漂ってると思った

    トラキアは年齢設定からセイレーン城駐留時代に産まれた世界線なのかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:00:06

    その分物理親だとフィーは強くなりやすい
    子供が物理と魔法に分かれてるとどっちを選ぶかも悩みどころ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:00:55

    セティはライトニングでも十分強いからフィー優先でクロードが父親になったりフォルセティはアーサーに回されることもある

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:01:16

    >>38

    あ、別の書き込みをしようとしてた画像が残ってた失礼!

    wii版でリセット駆使した禁断の乱数調整で頑張ったフォルなセティだけど、ニコ動でこれよりパラメーターが高いのを見かけて上には上がいる…ってなったやつ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:04:24

    物理親の方がフィーが強くなるのはそうだけどフィーも魔法剣や杖が使えるから結局セティのことも考えて魔法親になりがちではある

    会話で力+5してもらえるレヴィンか
    杖レベル上昇のクロードか
    ここも好みだよなあ

    アゼル?魔力は上がるけど貴重な追撃魔法親なんで他に回すね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:07:48

    フォルアーサーとバルセティはよく出てくるが
    フォルコープルは出てこない悲しさ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:09:48

    >>4

    自国の守護聖人にあやかった名付けはリアルでもよくあることなので別に…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:14:40

    >>35

    最低保証とスキルで十分やっていけるから悲惨っていっても特に困ることないからかな

    唯一の平民母なのでノイッシュとかの追撃なし平民父で平民だけど強い正規子供にして遊ぶの楽しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:18:57

    攻略で「スリープの杖を持たせたセティを緑軍のまま置いとくと本来は1回しか使えないスリープを何回も使ってくれてお得」
    というのを見かけた時は目から鱗だった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:21:43

    魔法系は親も魔法系で固めればだいたいうまくいくけど一緒に登場するレヴィンシルヴィアとクロードティルテュに限って相性悪いのは結構な罠だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:43:44

    バルセティにするとフィーの魔防も伸びてスリープ対策になってお得
    いや本当に楽すぎてそっからずっとクロードとフュリーくっ付けてた

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:51:12

    風竜フォルセティの力を振るう風魔法フォルセティ
    雷竜トールの力を振るう雷魔法トールハンマー
    神竜ナーガの力を振るう光魔法ナーガ
    暗黒竜ロプトウスの力を振るう闇魔法ロプトウス

    火竜サラマンドの力を振るう火魔法ファラフレイムっておかしくね?
    ファラって人間の聖戦士の名前だろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:51:14

    フォルセティだとオールマイトみたいな「もう大丈夫!私が来た!」のイメージがある
    バルセティだと混迷の世で迷える人を救い導く聖者的なイメージがある

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:53:12

    >>43

    どうあがいてもコープルの登場タイミングが遅すぎるし初期レベルが低すぎる

    ぶっちゃけこのタイミングで代わりにセティ加入だったとしても

    登場遅すぎるからフォルアーサー一択とかになるレベル

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:53:55

    >>49

    ファラさん自己顕示欲つえーな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:01:02

    >>43

    加入時期9章と初期Lv1とプリーストの合わせ技があまりにも痛い

    せめてどれか1つマシなら………

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:24:56

    >>48

    セティスレだから親のことあんまりガッツリは語らないけど二人とも生真面目で天然だからお似合い夫婦だしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:31:15

    >>43

    シルヴィアの悩みどころはパーティ全体の継戦能力に関わる物理父リーンの堅牢さと独身ルートのカリスマ&バリアの剣どちらをとるかなので

    まずそれらを捨ててまでこれを取るかというと…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:31:22

    >>42

    アゼルのペアとして結構オススメなのがラケシス

    ナンナの魔力上がるから回復伸ばせるしデルムッドも魔法剣をメインに握れる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:47:40

    >>43

    色々言われがちだしフォルアーサー/フォルセティのが強いのは承知だけどフォルコープル愛用者ならここにいるぜ!


    問題点は既出のとおり(登場遅い/Lv1/移動低い)なんだけど魔防成長率が高いのでスリープ地獄で引っかからないのは普通に快適かつクロードを他に(主にフュリー)回せるから魔防高い子を増やせるのも良いぞ


    まあでも趣味の範疇だからフォルコープルにロマンを見出してるとかじゃない限りは積極的にお勧めはしないかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:20:10

    レヴィンってバーハラで竜族になったんだからレヴィンが父親でもセティは普通の人間なんだな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:13:04

    小説だとホークは副官なんだっけ
    こんな傑物二人もかかえてりゃレジスタンス潰れないわ
    アスベルにグラフカリバーなんて与えるし治安担当の兵士気の毒になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:15:59

    代替ユニの光の勇者ことホークも強いんよなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:59:13

    フォルアーサーは早くから使えるのと移動力で便利だけどアーサー兄妹に追撃がなくなるしフォルコープルは実質戦闘要員一人多くできるけどクラスチェンジしないとフォルセティを使うこと自体出来ないしで痒い所に手が届かないから、どちらも使ったけどある程度慣れたプレイヤー向けって感じたな。一周目はフォルセティが無難な感じがする
    まあ自分の場合なうっかりシルヴィアとくっついてフォルコープルになったしそういう人もまあまあ多そうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:06:38

    ファルアーサーは強いし便利だけどレヴィンとティルテュくっつけるのってまあまあ手間なんだよね
    意識してなきゃ大体フュリーかシルヴィアになっちゃうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:11:14

    >>61

    フュリーは単独行動しがちで逆にシルヴィアは移動力同じだし再移動させることも多いしで意識しないとシルヴィアと先にくっつくのはある

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:14:12

    親世代の飛行ユニットはフュリーだけだからな…レッグリング持たせて西へ東へ大忙しになる運命だからカップリング意識しないとレヴィンを取られがち
    あとシレジアでシルヴィアと話すとレヴィン取られるのも罠だと思うの

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:17:16

    ノイッシュ父セティ結構好き ノイフュリがお似合い感あって好きなのと平民父の魔法ユニットの理想形みたいなステータスしてる
    魔力一向に上がらないけど追撃突撃連続必殺とスキルの鬼だからライトニング連打でバンバン敵ブッ倒してて草生えたわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:40:02

    >>50

    わかりみ〜

    フォルセティは王道な風の勇者様!って感じだし

    バルセティは聖なる光の勇者様って雰囲気あるよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:18:48

    >>65

    いいよねクソ強平民セティ

    聖戦士の血がなくても勇者できてるのこれはこれで熱くていい

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:58:18

    トラキア23章で神器コンプから弱音を吐いたリーフを「人々を救うために困難な戦いを続けたきみは紛れもなく聖戦士だ」と励ますシーン好きなんだが
    そこからFEHが出力したと思われる開花セティの服装や台詞にはとても違和感がある
    まあ10凸してずっと使ってるけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:19:38

    聖戦の顔グラ→母親似
    トラキアの顔グラ→父親似
    なイメージ
    個人的には聖戦の方が好み

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:22:57

    親世代のカップリング難易度的にフォルセティはいること前提でバランス調整してると思う
    どっかのインタビューで半分ぐらいカップリング成立するぐらいの想定だったみたいなこと言ってたけどあと数組は誰だろ
    アイラ+ホリンorレックス、エーディン+ジャムカあたりだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:11:06

    >>3

    あとセイジだから魔力と速さがクラス基準値で15以上あるというのも、だから父親がある程度速ければフュリーとの相乗効果とLV補正で割と如何にか出来る性能にはなるってのがある

    聖戦はこの辺り、クラス格差みたいなのが激しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:05

    >>5

    開花セティを出されたのがな……まあだからって伝承セティは諦められんけど、まだ伝承レヴィンの方が可能性ありそうってのが辛い

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:29:32

    >>13

    トラキアは、ファンの間で『原案聖戦の系譜を元に作った話では』ってのがある

    原案聖戦ってのは『加賀氏がときメモに嵌って聖戦に自由恋愛を入れる前の聖戦シナリオ』で、恋人の組み合わせが固定で考えられてた。実際、本来アゼルとティルテュが固定CPでその時の設定(アーサーとティニーの生い立ち)が旧サイトの掲示板に流れたとか

    なので、聖戦の恋人云々設定を無視と言うか別口で考えられる。そもそもトラ7のあらすじによれば、イード砂漠の悲劇は761年の出来事っぽい

    つまりレヴィンとフュリーが結ばれたのがキュアンたちがシレジアから去った759年末で、セティが760年に生まれてリーフが761年に生まれて数か月でイードに行って悲劇が起きた……と言うのがトラ7の歴史では

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:21:18

    「トラ7の話」そのものはもう完全にパラレルと考えていいのか
    本編後編の開始前にも「似たような出来事」「共通する出来事」はあったと思うけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:54:07

    まぁトラナナの話も組みこんじゃうと色々齟齬が出るから仕方ない
    聖戦→ユグドラル大陸の叙事詩
    トラナナ→トラキア地方の民達の口伝
    みたいなイメージの違いはありそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:08:26

    トラナナは色々パラレルとした上で聖戦リメイクが来たとしたら一部ユニット逆輸入されないかなあNPCのみのゲスト登場でもいいから逆(聖戦→トラナナ)も然り


    >>70

    「公式はジャムエデのつもりだった」ってよく見るけどソースどこなんだろ?まあシナリオ中の様子見ても意識はされてそうだが


    おそらく公式CP想定?なのは

    エーディン×ジャムカ

    アイラ×レックスorホリン

    ラケシス×ベオウルフ

    フュリー×レヴィン

    ティルテュ×アゼル

    まではほぼそうかな〜という気がする。シルヴィアとブリギッドがちょっと分からん。シルヴィアはクロード、ブリギッドはミデェール?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:02:52

    会話見てるとブリギッドがジャムカでエーディンがミデェール想定だった感じもするな
    ジャムカとエーディンの会話がマーニャとフュリーにも通じるテンプレだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:24:18

    >>76 >>77

    ISにかつてあったFEシリーズの掲示板、そこでのご隠居さん(加賀氏)の書き込みが元ネタ

    ただしウェブアーカイブには残ってないのでファンによる口伝でしか確認できない

    2パターン想定されてたみたいで、「レックス×アイラ ジャムカ×ブリギッドで女性が全員生き残ってるパターン1」/「ホリン×アイラ ジャムカ×エーディン」のパターン2

    以下は組み合わせが一つしか言及されてないカップリング

    レヴィン×フュリー

    アゼル×ティルテュ

    クロード×シルヴィア

    ベオウルフ×ラケシス

    アーサー×フィー

    アレス×リーン


    「聖戦の系譜 初期設定」でググると出てくるよ

    あくまで初期設定であって公式設定ではない

    ただトラキア15章で言及されたクロードについてが初期設定に出てくる彼の状態を想起させたりとかで、>>73の一行目みたいに言われることがある

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:39:51

    >>74

    パラレルワールドでいいんじゃない?

    聖戦の系譜だとカップリングやキャラクターの生死でストーリーやエンディングが小さく分岐してるのを観測できるけど、聖戦とトラキアはもうちょっと大きな揺らぎで分岐が起こってるだけで

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:26:09

    >>78

    はえ〜知らんかったありがとう

    ジャムカはユングヴィ姉妹どちらかとくっついて残った方がミデェールとくっつくんかな?(他の旦那候補とかもだが)

    リーフ×ナンナは含まれてなかったり面白いね


    フィンラケはコミカライズとかゲームでの描写からファンコミュで盛り上がったのが公式に取り上げられたパターンなのかな


    セティは公式カップル相手っぽいの特にいないよね

    恋人会話があるティニーかトラキアでカリンかって感じ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:29:58

    >>78

    つまり加賀さんのなかではシルヴィアとクロードは兄妹ではないと

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:42:21

    >>80

    カリンからは支援効果を受けないから、セティ個人としては特に思いを寄せてる設定じゃなさそう?

    セティの書も古びた布切れと言われたから約束の担保に相応しいと来歴を説明した感じだし

    (セティ×カリンが好きな人がいたらすまぬ…むしろ反論を聞かせてくれ)

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:04:10

    >(セティ×カリンが好きな人がいたらすまぬ…むしろ反論を聞かせてくれ)


    カップリング議論スレじゃないでしょ

    大概にしよう

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:48:36

    公式非公式はともかく当時は容量の都合で一部CPしかカップリング会話がなかったのはちょっと悔やまれる
    リメイク来たらどんな組み合わせでも終章会話発生するようにならないかな〜どんなやり取りするのか気になる

    女性陣のほとんどがセティ登場章前に出揃っちゃう関係上セティは恋人作ろう!って思ったら意識して隣接させてあげないと余りやすい気はする

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:05:56

    子供が攻略に関わる前編だと登場が遅いキャラだと好感度に補正入るけど後編キャラだとそういうのもないしな
    たしか途中離脱するユリアはセティでギリギリでコープルは絶対無理だっけか
    リメイクが来るならこのあたりにも手が入ると嬉しいね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:08:44

    >>80

    あくまで初期設定(≒没設定みたいなもん)だしその後シナリオを練り上げてる間に生えた設定とかもあるんじゃないかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:09:46

    フォルセティ→最強キャラになる上くっつけやすい バグと魔力以外は文句無し
    フォルアーサー→序盤からフォルセティがデカい バルセティと併用ができる くっつけにくさと最大値に多少難あり
    バルコープル→
    こんな感じよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:52:53

    >>87

    フォルアーサーは「騎馬」という聖戦世界においては無視できないアドバンテージがあるのもデカい

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:58:39

    >>49

    ニニスの守護

    トォルの怒り

    ファーラの力

    セチの祈り


    ファンサービスと言われればそれまでだが

    烈火に存在するアイテムは聖戦に由来した名前ってことだよなあ(ニニス…?)

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:02:42

    >>86

    そもそも、聖戦はメイキングオブファイアーエムブレム曰く『何度もひっくり返して一から作り直した』と暗黒竜から携わってるディレクターさんが語ってる

    聖戦開発中にときメモ発売流行でデザイナーさんも嵌り、競馬が好きだったのもあって『ユニット達の自由恋愛を入れよう、そして両親のスキルと成長率と所持品を子供達に継承させるんだ』って言うゲーム性を思い付いた

    これが聖戦の自由恋愛・結婚システムの走りで、これによって当初考えられていた固定CPやシナリオ設定を再構築する事になったらしい。ある意味、それがファイアーエムブレムの人気が爆発する切欠になったんだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:33:06

    >>88

    あとフォルセティとフォルアーサー自体の回避はそこまで差が出ないからな

    (能力値の差は8、アーサーのが幸運高くなりがち、セティは初期値バグがある)

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:02:00

    >>47

    レヴィンシルヴィアはフォルコープルに癖があるけど使おうと思えば使える…がフォルセティフォルアーサーのが使いやすいから否の意見が多くなりがち


    クロードティルテュは成長率は悪くないけどスキルが兵種とティルテュ由来のしか貰えない&杖レベル上昇の恩恵がティニーだけってのが辛い

    せめてアーサーも杖使えればなあ…強くなりすぎ?それはそう



    初回この組み合わせになっちゃった人って魔法アタッカーはセティに頼ることになりそうだけどフュリーは誰とくっついてるんだろ

    うっかり結婚させそびれてホーク呼ばれてたりするんだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:05:17

    初プレイはホークさんつぇぇ!!
    あれ、フォルセティって親でしか使えないんだって思ってました…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:25:01

    初プレイ時はデューを使ってパイレーツで稼いでる間にフィンとカップル成立してた
    レンスターのフィンがてつのやりしか持ってなくて焦ったんだよね…
    祈りはフィーもセティも闘技場以外ではあんまり活用できてなかった気がする
    フィーの運用考えたら見切り持ちのアレクの方がましだったかもしれない

    月光が遺伝できると思ってティルテュとホリンくっつけたりフォコープルができちゃってたりわりとめちゃくちゃな初回プレイだった

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:29:18

    >>92

    アレクだった

    まあ割と罠寄りの方ではあるけど最低保証+フィンからフュリーに渡ってフィーが憑いだ勇者の槍でなんとかなった

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:49:51

    初回からあんま失敗CPになった記憶がないな
    大体王道、言ってしまえば面白みのない組み合わせだったはず
    でも上のレスにもあるように会話で誘導されてるのってまず外れのないCPなんだよね
    最初の印象に引っ張られない限りは

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:56:46

    フォルコープルは怒り一本のアーサーと
    フュリー独身からのホークさんとのセットで苦戦する初回のマイナス印象と
    攻略見てフォルのセティさんつえー!!の2周目以降のプラス印象のギャップが激しく
    実際の使用感よりマイナス印象が強いのではないかというのが俺の持論

    フォルセティの速さバグは溢れる魔力に身体がついていかないみたいな脳内妄想をしている

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:40:04

    弱くはない…弱くはないんだけど
    育てる手間と一番きつい子世代序盤に使えないのとコープル自身がそこまで強くないってのがどうしてもね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:35:53

    初回プレイ時はデューとエーディンがくっついてレスターがとんでもないお荷物になってしまったな
    ラナは値切りがあるから杖振りやすくてレベル上げもしやすかったからなんとか使えたけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:38:14

    >>93

    ライトニングでばったばたと敵ぶっ倒してるのすげーと思いましたよマジ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:38:40

    聖戦のコミカライズノベライズサントラ知ってからバーチャルコンソールでプレイしたからガチ初見プレイヤーみたいな失敗談とかはないかな
    聖戦やりたさに中古のSFC買おうかと悩んだくらい

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:40:44

    >>15

    ハイプリーストが悲惨に見える上位互換っぷりよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:43:45

    レヴィンとフュリーはシレジアで結ばれるのが物語的に自然かなって思うけどスレ画のセティはリーフより年上でシレジアの頃には生まれてる計算だっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:44:56

    乱数調整できる人だと再行動3のサイアスは確定で再行動引けるパターンがあるからサイアスの方がいいってことを聞いたことある

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:30:28

    めっちゃ強いけど徒歩って時点でフォルセティを持て余すよねって毎回感じる
    終章だとサイレススリープあたりのほうが役に立つ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています