なんだよメカ大江原ロボって……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:56:24

    ユーモラスで未来的なデザインらしいが

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:00:22

    最近のAIはギャグセン高いなあ()

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:04:45

    わいはメカ大江原ロボを思いつく障害ファンが怖いよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:06:00

    メカ大江原ロボは人間が入力してるからGrokくんは無罪

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:08:31

    >>3

    先週あんな派手な落馬転倒してて今週もうレース乗ってる(水曜の追い切り履歴にも居る)のはもうロボだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:09:45

    メカとロボって意味被ってね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:10:32

    >>6

    すごくすごいです!みたいなもんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:16:09

    なんだその頭痛が痛いみたいな名前

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:16:21

    実際障害ジョッキーはもうこのままだと人数少なすぎてヤバい状況だからネタにして笑うしかないんよ
    先週もギリギリまで鞍上未定の馬いたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:16:55

    新たに、障害チャレンジしてくれる騎手とかいればいいんだけどね。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:17:24

    た…たんない!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:21:16

    競馬学校経由せず馬術から入るルートが確立されたから10年くらいしたらまた状況が変わってると願いたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:16:55

    馬体重計に大江原ねじねじしてってんのかなと一瞬

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:16:30

    >>12

    その10年耐えられるのかな…今のいつメン大体アラフォー以上だぞ

    スレ画のやるお35歳でかなり若い方

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:05:29

    >>14

    よし!やるおより年上のいつメンを全員ロボ化しよう!

    …多いな!


    メカ西谷ロボ1976/10/15(48歳)

    メカ江田ロボ1978/09/04(46歳)

    メカ高田ロボ1980/11/03(44歳)

    メカ金子ロボ1982/03/10(43歳)

    メカ石神ロボ1982/06/03(42歳)

    メカ難波ロボ1982/11/01(42歳)

    メカ蓑島ロボ1982/11/14(42歳)

    メカ小坂ロボ1983/02/07(42歳)

    メカ黒岩ロボ1983/10/26(41歳)

    メカ五十嵐ロボ1984/02/16(41歳)

    メカ田村ロボ1986/01/16(39歳)

    メカ中村ロボ1986/10/09(38歳)

    メカ上野ロボ1985/12/23(39歳)

    メカ草野ロボ1989/01/20(36歳)

    メカ大江原ロボ1990/02/26(35歳)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:57:44

    >>15

    上ちゃんで下の方にいるのまじでビビった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:24:29

    >>9

    ラクダレースよろしく鞍上が闘魂注入メカになる未来もないとは言い切れないのかなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:47:24

    このいつメンが引退するまでに同じ数の新人確保しないと回らなくなるってかなり危機的状況じゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:51:55

    やる大江原スレから見てるけど最初期にヤバい気性のムーンレスナイト乗ってたなぁ…


    2009年7月18日 新潟4R 障害未勝利 トップディアマンテ


  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:00:05

    >>18

    売上低下で廃止されるより騎手が足りなくてレースできず縮小廃止のほうが現状可能性高いからね……

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:28:52

    >>20

    若手からしたら「今障害に乗る練習しても引退までに廃止になったら無駄になるのでは?」って意識が働くから余計参入しづらくなるのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:48:18

    >>18

    現時点でもぶっちゃけかなりギリギリで回してるからな

    先週も土曜のGJでやるおが落馬→日曜乗り替わりなかなか決まらずヒヤヒヤしたし

    蓑島さんも長い事休養してる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:50:05

    >>15

    先週のGJ騎乗騎手でメカじゃないのは森・伴ちゃん・かやたか

    妖怪混じってるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:52:09

    もしかして一番問題なのは騎手が少ないからではないのか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:14:57

    >>23

    つまり障害ジョッキーは35歳を過ぎると中山競馬場の地下の秘密組織に拉致されてメカ化処置をされる…!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:32

    騎手はクローンでも良いんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:22:13
  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:27:23

    >>13

    はい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:29:21

    今のアラフォー~やるお森あたりまでの人数が全然いないのは只でさえ若手冬の時代だったのに竹本死亡事故を境にほとんど誰も来なくなっちゃったのがあるので本当に仕方ないというか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:32:28

    メカ化して復活を遂げたやるお

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:33:29

    >>29

    あー…障害界が何かを怠ったとかJRAのプッシュが足りなかったとかではなくマジの誰も悪くないやつか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:40:46

    ロボ以外の部分にも色々言いたい事あったけどJRAのCMだしなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:45:16

    マジで30代後半が全然いないんだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:41:41

    馬券買うファンも馬用意してくれる馬主もいるのに騎手がいないせいで滅亡するのは悲しすぎるからなんとかなって欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:50:43

    >>29

    その若手挑戦がほぼ皆無になったあとストでお馴染み新旧賃金体系ができて、新賃金に切り替わる前の2009~10年に中堅どころがゴソッと駆け込みで辞める

    数年後、その時辞めなかった人達も進退を考える年齢にさしかかりポツポツ辞めだす

    障害騎手の中に障害専門(=障害競走を潰されたら困る人)が1人もいなくなり、西谷をはじめ何人かが平地免許を返上して何とか食い止める

    三津谷やネジぶっ飛び金太郎飴こと森一馬が参入

    やらへんかお兄さん参入

    新天地を求めた井上、同期に感化された水沼や鷲頭が加わる

    やらへんかルートで坂口さん参入

    水沼を見て土田が参入

    減量が“障害初騎乗から”適用されるようになり井上の乗鞍が増え、若手も騎乗数多め

    加藤師「今1人若いのが練習してる」今ここ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:06:58

    >>35

    かやた入ってから本人含め3年で6人増えたのはこれまでのペースを思えばかなり大きいと思う

    だから今のおじさんたちがポツポツ抜けていくまでになんとかもう一声

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:47:01

    >>29

    たしかに石神や五十嵐や黒岩の年代から下がいないのって丁度それくらいか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:22:36

    今村騎手とか来てくれんかなとずっと思ってる
    危険なのは確かだし、親父さんの苦労を見てた結果やりたくないとかかもしれんけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:27:31

    河原田さんとか障害挑戦してくれないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:36:24

    やっぱり減量特典って意味で女性騎手がひとりいたら面白そう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:44:27

    障害廃止されたら障害騎手は大丈夫なんか…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:45:43

    >>40

    実は中山大障害は女性騎手が勝ったことがあるレースだったりする

    キングネキがフェブラリーSを勝った時「平地G1を」って付いたからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:06:27

    >>36

    五十嵐さんも調教師試験受けてるしな…

    ツッチー障害初騎乗のとき「またここに戻ってこられるか分からないから」って部屋をめちゃくちゃ綺麗に片付けてから出たらしいし、それくらい覚悟がいることを外野から強く勧めることはしないけど挑戦者求む

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:26:45

    >>42

    ロケット騎手だっけ

    騎乗してたギルデットエージもこの前芝ダート障害GⅠ奪取RTAでちらっと話題になったな(最後まで明るく目にやさしいヤドンと同父のティンバーカントリー)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:11:57

    面白いなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:31:25

    >>35

    ガチで森くん伴くんの下全然いなくて絶望してたのを考えたら何回お礼言っても足りないぐらい増えてるんよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:48:15

    >>43

    ツッチーは本当によう頑張ってるし才能あると思うからはよ勝って欲しい

    若手が入ってきても順当に成長して重賞なんかで存在感出せるようになるまでは時間かかるしJG1なんて尚更だからそれ込みで10年欲しいよな

    森とかやたは外れ値も外れ値

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:57:55

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています