- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:03:41
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:06:24
過去のGジェネでも
Z奪って脱走→ZZ受領→砂漠→コロニー落とし→三つ巴で5‐6MAPにいろいろ詰め込まれてるからな
スパロボ含めて10ステージ以上用意されたのは今作が初めてだろ - 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:07:46
カミーユの声回が好き
- 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:10:13
評価分かれるけど前半のコメディタッチ好き
あとファがお姉さんしてるのが成長したなぁって気がして感慨深かった - 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:46:33
そりゃジュドーさん怒るわってなる
良く最終回で手を差し伸べたな - 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:47:57
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:50:55
ジュドーは大人の自分勝手な都合や戦争に巻き込まれるなんてごめんだ!ってスタンスだから私怨や思想で戦乱を生み出すハマーンのやり方はどうしても受け入れられないけど、それはそれとしてハマーンという人間自体は認めてるんだよね
だからこそ「あんたならもっと別のやり方だってできたはず」という言葉が出てくるし、ハマーンを見捨てられず手も伸ばしたんだろう
それを受け入れるにはハマーンは色んなしがらみに縛られすぎていたのがね… - 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:52:25
ジュドーにあんなやり方じゃなくて素直に助けを求めることが出来てればなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:53:16
グレミーなんかキャラ変わってない?
ってなる
グレミー以外もそうだけど - 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:53:22
なんか1人で救出とか
先走ってピンチとか今やったらクッソ叩かれそうな展開が思った以上に多かったな - 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:06:25
思ってた以上にガチ恋してたハマーン様
思ってた以上にヤバかったプル
思ってたより理性的でまともに見えるプルツー - 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:28:50
一番ヤバいのはいつも連邦
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:43:56
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:30:24
ZZの三機合体は好きだけど残った2人が武装減ったコアファイターで放り出されるの無情すぎする
特にZのカツの死因見たあとだから尚更 - 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:47:34
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:52:26
ハマーンの政治交渉見てるとネオ・ジオンに政府と正規軍にとって邪魔なエゥーゴとカラバ片付けさせたようなもんだからな
マジでZZの黒幕というか一番状況コントロールしてなんだかんだ想定以上の目的達成したの連邦政府なんだ
(エゥーゴ、カラバ、ネオ・ジオン全滅で実質一人勝ち)
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:55:04
一年戦争で倒れてるし…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:57:43
でも俺はサラサさんの件でモンドのこと嫌いにはなれなかったな…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:59:21
そりゃリィナ傷つけた時点で
主義主張とか関係ナシにブチギレですよ
ジュドーからすればエゴを振りかざして周りに敵意を振りまく存在なわけだし - 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:00:18
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:06:00
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:08:02
ブライトは多分アンパンマンみたいに定期的に胃交換してそう
ファーストの時は民間人乗せていて+補充兵という正規兵でもない相手のメンタルにも気を利かせないといけないし…
Zガンダムの時もティターンズの将校とか兵士にすら集団でボコられてたし…アーガマは無断出撃するやつばっかだし…
地球から送られてくるミライからの手紙とビデオレターでお労しいし…
多分ZZになるころには開き直って情緒不安定になってそうだよね!
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:23:25
モンドはともかくビーチャはなんで許されてんだと思ったが
作中でビーチャに対して怒ってるキャラがいないから仕方ない - 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:24:27
マシュマーとキャラが強化されたの滅茶苦茶悲しかったぞ…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:41:58
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:44:39
ZZはちゃんと子供向けのエンタメやってると思う
後年のガンダム作品と比べれば異色だがロボットアニメなんだしそれぐらいでちょうどいいと思う - 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:47:04
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:47:23
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:49:46
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:51:39
サイレント・ヴォイスの、ハマーンの後ろ姿とジュドーの振り上げた腕がZZに重なるのとふわ~って飛んでるZZとドッキングとキュベレイとの立ち回りと月面爆走が狂おしいほど好き
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:54:40
ロボットのアクションにめちゃくちゃ力入ってて
百式やZが前作のZよりぐりぐり動くので戦闘シーンは楽しい - 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:55:42
自分がZZ見た時はハマーンは強い女性と言うよりも強くならざるを得なかった女性って印象を持ったな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:55:44
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:58:22
ストーリーもZよりわかりやすいしな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:59:01
意外と序盤までアクシズ呼び
アクシズの皆さんが若い集団で驚く - 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:01:32
ネオジオンを名乗り始めたのって地球降りてからじゃなかったか?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:10:33
ビーチャも前半アレだった分後半メカニックのおっさんやエルとのやりとりを経て自分の意思で戦うことを決めた時は個人的にはすごいグッと来たよ
作中で一番成長したのはビーチャなんじゃないかな - 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:13:51
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:27:08
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:36:17
ウォンさんがカミーユには似ても似つかないって溢すところ褒められた言動じゃないけどあの初対面からなんだかんだでカミーユ認めてたのにって思うと目頭が熱くなる
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:40:47
妹の面倒ずっと見てて子供だけど子供じゃないんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:45:27
富野の理想の主人公っぽい気がする
子供らしく前向きで、でも鬱屈はせず自立してる - 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:46:06
地球にいるリィナを感知してて死んだ認識なのに話題にしてた時は(えぇ…)って思われてたけど説明してやれよジュドーって思ったね
皆んな困惑するからさ - 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:49:05
- 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:54:21
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:03:13
兄をしながら親代わりもやってて…責任感と頼りがいがあって…しかも敵に手を差し伸べられちゃう光属性な子供らしさも持ってる
ちょっと眩し過ぎたのかもしれん… - 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:09:19
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:13:09
年齢的には子供であっても生活面で自立しているとそりゃ他の主人公たちに比べて精神年齢は高くなるよ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:14:37
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:25:37
オープニングにいたのに影も形もないシャアさんはどこに行ったのだろうか…
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:27:56
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:30:03
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:38:48
実際それで半分の要素は超えられたからね
- 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:40:18
この作品だけじゃなくてZにも反発したんだよ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:42:30
Gのジェネやらスパロボやらはやってたがアマプラに来たので今年初めてZZ本編を見てるんよ
残り半分くらいまで来たがグレミーを殺すしかない……の感情になっている - 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:43:56
逆シャア作らなかった世界のZZをちょっと見てみたい
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:47:54
わかる、なかなかイケメンな顔つきだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:54:03
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:54:39
目元はイケメンだけど
口元は怪物っぽいのが少しエヴァにもつながる威圧感になってる気がする - 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:47:56
34話だった
ウォンさん「お前も、実戦というものがわかってきたようだな。修正した甲斐があったというものだ。」
Z語りになってごめんね - 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:58:20
変装してネェルアーガマに乗り込んでいたりと下手するとシャアよりもジュドーを求めてる感じがする
- 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:59:54
- 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:02:54
ウォンさん結構情のある人だから
精神の限界まで戦い抜いてティターンズを倒したカミーユのことはそりゃそれなりに評価しててもおかしくないと思う
もちろんそういうシーンがあるわけじゃないけど - 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:10
素直になり過ぎてマフ活に走りましたが
- 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:07:40
じゃあお前シャアとジュドーどっちがいい?
- 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:27:49
Zガンダムだとあんまり活躍出来なかったサイコMkⅡがZZだとだいぶ大暴れしてるから、サイコMkⅡファンはZZが大変ありがたいのですよ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:43:25
正規連邦軍が驚くほど出てこない
- 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:21:30
というか、ブライトさんは妻帯者なのにエマリーさんと満更でもなかったりキャラの色仕掛けに戸惑ったりといいのかよって描写が多いよね
もしかしたらゼータがシャアのモラトリアムだったように、ダブルゼータがブライトさんのモラトリアム期間だったのかもしれない