メジロラモーヌの育成シナリオ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:00:26

    シニア以降は確実にIFだろうけどどうなるんだろう
    ドーベルシナリオからしてクラシック有馬は基本負けイベで因子ゴリ押しで勝てるくらいの感じになりそう

    ちなみにラモーヌの走らなかった1987年の古馬戦線は春天ミホシンザン、宝塚スズパレード、秋天ニッポーテイオー、有馬メジロデュレンとなります
    ウマ娘になってないのに全員耳にしたことがあります

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:02:27

    デュレンねー
    ウマ娘化したら有馬記念関係でラモーヌを冷めた目で見てそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:03:21

    ガリバー君は古馬では振るわんかったか

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:04:41

    とりあえずシービー、カイチョーはIFで絡ませるんだろうなとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:04:48

    >>3

    ガリバー君1987の有馬でブービーじゃなかったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:05:43

    ラモーヌの同期ライバルを新規実装、ってことはまずないから、
    クラシック路線は牝馬のキャラ達と絡ませて、
    シニア路線で他メジロを倒してく展開じゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:06:51

    >>2

    メジロ展のコメントで主戦騎手が恨み節ぶつけてくるレベルで禍根残してるらしいのがまたひどい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:08:46

    ダイナ冠は流石に出せんよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:09:12

    >>4

    ミホシンザンくんも欲しい〜

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:10:14

    >>9

    三冠馬と三冠馬と三冠馬の息子と三冠牝馬

    ここら辺のクラシック濃いな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:12:10

    生前に果たせなかった競走馬の夢、って観点だと、
    ラモーヌの場合は有馬記念で優秀の美を飾れなかったこと、
    もっと言うならクラシック路線の競走馬にかてなかったことだから、
    近い世代でクラシック路線の王者となってるルドルフ、シービーと、
    シニア路線で競い合う、ってのはあり得るな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:18:25

    同期で格付け済んだはずのダイナアクトレスが古馬混合路線で勝負出来ただけに混合路線で勝てない三冠牝馬の系譜の開祖になったの含めて意外と曇らせ要素多い

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:26:07

    オークス勝ったあたりのイベントでテスコガビー匂わせてきそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:28:42

    会長シービーとジャパンカップで三冠対決で

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:41:34

    ダイナカールはどうなんだろ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:44:05

    マックスビューティはマヤノトップガンと同じオーナーじゃなかったっけ?
    一つ下だし実装出来たら絡めるはず

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:58:17

    タイムだけだが、マルゼンスキー以来の1分34秒台ってことで騒がれたな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:41:06

    >>1

    JC誰だっけ

    海外馬か

    聞いても分からんわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:38:49

    シリウスシンボリとお父さん一緒だよね。モガミ産駒同士絡みないかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:41:26

    そもそもシービー含めて最上級生は同期実装するのか?という疑問がある

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:43:07

    何で有馬で引退したの?有馬で惨敗だったからってなら一回で決めずに古馬で勝つ可能性とかもあったのにって思っちゃうんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:43:51

    つよつよウララ(ニッポーテイオー)が出る可能性が…!?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:48:12

    >>21

    確か馬主が華がある内に引退しますと言ったから

    当時は牝馬限定戦や世界レースがそこまで盛んじゃなかったし、3歳で引退したのはしょうがないのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:52:01

    格付け済のダイナアクトレスが古馬でそこそこやれてるのがよりラモーヌもうちょい走ってたらどっかで勝ってたのでは?感でちゃってる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:11:38

    有馬後はデュレンに見下されてそうやな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:18:38

    >>24

    それこそ早枯れだったのか牡馬と混じると実力出しきれないタイプだったのか古馬以降の上積みで逆転されたのかはっきりしないんでどうしようもない。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:22:52

    クラシック有馬で引退宣言するけど負けた悔しさで撤回する展開になると思います

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:23:42

    >>25

    そこは「適正距離外に出た責任はラモーヌにはない」みたいな感じで複雑な感情を持たせる

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:25:18

    ここでちょこちょこ言われてるけど、デュレンとラモーヌって何か因縁有ったの?
    文脈からするに馬同士の仲が悪いとかではなくて、陣営間の問題っぽいけど…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:26:48

    メイクデビュー
    阪神JF
    チューリップ賞
    桜花賞
    オークス
    (秋華賞で隠しイベント)
    エリ女
    有馬
    大阪杯
    宝塚記念
    エリ女

    こんな感じ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:32:42

    >>29

    有馬記念はラモーヌを勝たせたいからデュレンは回避しろ→結果ラモーヌ惨敗、勝ち馬はデュレンが菊花賞で直接対決して負かしたダイナガリバー

    しかもデュレンは翌年有馬記念制覇

    そのまた翌年もスーパークリークの斜行で妨害くらってかなりの被害を受けるも掲示板入り

    もしかしたらお前さえいなければ、だからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:33:23

    >>29

    陣営間の問題だから馬そのもの同士の関係はな

    ただウマ娘は陣営間の色々を割とキャラに反映させるじゃん?なんならテイマクなんて陣営どころかほぼ世間の反応からライバル関係になってるなら

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:34:20

    >>31

    出てたら勝ててたよなぁ

    ガリバーくらい相手にならんだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:37:43

    >>33

    この話の肝は勝ってたかどうかじゃなくて挑戦するチャンスを潰された事だと思うの…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:40:35

    せめてラモーヌが好走したならともかく不利受けたとはいえ見せ場なくボコボコだからな
    この有り様じゃそりゃデュレン側からしたら腹立って当然よな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:43:08

    混合戦あんまり出てないから判断つかないけど、多分ラモーヌはドーベルタイプだったんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:55:23

    そういえばマックイーンがラモーヌについて触れてるシーンってあったっけ……

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:56:18

    ラモーヌのメインライバルでデュレンはありかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:11:36

    >>37

    ブライトのイベントで「ラモーヌさん」呼びしてる

    この感じだとデュレン絡みで気まずい…みたいな雰囲気ではなさげかな?

    そもそもデュレン抜きで『全員揃った』と言っちゃってはいるんだけど…

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:16:15

    まあマックイーンも様々な事情から有馬に出られなかったし、なんか上手いことやってくれるでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:18:47

    >>39

    メジロが全員揃ったとは言ってないしなんなら確認前に全員揃ったって言ってるからそこはセーフ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:21:51

    >>41

    つまり見えないだけでデュレンとかティターンとかアシガラも居る…ってコト?!

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:23:46

    2歳の頃だけど牡馬混合の重賞出て掛かりまくったとはいえ4着に負けてるし、もしかしたら牡馬と走ると駄目なタイプだったのかもね

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:28:16

    >>43

    ドーベルが憧れてる理由……ってコト!?

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:30:45

    格付け済みとか言ってるけど出てない以上古馬でダイナアクトレスに勝てたかはわからないんだよなあ
    古馬になって牡馬混じったらダメになる牝馬なんかあの時代いくらでもいるわ
    それだけ牡馬混合で牝馬が結果出すの難しいんだわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 10:44:19
  • 47二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:41:21

    ほしゅ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:44:28

    ダイナガリバーは日経賞で本気出した

    ミホシンザンにこてんぱんにやられて

    やる気を無くしてしまったのだ…

    日経賞 ミホシンザン優勝


  • 49二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:51:23

    古馬で走ってなくて牡馬と混じるとダメダメだったのかとかわからないのに、有馬だけ見て下げるやついるのがなんかなぁ感

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:52:25

    >>49

    不利あったとはいえ負けてる上に古馬出てないのに神格化するのもおかしいし…

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:52:48

    >>49

    というかラモーヌも2008年のマツリダゴッホ並みに明らかに不利受けてたからね

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:53:02

    有馬しか見てないのに上げてんのもいるじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:54:43

    不利受けてようが結果9着は変わりないんだがな

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:57:57

    上げるのはいいんだけどシニアちゃんと走ったダイナアクトレス貶してシニア取れたんじゃねとか言い出すのがな
    結局走ってないのに

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:00:56

    負けは負けなんだよね
    怪我しようが不利受けようが
    競馬ってシビアだよほんと

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:02:55

    古馬で走ってないのに上げるのはいいの?
    それこそ他馬に失礼なんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:03:09

    負けだけみて評価したり、勝ったことあるやつが引退後活躍してるのみて引退してなかったら勝てたもどっちもどっちでアホだとおもう

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:03:54

    >>57

    実際に走って負けた結果で評価されるのは当たり前だろ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:04:33

    その時レースで走って1着(失格除いて)取ったのが勝者ってそれよく言われてるから

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:05:14

    負けは負けだけど負けだけみて弱いはどうなのってことよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:05:45

    負けだけ見て評価すんなってどういうことやねん
    馬券買う時負けレース考慮しないんか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:07:20

    >>61

    負けた=雑魚とはならんやろってことでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:08:02

    弱いって言ってるやついるか?
    出てないのに評価すんの変じゃねが弱いって言ってると思ってる?

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:08:30

    ラモーヌが弱いなんて一言も言ってなくないか

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:08:55

    なんか地味にラモーヌの話題も空気悪くなるよな

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:11:15

    雑魚ってどこに書いてるの?
    上見てもなさそうだけど
    思い込みで言ってないか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:11:46

    過剰な擁護もなんだかなあ
    負けたのは事実じゃんが弱いって言われてると思ってないか

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:17:28

    >>65

    競馬関連は最強議論になりやすいから基本荒れやすい上、考察材料がファジーなため結論の出ない魔境だからな

    だからそれぞれの意見はスルーするのが一番なんだが、まあそれが出来たら苦労はないわな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:18:22

    雑魚も弱いも言われてないのに突っかかってんのが怖いんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:21:48

    >>65

    ラモーヌがスゴイ馬のは間違いないけど神格化しすぎな人と有馬のことばっか言う奴がいるからじゃね?

    まぁフラットに馬を語り合えることってあんまりないからってのが大きいけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:22:59

    三冠レースのこと言われるなら有馬も当然言われると思うんだが
    有馬含めて語る人と有馬アレルギーある人がいるとこうなるんかね

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:28:11

    古馬で走ってないからあの有馬はガチで牡馬に届かないだけなのか勝ち負けできるけどあの時負けの方引いただけなのかわからんし、そこばっか言ってもしゃーないとは思う
    それはそれとしてダイナアクトレスが活躍してたから古馬で勝てたは違うだろう

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:12:44

    今回はちょっと違うけど、ラモーヌは完全三冠初代三冠牝馬って偉業で語りたいやつと強さで語りたいやつでなんか揉めるの多い印象

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:15:40

    ラモーヌは実装期待民の理想とかハードル上げでごっちゃごちゃになってる感あるけど
    デュレンとバチバチライバル関係はあっても変なギスギスはさせないだろと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています