- 1スレ主25/04/25(金) 20:41:59
- 2スレ主25/04/25(金) 20:45:47
今後の予定
File15〜17
電脳山荘(小説)
『誰が女神を殺したか?』
File18・Case1
鬼火島(小説)
Case2・3
上海魚人(小説)
Case4・5
雷祭(小説)
Case6
ディープブルー(小説)
Case7 - 3スレ主25/04/25(金) 20:51:34
ここまでの簡易的な結果まとめ
事件名/犯人当て/トリック
○→正解
△→一部正解
×→わからん!
☆→正解ではないが興味深い解答
オペラ座館
スレ主 ○/△
嫁さん ○/△
異人館
スレ主 ○/○
嫁さん ○/△
雪夜叉
スレ主 ×/×
嫁さん ○/△
七不思議
スレ主 ○/○
嫁さん ○/○
秘宝島
スレ主 ○/○
嫁さん ○/△ - 4スレ主25/04/25(金) 20:55:35
続き
悲恋湖
スレ主 ○/○
嫁さん ×/×
オペラ座Ⅱ
スレ主 ○/○
嫁さん ○/○
函館ホテル
スレ主 ○/△
嫁さん ○/△
首吊り学園
スレ主 ○/△
嫁さん ○/△
飛騨からくり
スレ主 ○/○
嫁さん ○/○
金田一の殺人
スレ主 ○/△
嫁さん ○/△
タロット山荘
スレ主 ○/○
嫁さん ☆/○ - 5スレ主25/04/25(金) 20:57:53
続き2
蝋人形城
スレ主 ○/○
嫁さん ○/○
怪盗紳士
スレ主 ×/×
嫁さん ×/○
墓場島
スレ主 ○/○
嫁さん △/○
幽霊客船
スレ主 ○/○
嫁さん ○/○ - 6スレ主25/04/25(金) 20:58:11
- 7スレ主25/04/25(金) 21:00:42
嫁さん、まだ魔術列車が解けてません。もう少しお待ちくださいとのこと。
- 8スレ主25/04/25(金) 21:04:26
スレ主の金田一少年の事件簿の手持ち書籍
・文庫版全巻
・20周年記念シリーズ全巻
・R全巻
・KCDXベストセレクション2〜7(1巻のみ未所持)
・公式ガイドブックファイナル(1期連載終了直後に出たガイドブック)
・全事件簿(オペラ座館Ⅲの頃に出たガイドブック) - 9スレ主25/04/25(金) 21:08:50
ドラマ版は山田版と道枝版はリアタイ。
堂本版と松本版はDVDで見た。よって異人館村は未見。
亀梨版は未見。 - 10スレ主25/04/25(金) 21:10:03
嫁さん、22時まで考えてわからなかったらギブアップだそうです。
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:46:34
リスはどう思うんだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:48:15
魔術列車きた!
ついに宿敵とのファーストコンタクト - 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:51:02
- 14スレ主25/04/25(金) 21:57:02
File15 魔術列車殺人事件
犯人当て 2/5
トリック 3/5
スレ主の推理結果 トリックは正解。犯人当ては「不成立」。
嫁さんの推理結果 犯人、トリック共に正解。
総評 宿敵「地獄の傀儡師」の初登場回にしてトリック・物語のバランスも素晴らしい、まさに金田一少年の事件簿における傑作。犯人当ては金田一が佐木のビデオで引っかかった部分と剣持のオッサンのミス推理を結びつけられれば良いのでそれさえわかれば楽な部類。トリックは団長消失とホテルに現れるのを分けて考えることが重要。
嫁さん、執念で時間ギリギリに正解を導き出す。引っかかっていたのは回収した頭部の行方。しかし考え抜いた末に「高遠のカバンの中しかない」と消去法で導き出し正解となった。
ちなみにスレ主は今後のある事件を先に読んだため、犯人当ては今回不成立とさせていただきます。 - 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:06:48
蝋人形城、怪盗紳士、墓場島で「復讐を遂げてあなたは満足だったのか」って話が続いた後にやってきた「どうせ復讐するなら派手なショーにしよう!」マインドの地獄の傀儡師さん
一周回って清涼剤的なものを感じる - 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:34:44
真の復讐は被害者本人がっていうのも特異だよね
あのオチ本当好き - 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:36:24
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:03:05
今のところはスレ主夫妻最大の強敵は
さくらちゃんだったか… - 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:13:24
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:54:30
このレスは削除されています
- 21スレ主25/04/26(土) 06:44:38
嫁さん休みにつき、今夜は『黒死蝶殺人事件』です。
ちなみにネットで例の単語を調べると犯人の画像が出てきてしまうため、掲載された図鑑をヒントアイテムとして渡しています。 - 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:58:41
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:33:12
図鑑持ちならすぐに調べて楽勝かなあ
当時は気楽に調べられるモノなかったし。まあそれでも読んだ次には図鑑調べてたどり着けた人は当時も多そうね - 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:23:09
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:42:25
連載中に年齢っていうそこ修正する意味ある?な部分をわざわざ訂正されたせいで
これ絶対関係あるやつだろ…ってメタ読みされて読者正解率滅茶苦茶高かったんだったか - 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:58:52
そりゃなんか本編的にもメタ的にも恵まれない犯人だな⋯
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:46:17
- 28スレ主25/04/26(土) 20:15:44
嫁さん苦戦中!明日朝までお待ちください!
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:13:39
こいつが犯人じゃねえの?ってあからさまさとは別にトリックが神業すぎるんだよね
そうとしか説明できないのに知識があればあるほどいや無理だろって自分の中の常識が邪魔するタイプ - 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:39:52
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:54:50
黒死蝶の犯人は地味にるりちゃん発見時に庭でうろうろしてるのをいつきさんに見られてたりとポンコツってて面白い
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:16:33
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:39:42
読者にヒントを与えるためとはいえ奇行が過ぎるよアレは
- 34スレ主25/04/27(日) 09:19:42
File16 黒死蝶殺人事件
犯人当て 2/5
トリック 3/5
スレ主の推理結果 犯人、トリック共に正解。
嫁さんの推理結果 犯人、トリック共に正解。
総評。「コノハチョウで遺体を隠す」という超絶トリックが凄まじいインパクトを残すエピソード。伏線自体は丁寧なのでそれを元にすれば難しくはないが、なにぶん導き出される内容が内容なのでこれを絵空事と一蹴せずに考えられるかは人によるだろう。
犯人当ても金田一の反応を元にすれば特定は簡単だが、ちょっと難しいかも。嫁さんも気づかずに難航したが、コスプレをしている友達とLINEをしていた時にたまたまカラコンの話題になって全てが繋がったとのこと。
余談だがスレ主は原則文庫版、ベストセレクションに入っている作品はそちらを嫁さんに渡しているのだが、今回に限っては文庫版を渡しています。理由は種明かしのコノハチョウのページが白黒になってしまっているから。 - 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:26:18
嫁さんの当て方が金田一みてーなキッカケで草
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:07:17
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:46:54
あと大掛かりなトリックなので相応の地位がないとあのステージには立てない
つまりマジシャンの魂といえるトリックノートを盗むだけではなくそれを検証すらせず分不相応な大舞台で披露しようとした時にだけ死ぬトラップ…
- 38スレ主25/04/27(日) 21:12:20
魔術列車ラストのマジックが話題になってますね。スレ主は性善説なので
・あのマジックは本当に近宮さんが生前最後に考案したマジック。ゆえにきちんと細部まで詰めることができていない
・彼女のトリックノートはメンバーの奪ったAと高遠に贈られたBがあるが、Aは試行錯誤するためのもので、BがAを清書したもの
・当然書く順番はA→Bになる
つまり悪意なく「Aに書いてあるものがBに書いてない」状況が発生しうるわけです。ではなぜ復讐のために残した罠でないと言えるのか?
→岩の中に入るのがマジシャン本人とは限らない。もしアシスタントだった場合は何も知らないのに死ぬことになる。さらに言えば「観客を楽しませる」ことを重視していた彼女が「観客がいる空間でしか成立しない」デストラップを復讐のためとはいえ仕込むとは思えない。 - 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:05:22
- 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:08:10
勘違いというか、意図的に歪めて捉えてる節もありますね。彼は性悪説ですから。
- 41二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:32:58
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 04:55:24
早くcase1を読んだ嫁さんの反応が見たいぜ
- 43スレ主25/04/28(月) 06:57:17
嫁さんは今日から休みとって長連休なので今夜には『仏蘭西銀貨殺人事件』を解くと言っています。果たして解けるでしょうか?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:41:01
新鮮な考察ありがとうございます
観客に恐怖を与えるようなマジックを仕込むことを近宮さんはしないだろうという説をとると、マジックショーの進行中に由良間を殺して遺体を舞台に晒した高遠の残酷な対比になりますね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:48:12
ドラマ版だと高遠は即脱獄しないし、面会に来た金田一の発言に動揺する場面もあるんだよな
後、左近寺が丸焼きにされる前の不穏さは結構怖い - 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:37:08
黒死蝶はドラマ版もいいんだよな
守るって約束を果たせなかった金田一がオッサンの励ましで奮起するのとか - 47二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:44:47
黒死蝶は言ってしまえば親世代のいざこざに犯人含めた子供達が巻き込まれた話なんだよな
もうちょっとこう…あっただろ!って言いたくなる - 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:03:32
大人たちの罪(それこそ祖母の丑の刻参り含めて)が子供たちを犠牲にしたあまりにもしんどい事件なんだけど
読み返すと舘羽が殺される場面が可哀想すぎて(人を殺す云々抜きにしても)犯人の所業が許せなくなってくる
- 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 16:28:27
マジックパートが凝っててトリックが謎のドラマ版好き
- 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 20:42:24
File17 仏蘭西銀貨殺人事件
犯人当て 2/5
トリック 3/5
スレ主の推理結果 犯人、トリック共に正解。
嫁さんの推理結果 犯人、トリック共に正解。
総評 以前の七不思議同様に「トリックを特定すれば犯人も特定できる」タイプの事件。スレ主は過去に似たようなイタズラをして親に怒られた経験があり、それがヒントになった。嫁さんも車のスマートキー(ボタン部分と物理的な鍵が分割してるタイプ)を見てトリックに行き着いた模様。
どちらにせよ絵的な華やかさの方が印象的で、トリックや犯人当てよりもそっちの方が読後に強く残る。 - 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:48:09
子供にできる葬送銀貨いたずらってなんだ…? と思ったけど鍵の入れ替えか
- 52二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:42:33
トリックじゃなくてますみの誘導方法の理屈で過去イチそうはならんやろってなる事件だと思う
さすがに無茶だろあれは - 53スレ主25/04/29(火) 07:57:18
嫁さん、ついに『電脳山荘殺人事件』にチャレンジです!
- 54二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:24:13
- 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:25:55
電脳山荘楽しみ
- 56スレ主25/04/29(火) 17:56:19
- 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:29:43
保守
- 58スレ主25/04/30(水) 06:50:03
嫁さん苦戦中!明日までじっくり考えたいとのことです。
- 59二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:41:43
そのくせ性格イケメンの幼なじみに大事に想われているの腑に落ちないというか割りに合わないというか
- 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:56:12
電脳山荘って確か文庫版の方は振り仮名のせいでちょっとネタバレしてたよね
- 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 14:57:14
保守
- 62スレ主25/04/30(水) 20:41:15
- 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:48:39
保守
- 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:18:05
保守っす
- 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:26:18
嫁さん苦戦してる?
- 66スレ主25/05/01(木) 20:52:08
小説3 電脳山荘殺人事件
犯人当て 殿堂入り
トリック 殿堂入り
スレ主の推理結果 犯人、トリックは正解だが確証は持てなかった。また物証にも気づけず。
嫁さんの推理結果 犯人、トリック共に正解。過去ログを根拠にして確信もしていたが、マフラーには気づかず。
総評 小説ならではの大胆なトリックが素晴らしい1作。伏線も緻密で読んでいて面白い。トリックの構造はシンプルで分かれば1発で犯人も特定できるが、そこに至るまで……すなわち確証を掴むのが非常に難しい。
今回スレ主は長年のメガネ生活により過去ログの違和感に気づかなかったが、嫁さんは金田一同様に視力が良かったので気づけたとのこと。さらに「第五の謎」ことまでパーフェクト!今回は悔しいが完敗である。 - 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:30:12
ミステリのオフ会で人物が入れ替わってるとかは定番だけど時代的には斬新だったのかな
- 68スレ主25/05/02(金) 06:59:47
嫁さん今日は『誰が女神を殺したか?』『聖なる夜の殺人』を読むようです。
今回は短編のため、2本まとめて夜までに解くと言っていますが……? - 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:35:20
- 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:46:44
- 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:59:02
ネット黎明期は接続に時間制限時間あったりしてたしな
確か数年後くらいからネットで個人サイトとか同人サイトとか出始めたんじゃなかったか?
2000年代前半くらいからネット掲示板や攻略サイトで交流がわりと盛んになった気がする
その時代の攻略サイトがTOS.TOD2、幻水3とかだったよ
それより前の時代だから学生は手が出せない
パソコンというものを知っていてもネットまで知ってるのは少数だと思う
美雪やアガサみたいな女子高生はかなり例外と思う - 72スレ主25/05/02(金) 20:26:39
嫁さん、短編2本とも正解!
徹夜で次の長編に挑むようです。 - 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:20:11
- 74スレ主25/05/03(土) 07:02:31
本日夜に『速水玲香誘拐殺人事件』の予定です。
- 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:09:00
はじめちゃんは好きだけどオフ会には来てほしくないなって心の底から思ったよね
- 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:36:58
ん?魔神遺跡は?
- 77スレ主25/05/03(土) 12:25:19
間違えた……順番前後しますねこれ……
- 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:49:41
魔神遺跡は港屋は事故死と言わずに問題にされてたら正答率やばかった
- 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:09:19
電脳山荘は金田一ノベライズで初めて読んだ話であり今も好きな話
電脳の世界で知り合い決してお互いの正体を語らない電脳山荘の住人
そんな彼らの仲間に成りすまして殺した怪人の名前がコンピュータウイルスの一種であるトロイの木馬という皮肉
あと、以前に見た考察で電脳山荘の殺人計画でターゲットを選んだのはアガサかもしれないっていうのがあったな - 80スレ主25/05/03(土) 19:15:33
File19 速水玲香誘拐殺人事件
犯人当て 1/5
トリック 5/5
スレ主の推理結果 犯人は正解。トリックはわからず。
嫁さんの推理結果 犯人は正解。トリックは不正解。
総評 単純な犯人当てはおそらく歴代でも香港九龍に次ぐ簡単さ。問題は「犯行の一部始終が金田一が感知できないところで行われており、玲香の証言を元に推理しなくてはならない」故の特異性からくる犯人当てからは極めてギャップのあるトリックの難易度の高さ。今回嫁さんは「2度目に玲香が目を覚ました時は別の別荘、ないしはセットか何かだった」と推理したが、 それだけに解決編で明かされるトリックのシステムとしての簡単さに感心。
実は当時小学生のスレ主が初めて金田一に触れたのがこの事件。読んでいくうちに速攻で犯人は分かったもののやっぱりトリックがわからず、解決編での金田一の明かす真実に驚き、以降のめり込むことになった。 - 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:54:59
普段から髭剃りを使う男の方がこのトリックは気付きやすいかもね
- 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:00:33
真奈美さんあの社長やら旦那から脱却したと思ったらそのまま文字通り高遠の道化人形になるの対人運無さすぎてつれぇ
アイドル時代から死ぬまでずっと繰り糸ついてそうな人生 - 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:23:55
このレスは削除されています
- 84スレ主25/05/04(日) 06:25:49
- 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:21:14
次のも楽しみ
- 86スレ主25/05/04(日) 17:29:05
File18 魔神遺跡殺人事件
犯人当て 2/5
トリック 4/5
スレ主の推理結果 犯人、トリック共に正解。魔神具の場所はわからず。
嫁さんの推理結果 犯人、トリック共に正解。魔神具の場所はわからず。
総評 短編、長編、小説版とそれぞれでなんらかの超常現象を肯定する作品があるのが金田一シリーズの特徴だが、本作はその長編担当。犯人当てそのものはわかりやすく、トリックもそう複雑なものではない。問題はむしろ「魔神具のありか」の方で、これは嫁さんも自分も解けず。
嫁さんは「不倫から始まって事故とはいえ人死なせておいて記憶なくしてお咎めなしはちょっと……」と同情は薄め。かくいう自分もオチのモヤモヤ感といい、あまり印象的とは言い難い作品。 - 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:29:34
記憶喪失は犯人ではなくさつき先輩への慈悲と思えばまあ…
- 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:04:41
正当な跡取りが先輩だから弥生さんじゃなくて先輩への慈悲って線もまああるか
アニメだとその辺地上波に乗せるのが問題あったのか弥生さん死去の報せを聞いてどんな事件だったかをフミに語る過去回想の形を取ってたりする - 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:09:29
旦那さんに割とその判断で本当にええんか?にもなるんよね
メリット求めて結婚して
浮気して
浮気した相手に殺した奥さんの振りをさせるって箇条書きだと一気に金田一でも中々見ない極悪人になるの草 - 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:37:08
黒死蝶、仏蘭西銀貨、魔神遺跡のころには金田一の動機はこうのイメージができちゃってバランス取りが難しくなってた
- 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:04:07
タロット山荘のときもそうだが玲香ちゃん職場運がないよな
- 92スレ主25/05/05(月) 09:56:28
今嫁さん「魔犬の森の殺人」を読んでます。この回はトリックも犯人当ても割と簡単なんですが……ね。
- 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:02:55
魔神遺跡の宗像先輩の両親って
名家に婿入りしてそこの総領娘を殺して
婿の不倫の子を跡取りとして戸籍登録という
首狩武者の志乃さんの名家の血統乗っ取りの成功パターンなんだよね
何より本物の奥様が弔われるべきとき弔われ
悼まれるべきときに悼まれていない個人の尊厳を剥奪してる最悪の所業 - 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:04:11
当時犯人に関してずっと“何かミスリードしてるかな?”と疑ってた
金田一と同じ気持ちだった - 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:05:56
- 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:10:10
ゲームセンターCXでもかまいたちの夜を芸人さんがプレイして
ホワイトボードにちゃんと情報を整理して記載していると
その時点に誰がいた、誰が駆けつけた、誰が犯行可能かなんかが
分かりやすくなるから結構解決できるもんだなと思った
スレ主夫婦はロジックとか観察力も凄いけど
最初のレギュレーションで情報整理がちゃんと出来てるのが
物凄いアドバンテージになってると思う - 97スレ主25/05/05(月) 11:28:45
- 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:50:08
- 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:01:24
先導者の問題には気づくかな
- 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:26:20
ダイイングメッセージだと渡辺が何らかの勘違いしてる可能性もあるんだよね
電脳山荘がそのパターンだったし - 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:23:26
魔神遺跡のは「全部凶鳥様の手のひらだったのでは?」という気すらしてくる
当主の死の原因を作った夫と家政婦は跡取り娘が18になるまではまでは生かしておくがその後死の罰を与える(夫はもっと後に死なせる筈が例の事故で早まったのかもしれない)
跡取り娘を狙う不届き者たちは家政婦を使って始末させる
始末してくれた恩となんやかんや表向き当主として頑張ってくれたので(コミックス書き下ろしには凶鳥がおにぎりを美味しそうに食べるイラストがあるのでその恩もあるのかも?)最期には慈悲を与える(跡取り娘に対する慈悲もある)
跡取り娘は一族の血はひいてないので出奔した一族の男をあてがいお家は安泰
こじつけではあるが、昔の当主の前に凶鳥が現れて戒めを与えた点を踏まえると代々の当主には凶鳥が取りついて家を脅かす者を始末させてたのではないか?とすら思える
だから不義の子を宿した弥生も本当は今日子を使って始末させようとしたのだが予定がくるって今日子が死んだから弥生に代わりをさせたんじゃないかな - 102スレ主25/05/05(月) 22:23:06
嫁さん、魔犬の謎解きの回答を明日朝まで延期したいとのこと。
どうやら揺れている感じです。 - 103二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 05:40:55
このレスは削除されています
- 104スレ主25/05/06(火) 07:08:47
File19/Case1 魔犬の森の殺人
犯人当て 1/5
トリック 2/5
スレ主の推理結果 犯人、トリック共に正解。
嫁さんの推理結果 犯人、トリック共に正解。
総評 犯人当て、トリック共に冷静に見ていけばまず真相に辿り着けるタイプの事件。しかし「千家という準レギュラーが犯人」というたった一つのキツすぎる真実そのものが真実性を揺るがす構造になっている。
スレ主は「佐木兄を○したから犯人だってあり得る」と冷静でいられたが、嫁さんはこれがモロにキツかったらしく、昨日の夜にはほぼ解き終わっていたにも関わらず延期を要請。徹底的に他の可能性を探したとのこと。ちなみに嫁さん的にはすでに殺されたはず、かつその場合でも1番大きな数字となる萬屋を疑っており、入れ替わりのトリックなどを模索したものの、その過程で「ダイイングメッセージの果物と野菜の合計が生きているとされる人数と一致する」ことに気づいてしまい、かえって千家が犯人だということを突きつけられたとのこと。 - 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:16:08
コナンみてーな嫁さんで草
足掻く姿実況で見たくなる - 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:25:42
魔犬はヒントが滅茶苦茶簡単なのが余計に皆金田一の気持ちにさせられるんよな 何なら自分で何も解かないタイプの読者でも金田一の表情や台詞だけでも誰を疑ってるか?が凄くわかりやすくてうわぁ…うわぁってなりながらページ捲る手が止まらなくなる
- 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:12:03
正直千家が準レギュラーって感覚薄かったから反響大きかったと聞いて吃驚したな
- 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:33:53
千家が犯人だと気がついて足掻いてってやるの魔犬の森の殺人を満喫してる
- 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:04:19
犯人達の事件簿でも微妙にネタにしきれてなかったからなこれ
「今は犯人を捕まえる方が先だ」←どういう感情で言ってるんだ俺は…
「…ああ!」←どういう感情で聞いてるんだお前は…
「(俺友達なのにお前のことがわからないよ…)」
笑えないよ! - 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:59:05
- 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:01:26
マンデラ効果もあると思う
- 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:16:58
能条が求刑無期って書かれてたあたりたぶん現実よりも量刑軽そうだし未成年だから金田一の同級生はだいたい出てると思う
- 113スレ主25/05/06(火) 20:48:35
嫁さん今『鬼火島』を読んでます。
自分はこれは山田版のドラマの印象が強いですね〜。 - 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 05:25:08
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 05:45:16
- 116スレ主25/05/07(水) 07:29:20
それでもキャラクターの改変の部分は山田版が1番上手かったと感じますね。堂本版は黒沢オーナーのように上手いところと、鷹島みたいにヤバいところが両極端で……
あ、スレ主は堂本版の真壁は「あれはあれでアリ」だと思います。
- 117二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:00:19
保守
- 118二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:07:18
- 119スレ主25/05/07(水) 22:32:07
小説4 鬼火島殺人事件
犯人当て 3/5
トリック 4/5
スレ主の推理結果 犯人当ては不正解。内視鏡のトリックは正解。
嫁さんの推理結果 犯人、トリック共に正解。
総評 トリック、犯人当て共にそこそこの難易度。特に内視鏡のトリックはまあまあ簡単だが、自殺の自演に気づくのがかなり難しい。
スレ主は内視鏡のトリックには気づけたものの、そこから犯人として浮かび上がった椎名を「死んでるから無理」と考えてしまい詰んでしまった。一方で嫁さんはトリックはもちろんだが、「首吊り遺体を金田一たちは降ろせていない。つまりあれが本当に椎名の遺体だとは確認できていない」として注目しており、トリックの結果、犯人を椎名だと確信できたとのこと。
スレ主、電脳山荘に続き完敗。 - 120二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:14:48
このレスは削除されています
- 121スレ主25/05/08(木) 06:54:58
嫁さん、今日明日で『銀幕の殺人鬼』に挑戦です。
- 122二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:43:03
地味だけど好きだな銀幕の殺人鬼
- 123二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:57:02
銀幕は二重密室だったっけな
- 124スレ主25/05/08(木) 20:27:42
仕事の兼ね合いで謎解きは明日夜になりそうです。というわけで前スレ掲載分以降の映像化の際印象に残った事件をまたいくつか。
・幽霊客船殺人事件(アニメ版)
2度目の4話完結となったエピソードですが、初回の「金田一少年の殺人」が比較的原作に忠実だったのに対して、こちらは登場人物の半分近くがオリジナルになり、オリエンタル号でのエピソードが補強され、挙句被害者が増加……
・鬼火島殺人事件(山田版ドラマ)
トリックの再現、そして犯人の自殺偽装の再現と素晴らしい一編。山田金田一の「おちゃらけていつつも一線を守る」キャラクターも相まって山田版では1番好きです。 - 125スレ主25/05/09(金) 04:41:06
おはようございます。嫁さんはやる気なので『吸血鬼伝説殺人事件』以降もスレ書きに需要ありますかね?
- 126二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:49:03
ありますあります 続けてくださるならとても楽しみ
- 127二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:03:07
他人の感想はいつ読んでも楽しい
- 128二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:57:31
吸血鬼知らないからpixiv見たらめっちゃ改変されてるけどこういう変更何で起きるんだろ?
全話数決まってるとどこか削らないと入り切らないのかな - 129二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:18:03
このレスは削除されています
- 130スレ主25/05/09(金) 20:19:16
File21/Case2 銀幕の殺人鬼
犯人当て 3/5
トリック 2/5
スレ主の推理結果 犯人、トリック共に正解。
嫁さんの推理結果 トリックは正解。犯人がわからず。
総評 犯人当てとメインのトリックが完全に分割されている。メインの二重密室はヒントが多いのでそこまで難しくはない。問題は犯人当ての方で、ロジックに気付けてもそこから犯人に辿り着くのがちょっと難しい。実際嫁さんもそこが結び付かずに犯人を当てられなかった。
個人的に今回印象的なのはハジメのスタンス。「あの人はあの人、俺は俺」。人としてこうありたいものである。 - 131二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 04:35:29
このレスは削除されています
- 132スレ主25/05/10(土) 08:10:07
嫁さん、すでに天草を読み始めてます。
真相当てクイズ最難関の事件、果たしてどこまでくらいつけるでしょうか? - 133二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:09:36
正解者が3人しか居なかったって奴か
嫁さん解けるかな? - 134二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:10:31
参加者全員クレイジーツアーは全員怪しすぎるしトリック完璧で物証ほぼ残ってないんだっけ
- 135二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:13:23
金田一ちょくちょく物証ないから罠張ったり証拠でっち上げたりするよな
- 136スレ主25/05/10(土) 21:07:55
嫁さん、今夜はじっくり考えるそうです。
- 137二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:23:14
さすがに難しいか〜
- 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:08:41
このレスは削除されています
- 139スレ主25/05/11(日) 08:10:57
嫁さん曰く「解けそうなのに……解けない!」とのこと。夕方か夜には答えが出ると思います。
- 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:25:30
アニメ版に関してはTVスペシャルで尺が1時間しか無かったのはありそう
- 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:07:27
このレスは削除されています
- 142スレ主25/05/11(日) 21:07:02
File22/Case3 天草財宝伝説殺人事件
犯人当て 殿堂入り
トリック 殿堂入り
スレ主の推理結果 不成立。
嫁さんの推理結果 犯人はわからず。トリックは部分的に解く。
総評 空前絶後の最高難易度事件として後世に伝わる作品。しかもこのトリックがすごいのは「1人では不可能」とか「状況が限定され過ぎている」などではなく、本当に現実的な範疇で実行可能なことだと思う。
スレ主は今回先に「雪霊伝説」を読んでいたため推理結果は不成立。この時ほど何も知らずに読みたいと思ったことはありませんでした。
一方で嫁さん、なんと「地図に焦げ跡を作ってルートを誤認させる」というキモの部分は自力で辿り着いています。しかしそこに「時計をずらす」と「犯人特定」が結びつかず。正直言ってすごい!! - 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:57:39
保守
- 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:59:01
嫁さんすげえな、トリックの1番大事なところは当ててるじゃん
- 145二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:45:11
後の水玉コラである
- 146二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:17:09
前スレから読んできたけど時々リアル金田一とかコナンめいた推理や挙動する嫁さんとても好き
自分もマガジンリアタイ世代ではないがそれなりに読者歴あるけど、ずっと雰囲気で読んでる(キャラの掛け合いや動機解明パートメインで楽しんでる)から
本当にちゃんと推理できる漫画なんだなぁって感心
金田一も今はコミックDAYSで息子と一緒に事件に巻き込まれてるけど、コメント覧でみんなここが怪しいとかこの発言は…とかこの単語は◯◯ってワイワイ披露しあってて面白いんだよね - 147二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:40
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:03
水玉コラは合ってるけど何か違う!
- 149スレ主25/05/12(月) 20:33:46
本日はお休みです。明日以降から「上海魚人伝説殺人事件」を読むとのことです。
ここまでの流れでスレ主や嫁さんに質問などあれば答えます。 - 150二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:44:44
じゃあスレ主・嫁さんが好きなタイプの犯人、逆に嫌いなタイプの犯人は?
- 151スレ主25/05/12(月) 22:25:27
スレ主の好きな犯人 和泉さくら
好きな犯人だと彼女。人としての在り方が良い。
嫌いな犯人 高遠遙一
スレ主個人的にはのうのうと犯罪を犯し続ける彼は唾棄すべき存在です。
嫁さんの好きな犯人 檜山達之
自分1人で罪を被り、さらには「復讐なんて碌なもんじゃない」と金田一の言い分に理解を示してくれた。
嫌いな犯人 不破鳴美
身勝手すぎる。関係ない人間をそれぞれ別の理由で2人も殺した点もマイナス。
- 152二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:52:42
舞台、トリック、事件の背景にあるドラマ等問わず心に残った事件を教えて欲しい
自分は電脳山荘
まだSNSがない頃に書かれたネットの世界の面白さと恐ろしさ、特別邪悪でもない「普通の人々」が一部の情報でよく知らない他人を罪人のように扱い死に追い込むっていうのが現実でも起こることなので今でも心に刺さる - 153二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:00:36
スレ主の心に残った事件 学園七不思議殺人事件
ラストシーンの金田一のセリフが全てです。「魔術師はいなかった。いたのは過去に怯え罪を重ね続けた哀れな人間だけ」。
嫁さんの心に残った事件 タロット山荘殺人事件
小城という血の繋がった兄と速水オーナーという血の繋がりのない父。玲香ちゃんにとってどっちも大切だったのに、結果的にどちらも離れてしまった。相容れることのなかった2人だけど、その2人に確かに愛情はあった。
- 154二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:55:43
- 155二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:52:42
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:53:34
- 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:26:45
- 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:55:40
保守
- 159スレ主25/05/13(火) 18:24:19
- 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:36:50
犯人たちの事件簿でも氷橋作製は軽くギャグとツッコミ入ってたな
車で通過する時も「大丈夫なの?」って思いつつも覚悟決めてやってたし
トリックって結局はフィジカル - 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:40:47
雪夜叉は氷橋のトリックそのものはいいんだよな
1人でかつ短時間でやり遂げたっていう事実がノイズなわけで…時に精神(憎悪)は肉体の限界を凌駕するんだな、うん - 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:55:56
犯人たちでも匙を投げたロープ渡し
- 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:32:02
このレスは削除されています
- 164スレ主25/05/13(火) 22:42:18
嫁さん、早速読み始めました。明日の夜かな?
- 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:46:15
からくり屋敷はトリックもいいけど
「遺体は隠したまま遺産相続のために死亡確認はさせたい」っていう殺.害とその隠蔽以外の思惑があるのが捻りがあって面白かったな - 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:08:49
- 167二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:01:06
金田一はソロでも出来るし高遠も「え?これって大変なんですか?」って感じでサラっとやりそうだし…
- 168スレ主25/05/14(水) 06:19:59
今夜には上海魚人伝説の推理発表となります。
- 169二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:53:55
楽しみにしてます
- 170スレ主25/05/14(水) 19:26:24
小説5 上海魚人伝説殺人事件
犯人当て 1/5
トリック 1/5
スレ主の推理結果 犯人、トリック共に正解。
嫁さんの推理結果 犯人、トリック共に正解。
総評 長編小説では1番簡単な事件。とにかく凶器の行方にさえ気づければ犯人まで1発で絞り込める。もしくはメタ的な話だと「○○だけしかできない」はかなり強力な特定手段になるのでそこを突破口にできる。
スレ主は>>157の通りこのトリックはかなりヤバいと思っているのだが、嫁さんは普通に信じている。どちらにせよアレの中から凶器を探すのはイヤだが。
- 171二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:54
嫁さんがまだ読めてないからアレだけど一番ヤバいというか力技だと思ったのは雪鬼伝説殺人事件だなー
- 172二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:15:58
- 173二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:27:34
うろ覚えだけど虎の腹の中だっけ?
- 174二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:15:40
- 175二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:37:14
- 176二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:06:55
小型の銃はまじで小さいらしいけど虎がそのまま飲み込むかどうかと食堂や胃や腸、肛門通るの? と疑問の種が尽きない
- 177スレ主25/05/15(木) 06:24:55
本日は『雪影村殺人事件』です。今夜には嫁さんも解けてると思います。
- 178二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 13:06:12
多分複数回試してるよね
- 179二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:41:47
保守
- 180スレ主25/05/15(木) 21:29:58
File23/Case4 雪影村殺人事件
犯人当て 1/5
トリック 1/5
スレ主の推理結果 犯人、トリック共に正解。
嫁さんの推理結果 犯人、トリック共に正解。
総評 犯人当てとトリックは別々に解く必要があるが、難しくはない。この事件はそういったことよりストーリーの美しさを堪能しよう。
推理はスレ主も嫁さんもほぼ初見で1発。 - 181二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 01:40:52
こうして見ると行く先々どころか同級生と幼なじみも◯人に関与してる一ちゃんってどういう因果背負ってるんだろうね
- 182スレ主25/05/16(金) 08:30:05
- 183二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:52:40
露西亜人形、犯人どこまで扱いにします?
表向きはあの人が犯人だけど、黒幕は別にいたので - 184二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:04:28
金田一の昔の友人系なら邪宗館読んで欲しいわ
滅茶苦茶落ち込む金田一とそれを慰める美雪が印象的だった - 185二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:09:55
邪宗館は偶然そのタイミングに居合わせた他の事件と違って、そもそも金田一が来なければなにも起こらなかったはずの話だから一番キツイよな
- 186スレ主25/05/16(金) 11:10:07
- 187二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:01:10
たしか〆切当日の朝とかのギリギリになってトリック思い付いた突貫工事なんだっけ>雪影村
だからトリックよりもシナリオの方がメインみたいな扱い
- 188二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:53:51
せいぜい黒幕は弦楽団メンバーのこと全員嫌いだったのでは?遺産目当てで○し合いしたら黒幕的には万々歳では?位しかわからんよね
- 189二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:04:23
というかあのジジイは事件解決後に判明した新事実!的な扱いでええやろ
- 190スレ主25/05/17(土) 06:17:53
嫁さん、暗号解読がだいぶ手こずっているようです。
- 191二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:07:04
保守
- 192スレ主25/05/17(土) 21:00:48
嫁さん、明日の昼まで頑張るそうです。密室トリックが解けないようですが、こればかりは発想勝負なので……
- 193二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:10:26
乾いた人形の奴からヤるって発想が冷静に考えなくても怖すぎるんだよね
- 194二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:34:15
露西亜人形は金田一では珍しいタイプの動機で嫌われがちだけど奥さまはどうかな
- 195二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:06:28
黒幕の存在とか多少同情の余地はあるけど幽月さん好きだったから許しがたいなぁ
- 196二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:42:56
高遠の全盛期だよね露西亜館
- 197二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:21:26
だからまあ犯人たちで「やはり暴力…暴力は全てを解決する」ってネタにされても違和感なかったわけだな
- 198スレ主25/05/18(日) 18:29:16
File24/Case5 露西亜人形殺人事件
犯人当て 4/5
トリック 3/5
スレ主の推理結果 犯人、トリック共に正解。
嫁さんの推理結果 犯人は正解。トリックはわからず。暗号のみ解く。
総評 暗号はそこまで難しくはないが、トリックは発想がないと解けない。また犯人当てはそれらとは別にきちんと観察力が必要と全体的に易しくなっていたCaseシリーズにおいてそれなりに難しい話。実際嫁さんも犯人当ては正解できたが密室トリックが解けなかった。
高い人気を誇る作品だが、同時に1人の人間の底知れない悪意によって引き起こされたという意味では読後感は重苦しい事件。嫁さんもかなり効いた模様。 - 199スレ主25/05/18(日) 18:32:48
- 200二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:28:32
おつー