ここだけスチームパンク風ゴシックホラーの世界  第12夜

  • 1クドラ25/04/25(金) 20:48:24

    十九世紀倫敦───偉大なる大英帝国は大陸から現れた吸血鬼達魔の勢力により未曾有の危機に陥っていた

    誰もが魔の勢力に怯えていたその時、聖教会が銀によってコーティングされ聖水によって駆動する蒸気兵装スチーマーを作り上げる

    人々はスチーマーを手に魔の勢力との闘争を始める、明日の朝日をつかみ取るために……!



    【禁止事項】

    ・過度なエログロ・チート

    ・確定ロール

    ・版権ネタ(パロネタ、オマージュはアリ)



    【世界観の注意点】

    ・教会は絶対味方。魔の勢力に裏切った者以外の人対人はNG

    ・魔の者は基本的に敵。味方の魔の者をやりたい場合は完全に教会の制御下に置かれた者のみとすること

    ・舞台は十九世紀イギリスだけどある程度緩くてOK。中華街や騎士等イギリスっぽいものなら出しても大丈夫


    次スレは>>190の方が立ててください

  • 2クドラ25/04/25(金) 20:49:34
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:02:50

    新聞ー新聞いかがっすかー
    皆様の生活を支えるタテオツ新聞ー

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:05:08

    >>3

    一つくださいたておつ〜

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:55:43

    >>4

    へいありがとう

    名物ライターホッシュの筆は今日も冴えてるぜ

  • 6?????25/04/25(金) 23:19:52

    前スレ199
    ………そういやぁ…名前聞いてませんでしたねぇ…
    …私はぁ…
    【一瞬だけ言葉を止め何かを考える。】
    まぁ…カラットとでも呼んでくださいなぁ…
    んでぇ…そちらのお名前はぁ…?

  • 7ジキル・ハイド25/04/25(金) 23:23:54

    >>6

    ...私はジキル・ハイド

    さっきも言った通り葬儀屋だ

    (

  • 8カラット25/04/25(金) 23:40:45

    >>7

    よろしくぅ…

  • 9ジキル・ハイド25/04/25(金) 23:50:08

    >>8

    よろしく、カラット。

    顔色が優れないが大丈夫かな?

  • 10カラット25/04/25(金) 23:56:14

    >>9

    逆に聞くけどぉ…大丈夫に見えるのかなぁ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:56:16

    保守

  • 12船上の演奏者◆d8Br4zV7ME25/04/26(土) 09:25:37

    【魔の者騒動もひと段落した港の波止場で、楽器を奏でるでもなく佇んでいる】

    ……本当に夢みたいね。何もかも、まだ現実味がない……

    半年の航海の間に、ロンドンがこんなに変わってしまっているなんて。

    ロンドンだけじゃない、海も……


    dice1d5=4 (4)

  • 13船上の演奏者25/04/26(土) 09:39:24

    ……まあ、沈んでばかりもいられないわ。そうよ、その分素敵な出会いだってたくさんあったんだから!
    【気持ちを切り替え、木箱から立ち上がる】【そのまま教会に向かうか、それとも寄宿舎に戻るか……と考えながら波止場をぶらついていたところで、演奏者の耳が耳障りな騒音をとらえた】
    ……?
    【音に従って少し外れた倉庫の裏を覗くと、肩に錨の入墨を入れた男二人が、異国から来たであろう男性に詰め寄っているところだった】
    「だーかーら、イギリスの船にはチップが必要なんだよ! 船員一人一人にな!」「ここじゃそれが常識なんだ! さっさと払うもん払え!」
    ……ちょっと、貴方達!

    #血音盗悪船→d8Br4zV7ME
    4番目→ごろつき

    「ああ? 誰だテメェは!」
    仮にも船乗りなら、陸のルールに合わせるべきでしょ! ロンドンにそんな常識なんて無いわ、その人を離しなさい!
    「うるせえな、赤毛のガキが横からしゃしゃりやがって!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:04:51

    ムムッこれはもしや乙女のピンチ
    英国紳士として見過ごせん!そこの君たち!やめないか!
    【一般港湾労働者おじさん】

  • 15船上の演奏者25/04/26(土) 10:15:42

    放しなさいよ! いたッ。【揉めている間にもう片方から腹を蹴り飛ばされて転がる】
    「ちッ、騒ぎにしやがった」「もういいずらかるぞ!」【逃げてった】

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:24:48

    >>15

    なんて野郎どもだ!

    大丈夫かいレディ、すぐに医者を呼ぼう

  • 17船上の演奏者25/04/26(土) 10:29:42

    >>16

    あー、大丈夫! これくらい平気よ、何とも無いわ。

    急ぐ用事があるから、これで。手を煩わせちゃってごめんなさいね!

  • 18コサック25/04/26(土) 10:30:49


    【なんかの危機と思って駆けつけている……本能的な急足】

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:35:14

    このレスは削除されています

  • 20能面竜マスカラト(仮)25/04/26(土) 10:36:19

    (※立て乙です!!!)

    >>6

    私の名は…………マスカレイドだ。宜しくお願いするよ、カラット殿!

    【こちらもちょっと考えてから、カーテシーをする】

  • 21船上の演奏者25/04/26(土) 10:41:20

    >>18

    (※終わった後は適当に流すつもりだったけどどうしよう 復讐に来られてヤバいってところから助けてもらうみたいなロールやってもいいでしょうか?)

  • 22コサック25/04/26(土) 10:43:14

    >>21

    (大丈夫ですよ!)

  • 23船上の演奏者25/04/26(土) 11:00:48

    貴方達……ちょっとはプライドってものが無いの!? 海賊だってこんな卑劣な真似はしなかったわ!
    「うるせぇ! フランスの田舎者が、せっかくのシノギを台無しにしやがって!」
    もう、いい加減にしないと……【腰に佩びた刃に手を伸ばそうとしたが……】【それより先に男の手が少女の髪を掴み上げ、顔を打ち据える】
    あうっ!

  • 24コサック25/04/26(土) 11:04:31

    >>23

    ――ォオオ!

    【熊の筋力での全力疾走! それから繰り出すのはドロップキック!】

    【体重と速度と聖人の加護を合わせた砲弾だ!】

  • 25船上の演奏者25/04/26(土) 11:10:42

    >>24

    ……えっ。【その場にいたうちまだ意識がある人間が、揃って硬直した】

    やぁ!【が、"それ"が何なのかを知っている彼女の方が動き出しは早かった。自由な左手で未だに隠し持っていた銀のナイフを抜き放ち、男の指先を斬りつける】【拘束の手が緩み、身体を抜け出させる】

  • 26コサック25/04/26(土) 11:18:05

    >>25

    【ともかく下手人にドロップキックを叩き込み、即座に着地!】

    【冷たい目つきで、友人に手を出した輩を睨みつけている】

    やったのは……どなた?

    アナタか?

    【コサックの肉体が徐々に大きくなってゆく】

    【軍服が毛皮に、帽子はクマの頭に……】

  • 27船上の演奏者25/04/26(土) 11:23:17

    >>26


    【相方が吹き飛ばされたのを見た破落戸は、異形へと転じゆくその姿を認識して声も出せずに腰を抜かしている】

    ケホッ。あー……【多分、善良な一市民としてはこれ以上やる意味はないと、ローシャジを止めた方が良いのだろうが……】【自分も聖人ではないので、彼らを庇いだてする気にはなれなかった。】

    ……教会やヤードの人から、文句を言われないようにね。戦場じゃないから。

  • 28コサック25/04/26(土) 11:25:33

    >>27

    大丈夫です……出来る限り骨は折りません……少なくとも、背骨は絶対に。

    【クマとかしたコサックはゆっくりと近寄ってゆく】

    あなた……するならされるですよ。分かりますか?

    【何をするつもりか、その目は考えとか意志を感じない。ただやると本能的に考えているのだ!】

  • 29船上の演奏者25/04/26(土) 11:29:37

    >>28

    【男は近づいてくるクマに対し……】


    dice1d2=1 (1)

    1.勇気を出して斬りかかったりしちゃう

    2.気絶

  • 30コサック25/04/26(土) 11:34:43

    >>29

    Почему бы не использовать эту смелость для кого-то другого!

    (意訳:その勇気を誰かの為に使えば良かろうに!)

    【クマは前脚を振り下ろし、殴り掛かる】

    【爪は引っ込ませたままに】

    【しかし当たればもちろん死にかねない】

    切に祈れ……

  • 31船上の演奏者25/04/26(土) 11:49:16

    >>30

    【まるで工場の煙突から貨物が投げ落とされたかのような轟音が鳴り響いた】

    あちゃあ……【心配そうに見やると、悪運は強いのか男は気絶こそすれ、死んではいないようだ。】

  • 32コサック25/04/26(土) 12:20:00

    >>31

    ふんす……

    【コサックは獲物を捕まえた猫みたいに誇らしげにしている】

    【手加減出来たなのか、ご所望通りになのか】

    【あるいは本人でも分かっていないのかもしれない】

  • 33船上の演奏者25/04/26(土) 12:29:14

    >>32

    ん~……【反応に困っている】

    ありがとう、ローシャジ。助かったわ。貴方が来てくれなかったらどうなっていたことか……

    全く、海の男の風上にも置けないわ!

  • 34コサック25/04/26(土) 12:31:49

    >>33

    どういたします?

    いたしました……?

    【まだ英語不慣れみたいだ】

    とにかく無事、安心です。

    しかし、何故絡むされたのですか?

  • 35船上の演奏者25/04/26(土) 12:37:02

    >>34

    どういたしまして、でいいのよ。こういう時は。

    波止場の倉庫を歩いてたら、妙な音が聴こえたから……あの辺りは人通りも少ないし、おかしいと思って。

    行ってみたら、そいつらが船のお客さんからお金を取ろうとしてる所だったから……止めないと、って。【途中からちょっとずつ言葉が鈍くなってくる】

  • 36カラット25/04/26(土) 12:42:39

    >>20

    よろしくぅ…

  • 37コサック25/04/26(土) 12:52:13

    >>35

    あー……そういうの、よろしくないです。

    危うきに近寄らずって言うです。自分一人で何とかするは一番危ない。

    ヤード呼ぶ、騒ぎ立てる。色々手があったかもです。

    戦えるは解決策ではなく、手段と思うですよ。私は。

    【何とか伝えようとしているのは……要は何も自分がって考えなくても、他の手を探そうよって事】

  • 38クドラ25/04/26(土) 13:01:51

    >>35>>37

    そうそう…例えば騎士様に通報するとか…

    【いつのまにか近くにいた。】

    ローシャジさん?騎士様に通報してきたよ〜

    …まあ要らなかったかもだけど…

  • 39船上の演奏者25/04/26(土) 13:07:35

    >>37

    ごめんローシャジ、こんな風になるって思ってなかったの。戦うつもりなんてなくって、ただ…

    海に関わってると、ああいうことは珍しくないわ。それでも今までは、大抵言葉が通じる相手だったから…はぁ、今分かった。こいつら、ただの船乗りじゃなくて、軍艦に乗ってた海兵崩れね…多分、ナポレオン戦争が終わって追い出された手合い。

    考えが甘かったわ、ローシャジ。ごめんなさい。

    >>38

    いえ、ありがたいわ。こんな事態の後始末の仕方なんて知らないから。

  • 40コサック25/04/26(土) 13:12:46

    >>38

    いえいえ……大事なの、後始末です。ありがたい。


    >>39

    兵隊崩れのヤクザですか……でも理解出来るところあるですよ。

    軍隊、金掛かるですから……首される、理解出来てしまう。

    皆が皆、耐えられる訳でない……共感しませんが……首が回らない気持ち、分かるのです。

  • 41クドラ25/04/26(土) 13:13:21

    >>39

    ふふ!お役に立てたなら何より!

    …この人(海兵崩れ)たちは騎士様に連れてってもらってもいいかな?

  • 42クドラ25/04/26(土) 13:14:13

    >>40

    まあそうだね…昔から元兵士が盗賊にとかよくあるからなぁ…

  • 43船上の演奏者25/04/26(土) 13:27:29

    >>40

    ……そう。

    そうね、私の愛していた海も……少し離れた場所では、誰かが人間同士で命を削り合う戦場だものね。

    今まで、想像もしたこと無かった。

    >>41

    ええ、そうしてもらいましょう。

  • 44クドラ25/04/26(土) 13:32:06

    >>43

    うん…それじゃ騎士様!

    お待たせして申し訳ありません!

    お願いします。

    「任せてくれたまえ。」

    【クドラが連れてきた騎士が兵隊崩れを連行していった。】

  • 45能面竜マスカラト(仮)25/04/26(土) 15:01:43

    >>36

    ああ…霧の街に住む者として、これからも…!

    ふむ…………貴公は、貝類が好きなのかね?

    【話題を探している東洋美人】

  • 46カラット25/04/26(土) 15:12:57

    >>45

    まあ…貝は好きだけどぉ…?

    食べるのもいいしぃ…装飾品にするものいいしぃ…

  • 47能面竜マスカラト(仮)25/04/26(土) 15:41:21

    >>46

    あの独特の食感と磯の香りと旨味……確かに格別だ、分かってくれるか…!

    【うんうんと頷く東洋美人】


    おや、装飾品…ネックレス等かね?あれは良いものだ…異国情緒がある。

  • 48カラット25/04/26(土) 18:16:16

    >>47

    ふふん…そうだろぉ?

    綺麗だろぉ?

    【どこか嬉しそうだ…自分達の作った物を認められたからかもしれない。】

    …でもまあ東洋の貝細工も悪くないとは思いますけどぉ…

  • 49コサック25/04/26(土) 19:55:09

    【なんやかんやあったのち……】
    【酔いどれ水夫をうろ覚えに歌っている】

  • 50貸本屋の店員25/04/26(土) 19:56:09

    では当人、本日はこれにて業務を終了させて頂くであります!【一日の仕事を終え、店を後にするメイド服】

    ……さて…………【イヤにキョロキョロしながら、暗い路地へと入ってゆく】【『英国の曙 ウィリアム・ホガース展』と書かれたチラシを片手に霧の中へと……】

  • 51能面竜マスカラト(仮)25/04/26(土) 20:24:16

    >>48

    ああ、万博にも出せるほどだとも……おや、こちらの文化も褒めてくれるのかね?そう…螺鈿や法螺貝など、探せばたくさんある……味噌汁、スープの中にも入っているくらいだからね

    【こちらもさらに気を良くしたのか、手を大きく広げる東洋美人】

  • 52カラット25/04/26(土) 20:38:15

    >>51

    ミソシル?…東洋のスープかぁ…

    うまいのかぁ?…うまいんだろうなぁ…

    …話してたらおなかすいてきたぁ…

    料理おかわりするかぁ…

  • 53クドラ25/04/26(土) 20:42:22

    >>49

    さぁて…調査調査…

    【クドラはなんやかんやあり、ローシャジ達と別れたようだ…現在万博で事件起こしそうな物達を調査するためのパトロール中である。】

    >>50

    ………ん?

    【やたらキョロキョロしている貸本屋の店員を見つけた。(メタ:絡んだことありませんが絡んでも良いでしょうか?)

  • 54貸本屋の店員25/04/26(土) 20:54:38

    >>53

    (※喜んで)

    【メイド服の足取りは素人そのものだ。一応警戒はしているみたいだが尾行することは難しくないし、それに気が付く素振りも無い。】

    【そのまま街の中央から少し外れたところにある美術館に辿り着く。この時間なので当然閉館中だ】


    お疲れ様であります! 中で業務があるので、門を開けて頂けますか?

    「ああ、お疲れさん。今開けるよ」

    【門の前に立っていた警備員と親し気に話して、開いた門から中に入って行ってしまった】

  • 55クドラ25/04/26(土) 21:02:58

    >>54

    ………素人っぽいけど…少し気になるな。

    【クドラは少し遠くからの尾行を開始した。】

    …あそこは…今は閉館中のはずだけど…

    …何を話してるんだろう?…もう少しついて行ってみようかな。

    【クドラは人の目につかぬよう、首輪のついた猫に変身した。】

    んにゃーん。

    【そして美術館に潜入しようとする。】

  • 56貸本屋の店員25/04/26(土) 21:14:28

    >>55

    「はぁ、退屈な警備の華だよな、マリアちゃん……」

    「全く、どこぞのコソ泥が悪戯手紙を投げ込んだせいでこんな夜中にまで……ところで、ルシアじゃなかったか?」

    「俺も万博見に行きてぇよ」【警備員が愚痴りあっているところ……】


    【突然美術館を薄く照らしていた全ての灯りが一斉に消灯する!】

  • 57クドラ25/04/26(土) 21:18:35

    >>56

    !?

    【クドラは警戒し、周囲の様子と音、匂いを探る!…現在猫の姿なのである程度は暗闇でも見渡せるようだ!】

  • 58怪盗カルティエ25/04/26(土) 21:36:43

    >>57

    【暗くなった美術館……警備員たちの騒ぐ声が木霊する中に、紐を巻き取るような音がする】

    【そしてそのすぐ後に、一つだけ場違いな女の声が響く】


    「虚妄と真実が交じり合う……半月の輝きと共に、芸術の執行者が現れりゅ」

    「無明懲真、極楽無踏! 怪盗カルティエ、ただいま参上!」【それは一枚の絵を手に、巻き取られるロープによって天井へと浮かび上がる、全身を黒のスーツと仮面で覆った女の声だった】

    「この『当世風の結婚』は偽物であるが故、人目に触れるに値せず! 芸術を愛する市民を代表して、頂戴するであります!」【絵を抱えたまま天井へと飛び上がり、美術館の梁に頭をぶつけた】

  • 59クドラ25/04/26(土) 21:39:31

    >>58

    ………え?………大丈夫キミ!?

    (…現れりゅ?…セリフ噛んでない?…というか頭ぶつけた!?大丈夫かあの子!?)

    【あんまりにも困惑したので猫の姿のまま人の言葉を喋ってしまった。】

  • 60ジキル・ハイド25/04/26(土) 21:45:56

    >>52

    『(...何か裏があるな、私のように)』

    (ワインを飲みながらやり取りを眺めている)

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:49:58

    このレスは削除されています

  • 62カラット25/04/26(土) 21:52:45

    >>60

    (メタ:すいません。61訂正します。)

    【そんなジキル・ハイドの目線に気がついたのか、小声で一言。】

    …私はただ飯を食いに来ただけだがぁ…?

    【疑われてることに対して反応したようだ。】

  • 63怪盗カルティエ25/04/26(土) 21:53:31

    >>59

    「った~……あれ、なんか今聴こえたような……いや猫が人の言葉喋るわけ無いか」【頭をさすりながら天井の梁に立つ】

    「では諸君、さらばであります!」【そのまま外套を翻し、すぐそばの天窓を開け放った!】【天窓から吹き込んだ風が、その場に残されて地面へ落ち行く外套をひらひらとはためかせる……】

    「馬鹿な、アイツあそこから飛び降りたぞ!」「相当の高さがある筈だ! 外を探せ!」【警備員たちは怪盗を探しに外へと走り出し、メイドは改めて垂らしたロープを伝って梁から地面に降り立った】


    「お仕事お疲れ様であります」「お疲れ様! でもそれどころじゃないんだ、ついさっきここに怪盗が!」「それは大変ですね、では当人はこれで……」【メイドは絵が一枚入りそうなサイズのケースを持ってそそくさとその場を後にしようとする】

  • 64能面竜マスカラト(仮)25/04/26(土) 21:55:37

    >>52

    まだ食べるのかね……!?

    【仰天といった様子の東洋美人】

    >>60

    >>62

    『……何か、気になることでも?』

    【聖結晶の振動を通して、言葉をハイド氏にのみ伝えようとする】

  • 65ジキル・ハイド25/04/26(土) 21:55:38

    >>62

    おや、疑っているように見えたかな?

  • 66クドラ25/04/26(土) 22:02:10

    >>63

    ………警備員がいなくなったな…

    そんで…ああ、やっぱりそうか。

    【クドラは人の姿になると、窓を確認して垂らしたロープを発見。そしてフクロウの姿に変身して窓から脱出し、美術館の外に…】

    …………やっぱりあの子だよね?喋り方とか一緒だったし…いや…でも流石に…

    ………とりあえず確認しに行こっと。

    【また人の姿に戻り、美術館に向かう。…その場を後にしようとしたメイドに出入り口でばったり鉢合わせる…かもしれない。】

  • 67カラット25/04/26(土) 22:05:03

    >>64

    美味いからなぁ…

    【さも当たり前のことを言っているかのように。】

    >>65

    疑ってるようには見えなかったぞぉ?

    まあ…怪しい奴と確信している目はしていたがなぁ?

    【そのまま運ばれてきた料理を頬張る。】

    むっちゃもっちゃもっちゃ…

  • 68ジキル・ハイド25/04/26(土) 22:08:12

    >>64

    『...いや、私が疑心暗鬼になっていただけだ

    最近何かと考えさせられる出来事が多くてね』


    >>67

    ああ、自分でも思うが性格が悪いのでね

    どうしても疑り深くなってしまうのだよ

  • 69貸本屋の店員25/04/26(土) 22:10:11

    >>66

    ふんふんふ~ん♪ ん?【大騒ぎの美術館を一人鼻歌混じりに後にするメイドである】【手には大事そうにケースを抱えている】

  • 70クドラ25/04/26(土) 22:25:12

    >>69

    あ、どうも…なんか美術館で騒ぎがあったようですが大丈夫ですか?

    【メイドを視認した瞬間さりげなくメイドの進行方向に移動。…なお「大丈夫」の猫が喋った時の声とかなり似た声質である。】

  • 71貸本屋の店員25/04/26(土) 22:26:02

    >>70

    え?


    dice1d3=3 (3)

    1.はい!

    2.はい?

    3.泥棒!

  • 72貸本屋の店員25/04/26(土) 22:28:41

    >>70

    あ。【一瞬きょとんとした後】



    怪盗だー!!!! 警備員の皆様怪盗がここにいるであります!!!!!!!!【メイドはおもむろに叫んだ。】

    こんな時間に美術館の周りをうろつく怪しい奴が!!!!!!!!【美術館の中の騒ぎが、そのまま門の所へと向かってくる!】

    「うおおおおコソ泥めそんなところにいやがったか!」「サンキューミラベルちゃん!! 俺らが来たからにはもう安心だ!」

  • 73カラット25/04/26(土) 22:28:54

    >>68

    むっちゃもっちゃ…

    まぁ…私は気にしないしぃ…

    誤解が解けたなら別にいいぞぉ…

  • 74クドラ25/04/26(土) 22:35:01

    >>72

    【ありますと言われた瞬間、クドラは気づいた】

    (コイツだー!!!!!…そんで濡れ衣着せられそうになってる!?どうしよう!?…ここは!)

    ちょっと待てい!?僕は何にも荷物持ってないじゃないですか!

  • 75クドラ25/04/26(土) 22:36:52

    【とりあえず弁明するつもりのようだ。】

  • 76貸本屋の店員25/04/26(土) 22:44:16

    >>74 >>75

    「じゃあ何でこんな所に居たんだ!」「あの子がそう言ってたんだぞ!」「何か見たんじゃないのか!?」【弁解している間にメイドは別の方向へ駆けてゆくだろう】

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:46:29

    このレスは削除されています

  • 78ペストマスク25/04/26(土) 22:46:55

    >>74

    >>76

    何やら騒がしいようだが……おや。

    【周辺の巡回をしていたペストマスクの男は、騒動の舞台に先日出会った女性の姿を認めた】

    あのお嬢さんは、確か貸本屋の……?


    【そしてもう一人、警備員に詰められている少年の人影を目にして首を傾げる】

    【どこか見覚えがあるような、ないような。しかし、聞こえた声には聞き覚えがあるような?】

    (※クドラさんとは親睦会で遭遇した際、仮面の姿だったのですぐには分からないだろうというロールです)

    (※なお、乱入してまずいようなら『魔とは関係ないか』という感じで立ち去ります)

  • 79クドラ25/04/26(土) 22:48:03

    >>76

    こんなに騒がしいのに気にならない方がおかしいでしょう!?

    それなんの根拠にもなってないじゃないですか!?

    何も見てませんよ!今来たので!

    【弁明しながら冷静に貸本屋の方を見据える!】

  • 80クドラ25/04/26(土) 22:48:48

    >>78

    (メタ:私は乱入してもらっても大丈夫です。貸本屋さんはどうですか?)

  • 81貸本屋の店員25/04/26(土) 22:59:32

    >>78 >>79

    【ってけてー】

    【外に出ようとした矢先に知ってる顔(仮面)を見つけたメイドは、慌てて踵を返して警備員の軍団の方へと駆け寄る】

    【そのまま美術館の敷地内へと戻って行った】


    「本当に何も見てないのか?」「人騒がせな奴だ! いずれにせよ、ここは今怪盗が出たから絶賛捜索中だ!」「一般人は立ち入り禁止だぞ! いや、怪盗がいなくても立ち入り禁止だが!」

  • 82クドラ25/04/26(土) 23:07:15

    >>78

    ………あ!こんにちは!

    【手を振る。】

    >>81

    ………あの!一般人が今一人美術館に入って行きましたが!?それはいいんですか!?

    【貸本屋の店員を指差しながら。】

  • 83貸本屋の店員25/04/26(土) 23:13:24

    >>82

    「一般人? 誰が?」

    「ロゼッタのことを言ってるなら、アレはこの美術館のメイドだ。ずっと働いてる」【という旨の返事だ】【メイドはクドラの指摘を聞いて一瞬肩をびくつかせたが、そのまま美術館へと消えて行った】

  • 84ペストマスク25/04/26(土) 23:13:44

    >>81

    避けられた……?

    いや、まあ……それはそう……か?

    【不審な動きが気にかかるが、自分の容姿が人に恐怖を与えることには十分に自覚がある】

    【このような夜中であれば尚のこと、遭遇したら驚くだろうと納得しつつも騒動のことは気にかかる】


    ……お嬢さんには後日、改めて謝罪でもするとしようか。

    さて、怪盗という言葉が聞こえたようだが……。

    【改めて立地を確認。開館時間をとうに過ぎた美術館である】


    失礼。私は教会の人間なのだが、少し状況を聞かせて頂いても?

    【ひとまず、警備員に事情を伺おうと試みる。一般人には違いなく、断られる可能性も高いだろうと考えつつ】


    >>82

    ……?

    【親しげな様子に記憶を辿り、やっと仮面の少年に行き着いた

    ……ああ! 貴公、先日の親睦会で出会ったお方かな。

    何やらお困りの様子だが……私で助けになれるだろうか?

  • 85クドラ25/04/26(土) 23:19:27

    >>83

    ………え?…ちょっと待ってくれますか?【先程ミラベルと声に出した警備員の方を向く。】

    確か貴方は彼女のことをミラベルと呼んでいませんでしたか?ロゼッタ?別人では?

    【首を傾げる。】

    >>84

    はい!困ってます!助けてください!

  • 86ペストマスク25/04/26(土) 23:25:08

    >>85

    では……まず、貴公が置かれている状況の確認をしようか。

    あいにく、私は今そこを通りかかったばかりでね。

    詳しい事情が分からないままでは、余計なことをしかねない。

    【美術館。怪盗という言葉。警備員の様子。事件が起きたことは分かるが、具体的な事情を把握するには至らない】

  • 87貸本屋の店員25/04/26(土) 23:28:10

    >>85

    「あ? お前なんて呼んでた?」

    「俺が? あの子のこと? 確かそんな感じだったろ?」

    「名前ぇ? 名前を間違えるなんて有り得ないだろ、もう何年あの子がここで働いてると思ってるんだ?」【判然としない】

    >>84

    「はぁ、教会? 教会の人間が何故ここに?」

    「ただでさえ怪盗騒ぎでてんやわんやなのに、これ以上話をややこしくしないで欲しいですね。」

    「そう、絵を取り戻さないと! 誰か見てないのか!」

  • 88クドラ25/04/26(土) 23:33:38

    >>86

    それは…

    【説明しようとする…が】

    >>87

    …………なるほど。

    【何かを理解した顔】

    わかりました!そうですよね!

    ではこれ以上話をややこしくしないようにしましょう。


    少しこちらへ!

    【ペストマスクを手招きする。】

  • 89ペストマスク25/04/26(土) 23:36:50

    >>87

    何故と言うなら、巡回中に騒ぎを聞きつけたからと言うより他にないとも。

    ご存知の通り、魔の物の対策をするのが我々の仕事でね。


    しかし……様子がおかしいな。

    先ほどこちらに入っていった彼女、私はミューディの店員だと記憶しているが……こちらでも数年間勤務を?

    それで各々の記憶している名前が一致しない……?


    >>88

    ああ、付き合おうとも。

    ……さて、話があるのだろう?

    ぜひ聞かせて頂きたい――と、その前に名乗っておこうか。

    私はレーネ・カフカ、教会の処理班に所属している。

    とはいえ、今後もペストマスクと覚えてくれればいいよ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:40:07

    できたぞ!『蒸気刀・聖滑煙』!
    極東の文化を組み込んで銀の刀身を作り、倫敦の科学力によって蒸気の聖水を刀の表面に滑らせることで吸血鬼の皮膚をズタズタに引き裂くのだ!

  • 91クドラ25/04/26(土) 23:44:11

    >>89

    レーネ・カフカさんですか…

    ではこちらも…

    【クドラは貴族がするような一礼をすると…跪くような態勢をとる。】

    私はクドラ・ケルニスクと申します。

    以後お見知り置きを…

  • 92クドラ25/04/26(土) 23:45:20

    【もしペストマスクが貴族に詳しかった場合、ケルニスクという苗字にどこかで聞き覚えがあるかもしれない。】

  • 93ペストマスク25/04/26(土) 23:47:26

    >>91

    >>92

    ああ、お見知り置きを。

    【相手に合わせて帽子を取り、丁寧に一礼】

    【残念ながら、貴族にはさほど詳しくない。やや風変わりな名だと感じるかも知れないが、そこまでだろう】


    ――それで、何か話があるのでは?

  • 94クドラ25/04/27(日) 00:00:55

    >>93

    はい!実は僕はある理由から怪盗の正体を知っているんです!

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:01:24

    >>90

    【通りすがりの客】

    うわぁ!?強いしすごいけどえげつねぇ!!

  • 96ペストマスク25/04/27(日) 00:05:20

    >>94

    おや、それは……なるほど。

    あの様子からすると、真実を主張しても警備員に信じてもらえなかったと……そういう流れだろうか。

    【警備員に詰められていた様子を思い返しつつ頷く】


    では、改めて。

    何をすれば貴公の力になれるか……作戦会議といこうか。

  • 97クドラ25/04/27(日) 00:08:11

    >>96

    …まあ厳密に言えば真実を言う暇もなく濡れ衣を着せられそうになったと言うか…

    まあそれはそれとしてそうですね!作戦会議…と、行きたいところですが…

    こちらも一つ聞いてもよろしいですか?

    あの時貴方は美術館に入って行った女の子を知っているようでしたが…

    彼女について貴方はどう思ってますか?

  • 98ペストマスク25/04/27(日) 00:12:00

    >>97

    ふむ、なるほど……。


    ああ、彼女については先日落し物をしていた所を助けた程度の縁だよ。

    知的な印象でね、話していて好感の持てる女性だとは思ったが……そこまでだな。

    勤務先はミューディ……貸本屋だと伺ったがね。

  • 99クドラ25/04/27(日) 00:15:25

    >>98

    ふむ…なるほど…ありがとうございます!

    …とりあえず今犯人はあの美術館にいるか、どこかからこっそり脱出したか…そのどちらかと思われます。

    まずそれを確認した方がいいかもしれません!

  • 100ペストマスク25/04/27(日) 00:34:36

    >>99

    了解した。

    とは言え、警備員があの様子だからな……。

    彼女は随分と信頼されているようだ。

    今のところ、正面から行って取り合って頂ける可能性は低いだろう。


    私は周辺の巡回を続けつつ、彼女の足取りがないか気にかけてみよう。

    ……クドラ。貴公も、あまり遅くならないように気をつけたまえ。

    正体を知ってしまった以上、放っておくのは気が引けるかも知れないが……

    依然として、魔の物の脅威も大きいのだから。

    お節介ながら、いざという時は自身の安全を第一に考えて行動してほしい。


    【そう言うと、ペストマスクの男は立ち上がって再び一礼した】

    【元の業務――周辺地区の巡回に戻るため、闇の中へと歩んでいくだろう】

  • 101クドラ25/04/27(日) 11:09:06

    >>100

    了解しました!そちらもお気をつけて!

    【手を振る。】

  • 102能面竜マスカラト(仮)25/04/27(日) 11:29:21

    >>67

    >>68

    『了解したよ。まあ、万博とあらば警戒するのは悪くないだろう……』


    う、うむ、そうか……大食い大会に出れるのではないか…?

    【当たり前かのような返事だったため困惑している】

  • 103カラット25/04/27(日) 11:36:28

    >>102

    ん〜…忙しいからなぁ…

    でも出たら優勝できると思うぞぉ?

    むっしゃもぐ。

    それこそそこらの魔物と大食い対決しても勝てる自信はあるなぁ?

  • 104クドラ25/04/27(日) 13:25:11

    さて…潜入するか!
    【美術館を見据え、一回転。】
    ほーほー!!(よし!突入!)
    【フクロウに変身した!】

  • 105船上の演奏者25/04/27(日) 20:17:29

    万博はもうすぐ……【寄宿舎の窓から浮ついた都市の人々を見下ろして、それから自分の手の中にある慣れ親しんだ弦楽器に視線を移す】
    そう。私は音楽家。故郷を離れた人々の心に、懐かしい潮風を届ける航海士。
    練習をしよう……終わりはないんだ。

  • 106クドラ25/04/27(日) 21:02:46

    ホー…ホー…
    【警備員に気づかれないように隠れながら美術館を見て回る。】
    (メタ:気がつかれるかとかダイスで決めた方がいいでしょうか?)

  • 107怪盗カルティエ25/04/27(日) 21:28:31

    >>106

    ※取り敢えずそちらに合わせるので、ダイスを振るかどうかは任意で決めて下さい

  • 108クドラ25/04/27(日) 21:53:55

    >>107

    (メタ:わかりました。では見つからない感じで…一応隠密性能高い設定なので…)

    ホーホー…(さて…彼女はいるかな?)

    【音もなく暗闇を飛び回り、カルティエを探す。】

  • 109能面竜マスカラト(仮)25/04/27(日) 21:56:05

    >>103

    おや、そうなのかね?ならば、この大会を貴公に勧めよう……きっと、良い思いができるはずだ

    【フランスパン大食い大会!と描かれたチラシを見せる】

  • 110カラット25/04/27(日) 21:58:04

    >>109

    ………フランスパンかぁ…

    ……いつやるんだぁ?それ?

  • 111怪盗カルティエ25/04/27(日) 22:12:02

    >>108

    【少なくとももう美術館には居ないようだ】【流石に一日中怪盗を探し続ける訳にもいかなかったのか、美術館はぎこちなくも元の姿を取り戻そうとしている】

  • 112クドラ25/04/27(日) 22:30:04

    >>111

    ホーホー…

    (いないみたいだね…)

    【クドラは美術館を後にした。】

    ホーホ……ホー…ホーホーホー

    (さて…どうするかな?…あの時彼女を最初に見かけた場所に行ってみようかな?)

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:48:28

    >>112

    (※貸本屋でしょうか? でしたらそこにもいないとお返事することになるかと)

  • 114クドラ25/04/27(日) 22:58:18

    >>113

    (メタ:貸本屋です。)

    ホーホー…

    (……貸本屋にもいなかったかぁ…)

    【クドラは人間の姿に戻った。】

    …仕方ない。聞き込みでもしてみるか。

  • 115船上の演奏者25/04/28(月) 10:40:00

    万博にかこつけた船上パレードと客船のホテル化なんて、社長も変わったこと考えるのね……でも悪くないアイデアだわ。【万博会場が臨める港に浮かんだ蒸気船を見て回っている】
    それじゃあ、緊急避難ルートと救命艇はこれで全部なのね? 分かったわ……
    私の仕事じゃない? そんなこと無いわ、私は筆頭演奏者。お客さんの日常の手助けをしないといけないし、緊急時にだってやるべき事があるんだから。

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:46:18

    ふわあ~……んんっ、工房に籠りっきりで身体が凝り固まってきてもうたな……腰と肺が悲鳴をあげとるで……後で診療所行くか~

    ヨーヨー丸ノコはひとまず【dice1d10=7 (7) 】台作れたやで~

    ワイヤー機構は簡略化出来たけど問題はエンジンやな。下手に弄ったらワイヤー巻けなくなりそうやけど今の形状だとデカすぎる……悩みどころやなあ

  • 117クドラ(フクロウ)25/04/28(月) 11:19:08

    >>116

    【たまたま羽休めしている時に聞いてた。】

    …ホー(へー…面白そうな武器だね…今度来てみようかな?)

    【そのまま空に飛んで行った。】

    >>115

    ホーホー…(怪盗カルティエ…見つからないな…ん?あれは…)

    【荷物と荷物の隙間に入ると人間の姿に戻る。】

    おーい!ジャンヌさん!

    【そしてジャンヌに話しかける。】

  • 118船上の演奏者25/04/28(月) 11:25:52

    >>117

    ……【聞き覚えのある声がして振り向いた】

    ああ、クドラ。ボンジュール……

    ……じゃなくて! なんでここにいるの、ここはP&Oの船よ!?

    未だ点検中だから、チケットを取ったお客さんだって入れないのに……出港前の保安検査で見つかったら逮捕されるわ!

    私が警備を誤魔化すから、陸を離れる前にすぐに降りて!

  • 119クドラ25/04/28(月) 12:18:24

    >>118

    …え?そうだったの?ごめんね!

    すぐ出てくよ!

    (あ…そうだったんだ…霧が深くて船の上だって気がつかなかった…まあ僕が見つかるわけはないけど…迷惑かけたら悪いからね!)

    …あ、その前に一つだけ聞いていい?

    ここら辺で見知ったメイドさんか怪しい怪盗見なかった?

  • 120船上の演奏者25/04/28(月) 12:37:37

    >>119

    そ、そうだったのって……そんなでどうやって船の上に……

    何を見たって? 怪盗? そんなもの観てたら、即刻通報してるわ。筆頭演奏者として、船の上に、許可されてない人が乗ってるなんてこと認める訳にはいかないからね!【頬を膨らませながらその部分を強調している】

    メイド……というか給仕なら雇われてるけど……

    1.今は誰も乗ってないわ……いや、一人だけ乗ってるけど。(メチャクチャ怪しい)

    2.彼女たちもこの船で準備してる筈よ。知ってる人は別にいないけど?(アイツかどうかは分からない)

    3.彼女たちの出番は明日以降だから、今は誰もいないわ。(ハズレ)


    ほら、そんなことより早くこっち来て! すぐ船降りないと。【連れて行こうとしている】

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:42:21

    >>120

    dice1d3=2 (2)

  • 122クドラ25/04/28(月) 13:08:23

    >>120

    …そっかぁ!メイドさんいるんだ…

    【考え込ま、動かなくなる。もし引っ張ろうとしてもジャンヌの力ではビクともしないだろう…ジャンヌが熊並みの力持ちなら別だが…】

    (…一応…調べてみるかな?…まあロンドンにはメイドさんって結構いるけど…ロンドンから逃げることを考えたら船に乗ってもおかしくはないし…)

    ……あ、ごめんごめん!

    【気がついた】

    すぐ出るよ!(一旦ね。)

  • 123クドラ25/04/28(月) 13:12:42

    >>120

    …あ、どうやったか?

    ごくごく普通に移動しただけだよ?(空をね。)

    多分運悪く誰も気がつかなかったんだろうね。(空から来たからね。)

     

  • 124船上の演奏者◆bp3FCK523o25/04/28(月) 13:22:43

    >>122 >>123

    …………

    私、クドラのことは友達だと思ってるからね。

    これ以上、友達のことを疑いたくないんだから。分かるわよね?

    何か盗ったりして無いって信じてるから、何も聞かないわ……

    ほら、あっちが資材積み下ろし用の出入り口。

    入り口の所の警備は私が何とかするから、すぐに逃げて……いい、すぐよ?


    【怪盗は船に乗っている?】dice1d2=1 (1)

    1.左 2.右

  • 125クドラ25/04/28(月) 13:32:21

    >>124

    うん!迷惑かけてごめんね!

    【そのままジャンヌの言う通りに脱出した。】

  • 126船上の演奏者◆bp3FCK523o25/04/28(月) 13:36:12

    >>125

    ごめんなさい、見間違いだったみたいで……もしかしたら貨物の中にある美術品か何かを、人影と見間違えちゃったのかも。

    万博も近づいてるから、ちょっと気が立ってて……本当にごめんなさい!【誘導した警備員に頭を下げつつ、船の甲板からクドラが外に出たことを確認した】

  • 127クドラ25/04/28(月) 13:51:02

    >>126

    【外に出るとまた物陰に隠れ、今度はネズミに変身した。】

    ちゅ!ちゅー!(よし!いくぞ!)

    【どうやら探索することに決めたようだ。】

  • 128P&O25/04/28(月) 13:55:47

    >>127

    dice1d5=1 (1)

    1.メイドの集団を見つけた

    2.ジャンヌがいる

    3.メイドとジャンヌが一緒にいる

    4.様子のおかしいメイド

    5.大英帝国の技術 小動物以上の生体を検知する警備ロボ


    (※暫く落ちます)

  • 129クドラ25/04/28(月) 14:05:38

    >>128

    (メタ:了解しました。)

    ちゅ…

    (さて…彼女たちはどうかな?)

    【見つからないように観察している。】

  • 130P&O25/04/28(月) 14:51:28

    >>129

    「吸血鬼が襲ってくるかもしれないって時に、クルーズパーティなんてやるの?」

    「お偉いさんは海の上なら安全だと思ってるのよ」

    「ロンドンの噂なんて信用ならないものばかりよ」

    「騒ぎが大きくなってるのは本当でしょ? この前は怪盗が出たって」

    「それもどうせ新聞社のデマじゃないの?」

  • 131クドラ25/04/28(月) 15:24:34

    >>130

    (………これは…いないみたいだね。)

    【別の場所に移動】

  • 132P&O25/04/28(月) 15:44:27

    >>131

    【船中を探したが、あの日会ったメイドは此処に居ないだろう】

    【乗ってないからね】


    bp3FCK523o→#イナイフネイル

    左なのでいない

  • 133クドラ25/04/28(月) 16:13:03

    >>132

    【いなかったので船を後にし、人間の姿に戻る。】

    はぁ…いなかったかぁ。

  • 134船上の演奏者25/04/28(月) 18:07:33

    さぁ、リハーサルは万全よ!
    でも私たちだって、少しは万博を楽しまなくっちゃね。こんな機会一生に一度あるかも分からないわ!【船での作業を終え、陸に戻ろうとしている】

  • 135船上の演奏者25/04/28(月) 20:42:28

    万博、みんなはどうするのかしら……そう言えば、ローシャジは会場の警備してるんだっけ?
    ……そう言えば、襲撃とか……
    はぁ、やめやめ。少なくとも今は、私が考える事じゃないもの。【そうぼやきつつ、教会へと足を運ぶ】

  • 136能面竜マスカラト(仮)25/04/28(月) 21:00:51

    >>110

    この大会かね?【郊外の街】で3日後に開かれるとも!

    【場所も示したチラシを差し出す東洋美人】

  • 137ジキル・ハイド25/04/28(月) 21:15:16

    >>136

    そんな大会があるとは...

    (ちょっと面白そうだなーと思っている)

  • 138カラット25/04/28(月) 22:51:13

    >>136

    ふうん…出られるかどうかはわからんけど出られたら出るかなぁ?…ちなみに商品とかはあるのぉ?

  • 139クドラ25/04/28(月) 22:52:22

    【一方その頃クドラは襲われた美術館以外の美術館を見回っていた。】
    怪盗カルティエ…怪しいメイド…いないかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:01:04

    ははは…今日の獲物はどいつかな…?
    【路地裏で吸血鬼が人間を襲おうとしている。】

  • 141ペストマスク25/04/29(火) 02:29:51

    【ペストマスクの男の――ひいては《処理班》の業務は文字通り後処理であって、戦闘ではない】

    【しかし街の巡回を行う立場上、このような事態に遭遇することも当然ある。……そして、見過ごせる状況でもない】


    >>140

    ごきげんよう――名乗り出て差し上げたいところだが、教会が施しを与える相手は生者のみと決まっていてな。

    【ペストマスクの男は軽口を叩くと、石畳の上に杖をついた。カツン、と硬質な音が鳴った】


    朝日が出てから改めて出直してくれたまえ。

    冥府まで帰って頂けるのなら、もっと有難いのだがね。

    【一般市民から気を逸らすための安い挑発である】

    【目論見通りにこちらを狙ってくれるような相手ならば、苦労はないのだが】

  • 142船上の演奏者25/04/29(火) 07:55:41

    さぁ、序曲の幕開けよ!【今日からロンドン万博だ! 勿論音楽家としての仕事が山積みだ】【相棒のヴィオールを手に、そしてベルトにレイピアを提げて寄宿舎から駆け出す】

  • 143コサック25/04/29(火) 08:00:23

    賑やかいです。万博すごい……
    У меня немного кружится голова……
    【ちょっと目が回るとボヤいた】

  • 144クドラ25/04/29(火) 08:11:50

    今日から万博だね!楽しみ!
    …仕事しながらだけど…できるだけ楽しむか〜!

  • 145能面竜マスカラト(仮)25/04/29(火) 08:17:32

    >>137

    >>138

    (※ちなみに、そろそろ料理店から移動して万博を見て回りたいと思っているのですが……御2人方とも大丈夫でしょうか……?)

    おや、貴公も興味を持ったかね?もちろんだとも……優勝した者には、【そこそこ有名なパン屋のブランド】パン1年分引換券が与えられる!パン好きならば、挑戦の価値があるだろう…!

  • 146船上の演奏者25/04/29(火) 08:20:24

    うーん……やっぱり、事前に聞かされてた警備計画よりも厳重な気がするわ……

    それだけ安全って事だもの、喜ばないとね。

    >>143

    サリュー、ロジー!【会場入りしたところで、イギリスだと周囲から目立って見える東欧の女性を見つけた】【そのまま駆け寄ってくる。今日はいつもの航海服ではなく、青を基調としたステージ衣装を身に纏っている】

    会えてうれしいわ! ところで貴方は万博の間、ずっとここの警備を?

  • 147コサック25/04/29(火) 08:24:00

    >>146

    да、はい。テロリストからの脅迫沢山あるです。

    それに……コレとか。

    【取り出したのは新聞だ。フランスの新聞だ】

    工場から作業用スチーマーが盗むされたそうで……

    最近はナポレオンの残滓、悪さする企んでるかもです。

  • 148船上の演奏者25/04/29(火) 08:33:39

    >>147

    わ、わぁ……沢山って。大変ね、ロジー……【というか、自分もそこで仕事があるのだ。頬に汗を流しつつ、笑みは崩さない】

    それに……はぁ、ナポレオン。またあの名前が出て来るのね。彼らはベートーヴェンのピアノソナタ12番を一度も聴かなかったのかしら? 平和なヨーロッパにこれ以上彼や彼の追従者は必要ないのに。

    ……会場に襲撃があったら……いや、もしも既にその手の人間がこの会場に潜んでいたりしたら……対処できそう?

  • 149カラット25/04/29(火) 08:41:50

    >>145

    (メタ:私は大丈夫です。あ、それはそれとしてこの数日後万博開始…みたいな描写にしてもいいでしょうか?)

    …そっかぁ…うーん…悪くないかもなぁ…

    あ…だいぶ時間たったなぁ……そろそろ行くかぁ…

  • 150クドラ25/04/29(火) 08:44:29

    >>147>>148

    お?あの二人は…おはよ!二人とも!

    【話の途中でクドラがやってくる。】

    なになに?なんの話?ナポレオンとか聞こえたけど…

  • 151船上の演奏者25/04/29(火) 08:50:02

    >>150

    く、クドラ!【ぎょっとした表情】

    貴方どうして万博に……いや、来る……わよね、そりゃあ……来ちゃダメって理由も……無いしね。

    これはその、警備とか、スタッフだけの話だから。気にしないで、貴方はお客さんとして万博を楽しんで!

  • 152クドラ25/04/29(火) 09:01:20

    >>151

    ………えっと…来たらまずかった?

    なんか…ごめんね?

    【かなり困惑した顔。なんでこんなに酷い反応されるのかわからない。マジで。】

  • 153船上の演奏者25/04/29(火) 09:05:22

    >>152

    いや……

    まあ、あんまり言いたくはないことだけれど、この万博にも色々と……きな臭い連中が集まってるみたいだから。ひょっとしたら、何か危険な事が起こるかもしれないの。

    だから友達としては、正直万博に参加するのに手放しに賛成は出来なくて……

    でも勿論、スタッフとしては貴方を歓迎するわ!技術と芸術の最先端、ロンドンの万国博覧会へようこそ!

    ……だから万一のことがあったら、絶っっっっ対に避難誘導に従ってね?

    それと入っちゃいけない所には入らないで。もしここで昨日みたいなことが起こったら、私にはどうしようもないから……分かってると思うけど。

  • 154クドラ25/04/29(火) 09:09:39

    >>153

    (………まあ大体は知ってるけど)

    …気をつけるね。

    【結構複雑な表情をしている。】

  • 155能面竜マスカラト(仮)25/04/29(火) 09:10:14

    >>149

    (※ありがとうございます!!!

    万博ならもう開催している認識ですが……何か事情があるのでしょうか?)

    おや、行くのかね?また、機会があれば逢おう…!

    【手を振って見送る】

  • 156カラット25/04/29(火) 09:12:09

    >>155

    (メタ:初登場時に予定ある的な発言をしているのですぐに万博とかだと参加できなくなってしまって…すいません。お願いします。)

    それじゃあなぁ…

    【金を支払って店を出た。】

  • 157能面竜マスカラト(仮)25/04/29(火) 09:13:52

    >>156

    (※了解しました!!!では、次にカラットさんと絡むときはそういった認識で描きますね…!!!)

  • 158カラット25/04/29(火) 09:14:32

    >>157

    (メタ:ありがとうございます。)

  • 159能面竜マスカラト(仮)25/04/29(火) 09:16:21

    >>158

    (※どういたしましてです…!!!)

  • 160船上の演奏者25/04/29(火) 09:23:42

    >>154

    ごめんね、折角のお祭りなのに、出鼻からこんな事話しちゃって。

    でも教会騎士の人たちがきっと守ってくれるわ! ロジーだっているしね。

  • 161クドラ25/04/29(火) 10:10:27

    >>160

    うん…まあそうだね!

    楽しもっか!

  • 162船上の演奏者25/04/29(火) 13:22:06

    えっと、最後に財布を見たのはいつ頃で、どこか……覚えてらっしゃいますか?
    とにかく、私から警備の方に話しておきます。その後探して、見つけたらすぐにお知らせするわ!
    こういうイベントにはスリも多いので、お気を付けくださいね。【音楽家の出番はまだだ。スリ被害に遭った夫人の対応をしている】

  • 163クドラ25/04/29(火) 13:33:02

    >>162

    …あ、いたいた。

    おーい!この財布の持ち主の方ですか?

    【クドラが財布を持ってきた。】

    …あれ?ジャンヌさん?

  • 164船上の演奏者25/04/29(火) 13:35:43

    >>163

    あら? クドラ、その財布どこで?

    えっと……ご婦人、この財布で合ってます? そうなの? 良かった!

  • 165クドラ25/04/29(火) 13:37:41

    >>164

    さっきとっ捕まえたスリが持ってた。

    …あ、スリは警備に突き出しといたから安心してください!

    【嗅覚で持ち主を探し当てることができるので、返しにきた。】

    それでは万博をお楽しみくださいね!

    【クドラはご婦人に頭を下げる。】

  • 166船上の演奏者25/04/29(火) 13:57:36

    >>165

    あら、現行犯を見つけたの?

    それじゃあ、私たちはその警備の人と話してくるわ。財布が無事に戻ったって伝えて、それから記録のためにいくつか書類を埋めないといけないから。

    ……ところで、その財布ここに持って来たのは警備員にそう言われて来たの?

  • 167クドラ25/04/29(火) 14:38:30

    >>166

    うん!そうだよ?

    まあ…厳密に言えば警備している教会所属の騎士様(顔見知り)に頼まれたんだけど…

  • 168コサック25/04/29(火) 15:56:27

    >>148

    出来なければその時がお終いです。間違いなく……

    そうならない努力はしてますが……

    >>150

    まー、シンパが悪さするかもって事で注意喚起するしました。

    聞き流すがよろしいですが。

  • 169船上の演奏者25/04/29(火) 16:03:53

    >>167

    ふぅん、そんなことが……

    まあ、騎士様と警備は管轄が違うのかもしれないわね。まあ、教会騎士の方なら大丈夫よね、きっと。

    たまにあるのよ、スリや落し物の財布を拾った人に持ち主に返すよう言っておいて、いざ返しに行ったら犯人扱いされる、みたいな悪辣な手合いが。

    まあ、なんにせよ助かったわ! これでこの件は解決、と……

    >>168

    んん……

    分かったわ。貴方達のことを信頼してる。万一のことがあったら、お客さんたちの誘導は私たちスタッフも手伝うから。

    ……こっちは使わないでいられると良いんだけど。【腰のレイピアに視線を落とす】

    っと、そろそろ演奏の方を用意しなきゃ! アビヤント! 二人とも、良かったらパレードを見に来てね!

  • 170クドラ25/04/29(火) 16:22:47

    >>168

    ふうん…そっかぁ…

    ま、その時はその時だね。


    一応教会にも伝えておくよ…もう伝わってる可能性もあるけど。(小声)

    >>169

    ああ…あるある。

    【まるで実際にそんな目にあったことがあるように頷く。】

  • 171クドラ25/04/29(火) 17:23:23

    さて…!とりあえず僕はお財布も渡せたし、美術品とか見に行くよ!

  • 172船上の演奏者25/04/29(火) 19:59:18

    speed, speed, speed, like a wind on the sea!【会場内を流れる水路に浮かべられた小舟で演奏している】

    (テムズから引っ張ってきた水じゃなくてよかった…!)

  • 173船上の演奏者25/04/30(水) 16:55:51

    それじゃ、お母さんの服装とか覚えてる?
    大丈夫、お姉さんに任せて! すぐに探してくるから。【今度は会場内で迷子の子供の面倒を見ている】

  • 174コサック25/04/30(水) 17:11:59

    うーむ。私も迷子、あなたも迷子。
    ハッハッハッ……
    【資材運搬班と共に迷子になってやがる】

  • 175船上の演奏者25/04/30(水) 17:14:56

    >>174

    (※会場内ですか? ちょっかい出しに行っちゃってもいいのかしら)

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:30:51

    万博オススメの展示とかあるー?
    会場広いしどこから見るか迷っちゃってさ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:39:02

    >>176

    うーん…やっぱり蒸気機関じゃないか?

    ロンドンといえばやっぱりあれだろ。

    蒸気甲冑もいいな!カッコいい!

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:40:57

    スチーマーの初期型とかなんとも言えぬ味わいがあるよね
    今ほど洗練されたフォルムではないんだけど試行錯誤の跡が見えるっていうかね

  • 179野良吸血鬼25/04/30(水) 21:41:34

    >>141

    …はぁん?冥府に送られるのはお前だろ?

    【蝙蝠の羽を展開して飛び上がり襲いかかる!】

  • 180クドラ25/04/30(水) 22:03:55

    >>178

    【通りすがった】

    そういうの味があっていいよね!いいよね!

    歴史や技術の積み重ねを感じられると言うか…

  • 181ペストマスク25/04/30(水) 22:45:09

    >>179

    【相手は挑発に乗った。理由は何であれ、幸運だ――と、ペストマスクの男は思った】

    私もいずれ冥府に向かう身には違いない。

    だが、貴公に連れて行って頂くのは気が引けるな。

    【わざと余裕ぶった応対をしつつ、杖を握った。石畳を蹴って背後に飛び退き、杖を起動する】


    【杖に仕込まれた真鍮製の加圧機構がカチリと鳴き、先端の散布口から細やかな白煙が立ちのぼる】

    【聖水を含んだ蒸気が噴き出し、内部機構に刻み込まれた聖句が囁き声のような音を立てた】

    【周辺一帯が白く染まり、聖水蒸気が満ちる。さて、問題はここからだ。弱い吸血鬼なら、この程度でも追い払える】

    【しかし、並以上の吸血鬼であれば――こんなものは目くらまし程度にしかならないだろう】

  • 182野良吸血鬼25/04/30(水) 22:56:04

    >>181

    あ!?そんな霧当たらなければどうとでもなるんだぜ!?

    【蝙蝠の羽で大きく羽ばたき霧を吹き飛ばそうとする。総合的な実力は並の吸血鬼相当であり、当たればダメージが入るはずなのだが…かなり戦い慣れしているようだ。】

  • 183ペストマスク25/05/01(木) 09:29:54

    >>182

    おや、何とも爽やかな春の風だな。散歩にでも行きたくなるよ。

    春の陽射しの下を歩くのは実に心地良いものだ――失礼、貴公には味わえない体験だったかな?

    【吹き飛ばされる霧を横目に軽口を叩きつつ、ペストマスクの男は思考する】


    【当たらなければ――ということは、当たれば効果があるということだ。だが、どうやって当てればいい?】

    【咄嗟に逃げられないほどの近距離で噴霧すれば、可能性はある。そうなった場合、こちらの命も危ないが】

    【距離を保った状態なら、ご覧の通りに吹き飛ばされる。一方で、その間は距離を詰められることもない】


    ……さて、どうしようか?

    私としては、朝日が昇るまでこうしていても構わないのだがね。

    日に当てれば、貴公の青白い肌も少しは健康的な色になるかも知れん。

    【これだけ時間を稼げば、市民の避難は間に合うだろう。いずれ巡回の騎士が合流する可能性もある】

    【朝まで? 流石に冗談だ、予備の聖水とて無限ではない。どうにか手持ちの杖と銀の短剣で切り抜けるより他にない】

  • 184船上の演奏者25/05/01(木) 11:02:23

    (今日で3日目…今のところは平和に見えるけど)
    【警備とスタッフが詰めるバックヤードで楽器の調整をしながら、窓越しに見える水晶宮を仰ぎ見ている】
    (はぁ、そんなに楽観的にもなれないわね。せめて演奏に影響が出ないようにしないと。)

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:18:40

    このレスは削除されています

  • 186野良吸血鬼25/05/01(木) 21:00:56

    >>183

    は?決まってんだろ!お前をとっとと吸い殺して朝までに帰るんだよ!

    【石を拾い吸血鬼の身体能力で投擲!】

  • 187船上の演奏者25/05/01(木) 21:03:32

    >>185

    (※書いてある通り、この描写観覧客立ち入りエリアじゃなくてスタッフの詰めてるバックヤードでして……)

  • 188クドラ25/05/01(木) 21:18:49

    >>187

    (メタ:すいません。見落としていました。消しておきます。)

  • 189ペストマスク25/05/01(木) 21:34:04

    >>186

    【たかが石でも、吸血鬼の身体能力ともなれば弾丸に等しい。直撃こそ避けたものの、かすった左腕が服ごと裂けた】

    【鋭い痛み。吹き出した血が衣服を濡らし、湿った布が肌に貼りつく。不快だが、そう言っていられる状況でもない】

    ……やれやれ、風情のないことだ。

    短気な男は評判が悪いぞ、貴公。


    【距離を取ったままでさえ不利。逃げれば市民に被害が出かねない。ならばいっそ、距離を詰めた方がまだ可能性がある】

    【再度、杖を起動。白く吹き出す聖水蒸気を目くらましにしつつ、灯りとして持っていたランタンをその場に置く】

    【これが身を隠すための霧だと、相手が誤認することを狙っての行動だ。長く騙す必要はない】

    【咄嗟の判断を乱せれば、それでいい――そう考えながら、距離を詰める。右手には、銀の短剣】

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:58:54

    万博で展示されてる旧式の未来予測クロノメーターは見たかい?
    俺、見に行ったら小さいけど重大なことを成すって言われたんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:16
  • 192野良吸血鬼25/05/01(木) 22:02:41

    >>189

    目眩しか!?

    そんなものまた吹き飛ばしてやる!

    【思い切り引っかかった!】

  • 193ペストマスク25/05/01(木) 22:08:03

    >>190 >>191(※次スレありがとうございます)


    >>192

    【その隙を逃すわけには行かない!急げ、されど焦るな、風に阻まれるよりも早くあれ】

    【祈るように考えながら、一気に駆け寄る。さすがにここまで来れば気づかれるだろうが、覚悟を決めるより他にない】

    ――ごきげんよう。お別れの挨拶をしても?

    【相手の首をめがけて、銀の短剣を横凪ぎに払う】

  • 194野良吸血鬼25/05/01(木) 22:28:57

    >>193

    ぐ!?…き…きさまぁ…

    【そのまま首を落とされ、吸血鬼は灰になった。】

  • 195ペストマスク25/05/01(木) 22:35:59

    >>194

    ……切り抜けた、か。せめて安らかに眠りたまえ。

    【壁にもたれ、短く祈りの言葉を呟く。その場で傷の応急手当をしているうちに、巡回の騎士が到着した】

    【まずは状況の説明。そして《処理班》としての通常業務をこなすうち、夜は更けていく】

  • 196野良吸血鬼25/05/01(木) 22:50:45

    >>195

    (メタ:お疲れ様でした。ありがとうございました。)

  • 197ペストマスク25/05/01(木) 22:51:45

    >>196

    (※こちらこそありがとうございました!お返事遅くなりがちですみませんでした、とても楽しかったです)

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:53:20

    【万博のチラシをくわえた黒猫が横切った】

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:54:06

    【黒猫の後を追うように様々な色柄の子猫たちが続く】

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:02

    【白いリュックサックを背負った子猫が振り向いてウインクした】

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています