イヤホン自転車罰金YEAHHHHHHHHHHHHH!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:05:28

    並走自転車罰金YEAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:06:15

    どうせ真面目にはやらんぞ
    警察の目についてその気になったらやる程度

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:06:51

    逆走と歩道走行は最近減ってきてる感ある
    あくまで比較的な感じではあるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:07:13

    平気でヘッドホンしてチャリ乗るやつ見かけるけどああいうのちゃんと取り締まってんのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:07:31

    傘さし運転をもっと取り締まれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:07:35

    警察の数が足りん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:08:34

    分かりました
    スピーカーで垂れ流しながら爆走します

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:08:50

    逆走、歩道走行はまず自転車専用道路をしっかり整備してから取り締まってもろて

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:09:44

    >>4

    暇な時に気が向いたらね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:10:56

    鋪道走るなと言われても自転車専用レーンもなければ白線ギリギリで車スレスレの道路とかあるしどうしろってんだ
    鋪道でチャリ押せとか言われるけどじゃあチャリの意味ねえじゃんかよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:14:10

    >>10

    歩行者にも自動車にも邪魔なんだよお前

    どうしろってんだって聞くなら乗るなとしか言いようがない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:19:45

    >>10

    明らかに車道が危険な時は歩道を走行できるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:21:59

    罰則の強化であって、自転車の走行ルールの変更じゃないから
    歩道走行も今と変わらんか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:22:54

    たまーに警察が頑張るんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:23:52

    >>11

    いや普通に車道走ればいいでしょうに

    自転車が狭い車道を走ってるなら車側は配慮するだけだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:24:15

    >>8

    あと路駐

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:24:18

    👮「ノルマが足りない……せや!」

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:25:57

    たまに張るでもいいよ
    ほんのちょっとでも抑止効果あるならそれでもいい
    それくらい今は邪魔

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:26:30

    >>17

    LUUPって金脈があるでしょ?

    赤信号無視取り締まり後に赤信号無視してくれるようなね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:30:07
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:32:23

    >>10

    普通に車道走ってるわ

    車めっちゃ通りにくそうだけどそういう法律だからしゃーない

    歩道が広ければそっち行くこともあるけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:37:59

    歩道走行って今までより厳しくなんの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:38:31

    >>8

    歩道走行はともかく車道の逆走ってやる自転車側もめちゃくちゃ怖くね……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:39:52

    >>10

    >>12みたいなルールを知らないなら自転車乗らないことをお勧めする

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:40:45

    未だに歩道走行の方がええやろと思うわ
    当然ゆっくり走る前提ではあるが
    車道走行だと爆走だろうがゆっくりだろうがお互いに危なすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:41:44

    明らかにって曖昧すぎじゃね
    バスとかトラック来たら怖いし車道なんか走りたくないわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:47:56

    歩道で人すり抜けながら爆走するバカはきっちり取り締まってほしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:49:15

    >>22

    罰則は厳しくなる、ルールは変わらん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:49:20

    歩道走ってても
    ・スピードを出さない
    ・歩行者の邪魔をしない
    ・ベルを鳴らしてどかさない
    くらいしとけば別に取り締まりの対象にはならないと思うよ、安心しな。守れよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:51:29

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:52:19

    例え白線なかったとしても自転車は車道走っていいんじゃないの?
    仕方ないから車は自転車に合わせて走行すればいいだけだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:53:09

    >>20

    このレーンで追い越ししかけるボケナス原付は速やかにお釈迦になってほしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:56:14

    歩道がどう見ても通れない、車道もバンバン来てて怖すぎ、そんなときは・・・
    押すっきゃねえぇ!仕方ねぇ!命には代えられねぇ!

    それはそうと歩道といえど横に広がってて邪魔だったらベル鳴らして威嚇だ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:56:31

    >>30

    そろそろ飽きてきたわそれ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:21:11

    言うて歩道も通行可なら道路寄りを徐行すりゃいいし標識見ながら適宜判断すりゃそこまで運用変わらんでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:39:49

    >>31

    田舎の道の狭さを舐めるな

    車道を自転車で走ったら対向車線にはみ出さないと避けれない道が山ほどあるぞ

    ついでに歩道を走ってても車がギリギリまで近くに寄ってくるレベルの道もまあまああるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:44:26

    自転車が全部車道走って渋滞やら事故やら増加しないと多分インフラ整備は進まないんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:11:58

    >>37

    そこまでくると逆に自転車そのものが規制されそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:13:33

    大多数の自転車は真面目に走っているが真面目に走っているとそもそも危険がない為歩行者も自動車も注視しないので印象に残らない
    なので危険運転で注視せざるを得ないチャリカスの印象が積み重なっていくんですね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:17:54

    そんなに広くない車道に無理やり自転車レーンを描くだけ描いて
    危なくて誰も利用していない
    その税金の使い方から見直して欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:19:33

    >>15

    いや、車が来たら端に寄れって罰則強化されたから

    自転車が端に寄って車に道譲るべきなんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:21:07

    交通戦争と言われるくらい車がとんでもない状態だったのでチャリにルールなくてもみんな死なないように常識の範囲でなぁなぁにやってたが車が落ち着いた結果馬鹿が好き放題してモラルが崩壊し始めたのでチャリにもルールが課された

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:21:37

    とりあえずイヤホンとスマホは厳重に取り締まってくれ
    昨日ながらスマホしてる奴とぶつかりそうになったんだから
    イヤホンも後ろに他の歩行者が迫ってくる音とか聞こえてないだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:24:10

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:25:22

    そんなに車危ないって言うなら歩けばいいのでは?
    徒歩なら歩道を走れるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:26:55

    別にルール守らんでもいいから自転車は全員保険入れ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:28:00

    >>46

    一応自転車購入時に義務で入らなきゃいけなくなったんじゃなかったっけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:29:45

    自転車ルールとか平成の時代に置き忘れたからもう一生乗らないだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:32:44

    >>44

    周りの音が聞こえてないのが問題が本質だからな

    大概そういうの動き見てたら怪しい動きしてて呼び止めてだから

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:33:06

    歩道の定義をまとめてるサイトから引用するとこういうことらしい

    道路交通法第二条「歩行者の通行の用に供するため縁石線又はさくその他これに類する工作物によって区画された道路の部分をいう」
    道路構造令第二条「専ら歩行者の通行の用に供するために、縁石線又はさくその他これに類する工作物により区画して設けられる道路の部分をいう」
    道路構造令第十一条「歩道の幅員は、歩行者の交通量が多い道路にあっては3.5メートル以上、その他の道路にあっては2メートル以上とするものとする」

    少なくとも幅2メートル未満なら歩道じゃないってことなのかこれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:36:06

    自転車ユーザーは歩行者になってもらってクソゴミLUUPとの事故を高めるってことね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:36:25

    ぶっちゃけ車道走行にするとうちの田舎じゃ通学路で事故りまくるのが目に見えてる…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:37:04

    >>50

    そうだぞ以下は路側帯な

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:42:12

    >>47

    地域のルールによるな

    車みたいな問答無用自賠責加入みたいなのはない

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:43:25

    というか車運転するようになって思うようになったけど、よく生身ノーヘルで車道走ってたよ過去の自分

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:43:31

    明らかに自転車を想定してない街作りに無理やり自転車分を押し込むから全員が危険になる

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:44:25

    道路は自動車の税金で維持されてるインフラだからね、チャリカスは金も払わずフリーライドしてる自覚持って欲しい

    自転車専用道は本当にあまやかしすぎだったと思うわ、そんなもん作る金と人手あるならそれこそ今の道路整備やろうね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:45:22

    >>47

    大体こんな感じ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:47:27

    まぁそんなルール守れないなら歩けって話ですわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:55:19

    >>20

    ミラー全部へし折って10円玉で傷つけてやれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:56:41

    >>59

    ごめん自転車乗りからすれば、歩道走行禁止については「いきなりそんなこと言われても…」なところあるかな…。スマホや並走逆走禁止は大賛成なんだけど。


    既にそういうルールだったとはいえ、たとえば車や歩行者でも「狭い道で住人の敷居に鼻先だけ入ってすれ違う」とかが黙認されてるようなもんだと思うから

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:02:04

    >>61

    いきなりそんなことじゃなくてずっと言われてるし

    危険なら降りて押して通ることも一旦歩道で止まるのもできる…それが出来てないのにどうもこうもねえわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:12:36

    コンビニとか入る時に歩道を横断する車も罰金対象にして

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:25:26

    >>62

    うん。危険ならそうする。そうしてる。

    ただ一律で禁止されるっちゅうのは現実にあってないんじゃ…という意見ね。


    標識がわかりにくいとことかごまんとあるし、

    通学路近辺なんて学生がみんな車道走れば大渋滞待ったなしだ。


    自転車専用レーンとかが行き届いてる地域だけのローカルルールならまだしも

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:32:42

    >>64

    んなもん言ったって一斉にやらなきゃ意味ないでしょうよ

    大都市だけで田舎は良いとかじゃあ田舎の基準は?だし


    通学路近辺なんてそもそも時間指定で車進入禁止のとこ多いし

    そんな大渋滞するような車の通りが多い道路は自転車道大概あるだろ…それで渋滞するのは自転車側の走り方が左端寄ってないって自転車がルール守れてないだけじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:34:43

    >>64

    感覚の違いを感じるわ


    標識見にくかったらって言い訳が自動車乗ってる身からしたらありえん、見るし探すんだよ。そんな奴らが見えにくかったから〜っとか言い訳して一方通行逆走とかするんだろうけどさ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:37:03

    歩道歩いてる時にチリンチリン鳴らすバカチャリは横から蹴り入れたくなるわ
    「歩道」やぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:44:22

    >>65

    うーんごめんちょっと感覚の相違かな。

    「一斉にやらないと意味ない」はちょっと何言ってるかわかんない。

    通学時間帯は…の話も自分のいた地域では自転車専用レーンや時間整備の標識もあんまり見かけなかった。あったとしても早朝限定とかそんなの。

    あとそういうのが整備されてなかったり、整備しても十分な差し引き効果がないから渋滞が起きるもんだと思う。

    >>66

    ごめん言い方悪かった。自転車乗りで標識探す人、目をやる人はそんなに多くないのが現状なのにそういうルール敷いてもなんかなぁ、という話。

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:46:11

    まぁおそらく車道に溢れる自転車が山ほど出てきて改める羽目になるんじゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:48:28

    >>67

    チリンチリン鳴るまで気づかない側にも問題あるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:48:49

    >>68

    多くないのが現状でも厳しくなるんだから今後やれって話だろ

    それが嫌ならだから乗るななんだよ

    今まで法を守って無くて厳しくなったのおかしい!って守ってない方がおかしいんだからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:49:56

    嫌なら乗るな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:51:24

    >>70

    お前みたいな無知がいるから自転車が歩道走るのにとやかく言われてんだよ・・・

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:56:38

    だから1年期間があって周知してるのに何いってんだ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:58:09

    >>57

    道路特定財源制度は2008年度限りで廃止されたぞ…対立煽りでないならいい歳してちょっと恥ずかしいぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:09:40

    >>75

    一般財源化されただけで普通に何の金も払ってないフリーライドのチャリカスとは比べ物にならないくらい維持に役立ってるけどなぁ


    そもそもこの日本中の道路が廃止された道路特定財源で作られたものなわけで


    それとも自分が知らないだけで無能なチャリカスでも何か役にたってるのかな?教えて欲しいな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:13:02

    わかりました車道を自転車押して歩きます

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:14:33

    >>69

    自分もこれかな


    イヤホンスマホは論外として、車道に関しては色々問題が起きるのが目に見えている。

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:14:41

    うん、ちゃんと左端で押してるなら問題ないし、車の走行を邪魔するなら普通に警察案件だから好きにすれば?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:18:30

    てかみんなの住んでるとこちゃんと自転車専用レーンある?国道の一部くらいしか見かけないぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:19:23

    >>70

    歩道の意味も分からないアホ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:21:30

    自転車は歩道を仕方ないから走らせてもらってる立場って知らない奴は自転車乗るな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:30:15

    街中見てて思うんだけど
    逆走とかスマホいじりとかを単体でやってる奴って全然いなくて
    完全にルール守ってるか複数破りかの二択な感じある

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:34:10

    交通弱者面して好き放題した結果真交通弱者の歩行者に危険が及んだから隔離されただけだろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:42:56

    自動車乗りが色々やらかしすぎて罰則が強化されてきたように今度は自転車乗りの番だってだけじゃんね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:47:07

    自転車運転って目と耳で常に情報拾いながら走らないと
    かなり危険なんだけど
    スマホ見ながらとか音楽聴きながらとか単純に怖くねえのかな?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:48:26

    >>86

    魔法の言葉「自分は大丈夫」があってね

    大丈夫じゃなかった奴は発言できるような状況にない模様

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:01:22

    ド田舎で歩行者が通らないレベルの歩道は自転車が入ってもいいような設定にしてくれませんかね頼むから
    子供と老人は走ってもいいらしいけどそれをろくに周知してないせいでふらっふらの老人と学生が道路に出てくるんですが

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:02:16

    ぶっちゃけ自転車そのものを規制した方が手っ取り早い

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:04:20

    規制ってか免許制にすれば?とは思うな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:06:04

    >>34

    言い返せなくて草wwwwwwwwww

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:06:09

    まぁ人一人がギリギリ歩けるような歩道も自転車が走れるのは明らかにおかしいのよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:07:38

    >>69

    この程度で自転車がちゃんと車道はしってくれるなら苦労せんわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:09:14

    >>93

    都心部は変わらんだろうな、LOOPばっかり言われてるけど歩道危険走行は自転車にも未だ多い

    田舎が完全にわり食ってる法

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:09:14

    >>91

    飽きるも何も捕まって警察に食ってかかっても

    煽られないにせよ内容はほぼ同じこと言われて切符切られるぞ

    子供の頃、体験学習で警察に行って聞いて同じようなこと言われたわ

    通れないなら歩道を押して歩けと

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:11:36

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:13:42

    歩道で自転車押して歩いてる人って人生で見たこと無いんだけどやっぱ皆小中学生からやってるの?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:13:46

    >>94

    田舎も都会もそもそも歩道走行してるだけの自転車をしょっぴくためにリソース割いてられないよ

    今まで止められて注意されてたような走行してたやつらが切符切られるに変わるとかそんなくらいじゃねーかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:15:21

    >>97

    自分は歩道では常にではないけど押すときは押すってくらい。

    普通に人多いみたいな道路状況だとスピード出せるわけないから降りて押した方が安全だし

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:15:29

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:18:25

    >>100

    誰がやったかを後から特定するの難しくないかねそれ

    車ならナンバープレートとかあるけど

    自転車だとそれっぽいのあっても小さいし、恰好とかで通報しても常に同じ格好してるわけじゃないし

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:19:05

    自転車を押して歩くなんて不便すぎるけど
    「不便すぎるからやらない」だと法律も行政も動かんし
    事故発生という実績は積まれるから今回みたいに規制が強くなるんだよね
    「実際にみんながやってみたらいろんな実害が起こりました」という実績がないと整備は進まない

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:19:47

    一応義務化されたヘルメットつけてるやつ見たことないんだよな
    努力義務と比べるのもなんだが、あまり守られるとは思えんな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:20:29

    >>103

    都内だとそこそこ見かける

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:20:53

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:20:55

    恐怖!軽自動車くらいなら通れそうな歩道があるのにちゃんと車道で運転するふらふら自転車ジジイ!

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:24:36

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:25:40

    >>107

    真偽判別がめちゃくちゃ面倒だからですかね……

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:28:40

    前方にナンバーがないからバイクですらカメラ判定は難しい
    いわんや自転車をや

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:30:47

    >>95

    これよな、いくら騒いだとこでじゃあ元に戻しますってならんし

    もう決まった時点で負けてるのはそっちなって

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:31:38

    >>103

    あれ?努力義務であって義務化はまだじゃなかったっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:31:43

    >>86

    恥を承知で言うと、イヤホンは使ってた頃そこまで危険行為だとは思ってなかったな…


    違法になった8年くらい前に辞めたけど、それまではやってた

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:33:23

    >>111

    モペットじゃない?

    普通の自転車は努力義務のまま

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:33:24

    >>111

    あ、ごめん努力義務とはいえ一応義務化って言葉使われてるのに大して着用されてないってことね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:35:09

    法改正されたのにスマホチャリ全然減ってないからチャリマナーはそう簡単には変わらんわ
    交番の近くでもスマホチャリしてる人いて何も考えてないんだろうなって

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:57:21

    自転車は軽車両なので横断歩道を乗ったまま渡ろうとすると車側に優先義務ないからね
    止まらずに飛び出て突っ切る自転車は事故っても仕方ないからね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:59:51

    >>30

    そのエビデンスは?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:59:54

    >>116

    まぁ歩行者だとしても優先だからってだけでつっきるのはあまりにもバカなので……

    それはそれとしてそのマインドで自動車乗ってるやつのが怖いけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:03:28

    >>95

    単純に30みたいな書き込みこの手のスレで毎回のごとく見る気がして辟易してんのよ

    ぶっちゃけ路駐があるからが理由で切符きられるような違反してるチャリなんてそうそうおらんのに

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:17:14

    >>106

    法律守れて偉い!

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:35:55

    さっきから自転車マナー自転車マナー書いてる奴いるが
    マナーじゃなくてルールな
    スマホチャリやイヤホンチャリは
    相手への気遣いからくるものじゃなくて純粋に危険走行ゆえの法規制だから

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:45:38

    基本守ってるけど歩道通行だけはルールのほうがファジーすぎる
    通行可の標識なくても交通状況がやむを得ないなら通っても良いとか

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:55:58

    大体これ自転車だとあかんよな…ってところでは自転車押して歩けばええやん
    歩行者扱いになるから問題ないやろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:57:03

    違反自転車に夢見てるのあれだけど確実に警察がみて切符きるのは信号無視ぐらいやぞ
    スマホ運転でもギリギリ切符きるかどうかだったな警察次第
    歩道走ってたり逆走するやつスルーだもん警察もたまにやってるし

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:00:05

    >>124

    実際にそんなに切るかってより切れるようになったってのが大きいから

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:10:38

    >>60

    そんな事やったらやった側が罰金払わんといけんやん…

    黙って警察に通報や

    警察もお金もらえてwin-win

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:12:18

    >>124

    そんなん自動車の違反だって同じだよ

    全ての違反車両を取り締まってるわけじゃないし

    パトカーだってたまにスピード違反してる時ある

    ただ、いつでも捕まる可能性があるし前例もあると牽制するのは大きい

    一年後に見せしめの一斉取り締まりで前例を作って

    その後は状況に合わせて見逃すようになるだろうね

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:12:25

    昔からスマホチャリ見かけた警察官すごい勢いで追いかけて口頭注意してたけど近所の警察がやる気に溢れてるだけかよほどヤバくて警戒されてるのかどっちだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:40:47

    >>127

    そうだぞ車も一緒だぞ

    なのに自転車より車の路駐を先に取り締まれとか言ってんのが一部レスだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:55:40

    律儀に車道走ってる自転車も歩道では押してる自転車も見たことないレベルで以前と変わらず歩道走ってる
    車側としてもそっちのほうが安心出来るからそれでいいけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:01:52

    >>129

    法より先に環境整備しろってのはおかしくない話でしょ

    道路広げるのは物理的に無理でも広げた道路塞いでるもの退けろってのは今でも出来るんだし

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:33:07

    >>131

    自転車専用道路は金かける価値がないからなぁ


    1円の利益も産まない、歩道広げるか車道広げる方が圧倒的にいいもの


    自転車乗りたちで金出し合えばいいんじゃね?まぁ口だけしか出さないから何も起きない現状なんだろうけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:38:51

    >>116

    道交法第三十八条だと「歩行者等に」自転車も含めてるけどどう考えてます?

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:44:50

    >>132

    自転車用レーン増やしてくれなら金はかかるが

    「路駐の取り締まりしてくれ」ってだけなら切符きれるし反則金科せられるでなんかいろいろ話かみ合って無くね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:55:12

    >>134

    違反切符きるにも人も金も時間もかかるじゃん


    人手不足の世の中でなんで口だけで何もしない役にも立たない奴らの為に他の人が動いて当然みたいな思考がわからないな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:56:54

    >>135

    2行目を何で自転車にだけ向けていってるのかが理解できねぇ

    大概の事柄全部当てはまるじゃんそれ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:58:53

    >>136

    逆に言うと自転車だけ特別扱いはしないだろうという諦観であって

    法改正はやはり単なるガス抜きであって具体的な改善や効果を望めないものとしているのでは

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:11

    正直やっていけばそれなりに効果はあるもんだと思う。特にスマホと逆走。
    警察官の人口密度にもよるし、そら根絶はできんだろうが。

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:08:19

    自分が制限されるのが嫌だからあれこれ理由つけて法律批判してる奴が危険運転してるんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:10:43

    自転車通行路整備すれば歩道のすり抜け暴走やながらスマホ、イヤホン自転車減りますってなるわけないからな
    環境整備なんてこの問題のごくごく一部でしか無いんだよ
    そもそも安全運転遵守してから文句言え

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:15:48

    意外と守られないのが一方通行
    自転車を除くと明記されてない限り自転車も対象だからなアレ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:18:52

    >>131

    環境整備していてる間に違反者が死亡事故とか起こせばいけないから法整備が優先なんじゃないの?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:02:57

    自転車締め付けて仕事してるアピールしてLUUPはまだまだお金貰えるから無視するんだって感じ
    法曹の連中も警察の連中も基本金の方しか見てないから役に立たないわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:18:17

    とりあえずスマホチャリを擁護するような書き込みはないようで安心した

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:20:56

    >>43

    確かイヤホンって付けてるだけじゃ罰則にならず周りの音が聞こえない状態が罰則なんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:28:19

    ここ以外で自転車が歩道に入るの絶対ダメくらいのテンションで語ってる人いるけど通行可か危ないなら歩道徐行は許されてるんだし
    ちゃんと徐行しときゃそこまで問題にはならんでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:30:23

    >>29

    道交上自動車の通行量が多く道幅が多い場合通行可の標識がなくても一定以下のスピードを出さないて条件で歩道走行も認められてるんだよね

    あとは現場の警察の人達みんながその辺をしっかり理解した状態で運用できるかってとこかな

    スポーツバイクが流行してからは減ったらしいが昔は逆に車道走ってる自転車がそれを理由に止められ怒られたなんて話もそれなりにあるし今度はその逆、上記の条件を理解してないまま取り締まられることを不安視してる人もいるんじゃないか

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:35:50

    車道走らせるんならベルなんて使えないクソの役にも立たないものよりミラーの装着義務化した方が良い

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:41:38

    傾斜激しくて凸凹で自転車が段差で跳ねたら車道に放り出されそうな歩道たまにあるよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:49:01

    田舎の古い歩道とかバリアフリーになって無くて普通にアップダウンあるから人とかいないけどそもそも徐行しないと無理だわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:49:24

    ミラーは標準化した方がいいと思うんだよな
    車と違って右側一つあればいいし

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:50:58

    >>2

    逆に何も無くても特典稼ぎにイチャモンつけてくるぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:55:50

    >>144

    あれはもうやってる本人たち意外やめろやとしか思ってない

    なんなら普通にルール守ってる自転車が十把一絡げにされたくないから一番目くじら立ててんじゃねとすら思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:47:24

    歩道爆走&逆走チャリのチリンチリンはガン無視してる
    はよしょっぴかれろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:52:59

    自転車にせよ自動車にせよ
    ながらスマホはやってる本人以外は全員やめろとしか思ってないし
    やってる本人は何と言われようと大丈夫としか思ってないから
    根気強く取り締まってもらう他ない

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:01:06

    LUUP乗ってたバカ大学生が信号無視で切符切られてその5分後にまた信号無視して切符切られてた動画見て思ったけど罰則強化しても乗るほうがバカのままじゃ意味ないんよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:06:31

    luup批判してる奴の何割が自転車で暴走してんだろな

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:52:53

    >>145

    あと補聴器やイヤーマフときちんと区別してくれよと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:24:09

    自分は真面目に交通ルール守って自転車乗ってるけどルールガン無視の奴等に困ってるからどんどん取り締まりしてほしい
    普通に危ないし迷惑だしあいつらそもそも交通ルール知らずに自転車乗ってんだよ
    この改正って安全に乗ってるなら歓迎できるものだと思うんだけど拒否してる奴って相当危ない運転が当たり前なんだろうな

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:48:51

    >>159

    むしろあなたと逆で今まで自分がきちんと守ってたことをわざわざ規制って言われるのが萎えるんじゃね?

    宿題やってるのに宿題やったと声かけられるのが嫌みたいな感じで

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:32:35

    イヤホン規制は危ないから分かるんだけど
    違反じゃないんでwwみたいな顔してスピーカーで音楽垂れ流す連中に関しては取り締まる側としてはどう思うもんなのかな?って思う

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:15:22

    >>161

    違反じゃないどころか音出してアピールは安全性だけ考えるならむしろ正解になっちゃうんで……

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:27:56

    とりあえず、このスレでの総意としては
    「スマホ・イヤホンその他逆走などは大賛成」
    「ただ歩道走行に関しては、現状を鑑みると時期尚早なんじゃないか/ルールができたんだから遵守せよ、で割れる」
    そんなところかな。

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:28:41

    >>162

    そうか言われてみればその通りだ…

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:35:59

    まず自転車レーン自体を見ないんだよ
    ここ首都圏で大手町まで1時間かからない場所だけどマジでどこにもないしどの自転車も歩道走ってる
    自動車線の白線の外だと普通に大型トラック来たら撥ねられるしな
    存在しない場所を走れ!ルールだぞ守れ!って言われても子供部屋から出てきて外歩いてくださいよとしか言えない

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:39:53

    >>165

    原則車道、危険なら歩道も可ってルールだから

    その状況ならルール守ってる扱いになんだよな

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:58:04

    正直、「車の方も、車道を走る自転車に配慮した運転をする」という前提がそもそも怪しいところある

    大型トラックとか特に。
    だからあんま車道走りたくないかな…。
    ルール守って事故になったら目も当てられないし。

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:20:25

    >>162

    ただ爆音スピーカーって場合によっては片耳イヤホンより危ないんじゃねぇかな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:40:35

    >>166

    トラック通って危ない=交通状況によってやむを得ないって解釈すれば歩道徐行出来るんだぜ

    ってくらいには現状ガバガバ規定だから

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:14:10

    >>168

    自動車みたいな密室空間ならまだしも、自転車で爆音て…相当なスピーカーじゃないとダメだろうし、

    そんなデカくて重たいスピーカー自転車で持ち歩くようなレアケースはあんま考えんでいいやつだろう


    てか、神戸市住まいだけど自転車で爆音は見たことないぞ…あるの?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:18:32

    >>168

    廃品回収車より爆音垂れ流すことはそうそうないだろうし……

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:05:19

    >>30

    だからってマナーを破って路駐していい理由にはなりませんよ車さん

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:17:29

    うちの地元がソースで申し訳ないんだけど
    十分に広くて路駐もされてない自転車専用レーンがあれば皆そこを走ると思うじゃん?
    走らねえんだよあいつら
    たぶん車道と逆方向に行きたい時に反対車線のレーンまで行くのが面倒くさいんだろうな

    ガラガラの自転車専用レーンを横目に歩道をベル鳴らして駆け抜けていくチャリ見ると目ついてんのか?って毎回キレそうになるし
    たいして広くもない歩道で双方向からチャリが走ってきたときは対消滅してくれって思うね

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:41:39

    >>160

    でもまぁ仕方ないね

    守ってるやつより守ってない奴が多くなってきているから

    文句は守ってないやつに言うべきであって国や地域にでは無いし

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:45:41

    >>156

    馬鹿は死ななきゃ治らないからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:33:16

    自転車の取り締まりやると車もちゃんと守らせろって話になっちゃうと思うんだけど守れるんかね?
    なんか自転車だけで終わると思ってる人多い気がするんだけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:35:26

    ・逆走規制ありがとうございますあれ遭遇したら怖いしちゃんとルール守って走ってる自転車乗り枯らしてもクッソ迷惑だろうし
    ・歩道規制やめてくれたまに路側帯からせいだいにはみ出てる自殺志願者がいるから
    ・イヤホン規制とかヘルメットで隠せるじゃろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:30:39

    片手運転、イヤホンチャリを無条件にぶっ殺せる法律できねえかなと思う今日このごろ
    偏差値低い高校周辺とかやばいわ朝

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:43:41

    >>19

    元警視総監以下警察の重役が大量に天下りしている会社とトラブったりしたら十中八九干されるんだよね

    いわゆる治外法権てやつよ

    今だって見て見ぬふりしてるしな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:57:08

    おまわりは法律があるんだからキッチリ取り締まれよ
    今だってイヤホンスマホ両手放しのチャリダー見て見ぬふりしてるじゃねえか

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:01:34

    >>176

    いっぱいお金を稼ぐ車様には何も言えないし言うなよと思ってるんじゃね

    >>179で言われてるようなLUUPと同じ発想だけどな

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:02:08

    イヤホンやヘッドホンで自転車みたいな描写は昔あったなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:04:17

    >>182

    この描写に関しちゃトラウマで竦む方が安全的には危ないよなと

    てかリアルでも音過敏でノイキャンイヤホンとかイヤマフ必要な人間はおるんやけどな

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:09:38

    >>2

    逆に明らかに違反してなくても粗探しで止められますね

    「これ君の自転車?」

    「防犯登録はしてるの?」

    「住所と名前を聞かせてもらえるかな?」

    「生年月日は?」

    「職業は何してるの?」

    「君…なかなかいいガタイしてるねぇ」

    てな感じに

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:10:45

    >>184

    ガタイが良くてすまん

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:10:56

    >>182

    これで切符切られて罰金取られるの理不尽だわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:13:53

    学生の頃に目をつけられかねないのあったな
    高校生とかで食らってたら金銭的に辛いものがあった

    ▼スマホの「ながら運転」:1万2000円
    ▼信号無視や逆走、歩道を走る:6000円
    ▼指定場所で一時停止しない:5000円
    ▼車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円
    ▼2台並んで走ることや2人乗りなど:3000円
    ▼傘を差したりイヤホンを付けながら運転:5000円
    ▼ブレーキが利かない自転車に乗る:5000円

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:22:49

    >>183

    この国に何人いるんだわからんマイノリティのための配慮はいらんというスタンスなんだろうが

    一般的に10〜20%が聴覚過敏の特性があるとされ、2〜3%はイヤーマフが必要なレベルの重度聴覚過敏なんだ

    現場の警察官の裁量で反則金取るか決められるらしいが警官のさじ加減で反則金課されたらたまったもんじゃないな

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:43:55

    >>170

    ある(ワラビスタン民)

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:54:05

    >>181

    金稼いでるからってだけで自動車を忖度する理由にはならんわ流石に

    止めて調べてそこに乗ってる人間がみたいなので忖度するかも知らんけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:33:40

    >>186

    理不尽か?

    ブレーキ音聞くと運転できないって状況なら素直に社会福祉受けるべきだろ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:38:38

    俺のところはヘルメット被ってる人もひとりもいないくらいだから多分これも関係なさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています