片田舎のおじいちゃん濃尾無双になる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:07:28

    まっ今じゃ実の娘と2人揃ってイカれてるからバランスは取れてないんだけどね
    所詮田舎剣法の振るう剣なんてなまくらだよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:08:30

    へっ何が濃尾無双や
    無作法やらかして剣術指南役に選ばれなかったくせに

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:09:12

    >>1

    あれクズ知らないのか? 口は災いの元なんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:09:38

    >>2

    負けたんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:10:27

    片田舎のガキッ、生まれながらの武士になる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:10:43

    >>4

    出世争いには負けたけど実力はワシが上だから問題ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:11:06

    >>1

    おいガキ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:12:23

    そもそもどこ出身かわからないんスけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:13:04

    >>5

    殺す⋯⋯

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:13:06

    もう時代の変遷について行けない以上 駿河城御前試合の一件が在っても無くても虎眼流は凋落待ったなしなんだ
    人生の悲哀を感じますよ ガチでね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:13:32

    >>8

    さすがに濃尾だと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:13:44

    >>9

    あわわお前は淫売のガキ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:14:55

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:15:25
  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:17:38

    >>14

    クソみたいな処世術だな

    恐らく上役も虎眼が内心見下しだしてるのも分かっていたと思われるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:18:28

    >>10

    ウム…伊良子がやらかさなくてもいずれ忠長が切腹させられるから戦国の気運まんまの虎眼流なんか不要!されるんだ

    今は太平の世だからね!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:01:28

    俺は虎眼先生を無能扱いする奴は無条件で軽蔑する
    何もない所から天下人の剣術指南役目前まで行きそれに失敗しても掛川武芸師範に登り詰めた男が無能な訳が無いからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:02:31

    ミスター・コガンリュー あなたをうどん玉の如く溢れさせちゃっていいですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:09:01

    >>16

    待てよ虎眼流は金竜斎が受け継いで江戸で道場開いてるから消え去ってはいないでしょうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:41:09

    >>19

    あの…盲目に負けた流派って汚名が付いてるんスけど いいんスかこれで…

    しかも以外と負けた原因は金岡の裏切り…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:44:05

    >>5

    片田舎のガキッ、(武家の子どもを殺した罪で一度死んだような扱いだった所を虎眼先生に拾われたことで生まれ変わったと考え)生まれながらの武士(という志)になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:45:02

    >>17

    虎眼先生無能ではないよね無能ではね

    怒らないでくださね虎眼流のマーケティング方法が基本的

    自分の腕っぷしだよりなんて馬鹿じゃないですか

    そんなんだから柳生宗矩に騙されるんじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:51:17

    本人の才覚に頼り過ぎるから上手くやっても失伝しそうなのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:32:33

    >>22

    お言葉ですが腕っぷしが強いに越したことはないしそれで徳川の剣術指南役までいけてたからマーケティングとしては大正解ですよ

    それに宗矩以上に政治出来る剣士なんていないから騙された虎眼が悪いんじゃなくて宗矩が政治家として超一流だっただけですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:33:10

    >>21

    貝殻は括弧の中を口に出せよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:38:33

    >>22

    虎眼先生本人も自分が今の時代に合ってないことは自覚してるからね。剣腕一つで成り上がれた時代を懐かしんでるんだ、悲哀が深まるんだ

    それでも正気の頃は自分のしくじりをもとに弟子たちに上役の前での振る舞いを教えていたりと、時代に合わせる姿勢を見せていたことには好感が持てる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:47:54

    >>20

    あっしはね思うんでやすよ

    金岡が伊良子に買収されてたのは確かにしても

    最初から裏切る算段付けてたのかは不明ってね

    だって全盛期の虎眼先生知ってたら

    先生&二天狗vs伊良子&金岡で

    ちょこっと灯り消すアシストでどうこうなると思えないでしょう


    三天狗全員が買収されてたとかでも無い限り

    伊良子から賄賂貰うだけ貰ってバックれるつもりだったのに

    ボケ老人が二天狗斬った辺りで完全に虎眼流を見限ったんじゃねえかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:52:06

    >>27

    嘘か真か虎眼流は敵であろうと味方であろうと必要であれば斬殺する残酷さに耐えかねたという科学者もいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:30

    >>27

    盲目の伊良子アシストに灯り消すのは滅茶苦茶効果的だと思われるが…

    そもそも金だけもらってバックレるつもりなら伊良子を囲んで叩いた方が楽だろうがよえーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:37:33

    金岡が最初は裏切ってなかった論には致命的な弱点がある
    裏切ってないと伊良子が虎眼+三天狗を相手にしようとした異常者を超えた異常者になることや
    後に口封じで殺されたりもしてなければ刀を届けるパシりもしてて仲が良すぎるし順当に最初から裏切ってたと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:40:39

    虎眼流の跡目は藤木と伊良子のどちらが相応しいか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:42:11

    >>31

    藤木…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:55:51

    裏切ってない方の三天狗と協力して多勢に無勢してた方が勝機あったと思うのが俺なんだ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:00:44

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:10:58

    >>22

    "無双許し"と"伊達にする"!?

    字面もやってることもヤバすぎだと思われるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:31:52

    >>35

    それをブランディング目的で狙ってやってるのが虎眼流なんだ

    ただのいかれ剣法だと思わない方がいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:51:35

    >>29

    >>30

    いやっ聞いてほしいんだ 伊良子の背後には当道座の検校がいてね…

    それに虎眼流の高弟を次々と殺すのと虎眼先生本人を討つのとじゃ難易度が段違いやし

    「ヒャハハこいつ先生に勝てると思って滅茶苦茶おもろいでェ」くらいのつもりで

    大金受け取ったと思ってんだ


    というか行燈の傍らで明かりを守護してた(逆に言えばいつでも暗闇にできる)コイツが

    いざという時に限って猿空間入りして

    結局重症のいくが明かりを消す羽目になった時点で

    伊良子に魅了されたか興津みたく見限って寝返った裏切り者というよりは

    どんな状況になっても自己保身と勝ち馬に乗る蝙蝠野郎にしか見えねぇんだ


    当たるか当たらないか微妙な宝くじを買って

    見事に当たったから以降は全面投資してるだけと思われるが…

    あっ今それ裏切ったも同然と思ったでしょ

    ワシもそう思うし多分先生にバレたら一人で二輪やらされると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:02:10

    しかし金岡が裏切って江戸に道場立てたことで虎眼流と秘剣星流れが受け継がれたと思うと人生の悲哀を感じますね
    不思議やな…本編で金で師匠を売った武士の風上にもおけない蛆虫が外伝で主人公の師匠として登場するなんて

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:04:37

    ボケてはいるけどその状態でも藤木と伊良子、どちらを跡継ぎにするか判断できるのはなんか怖くて好きなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:06:58

    >>39

    お言葉ですがその状態で選んだ結果がアレで

    マトモな時は藤木を褒めて伊良湖を殺す…してましたよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:08:52
  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:09:34

    あのまま真っ当に伊良子が跡目になってもあの色狂いのことだから
    遅かれ早かれやらかして検校とか忠長の不興買ってお家取り潰しになりそうと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:26:27

    天下無双とか日の本一じゃなくて「濃尾無双」でしかないのに悲哀を感じますね
    上方無双とか関八州無双ですらない、ただの一地方のトップってようは「村相撲で横綱」レベルっスよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:02:54

    >>43

    しかし…周辺にもそこそこ無双を掲げる道場があるんです

    も…もう舵木の素振りを披露しに行くしかない…!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:13:42

    >>25

    口に出していい内容なわけねえだろゴッゴッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:08:42

    ◇スレタイの語録は…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:31:57

    >>46

    片田舎のおっさんは技量がおかしいだけであんまりタフじゃないしマジでタフ要素無いんだよね、酷くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:39:36

    政治力抜きにしても指導方針が死ぬ気で膂力鍛えろなんて指南役向いてないですよね
    忌憚のない意見ッス

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:43:09

    >>43

    おそらく濃尾(に道場を構える天下)無双くらいのニュアンスだと思われるが…

    柳生にも勝てそうだったしなヌッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:53:01

    >>48

    うーん 虎眼流自体が虎眼の怪力を超えた怪力の基に成り立ってる流派だからまず膂力を鍛えないといけないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:56:16

    濃尾三天狗が指導していた濃尾道場の描写も欲しかった それがボクです

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:08:48

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:10:48

    >>43

    天下無双なんて謳ったら本物の天下御免の無双剣術である柳生に喧嘩売ることになるから仕方ない本当に仕方ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:12:48

    >>48

    待てよ膂力鍛えるのは虎眼流に限らず武芸者なら必須項目なんだからこれだけで指南役に向いてないは偏見なんだぜ


    そもそも義理許しレベルの涼之介が流れを身に付けられてるんだ


    あの世界では刀を指2本で操作する程度の膂力は誰でも身に付けられるレベルだと思った方がいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:26:37

    >>49

    シンプルな実力勝負日の本でも10本の指に入りそうな実力ではあったよね、仮にも柳生に勝てそうだったしね

    しゃあけどそれだけの実力があって天下無双を名乗れない世渡り下手は正直あの時代でもアレやわっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:43:43

    >>55

    お言葉ですが地位も実績もない男が徳川の剣術指南役に付けるとこまで行くのは世渡り下手どころか神算鬼謀の持ち主と評価しても過言じゃないんですよ

    宗矩の政治力が強すぎを超えた強すぎなだけなんだよね凄くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:48:39

    怒らないで下さいね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:03:49

    >>54

    虎眼流が特別強いのかと思ったら峰打ちの星川さんも平然と流れ躱してるから御前試合に呼ばれた連中はみんな怪物を越えた怪物なんだよね怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています