- 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 17:12:54
- 2122/03/28(月) 17:14:27
序章 読後感想
水晶魔法
なんかすごいなんでもできるパワーでいいんだろうか
名前をつけることで力を引き出す、契約するような形を取っていると認識
オカルトパワーを引き出せる次元に水晶花を使って立っている。オカルトパワーの流れを水晶魔法を使う段階になると感覚的に掴める→作中での帆と海の例え
オカルトなステージに立てても船を動かす技術がないと決まった航路を歩めない。オカルトな力に方向性を与えるために水晶花に名前をつけてある程度制御している、と今は認識
学校の目的
難題とやらの排除をする人材の育成する魔法学校らしい。なんか序章で滅んだけど
主人公
水晶花がイレギュラー。ついでにちょっと怖がり気味?リスクヘッジを常にしているような
幼馴染の子
よかった生きてた
難題排除
何が目的なのか今のところわからない集団。とりあえず最強かつ主人公の敵 - 3122/03/28(月) 17:14:47
第一章 読後感想
水晶魔法
プリセットとはなんぞや?どっかで説明されてたっけ?とりあえず基本的にできること一覧だったあれでいいんだろうか。あ、それで良さそうだ。修復とかそこらへんか
スキルとはなんぞや?わからん、読み直さないとわからん
なんとなくだがブラッドサインの依代役を自分がになった上で呼び出す力を固定して自分が被召物になっているようなイメージ
仰神魔法
古来からのやつらしい。神とは割と友好関係を築かなければならなさそう。水晶魔法が契約と取引の無機質なものならこっちはお願いする必要のある巫女のような有機的な雰囲気がある
主人公
舞台設定のせいで脳内に兄上とかいう特大の何か違う主人公がちらつくせいで、精神的に弱く見えるけど割と強靭。親友のことと、親友に恥じない行動と敵討ちが微妙にマッチしてなくて苦心しているイメージがある
生徒会長
可愛いい
幼馴染の子
よかったヒロインと思っていいのか、と思ったと同時にかまちー作品のヒロインに良い思い出がないので警戒心が出始める。身内とそれ以外がかなりはっきり分かれているタイプ。ただメタ的に2巻で表紙にいるから生き延びるんだよな、ヒロインであって欲しい
アイネ
頑なになんか資源欲してる印象。人の心を理解していないのか、それとも本心やらを察しているのかはわからない
エリシア
恐竜の子。なんだかんだほぼ不明だったなという印象。目的はありそう、というか「ともだち」もしくは好敵手の存在を疎ましくは思ってなさそうだから学園襲撃には理由がありそう。この時点で割と水晶魔法がきな臭い。下手すると推奨魔法に関する難題として学園が排除された可能性が。分解の技術すごいな、これいなくなったの世界的損失なんじゃ - 4122/03/28(月) 17:15:08
第二章
難題排除と社会構造について
さっそく恐竜倒した影響でてる。あと脅威事態は知らされてないのか一般市民も。情報戦が張り巡らされている印象を受ける。あとサラッと何ヵ国も消えたって話が暴動の人のセリフであってああここも地獄なのかと。首脳陣がいなくても社会が回るっていうのはそもそも戦争が各国でできない状態だから?それとも脅威というものがそれほど言い訳になるのか?
主人公
次の章で覚悟決めるのかなーと思ってたら生徒会長に意識が全部持ってかれた
幼馴染の子
下手すると光槍さんより思考がクレーバーな気が。一人でいることが嫌いというより同族意識が強そう
生徒会長
なんだろう。簡単なアンケートですの運命の矢印が視認できるやつの黒髪年上美人を思い出した。確かあの後書きでそういうキャラって時点でもうファンタジーみたいなことかまちー言ってたな。ところでどうやって加速させたんだ、どういう魔法なんだろ。気になる。正直、難題を排除することで水晶魔法を用いた自身らが台頭するために今回のきっかけを作ったとかきても驚かない
光槍さん
わあ躊躇なくヘイト集められるやつだあ、と思ってたらホントにそういう構造の話になってた。行間で人間らしいところがぎゅっと詰まってたな。行動としては基本的に最善を自分の最愛を使って行う人だった
大剣さん
この終わり方、とても思い出すものがある。そうあれだ、インテリビレッジの某四天王……ところで難題排除さんたち全員女の子だったりします? - 5122/03/28(月) 17:15:40
第三章
主人公
機転が効くと思うけど肉塊エンドは人の心がないというか、殺すことに躊躇はあっても壊すことに躊躇がないな。心の倫理の一線が生死で切り分けられてそう
幼馴染
完璧に猟犬側の思考になってる。けど日常を捨ててなさそうなので復讐がプロセス化してるな
生徒会長
ちょっと正直今何にもこの人について信頼できない。とりあえず学園長らしき方が今回の引き金を引き切ったっぽいんだけど、学園について愛しているっぽいけど学園長に対してはどう思ってるんだろ
再生さん
願いは叶ったんだろうか。復讐として殺されている側だけど、実際現状ではどっちが復讐する立場なのかわかんないなこれ。ところでペルセフォネさんあなたに相当惚れてません?今まで男女の相棒だったのもあってなんか、こう、びっくりした - 6122/03/28(月) 17:15:58
第四章
主人公
自分の理屈を信じたものが強いという馬鹿でもわかる単純なことを貫いたように思える。ただ最後まで割と倫理観はそのままだったと思う。ところでそのアイネってなんなんだ??全体読んで今んとこ、本来は神様を内包して力を引き出すのが水晶魔法だと把握してるんだけど君だけまずもってフォーマットが違うよね?何から力を引き出してんの??
幼馴染の子
よかった裏切ったり下手なヤンデレ化はしなかった。きちんと一緒に主人公と戦い続けるヒロインだった。個人的には四人の中で一番我儘な子だったなと思う。言い方が悪いかもしれないけど、誰かを優先する人物が復讐相手を含めて多かったから一番人間らしかったとも言える。というより他の人は何か理由に他人を絡めていたけどこの子だけは自分がやりたいからとはっきり宣言していたので、人間らしさを感じた
生徒会長
よかった裏切らなかった。あくまで本人が学校が好きでそれを壊されたことに対しての復讐心で動いてた。行動に余裕があるようにみせるのが多いけど一番綱渡してるのもこの人だった気がする。例の大剣さんのとか見つかったら一瞬で終わりだし、自分の本来の状況と生徒たちについて二人にバレたらそこで復讐に歯止めがかかるし。ギャンブラーというか詐欺師みたいな人だな、と感じた
最後の一人
あくまで舞台の登場人物として自分を割り切っていたように見えた。細かい背景もあえて語らないところがらしいというか。正直一巻で一番好きだった - 7122/03/28(月) 17:16:17
後書きについて
この説明本編でしてよ!!!!読みながらずっと魔法とはなんぞや?ってしてたんだぞ!! - 8122/03/28(月) 17:25:16
以上となります。ひとまず読んだ感想は面白いけど設定の説明が多く一回の読書では掴みきれなかった点が多いな、でした。水晶魔法についても疑問が多く、技術の説明はあれど詳しい実践をあまり踏まず応用篇に入っているのでちょっとわかりにくく感じました。そこいらはブラットサインの一巻の時と同じような感覚です
主人公が最後まで悩みながらも復讐を行なっていますが、正直生徒会長がぶっ飛んでてそっちに意識が向きました。主人公はこの後くる最強の呼称に耐えられるんでしょうか。復讐するために理由の親友のことを度々思い出して思考を補強しているあたり、戦闘や復讐を楽しみきれるような人間には見えないのですが
難題排除たちに関してはもう少しきちんと彼女たちの物語が見たかったような、見ない方が物語としていいような
2巻は面白いと噂を耳に挟んでいますので期待しております - 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:58:33
カルタ君根はヒーローだもんね
ひとりぼっちだったら途中で復讐やめてたと思う - 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:00:00
スレ主あにうえ汚染されてて草
わかるよアイツ灰汁と個性が強すぎるよね、赤ちゃんウサギ - 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:01:55
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:09:53
でも考え方がバラバラなのに仲良いのいいよね…ってなるのがよく出来てる
- 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:10:23
新鮮なアポ魔女ファンだ!
囲め!沈めろ! - 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:11:30
仲良い…良いかなぁ……良いかも……
- 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:11:43
もう大分かまち沼に落ちてるっぽいし今更じゃあないか
- 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:25:41
天気予報のお姉さんが魔法使いっていうのは水晶魔法のイメージとして分かりやすいから本文でも欲しかったよね
- 17122/03/28(月) 19:29:35
アポカリプス・ウィッチ 2
序章 読後感想
あれ難問排除さんたちのこと難題と勘違いしてたと今更
学園について
細かい水晶魔法についての説明がきて正直嬉しい。あと一年後ではないからまだ一巻の人たちは復活してないのかーとなった。力を借りる神様なんかは自分で決めるのか。あと出てきた先生がかなり真っ当でびっくりした。ふと思い返すとどこぞの学園都市も擬似家族計画も先生役はぶっ飛んでたなと
主人公
ひとまず現状を受け入れることはできているっぽい。ただ英雄として隔絶されることはまだ精神的に難しそう。友人と気軽に軽口を叩き合ってるのが本人的には一番楽しそう。一方で研究者気質というかリアリストの側面があるっぽい。英雄願望はありながら本質はどちらかというと理論派で土壇場ではパッションで動くタイプかな
アイネ
何もかもが不明な上に専門分野(水晶魔法)については必死に学ぼうとする主人公も知らない機能が満載なんだけどどういうことだ
幼馴染ヒロイン
等身大してるなー青春してるなーと思う。今のところ、復讐したという事実を過去のものとして受け止められているのはこの子かもしれない。いや序章だから知らないけど非日常から日常への移行が異様にシームレス。生徒会長は異常を異常として立ち回るタイプでカルタは切り替えて自分を激励するタイプなので、日常の思考のままで異常に対応するのは地味にすごい
生徒会長
まだ例の加速については説明してないのか、まじか。この人戦闘まだ一切明かされてないけどどんなのなんだろ。SNSとかの危機管理について見ていると情報戦に強いなと。前巻でもそこら辺は示されてたな。精神的に相手に有利に立つことで場を支配したがるタイプなんだと思う
妹さん
割と未熟そうで、ここからどう立ち回るのか疑問。映画のレオンみたいな雰囲気なんだろうか - 18122/03/28(月) 19:30:28
- 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:32:05
今で言うところの天気予報士が昔は魔法使いだったって結構ポピュラーな言説だと思うんだがな
占星術と並んで天気予報、あるいは天候操作のための加持祈祷なんか日本でも巫女のお役目だったでしょ
加えて神の力を自分に宿すってあたりにブラッドサインにおける『依代』の概念を感じるし、その人身御供的な在り方そのものがアポカリ世界の象徴にもなってる - 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:36:17
- 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:36:22
アポカリ2巻って特典芸も秀逸だったから今読む手段が無いのが辛い
どっかで再録されんかな - 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:39:13
一巻最大の被害者テレビ📺さんの仇討ち劇は…?
どこ…? - 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:46:19
難題排除一人潰していくごとに目に見えて世界が荒廃していくの好きだった
まさに世界を敵に回して、それでも成功して“しまった”人間を描いてる気がして - 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 19:47:12
2巻から出てくる新しいクラスメイトたちは編入してきたってことでいいのかね?
スレ主じゃないけど2巻読み始めたときに急に出てきて驚いた - 25二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:00:22
水晶魔法が世界最強になったので急ピッチで追加で1000人かき集められた
ただしそれを教える教師が不足していて、ファーストグリモノアに乗席していた『実践派』と呼ばれる連中は軒並み全滅、あとは机の上での研究が主の『理論派』が今は教えてる
(実践派の教えを受け継いでいるのはカルタ達だけなのでたまに臨時講師に駆り出される)(あとハドメ先生ああ見えて頭でっかちのインテリ枠)
元々百万人に2人(五十億に千人)って言われてたぐらい超希少な才能のはずだったんだけど何でこんないきなり集まったのかは割と謎 - 26122/03/28(月) 20:03:59
魔法使いについての説明で気象予報士が欲しかったというよりは、力のながれを把握しそれを利用するという水晶魔法の説明として気象予報士がわかりやすかったんですよね。ロジカルな情報を基にした気象予報士と、実際に神の力を一部借りられてしまう祈祷師というのが対比として非常にわかりやすかったです
- 27122/03/28(月) 20:04:24
第一章 読後感想
授業について
学習指導要領なんかもないのによくやるなーとちょっと感じる。ただ外傷による傷に関してそこまで気にしなくていいのは割と楽そう。生徒一人一人が簡単に大惨事を引き起こせる状態にあって、なおかつその能力の制御方法についても今から学ぶ場所であるとなると、精神面のカバーが割と大変そうだなと感じる。何を重要視するのかでかなり代わりそう。過去の教会であれば神の言葉と単純に身分の向上、日本なら戦前の教科書なんかがわかりやすいか。力を学ぶことが重要視される、いわゆる専門機関であるからこそ思想の面の扱いが難しそう。生徒が現に「一番凄いこと」を誇りに思ってるあたりが。これが勉強ができるとかなら母校の誇りですまされるんだけど扱ってるのトンデモ技術だからなー自分の正義の証明に気軽に奮っていけないんだよな
主人公
話すの上手いし根っこが先生に向いてんじゃないんだろうか。人への心配りの技術が高い。逆に言えば相手を信頼しすぎるタイプだなと。サバイバル技術については一通りマスターしてそう。地味に超人してるな。精神年齢が割と高い。ところでラノベ読むの?前世異世界転生エルフは分かりやすいけどさ?
ヒロイン
自分のためにきちんと感情を整理できている、危機に対処する技術があるなと思う。わからないことはひとまず排除するタイプかなと。逆に言えば自分の世界という範囲がすごく狭いなとも
生徒会長
危機には情報を集めたいと感じている人だなと。それはそうとして人並みの心はあるからチームで同格として振る舞いたいっぽいんだけど、残念ながら支配者気質が地味にそれを阻害してるなと。できる限り仲間を大切にしたいと考えていて、その範囲は割と広い人だと思う。基本的に天秤に大抵のことは一旦きちんとかけている人
妹さん
コントかな?というより、なんというかなんで主人公のみを狙ってるんだろ。手近なとこにいたから? - 28二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:20:49
四人のうち三人が元から知り合いかつカルタくんとアイネがセットだから生徒会長は結構立ち回り大変なんだよね
- 29122/03/28(月) 20:33:09
第二章
避暑地
すっごい行きたいなここ。プールと温泉行きたいな。エネルギーに関しては本当に難しいのでそれがうまく噛み合って利用できる範囲になってるのは未来だなーと。あとあくまでまだ生徒であるからはしゃぐ感じがこう、懐かしいというか修学旅行思い出すなと。あとこういう場所を指定するってことは生徒に楽しい経験を、それこそ青春を味わって欲しいんだろうなという先生方の意図が見えて好感が持てる。普通だと中高生の修学旅行なんかを断る高級リゾートも多いから、そこら辺は世界最強の名前を使っているんだろうか
主人公
生身でも強いなこの人。あくまで対話というか、納得できるかどうかに終始焦点を当てているなとも。あとなんで君の友だち濃いの?あとサラッと推定年齢23〜24の新任の先生を恋愛対象外としてるのも、こう、年相応だな、と。最強という自負が強くなってるから自分を無意識に高校生であるという立場から外して考え始めてるからちょっと怖いな
幼馴染
サポートにも徹してて、なおかつアピールも強いのかまちーヒロインにはあんまりいないなと思う。こう、強い。ところでその水着よく着れますね?
生徒会長
この人、自分が世界最強である立場を地味に一番重く受け止めている人だな。なおかつ新しくできた復讐仲間が感情派ばっかりだから立ち回りが難しそう。全員が納得するプランニングへ導く技術が高いのはこの人だとも思う。ただ自分の考えを第一にするから実行するかは別だけど
先生方
立場が難しいんだなーと思う。進学校なんかで稀にある先生の授業内容が必要ないから表面上は授業を受けているというか静かだが実際は別の勉強してる、みたいなへんな授業崩壊とかもあるし、それが非常に起こりやすい状態なのは怖いと思う。ただ、先生方がほんとにまともで感動する
妹さん
自分の未熟さも自分の世界の狭さも理解した上で納得できないから、自分を納得させるために模擬戦を挑むというのはとてもわかりやすい決着で、根っこはこの子とても賢い子なんだな、と思った。あと可愛い - 30二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:53:36
二章まで読めばはっきり感じるだろうけどナタレーナって明らかに復讐向いてないからねえ
カルタにばっか意識が向いてたのは甘えもあるだろうけど自分の復讐心を削ぐ存在が彼女にとって一番脅威だったからだろうし
たぶん復讐が目的というか姉の死の真相を知ってなあのうのうと生きてる自分が許せない的なタイプだよね彼女 - 31二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:54:29
ここまでのパートがほんとしんみり刺さるからこそこの後がね…つれぇわ
- 32122/03/28(月) 21:09:19
第三章 読後感想
脅威という大きな災害に意識を向けさせて事件ではなく戦争というスケールで自体を見てたから、そっかこのお話って復讐譚だったんだよな、と再確認させられた。パニックホラーあるあるの食料問題とか、人間の醜いとことかが出てる一方で、英雄になりたいとして学校に入った生徒たちと脅威と戦うべくして覚悟を決めている先生方の覚悟がよく見えた。すでにだいぶ満足してる。2巻面白いって言われてたけど、技術に対する説明と世界観を掴む技術、三人のイフ、そして人間の醜さと美しさが同時に書かれて、こう、好き
主人公
あくまで手に入る範囲であれば救いたいと感じているあたり、根っこが英雄気質だなと再確認。前半でしてたサバイバルの話とか生かされてるなーと感じた。ただ、いざとなれば敵となるものをを切り捨てる覚悟が今回で決まってたなと
幼馴染
すでに完成されてんなこの人。過去に何があったらこんなに自分の世界とそれ以外をすっぱり切り捨てられる性格になるんだ。普通は未練だのが入ると思うんだけど、顔馴染み程度でも人型のものや生き物を殺すのって躊躇いが入るから。あとやっぱりあの立体的な戦闘、普通じゃなかったんですね
生徒会長
ずっと思考を止めない人だなと思うと同時に割と人間に対して希望を持ってないなと。ただ見える範囲であれば救いたいとも思うし、それより自分の仲間が大切だと思ってるんだなと
先生方
実践と理論が違うってのは本当で、たとえば理論を理解していてもそれを実践的に行うことができるようになるためには幾重にも重ねた努力が必要になる。から普通にぶっつけで実践できてるこの人たち十分化け物だと思う
犯人
目的を一旦セットしてしまうとやめられない人っていうのは実際にいて、彼女も止められなかったんだろうなと。たとえば大雨が降っても学校や会社に来てしまう人って日常のサイクルから逃げられないんだよね。それで精神を安定させている。復讐という事柄に手を染めて、それを行う技術を持って、そのレールに乗った時点でもうやめられない性格だったんだと思う。マジョリティって名前が非常に皮肉効いてる - 33二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:28:51
- 34122/03/28(月) 21:33:04
第四章 読後感想
主人公
優しくありたい、英雄ではなくてヒーローでありたい、というような感じがあるな、と思う。だからこそできる限り話し合おうとするし最善手だったか悩み続けている。ところでおたくのお子さんどういうことですか?アイネの中身ってなんなんですか?
幼馴染
気軽に復讐から日常まで戻れるからこそって感じで敵と味方とそれ以外をくっきり分けるのは凄いなと。だからこそそれをぶち壊された時は本気で復讐に身を任せたんだろうなと。自分の命より仲間を優先するのはどこか壊れているけど
生徒会長
黒幕という第三者をずっと追っていたあたり、視野がかなり広い印象。他の三人がチェスの駒であれば自分はチェスプレイヤー側であろうとしているような雰囲気がある。切り替える技術が一番高いのはなんだかんだこの人だと思う
妹
本当に復讐に向いてないよ、と思ったら後書きで直々に言われてて笑うしかねえや。正しい、恥じない行動をしたいっていうプライドというか道徳が見え隠れしてる。だからこれはいけないことだ、と思えないことは多分できないんだろうなと - 35122/03/28(月) 21:34:52
全体として非常に満足しました。面白かったです
現在手元にあるのが2巻のみですのでこのスレの目的はここまでとなります
お付き合いいただきありがとうございました - 36二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:44:27
あれ?これもう片足どころか頭までどっぷり浸かってね?
- 37二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:49:42
ちなみに2巻の各店舗特典は三人娘を掘り下げる短編SSだった
- 38二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:51:18
人の心をどっかへやったような面白さ
- 39二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 21:59:46
踵も菩提樹の葉の跡も残さず漬けろ!
- 40二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:58:06
旧約禁書読了ぼく「禁書おもろいなー鎌池さん天才やわー」
新約(当時15巻)読了ぼく「鎌池先生わっかんね…どう分類したらいいのこの人」
インテリ読了ぼく「鎌池先生は天才や! 天下一やで!!」
未踏9読了ぼく「?? ? ??? ??」
未踏・ぶーぶー・リバース全読了ぼく「す、すげぇ…でもちょっと鎌池和馬わかってきたわ…」
アポ2読了ぼく「……おれには鎌池和馬がわからん…一生わからん」 - 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:13:27
- 42二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:43:10
1じゃないしHO完結まで読んで二か月前まで虚無期間だった沼落ち済みのフリークでございます
- 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:44:31
ハッピーエンドの暴力と絶望への落としっぷりが同一人物とは思えない
姥捨て団地の悪意の閉塞した感じはマジ傑作だと思う
おばあちゃんをめっちゃ頑張って助ける刑事さんも併せて - 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 01:09:22
コミカライズとかしないかなぁ…
一巻も画にしたら派手派手だし二巻くらいまでなら何とかやってくれそうじゃん - 45二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 12:33:17
こんなに薄暗いのに最高にエンタメしてるのが独特というか
面白い、に関して手段選ばないよねかまちーは