- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:57:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:02:08
独特の言い回しやめちゃくちゃカッコいい聖衣、真似したくなる技の数々に熱い展開
夢中になるよねわかる - 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:07:12
見開きバーン!の見せ方が熱いんだよな
歌舞伎の見得みたいなもんだと思う - 4125/04/25(金) 22:10:56
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:12:26
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:12:30
世界中で売れて今なおスピンオフが作られ続けているバケモンコンテンツの一つだからな。色々突っ込みたいところもあるが細けぇ事はいいんだよと読んでると流せるのも良いところだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:12:30
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:13:52
- 9125/04/25(金) 22:19:57
そこまで言われるなんてあの2人どんな醜態晒すんだよ…今ポセイドン編でスキュラが出たとこだからまだまだかかるな…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:22:03
蟹座は実際終盤のあれのせいだし魚座はナルシキャラなのによりによってアニメの魚座回で作画崩壊回ぶつけられたって最悪な奇跡がでかいからな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:36:12
魚座はむしろアニメで無駄にナルシストキャラにされたのがなぁ
原作だと別に言うほどナルシスト要素ないのに - 12125/04/25(金) 22:55:34
ちなみにスレ主はブロンズ五人はみんな好きだけども特に好きなのは紫龍が好きです
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:58:23
むしろ蟹座は変な扱いだったことでスピンオフやあらゆる各作品&原作続編で異常に出世したから...
扱い悪いとかネタにされるがもうネタにできないんよね - 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:58:45
OVAだと良い感じに補完されてっから!!!
- 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:57:31
アニメも良いよね…声優さんの演技も良いし歌やBGMも熱くなるものばかりで見ててワクワクする。
そりゃ当時の子供達がハマるわけだよ。 - 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:03:53
紫龍は修業時代も本編後も一番恵まれてるよな…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:15:14
少年漫画のフォーマットの一つを築いた作品だからな。そりゃもう掛け値なしのレジェンドよ
ちょっと古いがBLEACHも思いっきり星矢フォロワーだしね - 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:18:28
聖衣のない聖闘士星矢とも言われるリングにかけろもお勧めするよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:44:03
聖闘士星矢LCとかいう蟹座復権運動にして聖典
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:45:51
でももう階段登るのは嫌なんじゃ(いろんな星矢ゲームやりながら)
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:46:57
また新規のゲーム出ないかな…
もう前作から結構経つよね - 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:48:45
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:49:56
ぶっちゃけ内輪揉めな上に大したストーリーもないのにバトルとキャラと設定だけでここまで魅力的なコンテンツに仕上げられるのはすげーわ聖闘士星矢
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:51:25
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:52:09
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:55:18
黄金聖闘士というお手本のような敵対勢力の幹部達
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:20:24
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:25:01
序盤の話の本筋は変わりやすいけど読み難くないのが凄いバランス感覚だわ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:45:34
オメガはアテナ!と神剣で相打ちになったはずなのに神剣側が不調ではあったとはいえ!側だけ平然と説明なくさらっと生き残ってて笑ってしまった(不死鳥の人はもう不死鳥だからしゃあないけど)
理不尽すぎる - 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:29:41
落ち着いて聞いてください
不死鳥だからしょうがないってなるのが1番おかしいんですよ - 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:49:23
でもああいう静かに悲しみと静寂が漂う終わり方って車田正美らしいんだよな……
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:19:55
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:16:10
黄金聖闘士は今でもジャンプの基盤となっている最強集団の教科書的な存在なのだ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:50:11
大体すぐにポイってされるヘルメット型のマスク
- 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:56:25
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:59:20
- 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:59:26
まあ賢い云々は建前で、ハービンジャーの人間的な成長を見てって感じなんだろうけどね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:00:24
うろたえるな小僧どもーッ!!!!
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:01:10
劇場版ことLOSの続編見たいな
蠍座の姉さんも好きだし映像美が随一だから海王編・冥王編も見たかった
聖衣がドックタグで持ち運びしやすかったのも新しかったな - 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:02:43
見開きでぶちかましたせいで後のゲーム媒体だとほとんど必殺技扱いされるうろたえるな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:05:12
主人公組より数段上の先輩集団の代名詞になってるからな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:08:47
白銀聖闘士というマイナー星座軍団
いや鷲とか蛇遣いとか琴とかペルセウスとか有名なのもいるけど - 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:10:04
結構な数の聖衣が実在しない星座だというのは後になって知った
- 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:10:11
パンチや掌打で空高く吹っ飛ばすのが当たり前になりすぎてカイトススパウティングボンバーやコルネホロスやガルーダフラップが投げ技だと認識できなくなるバグ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:12:19
蟹座は原作だと扱いが悪いからなのかスピンオフではどれも良い出番がもらえる
セインティアのデスマスクはカッコいいぞ - 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:14:46
本編外だと水瓶座の扱いが悪い気がするぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:15:59
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:19:07
1は紫龍推しか…硬派で面倒見が良くて頼れる感じが良いよね、技もかっこいいし
黄金聖闘士や白銀聖闘士だと誰推しなのかも気になる - 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:22:14
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:25:06
紫龍はちょうどエピソードGで大活躍している
作者がシュラ大好きだからかアサシンといい紫龍は活躍の機会に恵まれるな - 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:26:04
高所から叩きつける技と技を食らった結果高く飛ばされて叩きつけられるでは違うんだ!!
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:26:25
技名が格好いい上に実際口に出してみると叫びやすい
少年読者がごっこ遊びするにあたってすごく大事 - 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:27:19
でもこいつらが最初から味方で健全に稼働してると主人公達の見せ場が少なくなるのはLCが証明してるから
- 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:27:58
魚座はどこ行っても扱いがアレという悲劇
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:28:37
- 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:29:57
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:30:21
魚座は聖闘士星矢では貴重な回復属性が付いたりすることもあるから…
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:31:20
ユグドラシルハッキングして敵のエネルギーで捕まった味方を回復してクライマックスに復活させますねとかいう非道
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:32:15
魚座は黄金魂だと影のMVPだからな
こいつ居ないと完全に詰んでた - 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:32:43
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:34:19
魚座とかロスキャンの救世主なのに何を言ってんだ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:35:10
というかこの作者は女の子が昔からめっちゃ可愛い(DWは原作別におるが)
- 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:36:28
- 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:38:16
エピGでも敵に攻め込む前線拠点布陣して傷ついた味方を回復しながら拠点維持するとかいう地味に大事な仕事してるしな…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:39:47
パチスロはやった事ないけどあれのリメイク版OP動画はめっちゃ好き
- 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:41:46
エウラリアちゃん言動がアホなだけで超絶気高く心優しい聖闘士の鑑だからね…
- 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:42:51
十二宮は神話時代に黄道星座順で確定してるから動かせないんだろうな
現代でやったら双魚宮が第一宮に来るはずなんだけど - 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:43:51
すっかり秋田書店のイメージ定着してるわ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:45:39
- 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:46:13
車田漫画はリングにかけろもオススメ
ジャンプバトル漫画の王道を築いた作品というのもあるし、気弱で内向的なタイプの弟と勝ち気で天才の姉という主人公設定はむしろ現代的
あとは何と言ってもライバル剣崎との関係性だね
ジャンプ史上初の最終回巻頭カラー作品なのは伊達じゃない - 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:48:43
- 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:49:54
- 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:00:28
足以外の骨をへし折られたからってキックでスカーレットニードルアンタレスを放つ女傑よ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:01:11
- 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:35:56
アプリであるか知らんが初代パチンコは是非とも星矢ファンならやって欲しい位に原作愛に溢れてるんだ。初代スロットで使われてるのもほぼパチからの流用
まぁ聖闘士星矢としては最高なんだがパチンコとしてはスペックや演出バランス諸々がうんこ過ぎたんだが
- 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:40:47
- 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:45:28
あの人芝居とか、ハーデスに支配された方が地上の汚れを拭い去ってユートピアになるとかの大義ではなく、自分の死後の安寧を得る為ってガチの私欲で裏切りかましたからな…
- 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:50:27
アテナ軍は他の勢力とも戦ってる訳だが基本は250年周期のハーデス軍と神話の時代からこっちズーッと聖戦してる訳だが、しかしそんな血で血を洗う関係のハーデスは勿論、ポセイドンだって親人間派の神様なのがギリシャ神の恐ろしいところ。
ハーデスが人間を見限ってたら死後の恐怖で悪行を抑止しようとしないだろうし、ポセイドンの大洪水も一度地上を洗い流して心清らかな人のユートピアを作るのが目的だったからな。
反人間派になると人類絶滅や地上の支配どころか地上そのものをぶっ飛ばそうとする連中がいる訳で、そりゃ黒サガも力ある者が地上を支配して外敵から守らなきゃと思うわな。 - 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:51:29
- 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:54:09
ハーデスは本人がなかなか出てこず部下の108星との戦いを延々続けてた→本拠地に乗り込んでも部下のタナトス無双→やっと本人が出てきたら何か死んだ
とあまり語れるところないんだよね - 81125/04/26(土) 12:05:23
ちょうどハーデス編に入って蟹座と魚座が冥界の穴に放り込まれたとこまで見たけどなんとなく蟹座と魚座が弄られまくる理由がよく分かった…
そりゃ虐げられるわ… - 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:23:39
- 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:39:40
- 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:48:32
じゃあ俺は風魔の小次郎で
実生活で色々あったらしく不完全燃焼な面もあるが、聖剣戦争での魅力的な敵や聖剣の惜しげもない浪費っぷりは一読お勧めしたい
ほとんどの敵が(なんなら一部の味方も)掘り下げも何もなく相打ちで消えてくんだけど、ビジュアルと技だけでキャラを立てるのは車田メソッドの真骨頂だと思う
- 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:52:11
- 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:17:09
- 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:55:43
- 88二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:59:22
最初の十二宮だとシャカとサガが明らかにこいつらだけ別格だろうってなるやつ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:12:02
そら最終奥義が感覚強制剥奪技だからね…物理ダメージと地獄ワープが前座になるわけよ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:21:02
- 91125/04/26(土) 14:27:28
今ちょうどこと座のオルフェが出たとこだけども、デスマスクもアフロディーテもサガ達のように女神の聖衣のことを伝えるためによみがえったってことは、冥界での情けない姿は演技だったってことなのか?
- 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:33:35
一応別媒体で演技だってフォローされてたはず
- 93二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:36:49
- 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:47:54
個人的に冥王ハーデス十二宮編が、めちゃめちゃ面白い
- 95二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:26:26
蟹座や魚座はネタとして毎回話に出るからいいじゃん
本当に可愛そうなのは射手座と天秤座よ
設定上強いのに出番がないからみんなスルーっていう - 96二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:32:06
- 97二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:48:09
- 98二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:09:52
黄金聖闘士が全力で背後から投げた槍を片手ノールックで掴み取るアテナ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:18:45
ハーデス編は今まで腰が重かった黄金たちが大暴れするから爽快だったな
特に奥義の出し惜しみしないカノンがいい
あいつギャラクシアンエクスプロージョンをあいさつ代わりみたいに使うから - 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:21:56
乙女座の聖闘士(インド出身で仏陀の生まれ変わりの金髪ロングヘアーの男性)も冷静になるといろいろおかしい
- 101二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:22:17
- 102二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:27:41
アテナを守護する聖闘士の最高位
乙女座の黄金聖闘士が仏陀の生まれ変わりとも言われるシャカ
凄いセンスだ… - 103二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:03:42
ムウはどの時点で黄金聖闘士に決まったのだろう
最初の白銀にも舐められてた時点では絶対そんな設定じゃなかったと思うが… - 104二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:34:41
ソースは忘れたが「実は黄金聖闘士でした!」な3人(ムウ、アイオリア、老師)は後付けだったはず
- 105二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:58:39
黄金聖衣なしとはいえサガ、シュラ、カミュの3人がかり相手に瞬殺されずやや劣勢止まり
天舞宝輪出したら逆に蹂躙開始
味方ポジになってからさらに恐ろしさが増えた奴だわシャカ - 106二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:08:35
大人の事情が色々と見え隠れするアニオリが多いけどクリスタル聖闘士に始まりスチール聖闘士も何だかんだ嫌いじゃないんだよね。ゴースト聖闘士とか音が紛らわしいのも居るけど
あ、シベリア仕込みの脚封じ技さんはちょっと帰ってください - 107二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:10:33
星矢はアニオリのアスガルド編好きだったな
- 108二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:24:31
- 109二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:25:33
車田正美先生は無名時代、高橋よしひろ先生(この人もレジェンドである)の助っ人をする事になったのだが
高橋よしひろ先生が三日はかかる人物のペン入れを十二時間で終わらせるという爆速ぶりを見せて唖然とさせたという逸話があるのじゃ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:45:09
- 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:47:34
黄金聖衣もヤバいけど一番ヤバいのはハーデスの作画だと思うんよね
スレ主まだそこまで行ってなかったらスマン - 112二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:49:01
年齢見ると全員小中学生で
黄金聖闘士組でもせいぜい高校生〜大学生くらいなんよな - 113二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:01:38
ポセイドン陣営のスピンオフが
その年齢なりの若気の至りであるってやってたな
…28歳さん? - 114二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:35:22
- 115二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:50:24
- 116二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:50:55
なにせアテナの沙織さんが13歳だからな…
- 117二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:00:14
他の外伝作品を見るたびに本編のサンクチュアリ軍のズタボロっぷりがひどいと痛感する
- 118二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:25:06
面白さで誤魔化すを地で行く作品
- 119二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:27:49
エピソードGで新米青銅の援軍にミスティが来るシーンが好きなんだよね
- 120二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:30:54
乙女座の男子に希望を与えてくれた作品
- 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:57:11
どーせ乙女座の聖闘士はナポレオン(リンかけ)みたいな奴が来るんだろうなと思ってたら何かやばい奴が来た
- 122二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:17:48
黄金年少組は7歳で黄金聖闘士になったってところに異常なまでの才能が感じられて好き
- 123125/04/26(土) 23:23:05
- 124二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:32:51
- 125二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:33:44
いいよね…神聖衣
- 126二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:33:54
- 127二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:34:45
聖闘士星矢屈指の名シーンアニメで泣いてしまったわ
- 128二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:35:17
本編読んでからのLCは重度のファンが作ったIF設定もりもりの同人誌って感じで熱いよね
- 129二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:49:36
- 130二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:51:55
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:54:34
キャプテン翼ほどじゃないけど後世への影響力の強さは凄いよなあ
- 132二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:56:19
- 133二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:56:30
- 134二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:59:20
小さい頃見たアニメしか知らない状態で原作読んだら
実際にできるかどうかは知らんけど、聖衣全部オブジェから装着時の変形まで考えられててビックリした - 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:02:48
- 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:53:52
そりゃスピンオフは本誌をベースにモリモリに自分好みにキャラを盛った公式二次創作ですし
- 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:11:10
アニメ版のハーデス編もいいぞ
曲も最高だし - 138二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:03
冥王編神話(前聖戦)を描いた作品は2個あって
車田先生が描いた公式の続編が「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」こと通称ND
別作者のスピンオフでNDと分岐してIFを描いた派生が>>133の通称LC
主人公の天馬とアローンという根幹キャラが共通でそれ以外は黄金含めて別キャラで展開している
星矢はスピンオフも多くて各派生作家による色んな世界線が見れるのが楽しいよ
- 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:15:46
- 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:17:00
アニメのアニオリエピソードであるアスガルド編もいいぞ
一輝が戦うミーメとバドはやたら強い - 141二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:55:08
アスガルド編は色合いも派手でアニメ映えしてたなあ
その後のポセイドン編はアニメだと多少地味に見えた。原作だとそんなことないんだけど - 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:29:41
鋼鉄聖闘士は無印アニメ時では更迭聖闘士呼ばわりされたのに、Ωでは雑兵の強化や若手育成、聖闘士引退者用装備などに使われたのがよかった。
- 143125/04/27(日) 12:37:18
黄金聖闘士の中だと自分の星座である天秤座の童虎に獅子座のアイオリア、水瓶座のカミュが好きだな…あと中の人補正もあって蠍座のミロも好き。cv池田秀一でスカーレット(赤)はズルくないか?
- 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:51:16
- 145二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:54:59
蟹座生まれの自分としては原作はツラかったな、まあ黄金聖闘士全員が味方だと主人公達が活躍できないし誰かが貧乏籤を引かなきゃ駄目なのは解るんだが
それだけにLCのマニゴルドは純粋にカッコよくて嬉しかったしNDのデストールはネタ的に美味しいキャラだった
Ωの蟹鍋?知らんなそんなの - 146二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:58:30
まず1話の時点で2m越えのカシオス(CV銀河万丈)15歳だからな
- 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:06:47
読んでたなあ…カラーめちゃめちゃ綺麗なのにコミックスだと白黒で残念だったわ…あとカットもされてたり
- 148二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:09:07
- 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:16:03
- 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:05:59
- 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:16:57
- 152二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:00:16
- 153二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:10:38
星矢といえば海皇再起もあるな
冥界編で黄金聖闘士として戦った後にまた海龍やるカノンでちょっと笑う
聖闘士星矢 海皇再起 RERISE OF POSEIDON聖闘士星矢 海皇再起 RERISE OF POSEIDON by チャンピオンクロス。地上の危機に立ち上がったのは海皇ポセイドン、そしてそれに仕える海将軍たちだった!!championcross.jp - 154二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:54:05
ギカマキのラスボス、ティターンといえば
真の肉体を得た時にはオリンポス12神の一角であるハーデスの器だった瞬を食って力を増幅させようと目論んで捕獲した結果
一輝兄さんの手で復活した肉体を乗り移る直前で燃やされてしまうという「そりゃあそうなるだろ」自業自得オチを披露した
- 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:52:20
- 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:17:53
- 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:25:00
- 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:52:58
- 159二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:53:22
天界編も記憶のなくなった星矢と沙織さんが再会して終わってたからあれが車田先生のイメージする聖闘士星矢の結末なのかな?
- 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:01:14
Ωは閃光ストリングスだけでお釣りが来るレベルで満足
歌も良いし映像も完璧だったしでワクワク止まらなかった。
いや本編も十分楽しかったけど
神剣とか良い意味で厨二感あったし人間見下してた癖に絆されて紫龍たちと散ることを良しとするフドウとかめっちゃ好き(普通に散らなかったけど) - 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:34:08
- 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:32:10
聖闘士星矢→本編
聖闘士星矢ND→本編その後と過去編の合わせ
聖闘士星矢LC→過去編のパラレル
エピソードGシリーズ→パラレル?の過去編(アイオリア少年時代)から本編後のパラレル
セインティア→本編の裏と隙間(パラレル?)
海皇→本編終了直後(パラレル?)
真理矢→本編後パラレル
DW→完全にパラレルだが本編世界からの干渉ありそうだったりそもそも世界がちょっと複雑な様子
とりあえず漫画に限るならこんなもんか? - 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:36:31
- 164二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:37:00
白黒なのにあの黄金感出てるのほんと凄い
でもアニメで海闘士が思った色と違う…になったわ
海だから水色とか白色系統かと思ったのに… - 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:39:40
20年もスピンオフ続けられるだけの人気が出て良かったよマジで
- 166二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:44:59
幼児の頃フェアプレイズが大好きだった俺は偶然本屋で見かけたエピGも大好きだったからネットで叩かれてたと知った時はショックだったよ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:56:38
- 168二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:27:41
- 169二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:34:26
- 170二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:44:45
私の顔こそ引導代わりだ
迷わずあの世へ行きたまえ! - 171二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:56:23
こんなにスレが延びてるのを見ると、やっぱりみんな聖闘士星矢好きなんだな…
- 172二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:14:40
頻度は低いがたまに立つと意外と伸びるのが星矢スレ
- 173二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:19:52
- 174二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:29:09
- 175二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:00:06
出来ても描写的にハーデス編になりそうそれはそうと見せろ学校通っている青銅聖闘士と濃厚な星沙を見せろ
- 176二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:01:12
俺氷河と誕生日が同じだったから(1月23日)氷河とカミュ推しだったんだよね当時
原作IFの氷河の短編好きだったなあ - 177二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:27:57
- 178二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:10:06
沙織さんに背中乗られて「意外と重いんだね…」とか口走って睨まれる星矢だったり、うんちく語ろうとしてみんながそっと逃げようとしたことに気づいて怒る紫龍とか好きだ
ていうか沙織さんの「星矢くん!」って呼び方がめっちゃかわいい
- 179二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:12:36
- 180二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:24:46
肉弾戦だとまず負けないアルデバラン
- 181二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:25:19
黄金聖闘士の年齢が一番しっくりきた
- 182二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:36:24
- 183二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:36:25
- 184二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 03:27:24
なんとなくわかる気がする
- 185二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:08:57
- 186二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:16:31
アニメのOPでキャラが振り向きながら連続して登場するシーンは今でもペガサス幻想オマージュと言われる事もある
- 187二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 14:25:08
嘆きの壁破壊後から星矢たちがエリュシオンから戻ってくるで黄金魂→海皇とちょっかい狙う勢力が多いな