キングフォームとかいう最強フォームの手本みたいなやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:01:17

    変身のリスク
    リスクに見合った強さ
    初変身までのドラマ
    封印出来なかった敵を完全消滅させるカタルシス
    ストーリーでの重要度

    何をとっても優等生よね
    強いて言うなら殆どロイストぶっぱでライオンビートくらいしかてんこ盛り要素が活かされなかったことくらいか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:04:12

    当時のスタッフがラウズカードの使い方に興味なかったからな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:04:22

    1が全てを語るスレは伸びない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:05:00

    力強さを感じる全乗せフォーム好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:06:54

    ヒーローショーではいっぱい能力を使ってたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:07:06

    同じ13体融合でもジョーカーの力を抑えるために使われたワイルドカリスとジョーカーになるために使われたキングフォームで対になってんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:08:30

    ド派手でゴテゴテしてるはずなのに神々しく重厚なスタイルなのすごいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:12:01

    まさか3人全員にキングフォームが配られるとは

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:42:38

    途中からキングフォーム多用するようになってたけどラストで納得させていたからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:44:12

    硬い
    これも大事だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:46:59

    ブレイドは予算の都合か演出する時間と手間の問題か使用されるラウズカード少なかったからな
    もっと色んなのを見てみたかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:05:33

    頭部はキングフォームで側面にパーツ追加されて完成された様に感じる
    甲冑を纏った重戦士って風貌のデザインが最高

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:06:31

    やはりかっこいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:10:08

    A4枚とジョーカーでファイブカードとか見てみたい
    Aは変身に使ってるだろとかジョーカーは始さんが大変なことになるとか使う相手は誰だよとか問題はあるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:14:00

    >>11

    複数枚同時使用ももっと見たかった

    今だとスート違いでも組み合わせ可能になったりしてそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:16:05

    みんなに止められながら変身するのはいいですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:19:42

    トライアルシリーズっていう最強フォームの戦う相手として丁度いい存在たちがいたのもいいなって思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:20:23

    スーツくそ重かったんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:22:46

    最強フォームだけど走力は一番遅いって変わったスペックしてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:42:47

    やっぱり肩アーマー強化がカッコ良さに繋がってると思ってる。ごつい見た目に専用の武器が生成されるのも標準武器を強化されるのもいいよね・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:55:33

    スレ画とランペイジバルカンはてんこ盛りフォームの中でも抜けて秀逸なデザインしてると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:07:36

    リスクが有るから他のフォームを殺さないのが良い味出してるし成ったら殆ど苦戦しないのも好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:13:41

    元々はキングフォームがデザインされてから基本フォームのデザイン考えたんだっけか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:17:54

    雑誌とはいえコンボわかるも良い
    ストレートテンペストクラッシュ好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:26:05

    最強フォームがちゃんと最強なのがいいんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:30:59

    本来想定されてたはずのキングフォームじゃないのも評価点高い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:27:34

    >>1

    リマジの剣立がディケイドの能力じゃなく

    自力でキングフォームに変身したら最初はカテゴリーKのみと融合して

    技もワンペアから徐々に上がっていき最終的に

    13体全てと融合するという妄想をしたことがある

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:30:01

    純粋な火力ならこれって感じいいよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:32:02

    ケルベロス戦相手に多少苦戦したんだが、なんですぐに持ち直してそのまま勝つんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:37:24

    >>21

    スマートなてんこ盛りも良いよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:40:01

    確かひらパーショーでそれぞれのアンデッドの能力使われてたな、公式ではやらなかったけどこういったショーで使ったのなんかいいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:33:01

    キングフォームに対する回答が同等の力をもつワイルドカリスと数で押すダークローチなの好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:21:12

    最後まで無敗で終わったからな
    ケルベロス戦とか負けそうな流れで逆転してるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:27:32

    二刀流がカッコ良すぎる
    キングフォームでも苦戦する相手への奥の手みたいな感じで好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:37:57

    出番が多い上で無敗というのは凄いよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:40:10

    ジャックフォームで金色になったツノがキングフォームで王冠の一部になるデザインが神

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:22:02

    てんこ盛りなのにデザインかっこいいし劇中の活躍も多いしあらゆる意味で最強のフォーム
    というかキングフォームで正統派てんこ盛りやったせいで後輩たちが変化球路線に行ったんか?ってレベル

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:11:31

    前年のブラスターが取り回し悪すぎたのも反省点として活かしてそう
    たっくんのファイトスタイルも相まってソシャゲで攻略に詰まった時に仕方なしで持ち出す人権キャラみたいな扱いされてたよねブラスター
    蝙蝠にボコられてかったるそうにしながらブラスター担いできたのだいぶ面白かった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:00:40

    >>20

    デザインされた時代によるトレンドの違いがあるってのとブレイドキングフォームありきでギャレンとレンゲルのキングフォームがあるのは承知の上だけど、イレギュラーな13体融合であるブレイドキングフォームの方がシンプルに見えるの逆にいいよね

    ジャックフォームで翼が追加されるからギャレンやレンゲルのキングフォームで肩鎧が大型化するのはあんまり違和感もないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:45:36

    真骨頂出て欲しいけど基本フォームすら出てねぇのがな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:55:07

    ワイルドカリスとのガチ勝負見てみたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています