ルーラーは中立の立場っていうけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:31:37

    アポでは思いっきり黒陣営のほうに肩入れしてたよねジャンヌ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:32:17

    あん時は赤がヤバかったからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:32:55

    赤が反則しまくりだし最終的に世界に影響出しに行ってたからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:33:07

    アヴィ先生とか吸血鬼ダーニックとか天草がライン越えだったから仕方ないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:33:32

    だって天草止めないと人類補完計画しちゃう所だったし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:33:58

    >>1

    天草四郎の願いがアウトだからしゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:34:09

    正々堂々と聖杯戦争するならともかくルール逸脱するならそりゃ敵対するわな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:34:30

    >>5

    でも天草の掲げる理想も間違ってはいないって思ってたりもしたんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:35:10

    黒に肩入れしたってより天草がライン超えたから何が何でも赤を勝たせない方向で動いたって感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:35:17

    そもそも中立って何に対しての?って話になっちゃうし。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:35:33

    アインツベルンのルール違反で呼び出された奴が更にルール違反してマスター権を独占しつつ第三魔法使おうとするんやぞ
    そりゃ黒陣営と組んで止めに入るわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:36:37

    若旦那とかいう神が暴れるとかいう本当にヤバい時は助けてくれて後は放置の理想の中立ルーラー

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:37:17

    奏章4はまさにそのラインの話になるんかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:37:26

    ルール違反者しばき倒すって仕事はちゃんとしてたので

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:37:31

    黒の味方じゃないんだよ
    赤の敵なんだよ
    少なくとも建前では

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:37:32

    >>12

    やっぱギルのポジション大体ルーラーなんじゃ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:37:35

    >>8

    人類が歩みを進めた果てに自力でその理想に辿り着くなら全く問題ない

    死者である天草が全人類巻き込んで勝手に過程を全部すっ飛ばしてやろうとしたから待てや!となった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:37:49

    >>8

    理想は否定していない。

    死者がそれを与える、というのが看過できなかっただけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:37:57

    ルーラーって言葉の意味から考えると支配者や統治者なんだっけ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:40:04

    もし天草がおらず単に今を生きてる人間な赤のマスターの一人が聖杯で世界変えるぜ!みたいなスタンスでもし優勝とかしたら
    そのまま見守って終わったのかねジャンヌは

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:41:15

    >>12

    若旦那は千里眼が便利過ぎてガチで動かず完全中立ムーヴ出来るのが強すぎる

    ジャンヌは直接見なきゃあかんから色々行動した結果介入みたいになっちゃったことあったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:41:28

    そもそも聖杯が無理矢理にでもジャンヌ呼んだのは天草いるからだしその計画を止めるのが目的だからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:41:38

    >>19

    ルーラーの中には「俺/私がルールだ」タイプのルーラーもいるけどそのうえで聖杯戦争と無関係の人々巻き込みそうだなって介入してちゃんと仕事する奴ってどれくらいいるんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:42:14

    中立(公平に扱うためなら肩入れしてチートコードも使う)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:43:04

    テスカトリポカって両方の敵とかどちらにも加担するからある意味真面目にルーラーしてるなと思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:43:49

    黒陣営に加担したっていうか
    敵(天草)の敵(黒陣営)は味方理論じゃねぇのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:44:23

    天草抜きでも聖杯大戦の正常な運営目的としてるから吸血鬼化ヴラドみたいなルーマニアの人々全員ぶち殺しかねないような状態なら止めに入るしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:46:21

    黒陣営に肩入れというよりルーラーとして対処しないといけない相手が赤陣営の大半を乗っ取っちゃったので協力出来そうな人集めたらだいたい黒陣営の生き残りだったって形

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:46:38

    そういや冬木の聖杯戦争ではなんで(違法で天草召喚したルート以外)ルーラーいなかったんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:46:54

    ほっといたら世界がやばい天草案件だけでなく
    ほっといたら楽園作り出して同じくやばい事になるアヴィ先生案件はもう笑うしかない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:46:57

    >>27

    あとジャックもな

    まあ自分が狙われたからってのもあるだろうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:47:03

    聖杯戦争の監督役ってポジションは本来のルーラーのものじゃないだろうからその辺への深堀りはありそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:47:18

    >>29

    大戦じゃない限り出て来ないのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:47:26

    ルール無視のゲーム破壊し始めたチームにレッドカード出すのは
    もう一方のチームに肩入れすることにはならないと思うの

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:47:59

    >>29

    監督役がルーラーポジだし

    そもそも聖杯戦争でルーラー出張るが異常な

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:50:38

    基本的に天草、アヴィ先生、吸血鬼、ジャックちゃんとルーラーとして対処しないといけない奴に介入してその時に協力出来そうな聖杯戦争参加者とは協力する。参加者達が普通に聖杯戦争してるだけなら見てるだけで不介入っていうのがアポでのジャンヌの動きなんでちゃんと中立ルーラーはしてはいる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:51:09

    スパさんの自爆ガードしなきゃ街に被害出てたしな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:51:12

    >>23

    価値観次第じゃない?

    聖杯戦争のルールより自分の価値観優先しそうではあるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:52:17

    ルーラー始皇帝とか出てきたら気に食わない相手なら潰すし、気に入れば優遇するだろうからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:52:27

    >>29

    そもそもジャンヌが召喚された経緯がルーラーがマスターとしてサーヴァントを呼んでるって異常すぎる事態だったから

    普通の聖杯戦争でマスターがサーヴァント呼ぶだけならルーラーなんて来ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:52:44

    >>36

    それこそカルナVSジークフリードの初戦では襲われたけど不介入だったしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:53:35

    >>33

    汎モルガンとかルーラーで召喚されてたけど無関係な犠牲者とかどうでもよすぎて仕事しなさそうだしなんならバリバリ願いもあるからあわよくば聖杯狙って引っ掻き回す側になるまでありそうだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:53:52

    >>37

    アストルフォとジーク君守ったのも別に贔屓とかじゃなくて他の面子は全員退避出来てたから守る必要あったのあの二人だけだったからってだけやしね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:54:33

    三寒四温くんはなんでルーラー志望なんだ
    こんなんメンタルもフィジカルも化け物じみた強者じゃないとやってられんと思うが

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:55:48

    >>29

    ルーラーが召喚されるのは異常事態が起きた時だけなので普通に聖杯戦争してるだけなら召喚されない

    第三次より後は聖杯自体が汚染されてバグってるのでその辺の機構も動いてないから召喚されない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:56:13

    >>34

    そのはずなんだけど

    「あの審判あのチームのこと嫌いなんだ!審判やめろ!」みたいなこと言い出す奴がたまに出てくるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:57:37

    >>45

    3次の時はアベンジャーの代わりにルーラーが召喚されてないから汚染されてない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:59:39

    >>45

    盈月も穢れ溜め込むような欠陥品だったけどそれでも若旦那が召喚された差はなんなんだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:00:27

    >>46

    しかもレッドカード出された側(赤陣営)のチームのファンが言うならまだ分からなくはないけど

    試合(Apo)すら見ないで言ってることもある

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:02:09

    「ルーラー」と「ルーラークラス」は「スポーツ」と「スポーツカー」みたいな関係かなと思っている
    スポーツドライビングのために作られたスポーツカーでも移動や運搬に使えなくはないように
    聖杯戦争監督のために作られたクラスだけど、そうじゃない用途に使おうと思えば使える

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:03:09

    >>36

    改めて、なんで一度の大戦でこんなにルーラー介入案件があるんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:03:59

    >>48

    オトタチバナの存在が関係してるのかね

    毒解除とか浄化とかそっち系に特化してるみたいだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:04:37

    >>48

    時代が若旦那好みの人間に厳しめな環境で興味深い人間も見つけたからウッキウキでお務めしてくれてたけどルーラー役に若旦那というかギ……が召喚されるのは一歩間違えたらだいぶヤバいことになってたと思うんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:04:48

    >>51

    アヴィ先生、天草が唆した

    吸血鬼、天草が力技で聖杯盗もうとしたから

    なんでジャックくらいだな天草関係ないの

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:06:29

    >>51

    メタい話中立立場のヒロインをなんやかんや主人公と共闘させ続ける状況作りの為に問題児が赤陣営に集まってるから

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:07:03

    >>1

    「信じて送り出したルーラーがまた勝手な行動をとりだした……」

    と、サーヴァント界隈ではまたもジャンヌ好き勝手やりすぎ問題が囁かれてるという。


    テラマテでこんな事書かれる辺りジャンヌは割と勝手な事やるのが多いルーラーみたいだからな

    残酷な事だ・・・

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:07:45

    召喚条件
    マシュ「以前、ジャンヌさんやマルタさん、天草四郎さんからはこんな風にお聞きしました。聖杯を基軸とした英霊召喚であれば、ルーラーとして召喚される英霊は聖人に限られるけれど、カルデア召喚式はその限りではない……と。」
    お仕事
    天草「ルーラーは聖杯戦争の管理という役割が異質ですが、アヴェンジャーはクラスそのものが異質と言えましょう。」
    ダ・ヴィンチ「ルーラーとは本来、聖杯戦争の管理者として召喚されるクラスだ。とはいえ、実際に裁定者が喚ばれるのは特殊なケースに限られている。」
    基本的には見守り姿勢
    アショカ王「然り。私は見届けるために来た。儀に囚われた者たちが、何に足掻き、如何なる道を行くのかを。」
    違反すれば罰を下す
    アストライア「罪の重さが見抜かれてしまえば、撃ち抜くしかなくなりますわよ?」

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:07:54

    >>55

    おかしいな…赤陣営は大聖杯をガメた黒陣営を止めるための精鋭サーヴァント達のはずなんだけどな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:19:00

    >>3

    そんな反則してたっけ

    黒の方がヤバい案件多いでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:21:03

    >>37

    でもユグドミレニア要塞は吹き飛んだという

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:22:07

    >>59

    ないない

    黒で明確な一般被害出してるのジャックくらいぞ

    それ以外はまだ聖杯戦争の範疇だ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:23:03

    魔術師たちの私的な儀式を円滑に進めるために聖人が無報酬で協力するってよく考えたら微妙な話だよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:23:32

    >>61

    それこそ赤は一般への被害なんて出してないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:23:52

    >>59

    まずマスターを実質一人にします

    そのマスターは受肉したルーラーです

    大聖杯で世界を変えようとしてます

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:24:40

    まぁホム電池もジャンヌ的にはルール違反だからな
    明確なルールがあるわけじゃなくて本人の匙加減によるんだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:25:14

    >>62

    まあそれが出来るからこその本来は聖人限定クラスって事だから・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:26:15

    >>64

    まずマスターを実質一人にします

    →果たして他マスターから策略でマスター権を奪うのはルール違反か?

    そのマスターは受肉したルーラーです

    →受肉したら今を生きる人類判定になるんだ多分問題なし

    大聖杯で世界を変えようとしてます

    →これこそ問題ない、元々そういうもの

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:28:11

    >>67

    マスターが受肉したルーラーというのは聖杯からすると普通にアウト

    変な召喚形式になってでもジャンヌ呼んだ理由だから

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:28:23

    最初に自分を狙いに来た赤側のカルナを黒側のジークフリートが止めた後黒と共闘しないか?と聞かれても中立だからって断ってることは忘れられてるのか大したことじゃないと思われてるのか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:28:36

    >>67

    問題なかったらそもそもジャンヌが呼ばれんのよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:31:38

    >>65

    マスターとサーヴァントの間で魔力供給が原則だから是正勧告はするけど令呪切るほどのレベルでもないという感じで個別具体に判断してるからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:32:43

    まあアポ本編読んだ感じ中立って言われると違和感ある
    サムレムのルーラーとかが理想かな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:32:54

    >>68

    天草が大聖杯的にアウトならじゃあなんで令呪あげてマスターにしてんねんというのがね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:34:34

    >>73

    ルーラーなんだから令呪持ってるでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:35:18

    >>69

    むしろそこは共闘して倒せよって思ったけどね

    仮にジークフリートがパパッと倒されてたら今度はこっちの命狙ってくるのに

    令呪の効力10分の1に抑えるカルナに勝ち目あったのやら

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:35:54

    >>70

    ジャンヌ呼ばれたのは聖杯大戦になったからで天草が原因じゃないだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:36:28

    >>75

    それこそ中立とは程遠いじゃねえか

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:37:06

    >>74

    そういうことじゃなくて聖杯大戦のマスターに選ばれたという話よ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:37:10

    >>55

    >>36で挙がってる問題児の中で赤陣営は天草だけで後は黒陣営だぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:37:12

    >>76

    いやどっちも原因だよ

    7騎対7騎とルーラーがサーヴァントを呼んだから召喚されたってアポマテで書かれてるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:38:56

    >>75

    それこそ決着がついた後で良いだろそこは

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:39:23

    >>1

    そもそも中立の立場というのが若干誤解

    要は「破滅的な事態にならないように聖杯戦争を運営してね」だから誰に肩入れしようが知った事ではない

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:40:04

    >>80

    つまり天草勝つのは大聖杯としてはNGなのか

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:40:28

    >>75

    令呪の効力を10分の1に出来るか分からんぞ(鎧はそもそもダメージカットだし)

    カルナはそもそも特権警戒してて初手全開で殺そうとしてたから令呪は普通にメッチャ警戒もしてるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:41:09

    >>82

    黒に全面協力して赤鯖全員自害させてあとは黒同士で決着つけてと仕切るルーラーもアリか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:42:11

    >>79

    赤は天草の存在がアウトだっただけで戦争中に問題起こしたのは黒の方が多いよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:42:27

    >>82

    どの陣営に肩入れしようが中立の立場を徹底しようがやり方は呼ばれたルーラーに任せるって感じか

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:42:42

    >>83

    そもそもルーラーの召喚条件に聖杯戦争による世界の危機も含まれてると記載されてるからな

    天草の第三魔法付与は付与自体は成功してもその後の失敗リスクも当然あるしそっちは取り返しがつかない

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:44:50

    >>88

    むしろそっちが聖杯戦争の起こりの目的なんですが、それだと厳しすぎる気がする

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:47:04

    大聖杯って汚染されないと意思ないんだっけ
    意思あるなら天草から令呪剥奪とかしてしまえばいいのにな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:48:20

    >>89

    あくまで天草のような過去の死者がやるってんのがNGだからその時代の生きてる人間がやるならスルーするんじゃね

    まあ天草も受肉してるからその時代に生きてる人間と言えはするかもしれんが

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:49:28

    >>90

    zeroで自分のサーヴァント失った言峰にまた令呪が宿ったりしてたよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:51:44

    >>69

    その後が問題なんだと思う

    スパビームからジークとアストルフォを守ったのはいただけないわ

    どう考えてもモードレッドとやり合ったジークは聖杯大戦とは無関係とするのは無理でしょ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:52:27

    受肉した過去の死者がやらかすのダメ→ジャンヌ派遣するくらいなら「こいつ受肉した元サーヴァントだからマスター権なしね」って予め弾けなかったのかね大聖杯くん

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:52:37

    >>89

    あくまでジャンヌの考えという前置きがあるのと受肉面の整合性の話はあるけど死者から与えられたアウトという解説だからマキリとかがやる分には問題ないという話だとは思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:53:49

    >>94

    そこなんだよね

    誰をマスターとするかの権利は協会側にあったという設定がないと整合性が取れない

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:54:25

    粗しか見つからんなこの作品…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:56:18

    ルーラー権限で令呪持てるしそっからマスター権についても解析したんじゃない?
    聖杯にも接続できるのが天草の両腕だしその方面からならなんとでもなりそうというか

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:56:28

    受肉は第二の生かと思ってたけどやったらダメなことも決められてるんだね
    イスカンダルの世界征服やギルの選別も場合によっては不味かったのか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:56:33

    そもそもアポクリファって何というか聖杯大戦は早々に放り出して天草打倒が本筋になるせいか主人公のジークやヒロインのジャンヌは天草打倒のための存在として描かれてるからなあ
    陣営が偏ったから状況是正の為に赤を用意して7対7ってぐっちゃぐちゃな状況を管理する為にルーラーがいるってのも事実なんだけどそれとは別に天草を止める為にジャンヌとジークが用意されて、それでジャンヌはジークを導く役にされてたのでは?と仄めかされててそれも一因ではある
    ただそれとは別にジャンヌがジークに惚れててそれで特別扱いしてたってのも恐らく事実だから結論としては贔屓してたとも言えるし贔屓せずジークを使って天草を止めるという役割を冷徹に果たしたとも言えるのではなかろうか

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:57:47

    >>93

    別にどっちの陣営でもないしたまたま偶然が重なってサーヴァントの姿になるという形で対抗するのを聖杯戦争関係者扱いするのかって話になると思う

    じゃあたまたまその場にいた普通の魔術師がサーヴァント相手に抵抗したら関係者だから殺されても文句なしになるとかの話が出るし

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:01:36

    >>100

    ルーラーという特殊なポジションが主人公やヒロインとして描きにくいのはあると思う

    どちらかといえばラスボスのほうが向いてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:02:37

    >>98

    まあ天草はイレギュラーな自分への対抗としてのルーラー召喚まで予測済みだったからな

    聖杯に選ばれないどうこうなんて対策済みだとは思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:02:37

    これいつも言われてるけどそもそも肩入れ云々言ったら天草の方が聖杯戦争に介入しすぎなんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:03:29

    天草はそもそも脱法ルーラーだからな
    本来ルーラーじゃない奴がルーラー違反な行動しまくってもそりゃそうだって話であって

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:04:57

    通常ならルーラーになれるようなサーヴァントじゃねえからなあ天草

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:06:04

    アンリマユ召喚するか天草召喚するかの違いだからな
    どっちにしてもアインツベルンはアレだが

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:06:30

    >>105

    だからアポだけ読んでルーラーが中立?って印象になる人が出てきたんだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:06:54

    >>104

    天草はもともと脱法ルーラーな上に受肉して第三次以降もずっと生き長らえてたし律儀にルーラーの役割全うし続けてなくても寧ろそうっすよねってポジションでは

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:08:01

    ルーラーでもない奴をルーラーで呼んだら好き放題されました
    これも全部アインツベルンが悪いんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:08:46

    >>106

    まあ聖杯にかける願いがある時点でルーラー失格だからな

    案の定やらかしたし

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:10:37

    中立とか審判とか以前に天草が動き出した時点でゲームとしては破綻した扱いってほうが近いと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:15:42

    マルタさんやギルガメッシュ、カール大帝といった他のルーラーが聖杯大戦に呼ばれてたらどうなってたのか

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:24:40

    今さらだがルーラークラスって異星の使徒や異聞帯由来のサーヴァント、水着、スピンアウトのぐだぐだ出身サーヴァントといった例外側のサーヴァントを除くと驚くほど数が少なくなるよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:26:54

    >>29

    ルーラーが出てくるのは、その聖杯戦争の行方が予測不能かつ世界に重要な影響を与える可能性があるから

    現地にルーラーを派遣して、柔軟に臨機応変な対応をしてもらうため

    冬木の場合、黒聖杯が完全発動すれば人類が滅びるかもってのが明白だから

    抑止力で士郎達を後押しすればOKなのでルーラーで様子見する必要が無い

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:41:48

    >>93

    アレは暴走して制御不能なサーヴァントから民間人及び聖杯戦争参加者を守ったってだけなので別にそこまで問題じゃないよ

    ようはジャックちゃんに対する対応と似たようなもん

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:46:09

    >>71

    ダーニックがちょっと怪しいですけどこれくらいは大丈夫ですよね?魔術的同士の殺し合いなことも理解して欲しいのですが?と一回ジャンヌに確認してジャンヌもそこまで厳しく取り締まるつもりはないって応えてるしな

    一応、ホムンクルス達に確認して助けて欲しいと言われたらジーク君みたいに保護する気ではあったけどホムンクルス達が拒否してないなら取り締まる理由もあんまりない

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:49:17

    >>115

    そういや抑止力にはそう人を動かす力があったり守護者派遣とかあるって考えたら逆にルーラークラスの存在意義ってなんなんだろうな

    最初から世界が破滅しないように人を動かすなり守護者派遣してそいつに監視役とかじゃだめなのか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:51:39

    >>112

    実際天草が本格的に動いた時点で聖杯戦争は崩壊したとは作中でも言われてたな

    アレ以降はルーラーとして天草に対処するジャンヌとそれぞれの理由でその戦いに参加する聖杯戦争の生き残り達って感じ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:52:00

    >>118

    聖杯大戦の監視とか?

    召喚されるサーヴァントが多いと守護者の手に余るとか

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:56:05

    >>120

    一人で対応するって点ではルーラーも変わんなくない?守護者ってサーヴァントより劣ってんの?

    それなら守護者ってなんなんだろうな別に守護者でもなさげっぽいニキチッチが聖杯戦争抜きに召喚されたこともあったようだし

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:59:27

    >>121

    令呪持っていたり、スキルで真名看破できるのは守護者にない圧倒的なアドバンテージじゃね?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:03:25

    守護者とかは手遅れになった後に投下して全てぶっ壊して更地にするっていう最終手段なんで手遅れになる前から投入するもんでもない 
    バイオハザード起きた街にぶち込まれる核兵器みたいなもん

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:10:13

    聖杯戦争に召喚された守護者はエミヤと坂本さん
    坂本さんはぐだぐだ時空だから設定を参考にするには信頼性が色々と怪しいが

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:01:22

    ジャンヌは中立に聖杯大戦を見極めろとかアルテラを倒せとかそういうオーダーを自分の信念に基づいて無視するタイプの問題児なのは確かなのよね
    ただ抑止力くんもそんな事百も承知でアポ然りエクステラ然り実は天草を止めろとかアルテラとザビの行方を見届けろって裏オーダーを出しててそっち方面では100点の動きをしてる
    鯖が呼び出されまくっててグダりそうだけど基本は何とかなりそうだから見守りだけでいいよってサムレムには本当にそれしかやらない若旦那を派遣してるわけでね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:02:01

    宗教関係者の言う「中立」にどれだけ重みがあるかというと……

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:30:07

    ルーラーは公正公平な審判ではないのよ
    問題が起こった聖杯戦争を問題なく終了させるのが目的でだからこその中立
    だから問題を解決するなら特定の陣営に肩入れするのも普通にやる
    GM(ゲームマスター)じゃなくて勝利条件が違う第三勢力

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:30:28

    サムレムだとみんな真面目に聖杯戦争してるだけだからルーラーとしての仕事がほぼなかったので本当に見てるだけだった若旦那

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:34:51

    >>30

    ヴラド三世だったもの「吸血鬼増やしまくるやで〜」

    ケテルマルクト「楽園広がるやで〜」

    天草「第三魔法世界にばら撒くやで〜」


    なんか終末案件多くない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:39:59

    >>102

    テラリンのカール大帝とかラスボスオブラスボスって感じだったな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:41:49

    >>12

    やっぱルーラーは千里眼もちにすべき

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:47:32

    >>63

    出る前に止めたからな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:03:51

    アポのジャンヌって審判としてどうなん?って言われると肩入れしすぎではある
    ただルーラーのジャンヌに求められてた役割は審判じゃなくて天草のストップだからあれでいい
    結局この辺はアポ発行当時からずっと続く聖杯大戦っていう陣営ごとに分かれた大規模な戦争が主軸かと思ったらそっちよりジークとジャンヌのボーイミーツガールがメインだった事に対する不満に由来するからどうしようもないのよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:28:40

    ポカニキもルーラーで汎人類史のモルガンもルーラーの側面あったりするからなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:47:55

    >>127

    一応「聖杯を求めない」という条件はあるから自分が聖杯を使おうとしない、くらいの制約はある

    それ以外ならある程度自由というか「こいつが勝たないとまずい」という理由で一参加者に完全に肩入れするくらいは普通にセーフ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:14:34

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています