- 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:01:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:03:15
キャシアン…聞いています
反乱の為に"全て"を犠牲にしたと - 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:03:17
ボーディーのあっさりな死に方は嫌いそれがボクです
せっかく帝国から改心して仲間滑りした良いキャラしてたのにあの死に方は勿体ないんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:05:48
フォースは我と共にあり 我はフォースと共にあり
- 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:07:19
- 6二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:08:23
ミ、ミーにはスーパーレーザーの爆発の光に見える
- 7二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:09:49
- 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:12:19
- 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:13:03
バキバキッ我が名はレッド5
援護して欲しいんだァ
はうっ - 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:14:10
この時の必死の抵抗のせいで皇帝からふざボケされて、エピソード4の時は不眠不休で仕事してたから弱体化しててジジイのオビワンといい感じだったってネタじゃなかったんですか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:14:23
ディズニー産スターウォーズ映画最高傑作としてお墨付きをいただいている
- 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:15:21
- 13二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:17:34
- 14二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:18:46
なんで同盟軍参加で日が浅いようなルークやビッグスがデススター破壊というこんな大役任されたんだよえーっという疑問にアンサーをくれるのは麻薬ですね
人員がな…足りないんだよ スカリフ攻略で貴重な艦船やパイロットを多く喪ってな パイロットがいないんだよ - 15二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:19:30
キャシアン・アンドーも是非観て欲しいですね マジでね…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:20:58
俺たちは「反乱者たちとローグワンで活躍する」ゴールド中隊だ
そして俺たちは「ルークとウェッジが所属する」レッド中隊だ
「BB合成の縛りが無くなったのでEP4没案から復刻した」ブルー中隊 - 17二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:21:25
- 18二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:22:44
- 19二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:23:21
俺と同じ意見だな…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:24:54
- 21二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:25:32
ただ映るだけでなくちゃんと撃墜数も挙げている そんなゴーストを誇りに思う
反乱者たち特有のあんまり爽快感がない射撃音まで再現するのも好感が持てる
◇この持ち主を差し置いて出演するバケツは…? - 22二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:26:18
- 23二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:26:29
いやー アンドー2期見ようかのぉ でも溜めて一気に見たいという気持ちにも駆られる!
- 24二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:27:32
- 25二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:27:38
このセリフがEP4のタイトルに繋がっていると気が付いた時に感動しちゃったんだよね
ローグワン中隊は全滅してしまったけど、彼らが遺した希望はやがてルーク・スカイウォーカーという新たなるジェダイの運命を導いていくんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:28:47
クレニック長官の俳優ちょいちょい悪役で見るっスね
味方役で出てたのはシークレットインベージョンくらいだったのん - 27二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:29:52
- 28二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:31:04
- 29二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:33:01
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:33:33
- 31二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:33:42
- 32二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:34:32
あうっ間違ったリンク貼ってたのん
1 BBYABY-BBY暦法における1 BBYに起きたできごと。 1 BBYはヤヴィンの戦いまでの1年間を指す。なお1 BBYの次の年は0 ABYであり、厳密には0 BBYという年は存在しない。ただしヤヴィンの戦い直前の数日間のイベントは「0」年として扱われることがあるため[1]、その期間のできごとは本項ではなく0 BBYの記事で解説する。 スカリフの戦いは上述の基準のもと、1 BBYに位置付けられる。[1] 一方で、グラフ・アーカイブに収蔵されていたギャミット・コンドの手書き地図のように、スカリフの戦いも0 BBYに含める資料も存在した。[7] 骨董屋ドク=オンダーがジャバの宮殿で賞金稼ぎのグリードからジェダイ・マスター・キ=アディ=ムンディのライトセーバーを手に入れる。[1][8] コルヴァックスの子孫とZO-E3が乗る<ウィンドフォール>が銀河帝国に拿捕され、惑星ムスタファーへ連行される。ダース・ヴェイダーがコルヴァックスの子孫を利用し、ブライト・スターを用いてパドメ・アミダラを復活させようとするが、失敗に終わる。[1][9][10] レン氏族とスペクターズ反乱分子が惑星マンダロアでアルリstarwars.fandom.com - 33二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:35:42
- 34二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:37:11
- 35二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:37:33
- 36二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:38:39
なんやねん その"ローグ・ワン"って?
そんなコールサイン ワシは知らんで - 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:38:52
反乱者たちで出てきたモスマがキャシアンのドラマで言及されてたゴーマン人について言及してたから繋がるっぽいですね🍞
- 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:40:38
反乱者たちでエズラが入ったゲートウェイの中でチアルートのあのセリフが聞こえた記憶があるのは俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:41:40
ドゥークー離反とEP1
サバイバーとオビワンドラマ
ジェイセン誕生とローグワン
がスターウォーズの同年イベントを支える
ちなみにK2SOとレイのオトンも同い歳らしいよ - 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:43:38
- 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:46:42
アンドーの脱獄回…神
エピソードとしてもめちゃくちゃ面白い上にメルシ軍曹のオリジンが知れるんや - 42二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:48:56
- 43二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:51:21
しかし…チアルートが生き延びてオビワンとルークに出会う姿も見てみたかったんです
- 44二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:53:53
確認あざーっすガシッ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:08:25
クローンウォーズシーズン7でアソーカがレックスにチアルート式の詠唱(?)をさせて脳内チップ見つけ出すシーンが好きなのは俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:20:29
- 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:32:20
よしっ イチャイチャしてた尋問官カップルを粛清してやったぜ
しかも意外とコルサントで浮気デートしていた皇帝と仲良い議員が巻き添えで死んでいる…!
(皇帝のコメント)ふざけんなよボケが
そしてヴェイダーと尋問団はムスタファーとその月に移転させられた
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:05:17
この戦いでアンドーとさらにソウゲレラを喪ってるんだよね
もしかしてルーク居なかったらジリジリ削られてこの犠牲も無駄になってたんじゃないんスか? - 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:10:12
デス・スターが生み出していたであろう惨事と比べれば小さなものだけどね
それはそれとして反乱軍艦隊は設計図奪取とデス・スター攻撃で半壊してるの - 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:16:15
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:18:41
>>50 ハイパースペースから次々到着するシーンがかっこいいよねパパ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:01:18
ヘムロックが死んだあっ
よしじゃあ企画を変更してスターダスト計画に予算を回そう(バッドバッチ書き文字)
うあああ スローンがTIEディフェンダー工場を練り計画している
いいやスターダスト計画を優先することになっている(反乱者たち書き文字) - 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:33
- 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:40:07
ボーディーの最期はあっけないけどね、それを遠くから爆炎だけ見たベイズが静かにデス・トルーパーを全滅させて、ローグワンが一人また一人と減っていくのは哀しくかつ美しくもあるの
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:41:09
- 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:29
クレニックが自分の人生を賭けたデス・スターに吹き飛ばされるシーンは中間管理職の悲哀を感じますね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:57:40
この映画
どのあたりがギャレス・エドワーズで
どのあたりがトニー・ギルロイの仕事なのか
よく分かってないのが俺なんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:15:06
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:18:58
- 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:20:38
スカリフの空中戦とかは再撮影で後から生えたみたいな話は聞いたことあるのん
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:40:48
アンドーの脱獄回はウラフが荼毘に伏すシーンも印象的だと思ってんだ
ブラスターでもライトセーバーでもAT-ATに踏み潰されるでもなく、あんなSFの世界でただただ衰弱していったんだ
ショックが深まるんだ - 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:50:20
スター・デストロイヤーが普通に砲撃してたり
Yウィングの爆撃シーンが描かれてたりする
結構珍しい映画スよね - 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:52:39
ウム…あの世界では脳卒中なんて病で治りそうなもんなんやが…囚人は薬殺処分されるしかない悲哀が脱獄しようという契機になるんや!
しゃあけど「苦しまない」って言ったくせに思い切り痙攣してるやんケ苦しそうやんケ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:07:33
- 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:18:16
ウム…
- 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:24:38
あ…あの自分昨日初めてスター・ウォーズ見たんスよ
すぐローグ・ワン見ても楽しめるんスか? - 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:44:20
- 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:44:21
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:55:36
ぶっちゃけ数も質も負けてる上に最高戦力のベイダーや皇帝をどうにかできるヤツもいないので反乱軍やレジスタンスにありがちではあるんだけどルークみたいな旗頭になれるヤツって重要なんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:11:07
アンドーのボスやってる古物商の反乱ヅラ爺さんって何となくローグワンの頃は死んでそうな気がする
よねパパ - 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:59:35
この辺りは判断が早いリーダーが多くてリラックスできますね
あかんやんあかんやんあかんやんって顔しながらもラダスにすぐ指示を出そうとするモンモスマ
既にウイルスのスピードで出撃していたラダス しかも意外とハンマーヘッド作戦やブルー中隊ローグワン中隊を見捨てて即離脱する判断など戦術面でも小回りがきく…
そのラダスの離脱を絶対に通すなと的確に阻止するベイダー
帝国下っ端の死んだように生きているクズどもに見切りをつけ自ら銃撃戦に参加する意外と武闘派なクレニック
そして俺だ 設計図の破壊兼クレニックの抹殺兼スーパーレーザーの試し打ちを状況聞いて5秒で即断するぞ
やっぱターキンおかしくないスか?
- 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:36:38
ローグワン…神
滅びの美学がしっかりしてて悲しくも面白い上にルーク達へ希望が繋がるのが滅茶苦茶美しいんや - 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:00:11
日よらずにしっかり滅ぼしつつ絶望的になりすぎないよう遺せたものもあるっていう絶妙な案配で終わらせられたと思ってんだ