“バトル漫画の数値あるある”

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:38:02

    だいたいアテにならないと聞く…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:04:03

    懸賞金システムは政府にとっての驚異度だから一概に戦闘力だけで決まらないの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:38:24

    >>2

    金額で実力を測るパラメータにする

    金額の少なさで政府に対する振る舞いを表しながら戦闘能力の底知れなさを示す

    金額の少なさに対する反応でその人の経験や勘からくる判断力を示させる

    こういう使い方してるの上手いなって思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:40:53

    あてにならないって、それは超人強度のことを…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:59:08

    ど、道力……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:01:28

    チャパパ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 03:52:29

    バトル漫画の数字は
    覆されるためにある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:25:29

    ドラム島あたりでルフィの懸賞金が後に30億になるって言っても誰も信じないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:27:57

    懸賞金って強さの割に低くね?はあるけどこいつ弱いのに懸賞金高くね?はあんまりない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:36:55
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:23:24

    >>9

    唯一の例外はバギーくらいよな

    後は皆懸賞金に見合う格がある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:20:08

    ネタ枠で低いチョッパーとベポ、隠しキャラのMIKIO以外で一番低いのがMr.4なの面白いよな
    2000万ぐらいあってもいいぐらい強いだろうに、異名的にやったことが大したことなくて性格的にも表に出ないから上がらないみたいな背景が想像つく

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:24:39

    海賊は懸賞金、海軍は階級と強さの指標あったけど空島の神官とCP9には使えないので生存率と道力っていう独自指標を用意した感じよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:26:04

    >>9

    幼少期のロビンがかなりの例外枠

    あくまで「世界政府にとって危険」な存在であってそれを除けば能力者の少女でしかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:32:18

    >>10

    今のルッチ達やフーズフーの道力教えて……

    あとモモンガとか六式使える中将たちのも……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:33:38

    道力でさえ直接身体能力がアップする動物系能力者のジャブラが上乗せされる旨を言及してる以上
    ギチギチにならない遊びを残してある感

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:29:29

    >>4

    それも低くて強いやつもいるけど基本的に高い方が有利だし

    だからこそ火事場のクソ力バフの強さがわかるやつだしまあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています