【ダンまち・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか】オラリオに訪れし者14【🎲・⚓️・オリキャラ注意】

  • 1125/04/25(金) 23:41:51

    前回、大抗争勃発前にレベル5になったアドラー・ニーヴちゃんのスレ、part14です!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:42:26

    大抗争中って選択肢は無くてええんか?

  • 3125/04/25(金) 23:42:50
  • 4125/04/25(金) 23:44:37

    >>2

    普通にミスった、振り直します!


    dice1d3=2 (2)

    1大抗争前

    2大抗争中

    3大抗争後

  • 5125/04/25(金) 23:45:19
  • 6125/04/25(金) 23:45:37

    以前頂いたアドラーちゃんの戦闘服FAです!

  • 7125/04/25(金) 23:45:53

    こちらは私服

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:51:47

    おつ~
    とりあえず10まで埋め

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:53:57

    てことは大体前スレ194の言ってたルートの方向性か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:54:10

    これはフィテラにリベンジ成功でレベル上がりーの、最終決戦へ!って感じか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:55:55

    アストレアレコード開始時の今、ロキF三首領がレベル5だけど、F内に他にレベル5いたのかな?いなければレベル4だし幹部じゃないこれ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:57:28

    最初の情報まとめに、オリキャラとしては細かく作ったフィテラも記載があると嬉しいかもですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:01:30

    >>11

    多分居ない筈

    三首領以外のネームドだと

    ・老人組がそれぞれレベル4(実質打ち止め)

    ・アイズがレベル3(こっちも爆速)

    ・アキとラウルがレベル2?

    くらいだと思う

    アスレコ詳しくチェックすればエルフ組のレベル2とか居るかもだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:39:50

    >>9

    >>10

    物語的にはそっちの方が美味しいかもだけどその辺はダイス次第じゃない?

    リーチ差もあるオッタル相手に小さい傷だけでやり合えてる時点で技量はレベル5最上位だろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:06:02

    >>14

    七年前じゃ技量もステも今のオッタルとは全然比べ物にならないのは分かった上でだけどレベル7オッタル倒すのに擬似レベル7×3と擬似レベル6で袋にして漸く膝つく有り様だからなあ

    レベル6の時とはいえそれを1人で正面から応戦出来てる時点でレベル5の中でも最強クラスだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:55:40

    >>4

    実質コレ大抗争後と同義だな

    大抗争中にレベルアップしても18階層には流石に行く時間が足りないだろうしオッタルVSザルドは見てるしか出来ないだろうしでステイタス更新のタイミングが騒動中か全部終わった後かの違いくらいだろう

    まあバベル防衛くらいか参加できるとしたら

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:46

    >>14

    >>15

    まあレベル4になって技量大幅アップとかしてるかもしれないし

    フレイヤファミリアにも鍛えられてるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:09:27

    フィテラ分身魔法が使えるから回避が得意なんじゃない?擬似袋叩きや擬似身代わりや囮にできるかもだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:03:36

    >>18

    でもフィティラの分身って1秒だけとかじゃなかった?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:03:23

    >>19

    超人たる第一級冒険者の身体能力なら一瞬盾にできるだけでも有効かなって

  • 21125/04/26(土) 23:15:12
  • 22125/04/26(土) 23:16:25

    >>21

    名前の所間違えてたので修正しました

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:20:34

    >>21

    サンクス

    てかファミリアの事とか種族諸々決めてなかったな、決めた方が良いんでない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:35:18

    とりあえずアスレコ開始の今現在はレベル4てことかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:42:08

    そうだと思いますよ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:48:37

    >>17

    ×鍛えられてる

    ○殺されかけてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:46:52

    >>24

    てことはさらに追加で発展アビリティ決めなきゃなのか

    スキルと魔法はどうなるか分からないから兎も角

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:47:16

    >>27スキルとか上位勢でも2個くらいが普通だからねえ

    フィンは5個持ってるしレベル7で更に増えたかもだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:59:32

    まあみんなが考えたさいきょーのアドラーちゃんだからダイスがスキル生えたって言ったら盛ってええやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:33:07

    さいきょーのアドラーちゃんにしたすぎて耐異常無しにしたのはやっちまいましたね
    必須なのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:05:37

    >>30

    アミッドとパーティ組むか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:26:39

    >>30

    これから取らせればええやろ()

  • 33125/04/27(日) 23:11:38

    昨日はあのまま寝落ちしてしまいましたすみませんorz

    アドラーのレベルが5に上がったので発展アビリティを決めます

    が!

    流石に対異常が無いのはまずいので1つは対異常固定にします

    レベル4と5どっちで取得したのか決めてもう1つの発展アビリティを決めていきます

    対異常を取得したのは…


    dice1d2=2 (2)

    1レベル4になった時

    2レベル5になった時


    では、もう1つの発展アビリティは?

    範囲>>34>>38までで募集します!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:16:43

    不屈:体力、精神力が常時自動回復
    意志が折れない限り決して意識を失わない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:16:44

    夜魔
    屋根のある場所(含ダンジョン)に於いて全アビリティ微増(本当に少し)
    暗闇に於ける視力の減衰無効化
    夜間戦闘時敏率と力に補正

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:20:24

    閃刃
    刃物装備時力、便率、器用に補正
    戦闘時の刃物の切れ味低下無効
    (隠し効果 残光の習得にちょっと補正)

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:24:34

    治力
    ボロボロになりがちだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:27:22

    対人
    人型の相手との戦闘時全アビリティ向上(補正値はアビリティのランク依存)

  • 39125/04/27(日) 23:30:10

    集まったので早速決めていきます!


    dice1d5=3 (3)

    1不屈

    2夜魔

    3閃刃

    4治力

    5対人

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:34:38

    シンプル便利に見せかけて結構重要なのが来たな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:38:29

    残光かぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:41:01

    剣士の亜種?
    剣士、槍士は武器限定される分補正がこっちより高いとか

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:46:18

    今更だけど残光って何?
    自分アニメ勢だから分かんなくて(活字キライ)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:48:31

    なんか…飛ぶ斬撃?ワンピースのゾロみたいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:53:23

    飛ぶ斬撃なんだけど飛距離で威力減衰しないってのがポイントっぽい
    だから実質ゼロ距離で上位冒険者の全力の斬撃が来る感じらしい?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:16:58

    >>43

    ゼウスやヘラの眷属が振るっていた飛ぶ斬撃の絶技、技術なので普通に連発可能

    神時代屈指の才禍である静寂のアルフィアやゼウスのとこのガレスポジションであった暴食のザルドは使っていた模様

    槍や斧などでは出来ないらしく、現状のオラリオで使用可能なのはオッタルともう1人のレベル7くらい

    最新刊のベルは魔法とスキル込みでこの技術に辛うじて届いた

  • 474325/04/28(月) 00:28:02

    なるほど理解

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:08:57

    今晩からアスレコ開始かな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:46:54

    >>48

    どうだろう

    アスレコかスキルの有無決めかってところじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:02:02

    >>49

    後はレベル4用の偉業とかステイタスとか

    後者は最低値+🎲でもいいと思うけど

  • 51125/04/28(月) 22:55:18

    少し早めに書き込みます!

    >>48

    >>49

    >>50

    流れとしてはレベル4の偉業決め→スキルがいつ生えるか→アストレアレコードの流れで決めていこうと思っています

    では早速、レベル4の偉業を決めていきましょう!

    範囲は>>52>>56まで!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:01:58

    色々あって出現した漆黒のアンフィスバエナ
    初めての自爆です
    なお倒しきれずに同行してた三首領によって討伐されたがドロップアイテムの胆嚢?と漆黒の外皮はくれた

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:05:10

    ラキア君「やあ😃」
    フィン「闇派閥活発だから都市外出るなって事なので指揮丸投げするわ」
    アドラー「わ…わぁ………」

    この後ラキア君達は例年以上にボッコボコにされた(フィンより指揮の方向性が苛烈だった)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:40:53

    某蛇のせいで35層まで落下、生還
    将来的にもう一回同じ様な事が起きる

    後満たす煤者たちの業務を代行した結果幹部会議に怒鳴り込んで全員正座させた

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:49:05

    フレイヤFでの訓練でオッタル以外の幹部全員に一度ずつ勝った(何十倍も負けてるけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:00:59

    VSゴライアス 単身勝利
    スパルトイ100体切り(裏で幹部がVSウダイオスやってる)

  • 57125/04/29(火) 00:06:38

    それでは早速決めていきます!

    アドラーちゃんの偉業は?


    dice1d5=5 (5)

    1>>52

    2>>53

    3>>54

    4>>55

    5>>56

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:08:46

    一番無難なとこに収まったな  魔法使って強化すれば割といけそうなライン

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:10:34

    >>58

    レベル3がやるにしては十分異常定期

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:16:44

    このレスは削除されています

  • 61125/04/29(火) 00:17:24

    >>59

    ほんそれ

    それでは次にスキル、氷華女皇がいつ発現したのか決めていきます!


    dice1d3=2 (2)

    1レベル3になった時

    2レベル4になった時

    3レベル5になった時


    後すみません、この後アストレアレコードに行くつもりでしたが先にフィテラの年齢、身長、種族、所属ファミリア(既存のファミリアか否か)、二つ名について決めてもいいでしょうか?

    これは決めなくてもいいってのがありましたら遠慮なく書き込んでください

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:03

    種族はまあ人間固定でいいんじゃないかとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:20:16

    まあ決めてもいいんじゃないかな?サクッと

  • 64125/04/29(火) 00:29:40

    ではサクッと決めていきます!


    年齢(最低保証20)

    dice1d30=8 (8) 歳


    種族

    dice1d5=3 (3)

    1.ヒューマン

    2.パルゥム

    3.エルフ

    4.ドワーフ

    5.獣人


    所属ファミリア

    dice1d5=5 (5)

    1タナトス・ファミリア

    2ルドラ・ファミリア

    3アパテー・ファミリア

    4アレクト・ファミリア

    5オラリオ外の闇派閥的なファミリア


    身長と二つ名はセットで>>65>>69まで募集

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:35:54

    身長 175
    二つ名 毒蛇(マンバ)

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:37:42

    まさかのエルフ!
    白黒どっちかも決めてほしいですね
    身長は170C
    二つ名は【死魔人】で

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:41:37

    189センチで細身筋肉質
    二つ名というか通称は【最終修羅】(トリシューラ)

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:43:24

    169
    二つ名は夜叉【ラクシャ】

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:49:33

    177セルチ、剣帝

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 01:04:54

    なんかひょろっとしたイメージだった

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:00:28

    エルフなのに斧かー

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:00:16

    >>69

    そうだよ斧だよ。なんで剣w

    斧無双に変えといてくださいw

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 18:15:12

    闇派閥の異名も神会で付けてんのかねえ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:25:33

    >>73

    多分そうなんでない?

    面白がって付けそうな連中だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:14:27

    あるいはフィルヴィスの【死妖精】みたいに周りが自然に呼び出したか、あるいは自分から名乗ったか

  • 76125/04/29(火) 23:17:21

    明日は早出の仕事なのでフィテラの事とアストレアレコードの最初の方(アストレアFが工場襲撃に対処してた時)でアドラーちゃんが何してたか募集して終わります


    dice1d5=4 (4)

    1>>65

    2>>66

    3>>67

    4>>68

    5>>69


    あとこの2つ名はどうやって決まった?


    dice1d5=1 (1)

    1神会での名付け

    2フィルヴィスの【死妖精】のように周りが自然に呼び出した

    3フィテラ自身が名乗った

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:18:34

    神々ェ…

  • 78125/04/29(火) 23:21:09

    あとフィテラは何エルフ?

    流石にハイエルフは除外します


    dice1d4=4 (4)

    1エルフ

    2ハーフエルフ

    3ダークエルフ

    4ハーフダークエルフ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:22:00

    なんか典型的な悪役だ

  • 80125/04/29(火) 23:26:59

    では次に、アストレアレコードの最初の方(アストレアFが工場襲撃に対処してた時)でアドラーちゃんが何してたか募集します!

    範囲は>>81>>85まで!

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:32:20

    フィンの親指が「今のうちに戦力増強しないとヤベーぞ」と疼きまくったので、アイズとアドラーとでダンジョンアタックしてた

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:35:43

    27階層で蟹狩り

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:44:14

    プチ遠征からの帰りで18階層で休憩中

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:53:35

    フレファで料理中
    ヘイズ達は過労で倒れた

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:00:32

    アイズとかと一緒にお風呂(公衆浴場的なデカいの)

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 01:56:27

    割と選択肢がほんわかしてるな
    ダンジョンだのフレイヤのホームだのだから実際にはそうでもないだろうが

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:17:30

    >>86

    まあ常に殺伐としてる訳じゃないからね

    環境的には割と常に殺伐としてるが

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 19:03:20

    闇派閥の対象 ダンジョンの攻略
    どっちもやらなっくちゃあならないのが冒険者のつらいところだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:37:37

    というかギルドと豚が悪いよマジで

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:14:14

    アストレアレコードの最初の方(アストレアFが工場襲撃に対処してた時)でアドラーちゃんが何をしてたか?

    早速決めていきましょう!


    dice1d5=2 (2)

    1>>81

    2>>82

    3>>83

    4>>84

    5>>85

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:22:51

    >>88

    覚悟はいいか

    俺は出来てる(闇派閥)

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:26:18

    焼き蟹!蟹しゃぶ!刺身!蟹鍋!

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:27:07

    >>92

    残念!ドロップアイテムは甲殻だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:29:39

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:32:49

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:33:23

    このレスは削除されています

  • 97125/04/30(水) 23:34:42

    なんか文字化けしたので再投稿

    >>92

    落ち着いてくださいまし汗

    そう言えばアドラーちゃんの今の立場は何なのでしょうか?


    dice1d5=5 (5)

    1一般団員

    2新人の教育係

    3切り込み隊長

    4幹部

    54首領

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:39:15

    首領の一個下なイメージだったけどまあええか

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:39:16

    なんかすごいことに

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:39:32

    大出世しとる!?
    首領になった理由教えてくれー!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:40:22

    まだレベル4なのに!?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:41:16

    >>5のSSでフィンたちに言葉を投げかけられたのも首領になったからだと考えたら辻褄が合う…合わない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:42:51

    この時の体制的に幹部制度がないとか?
    三首領→(古株)→一般みたいな感じで
    この頃のロキファは三人以外飛び抜けたのいなかったっぽいし

  • 104125/04/30(水) 23:43:45

    ネタで入れた首領枠に引っかかると誰が思うよダイス神ェ…

    何故レベル4のアドラーちゃんが首領になれたのか?

    その理由を>>105>>109までで募集します!

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:45:42

    組織構造が>>103で一般団員の上がすぐ首領だった

    人と強いのが増えた現在時間軸だと幹部統括とか

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:48:40

    現場指揮できる人員が少しでも欲しいので名義上四首領
    実態は三首領より裁量権とかが結構小さい団員と首領の中間

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:49:05

    三部隊(三首領)だとどうしても闇派閥相手に手が足りないため、指揮できるアドラーを団員を納得させる為にも臨時で繰り上げて動かしている
    幹部の枠がまだできてないのかも

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:51:42

    現場で他ファミリアへ協力要請権限を与える為の名目上の措置
    実質他所へのアピールで有り内部での扱いは今まで通り

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:53:35

    まだ幹部というシステムがなく、アドラーちゃん達の世代を幹部に育てるつもりが想定外の速度でアドラーちゃんだけ突き抜けたから。
    まず間違いなく自分たちの高みまで駆け上り、場合によっては置いていかれるとフィンは感じた。
    「未来の最高戦力」という予測の元、ロキファミリアの顔になる、オッタルと並び表されると考えたフィンが押し上げた(プロパガンダ込み

  • 110125/04/30(水) 23:56:22

    サクッと集まったので早速決めていきましょう!

    アドラーちゃんが首領になった理由は?


    dice1d5=4 (4)

    1>>105

    2>>106

    3>>107

    4>>108

    5>>109

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 23:59:44

    半分くらい闇派閥への牽制入ってそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:01:25

    四首領ってなんか語呂悪いから呼び名ほしいね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:06:03

    現代だと普通に幹部やってそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:12:53

    >>113

    このままだと何よりも当人が泡を吹きそうだからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:13:36

    >>113

    初期メンに後から1人加入だとどうしても距離感とかでアレだし本人的にもそっちの方が心身の健康に良さそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 00:21:01

    多分フィンが悪巧みしたんだろうな感

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 02:11:18

    まあどう考えてもイメージ戦略兼プロパガンダだよなあ
    実際幹部枠として育成してるのは確かなんだろうが

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 11:02:46

    この後ベテラン勢含めて大量に死ぬから組織再編しないとだしそこで幹部第一号って感じか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:30:05

    >>118

    ラウル、アキより上が全滅って話だからね

    必然的にアドラーちゃんがNo4です

  • 120125/05/01(木) 23:22:10

    アストレアFにガネーシャF(アーディ)、果てはフレイヤFとも交流があるアドラーちゃんが正式に協力権限を得ることができるって結構でかいと思う

    さて、この後は確かギルドで会議?があるはずですがアドラーちゃんも同行するのでしょうか?


    dice1d3=2 (2)

    1参加する

    2怪我の治療をしてたら思ったより足止めされて参加できず

    3遅刻遅刻ー!って、あれ?会議室の前に誰かが…

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:24:53

    さすがズタボロになることに定評があるアドラーちゃん

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:25:52

    まあ一派閥2人までっぽいしあの会議

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:32:41

    おかしい 幼女()と潮干狩り()してただけのはずなのに…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:35:24

    魔法とか新しい戦闘スタイルの練習してたのかもな。自爆はピンチじゃない時に試しておきたいし

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:37:27

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:38:12

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:38:37

    >>123

    そのあとゴライアスでも狩ってたんやろ(テキトウ)

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:38:58

    このレスは削除されています

  • 129125/05/01(木) 23:40:48

    ダイスミスしたので再投稿

    会議には不参加と…では次!サクサク行きます!

    闇派閥襲撃当日、アドラーちゃんは何処にいた?


    dice1d3=3 (3)

    1他の団員と一緒に闇派閥を襲撃

    2リヴェリア・ガレスと共にいた

    3アストレアF&アーディと共にいた

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:40:58

    >>126

    >>128

    すいません誤送信です;

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:41:07

    なかよし!

  • 132125/05/01(木) 23:42:18

    >>129

    アーディの生存フラグが立ちました

  • 133125/05/01(木) 23:42:43

    アドラーの欠損フラグが立ちました

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:44:59

    ワンピースの青キジみたいに氷で義手義足いけるでしょ(

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:45:48

    急に不穏!!

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:48:57

    あくまで個人的にはだがイベントは原作通りに進んで欲しいところだがさてどうなることやら

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:53:09

    ワンピといえばアドラーちゃん三大将の能力二つ持ってるな…光と氷 
    あとはマグマを身につけるしかないな!

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:54:49

    >>137

    剣が炎っぽい名前なのでそれで我慢してもろて

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:16:38

    >>132

    生きて尚且つ冒険者続けられると現代に大分影響出そうだし冒険者引退辺りが穏当か?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:19:46

    いやまあせっかくだし全然第一級冒険者として活躍してくれていいんじゃないかなぁアーディ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:24:00

    アーディ生きてると連鎖的にリューさんのスキルが発現しなさそうでなあと言う
    大局的に見れば対黒龍戦様に生きてた方がいいのはそうかもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:41:29

    まあリューのスキルよりアストレアファミリアが健在な方が役に立つし…

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:32:55

    >>133

    欠損は描いてるイラストに明確に影響するから治る範囲にしてほしいなあ!(切実)

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:58:58

    >>142

    と言うかアーディが生き残ってもジャガ丸くんで鏖殺されるのは変わんなそうと言いますかあ…………

    強いて言えばリューさんの心の支えが残るから闇派閥襲撃をしなくて暗黒時代の名残が長引くことにはなるかも?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:10:32

    >>144

    >ジャガ丸くんで鏖殺

    それはそう

    ついでにアポロンファミリアの時の助っ人枠が消滅したりする

    まあアストレアファミリアが健在だと現代が大分違いそうなんだけどね!

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:21:59

    ダイス次第でじゃが丸くんはアドラーちゃんがズタボロになりながらなんとかするじゃろ(適当

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:22:02

    このレスは削除されています

  • 148125/05/02(金) 22:23:23

    昨日雨に濡れて帰ったからか熱出たので今日は解熱剤飲んで寝ます
    明日は昼も書き込みできるはずなのでそれで勘弁してくだせえ…

    あとフラグについてですが、どっちかが折れる場合もあればどっちも折れたり折れなかったりする場合があるとだけ言っておきます…
    アストレアFとじゃが丸君に関しても同じです

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:25:21

    >>148

    お疲れ様ですお大事に

    >>143

    義手は作画コスト高そうだからね…………

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:33:00

    お大事に〜
    まあせっかく二次創作なんだから展開は変えたいし
    せっかくスレなんだからダイスや安価は使いたいよネ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:55:43

    お大事にです
    ジャガ丸くんに関しては割と相性ゲーだからなんとも

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 02:27:48

    >>151

    深層産だと最初の20秒だかはアルフィア、ザルドですら殺し得るらしいからな

    まあそこ凌がれるようだと逆にやられるらしいが

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:52:03

    >>148

    スレ主定期的に熱出すのう…

    もっと自分を大切にしてもろて

  • 154125/05/03(土) 13:36:21

    >>153

    そんな体弱くないはずなんですがね…汗

    さて、ついに運命の瞬間

    少女に近づくアーディ、起爆装置を起動しようとする少女

    その時アドラーは…


    dice1d4=1 (1)

    1少女を突き飛ばす

    2アーディを突き飛ばす

    3少女の持つ魔石爆発を奪い取る

    4何もできなかった

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:42:41

    おお!
    でもよく考えたらこっちの世界のタナトスはアドラーちゃんのことも考慮に入れて作戦練ってるよね多分

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:45:59

    >>155

    まあ最速(多分)でレベル4になったロキファミリアの中核とか警戒しない方がバカなのでそれはそう

    ターゲットと仲良いわけだし

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:52:11

    >>156

    パッと考えつくところだと

    ・闇派閥の後詰が居る

    ・人間爆弾×沢山

    ・今回のは小手調べでアーディの抹殺の本命は原作とは別

    ・纏めて殺せると踏んでたので何も無い 生存


    辺りか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:00:37

    >>155

    どっかの兎道化師と違って事前に把握できてる戦力だしそりゃね

    ついでに言うと多分少女を救えなかったことでアーディのメンタルに大分ダメージが入ると思われる

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:09:02

    >>158

    道化師はちょっと無茶苦茶過ぎる

    時間遡行は流石に神々でも読めんて

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:09:06

    まあでもアルフィアザルドがいる上、フィテラまで追加されてる現状、ほっといても死ぬやろガハハな可能性は結構あるよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:11:28

    まあぶっちゃけるとアーディの方は生きててもベルくんのヒロインは一人増えてリューさんのメンタル回復がちょっと早くなるくらいで原作にあんまり影響出なそうなんよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:22:29

    アドラーちゃん恋愛できるのかな?
    いまのとこ百合かベルくんのヒロインになるかの二択くさいが

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:29:55

    >>161

    それはそうガネーシャのとこに第一級が一人増えるだけだし

    多分アストレア組生存の方が影響は遥かにデカい

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:46:23

    後々一番影響がありそうなのはリューが酒場に行かないことによるシル/フレイヤ絡みかなあ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:38:13

    >>162

    条件に該当しそうなのが師匠の指導受けたベル君か猫かぶってるレオン先生くらいなんだよね…

    見た目は当分変わらないから長い目で見てもろて

  • 166125/05/03(土) 23:23:16

    咄嗟に少女を突き飛ばしたようです

    迸る閃光と爆炎

    その爆発にアドラーは…


    dice1d2=1 (1)

    1ギリギリ回避した

    2少しの差で回避失敗、爆炎に巻き込まれる

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:29:03

    セーフ セーフです

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:32:59

    なお今後のメンタルダメージ
    まあアドラーちゃんは合理性で切り替えが効きそうだが

  • 169125/05/03(土) 23:40:41

    アーディの生存フラグを回収しました
    アドラーの欠損フラグが折れました

  • 170125/05/03(土) 23:41:00

    さて、少女が爆散してしまったわけですがその際のアドラーとアーディの心情を>>171>>175までで募集します

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:42:58

    アーディ:なんとか助ける方法が無かったのかと茫然自失
    アドラー:合理性スイッチが入ったので周囲を警戒(後で感情優先モードに戻った時大分ダメージを受ける)

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:46:52

    アーディは自分のやってきた事はなんだったんだと性神に大ダメージ
    アドラーは自分が突き飛ばした感触が消えずこっちも性神にそこそこ以上のダメージ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:55:44

    アーディ→状況が飲み込めず硬直
    アドラー→やり方を察して怒りと不快感で逆に冷静になっている

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:10:44

    原作には居なかった追撃(と言っても小粒)を振り払って逃げたのでその場ではそれどころでは無かったがアーディは折れる寸前
    アドラーはまあ闇派閥だしと割り切ってるがそれはそれとして主犯は殺す

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:23:08

    アーディもアドラーちゃんも修羅場は相当数経験しているので表面上普通に振る舞っているがアーディは一人だったら折れてたしアドラーちゃんも自責の念に押しつぶされかけてる

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:23:35

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:24:30

    あらら被った

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:31:22

    >>176

    遅かったので消しちゃいますね…

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:51:33

    どれもアーディが大ダメージ受けとるぅ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:55:47

    >>179

    肉体的にはノーダメージだから無問題!

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:23:28

    >>180

    実際ガーネーシャのとこで冒険者やってたら身内も一般人も守れない事そこそこありそうだし多分数ヶ月〜数年したら立ち直ると思う

    性格的に定期的に思い出して落ち込みそうだけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:16:04

    少女が爆散してしまったわけですがその際のアドラーとアーディの心情を決めていきます

    あんまり抱え込まないでね、二人とも…


    dice1d5=2 (2)

    1>>171

    2>>172

    3>>173

    4>>174

    5>>175

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:22:17

    正義の為に生きてきました
    一般民衆の少女が命懸けで殺しにきました
    だからしゃーなし
    そしてアドラーちゃんのそれは多分忘れちゃダメな感触なタイプ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:33:59

    まあしゃあない多感な時期だし

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:34:24

    性格上引き摺らないのは無理だよねそりゃ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:40:45

    >>183

    まあ殺した相手の事を全て背負って生きてくしかないよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:43:09

    そろそろこのスレも終わりか。早かったなー

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:43:39

    もう15スレいくの!?

  • 189125/05/04(日) 23:44:12

    色々な感情に整理がつかないまま外に出たアドラー達

    そこに追い打ちをかけるように…


    dice1d2=1 (1)

    1二本の斧が飛んできた

    2光の柱が立ち昇った

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:45:27

    メンタルボロ切れのところに戦闘狂のレベル5のエントリーだ!

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:48:40

    制御可能な手持ちの中で最強クラス切ってくるじゃん(レベル7ふたりは言うことあんま聞かなそうなので…)

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:49:05

    やったれリベンジ!

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:51:46

    >>192

    どう考えても無理じゃねえかなあ!?


    そう言えばフィティラの性格上ザルドと特訓?してそうだけどその辺どうなんかね

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:55:47

    タナトス「あ、メインはガーネーシャファミリアの方だからロキの方は無視でヨロシク」

  • 195125/05/04(日) 23:57:15
  • 196二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:05:58

    でも前はレベル2だったけど今は4だし
    いずれは格上殺しやらなきゃレベル上がらないし

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:11:28

    >>194

    >>191

    本当に制御可能か?言うこと聞くかなあ?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:13:05

    >>197

    ゴジラとキングコングとライオンの中で言う事聞きそうなのライオンだし…

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:16:34

    >>198

    ゴジラコングどっちも通じ合った人間がいるのがミソやな…なんならライオンが一番話通じないかも

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:39:40

    このタイミングでフィテラ倒してレベル5になれたらアルフィアザルド戦で活躍もできそうだが…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています