【ネタバレ注意】今年の映画のラストでさ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:45:04

    監禁部屋が出てきて笑っちゃった
    あれ一発ネタじゃなかったんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:47:39

    椅子のデザインは違ったので安室さんの私物説が濃厚になった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:47:51

    脚本家が同じだし風見がハロ嫁の件を引き合いにだしたりしてたからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:49:01

    犯人は粗末な椅子でワイン抜きにされてて笑った

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:49:35

    >>3

    脚本は違う人だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:01:03

    >>4

    格付けチェックかな?

    あとワインに見えてた人未だに多いけどあれ水な

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:01:49

    「最悪爆発しても問題ない部屋」の使用頻度がまあまあありそうなの怖いな 勿論今回みたいに爆破しなくても良いケースで使うこともあるんだろうが

    …しなくて良いんだよね?「どうしても言うこと聞かなかったらその時は……」とかそんな怖いことないよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:03:18

    むしろあの部屋ってひょっとしなくても、本来こういう使い方する場所なんじゃ…て思ったわ、あのシーン

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:01:22

    最近の推理物で地下に人を収容する部屋がある作品はあるかな?と思ってたら一応推理物と言ったて良いのか微妙だがラノベの魔術探偵時崎狂三の短編集に出て来た
    収容と記憶消去も兼ねているらしい…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:58:42

    謎の公安部屋原作にも出てきたら笑う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:15:37

    普通に留置するには問題ある容疑者を置いとくにはちょうどいいしハロ嫁の使い方のが例外だったんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:25:58

    あれ体に爆弾を巻き付けてたり体内に発信機とか仕込んでる奴を想定しての施設だろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:25:29

    人工衛星から電波不正受信してた奴の末路には相応しいといえる部屋

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:25:58

    よく考えたらハロ嫁でも別に爆破されたとかじゃないから有効活用するのは当たり前か...

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:44:07

    透明だから外からよく見られるし椅子と机しかないから不便そう…けど犯罪者相手には有効活用できるよな…
    椅子とか違うのはそりゃ犯罪者と上司とじゃ扱い変わるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:53:15

    >>6

    透明なだけだから鏡月の可能性がまだある

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:56:38

    >>16

    爆弾つけたまま仕事中に酒飲む降谷さんなんて嫌だろ!!!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:10:02

    >>17

    でも首に起爆したら体全部吹っ飛ぶ爆弾つけられたら酒も飲みたくなるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:26:24

    まあ別に妄想は自由だけど中身が水なのは小説だか製作陣のコメント的だかでしっかり公式なのでワインやら透明な酒やら説は妄想だって割り切ってね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています