- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:25:28
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:26:10
実際死んじゃうこともあるしな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:26:38
当たり前だけど競馬関係者も人間だからね
俺らが思ってることを思わないなんてことは基本無いのよ - 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:27:11
しかも牝馬やしなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:28:30
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:28:32
寿命削りながら走ってるようなもんやししゃーない
ましてや牝馬はいつまでもムキムキだと母胎としてよろしくないし - 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:28:51
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:29:17
今だと名前を言ってはいけないあの馬とかか
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:29:55
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:30:08
メイショウマンボがダート重賞出てきて呆気なく負けた時のあの地獄の空気は今でも忘れらんないわ
大差ブービー負けならまだ「ああダート適正ないんだな」で済むけどハナ差6着て..... - 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:30:41
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:31:23
メイショウさんところの馬は結構現役長くなりがち
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:31:35
お牝馬はメンタル崩れたらもう一巻の終わりだと思ってる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:32:24
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:32:43
繁殖成績がよくないのも切ない…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:33:24
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:34:14
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:34:52
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:35:39
VM連覇した年のヴィルシーナ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:35:55
メイショウさんのこと競馬界を支えてる聖人で預けた馬のことうるさく口出しせず調教師に任せる素晴らしいオーナーで~みたいな語りばっか目にしてたからマンボのこと知ったときは「この人も外野から見ると正直キツそうなんだけどオーナー意向で……事例ふつうにあったんだ」って驚きがあったな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:36:29
メイショウマンボは逆にここまで我慢する方が難しいレベル
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:37:04
マンボは本当に見てる人たちがアンチとか愚弄じゃなく「もう引退させてあげなよ…」ってなってたから異様だよある意味
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:38:27
言うて個人馬主は長く走らせるからね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:39:01
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:39:54
正にマンボが2着だった時のVMで1着だったヴィルシーナがメンタル不調からの解決で復活した牝馬の例だと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:39:59
厩舎によっては若駒を入れたいからさっさと入れ替えたいという事情もある
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:40:19
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:40:54
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:41:00
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:41:05
2桁着順連発されるとお金的にもそんな嬉しくないからな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:41:12
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:42:06
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:42:34
初孫は今年生まれたみたいよ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:43:40
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:44:19
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:45:31
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:45:31
牡馬ならともかく牝馬なら繁殖入りさせてやれよって言うのは分かる
- 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:45:46
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:46:30
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:46:59
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:47:15
まあそりゃそうだよね.....
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:47:51
引退させてやれと言われるだけマシで地方では元オープンとか3勝クラスの老兵が砂まみれになりながら走ってひっそりと引退していくのよな
たまに痛快な大穴ぶち抜きもあるけど - 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:48:43
メイショウ冠種牡馬との子も社台の種牡馬との子も走らなかったのよね…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:49:17
周りの関係者から見ても「気持ちの向いてない馬をいつまでも走らせなくてもいいだろう、ケガのリスクもあるのに」「勝てないどころか勝負にならないのも分かってる状態が続いてるのにいつまで枠1つこの馬で埋めて走らせるのか」辺りはあっただろうなそりゃ
自分達も携わってる分ファンより余計に見えるものがあっただろうし - 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:50:51
同じ個人馬主の金子さんも種牡馬入りオファーあったけど限界までマカヒキ走らせたりとかしてるしなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:51:09
GⅠ制覇した馬の復活をあきらめるということって簡単には厩舎関係者や馬主もしたくないとは思う。
そういう思いはあるかなと。 - 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:53:47
ラストランとなった札幌記念のレース後コメントで武豊が白旗を上げたことでようやく折れたのかなぁ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:58:37
- 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:02:16
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:02:37
たった2戦凡走しただけの馬やん
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:03:47
ぶっちゃけそれまで好走してたから認識が歪んでたんだろうがたった2戦しか凡走してないから振り返るとそんな絶望感ないんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:04:51
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:09:45
- 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:12:09
マカヒキはまだわかる
G1入着が何度もあったし引退して種牡馬入りする前にもう一花咲かせたいと思わせるほどの実力はあった - 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:31:37
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 02:13:13
もっと早く引退して肥立ちを良くしてれば産駒ももっと走ったのだろうか
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:00:01
そういうレベルかなぁ…
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:26:04
エリ女勝った時はジェンティルより強いって言ってる奴多かったよな なお、、、
- 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:29:08
マカヒキは京大勝ったあと二桁順位とはいえ一年4戦で引退してるからまぁ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:43:03
特に牝馬は一度スランプに陥っちゃうと復活することはほぼ無いから
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:46:19
- 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:12:37
- 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:15:32
重賞勝ち牝馬なんだから逆に繁殖入りさせない理由はないのでは
- 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:18:09
マカヒキはラストの年以外はG1掲示板あったりG2ではまだやれてたから最後にもう一咲でわかる
マンボはもうそれどころじゃなかったからなぁ - 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:19:52
実際引退は決まってたでしょ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:23:04
マンボは現時点だと初仔が1番走ってる
- 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:26:25
- 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:30:13
- 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:01:17
5歳のラヴズオンリーユー
- 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:12:08
ラヴズとリスグラはもう路線がおかしかったってことで
- 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:19:26
- 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:00:02
ラヴズはよくある一度きりの復活じゃなくてそこから年間を通して活躍したのがヤバイ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:01:49
- 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:12
繁殖牝馬としての競争実績はメイショウオウヒくらいで十分過ぎるくらいなんだよな
わりとすんなり繁殖牝馬ルートに入ったメイショウオウヒがホームラン連発したのがまたせつない - 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:55
調教は普通にこなすからレースでも何とか…って思わせちゃうんかな
- 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:12:16
メイショウ軍団でどっちも優秀だったのはベルーガだったな本馬も牡馬相手に混合重賞2勝してる上に重賞馬を2頭輩出してる
- 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:13:27
まだまだ元気で走ってるのならそんな言われんが明らかにヤバめだと流石にね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:15:08
- 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:09
でも引退しても実績無いなら廃用だししゃーない
- 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:38:15
7歳GI勝ち無し牡馬とかではなく牝馬のGI3勝馬だからというのはある
- 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:43:25
- 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:44:31
斤量差がキツイだけやぞ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:57:02
ハリオも逆に引退時期が悩ましいな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:08:07
- 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:09:01
あの人ディープやキンカメが例外なだけで基本けっこう走らせるよな
- 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:21:16
- 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:17:59
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:23:08
牝馬でもメロディーレーンみたいに繁殖入り無理かもなって思われてるともう引退させてやれよって圧が減るのかもしれない
結局繁殖入りしたけど - 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:24:23
この感じだと可哀想にハリオも完全に枯れきるまで走り続けさせられるな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:26:13
牝馬は重賞1勝でもしてたら繁殖的には優秀=引退後の行き場所が有る
牡馬はGI1勝しても種牡馬入り出来ない≒引退後の行き場所が無い⇒乗馬(意味深)があり得るから
それくらいなら何歳でも走らせたほうがいいってなるわね - 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:28:50
- 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:32:45
個人馬主は長めに走らせるよ
- 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:40:59
- 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:01:33
- 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:56:11
ブラックタイドの方は弟より一年半引退遅かったしな
- 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:38:46
- 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:47:53
レーンは2022年はステイヤーズステークス5着、2023年は振るわずステイヤーズステースクでも8着だが、
それでも16頭中の8着だし上がりは3番目だからまったく勝負になっていない訳でもない。
2024年、というか翌月の万葉ステークスでも3着確保だから、怪我しなければオープンレベルではやれていた。
- 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:12:29
- 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:54:49ブルーコンコルド物語【19=最終回】だから俺は今も戦い続ける06年~08年南部杯3連覇を果たしたブルーコンコルドの〝軌跡〟を管理した服部利之調教師が振り返ります。tospo-keiba.jp
特に大きなケガをしたわけではなかったけど、全盛期に比べると「あれ?」と思うことが続くようになっていた。それで「この馬の名誉を傷つける前に」とオーナーさんにお願いして引退を了承していただいた。
これはブルーコンコルドの例だけど長く走れたとしても名誉のために調教師から止められる事もある
- 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:14:24
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:14:59
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:17:10
昨年の帝王賞で浜中と助手のインタビューがあまりにも歯切れが悪くて結果もインタビューの通り全然だったから、それでも帝王賞に出たのはそういう事ね
それと22年生まれの弟も兄同様岡田厩舎に預かる予定だった話がいつの間にか無くなってたし
- 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:17:42
頭にアルミホイル巻いてそう
- 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:19:34
こんなところに「本物」おるやん
- 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:37:03
- 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:43:47
- 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:38:54
- 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:39:47
周りの人がそう思ってても馬主がそう思ってない以上どうしようもないです
- 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:48:53
牡馬は再就職のために仕方無いけど牝馬は無理させないで欲しい…
- 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:05:00
>当然、周囲から"オジュウチョウサンは終わった"と噂されていることは陣営の耳にも入っていた。「引退させたほうがいいのでは」と言われたことも一度や二度ではなかった。
「オジュウのプライドを守りたかった」障害の絶対王者だったオジュウチョウサンを復活させた陣営の涙の理由(花岡貴子) - エキスパート - Yahoo!ニュースオジュウチョウサン、自身が持つJRA史上最高記録を更新 25日、中山大障害でオジュウチョウサンが勝った。 この勝利は、過去2勝している中山大障害とは一味も二味も違うもので、陣営はこの勝利に安堵し、かつnews.yahoo.co.jpオジュウもこんなだったな
21年のグランドジャンプで5着に敗れ骨折判明、休養後のハイジャンプで3着に敗れの時は競馬関係者含めてもう引退させろの大合唱だった
例の一件でオーナーを敵視していたファンも多かったから尚更だった