- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:42:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:42:45
あれっ新劇のアカギは?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:44:34
ナオコかわいそ…
待てよマギシステムにメスブタとしての自分を入れるとこは少しキモいんだぜ - 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:45:19
なんか無駄に人間関係がギスギスドロドロしてる それが旧劇です
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:45:40
変態親子穴シスターズ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:46:18
旧劇の大人たち…すげえ
大体キモいし - 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:47:17
こいつが技術欲しさの一心でばあさん相手に嫌々奉仕してたと思えると笑えるのん
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:47:43
おそらくライブ感だ
キャラの台詞が中盤考えるとうん?後半に繋がらない?
どういうことだみたいなのがあるんだよね
時代を感じない? - 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:48:19
ユイに同じ事されたら絶対キレ散らかすとしてお墨付きを与えている
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:49:35
気持ちいいぜ!!熟女マ⚪︎コ超気持ちいい その娘のマ⚪︎コも超気持ちいい
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:49:38
えっ太鼓叩いてる女とボボパンしてたんスか?
太鼓母だけだと思ってたのが俺なんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:50:20
新劇の方の碇ゲンドウが見たらえっとなりそうなキャラだとお墨付きを頂いている
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:53:26
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:56:39
旧劇の人間関係はかなりヤベーし描写からしてアウトぉー!な面も多い
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:07:15
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:17:05
じゃあワシはユイとシンジを抱くでやんす
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:21:47
おーっ胸のでかいいい女やん
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:25:38
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:41:51
シュガシュガルーン好きだったからモヨコが庵野と結婚したときはちょっと驚いたんだよね
まっそれを機にエヴァ見たら面白かったからバランスは取れてるんだけどね - 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:44:42
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:45:53
親戚の集まりが嫌いとか言うぐらい人と関わるのが苦手を超えた苦手な異常ユイ愛者の新劇ゲンドウがユイを愛しておきながら赤木親子とボボパンなんて面の皮が厚い事できる訳ないよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:47:23
これを裁判中にカミングアウトされた名探偵世界線のシンジ君に悲しき過去現在未来・・・
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:55:48
そもそも旧ゲンドウは昭和アウトローな喧嘩上等893みたいな半生で若いメスブタなんてワシのコックで落とすヤンケシバクヤンケでユイに近づいて逆に落とされた蛆虫だからねっ
コックでメスブタを落として成り上がるとかどっかの赤い彗星アホみたいでやんした… - 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:10:45
赤い彗星は女コマして成り上がるどころかめんどくさくなって逃げ出す側ヤンケシバクヤンケ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:12:20
ま、自分で同人誌や映画やアニメ作って売り込むようなバイタリティのあるオタクならモテモテにもなるわな…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:17:59
シンの赤木博士はドロドロと縁遠そうなちゃんとした大人でリラックスできますね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:53:04
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:55:22
旧劇で撃てなかった銃弾をシンでは出会って2秒でヘドショ出来るようになった…俺は嬉しいぜ!
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:29:31
元々目的のために利用しようと近づいた女にドハマりしてその女にまた出会う為に元々の目的を手段にするなんて…刺激的でファンタステックだろ?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:20:14