そういえば

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:57:14

    ガヴライドウォッチって出ないのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:57:52

    何作か貯まったら出るんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:58:02

    あと3年くらいしたら出るだろ多分

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:59:58

    DX規格のゼロワンライドウォッチ欲しいんだけど次回作+ガヴ+ゼロワンで出してくれないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:07:48

    リバイ、バイス、ギーツ、ガッチャード「ガヴ、お前は力を奪われる前に逃げろ!」

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:48:53

    >>5

    力奪われる=ショウマが普通の人間として暮らせてグラニュートと闇菓子が無くなって行方不明者が出て来なくなる


    …むしろこれ奪われた方が平和なのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:52:30

    令和ライダー10作品目の前後で出そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:54:05

    >>6

    うまれてこなくならない?

    って思ったけど始消えなかったしイレギュラー起き始めてた後半抜きでも万丈も普通にいたから大丈夫なのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:50:35

    >>5

    英寿は力奪われても創世の力で再変身可能なんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 05:54:56

    >>9

    創世の力もヘルヘイム枠だろうし

    奪われる→ギラギラ→ゴーン→復活

    みたいな感じになるじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 06:20:21

    >>9

    そこら辺ちょっと曖昧だよね

    そのライダーの「作品としての歴史」を丸ごと受け継ぐのがウォッチの性質だから、創世の力も仮面ライダーギーツって作品の一部と捉えたら変身できなさそう...?

    でもジオウ本編ではレジェンドがライダーとしての記憶なくしてたのはアナザーライダーが原因だからウォッチ自体は関係なさそうでもあるし...どっちなんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:31:15

    >>11

    そのライダーの力だけを封じる形式なんじゃない?

    電王ウォッチがあってもゼロノスは健在だったし


    だから英寿の場合、ギーツになれなくてもドゥームズギーツにはなれる可能性がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:39:52

    ギーツ以前のライダーはゼインに能力コピーされて
    ガッチャード以前のライダーはジオウにライドウォッチを作られた

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:54:05

    あと何年かすればジオジオしてくるだろ

    平成は終わらない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:09:36

    ライドウォッチもまだまだ現役なの凄いな

  • 16二次元のスタンプ25/04/26(土) 10:45:18

    >>6

    ガヴライダー全員「俺たち全員のライドウォッチくれてええよ!大丈夫!」


    ソウゴ「本編が令和の中で過去最悪だからね…」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています