- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:29:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:50:25
星のスターミー シリーズ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:08:44
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:16:07
マイナンクラフト楽しいですよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:19:11
四角の世界のマイナンが何をしてもいい自由な世界に行ってる設定らしいですよ、あれ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:19:41
マーイーカトゥーンやりましょ〜
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:56:24
ルガルガンロンパシリーズ良いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:03:08
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:16:58
おいでよポケモンの森
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:54:06
スーパーはがねタイプ大戦
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:16:24
私みたいな鋼タイプ好きにはたまらんゲームですね〜。今の所すべての鋼持ちポケモンが使えるんですね。様々なミッションをクリアしつつ、はがねポケモンに武器をもたせたりもできます。
ん?
何を使ってるかって?
えっと
これ(ブリジュラス(ジェット、カタパルト))
強いで
【画像ファイル】
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:19:10
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:38:30
アーマルド・コア プロジェクトネクロズマ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:43:23
ダークソウブレイズ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:01:06
オニソナシリーズ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:03:42
ピカチュウ発電場
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:06:26
ガントル戦記
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:33:33
バテン・カイロス
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:57:34
高校生ルガルガン同士のひんしゲームに巻き込まれた主人公がアクセルロックで矛盾点を撃ち抜いて犯人を指摘する推理ゲームですよね!ちょっと犯人のオシオキがエグいけど……
私2作目の主人公のヒルタ君とゲーマーヒロインのトワミさん、幸運トリックスターのヨルエダ君の3匹が大好きなんですよ!
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:19:41
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:32:05
エンテイ・クリエイツの蒼き落雷 ライボルトシリーズが気になってます。PV見た感じめちゃくちゃ面白そうで……
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:35:30
ドキドキリーグ部
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:37:15
ロトムシューティング子供の頃ゲーセンでよく遊んだなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:50:57
ちびナカヌチャンおこづかい大作戦ってゲームがク ソゲーという噂を聞いたのですが…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:27:05
アシレーヌ-Project DIVA-
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:54:59
ギギギアルソリッド
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:13:54
まだまだ見たいので保守
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:50:25
マッシブーン行進曲
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:52:32
デビルダークライ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:20:32
ナカヌチャンがパルデアを巡ってはがねタイプのポケモンたちとゲーム勝負をして
金属部品とお金を集めて理想のハンマーを作るっていうあの怪作か……
ほとんど運ゲーだったり
お母さんのデカヌチャンが悉く金属を没収していったり
最適解がコレクレーに頼みこんでコインを貰い続けることだったり
苦行な上にツッコミ所が耐えないけど嫌いになりきれない謎の魅力があるんだよな……
- 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:10:20
ポケモンを擬人化したバーチャルシンガーが出演する作品ですな
ナノナノ動画で発表された曲が収録されてるんすけど
これ作ったPの何人かがめっちゃ出世してるって当時の人に言っても信じてもらえないだろうなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:36:43
マインドスリーパー
- 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:43:09
ドグロックタワー
- 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:53:40
RIOLU
- 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:33:55
グレンアルマンシリーズの100年後を描いたシリーズですね!
バスター主体のグレンとセイバー主体のアズを切り替えて戦うアクションの完成度が素晴らしい
ストーリーは人間に反旗を翻したパラドロイド達を討伐していくって内容なんですけど
イレギュラーの定義がシリーズを追うごとにどんどん広くなっていってそこも世界観の奥深さに一役買ってますね
それだけに8以降ナンバリングの続編がないのが残念でなりませんなあ…
- 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:03:57
アップリューが如く
- 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:50:54
- 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:39:54
コジマ監督の説教を楽しむものとファンから言われるくらい重圧なストーリーや設定を楽しむ名作ステルスアクションゲームシリーズ
シリーズ共通してギギギアルを組み込んで動く巨大兵器のボスが出てくるのが特徴
- 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:53:54
青き落雷ライボルト
ライトノベルとアクションゲームの要素を持つ実にオーサムなゲームだ
アクションは初心者でもプレイしやすいように工夫が凝らされていて
ショットもあくまでダメージを与えるものでなく 攻撃をロックオンする為の手段なのが特徴だ
特性のひらいしんを電気を局所的に集めてダメージを倍増させるという発想にしたのは実にファンタスティック!という他ない
- 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:55:08
超能力を目覚めさせるという謳い文句で発売されたゲームで、実際は運でクリアするしかない超絶難易度ゲーム。そしてクリアした人はスリーパーになってしまうという都市伝説もあるとか……
- 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:01:20
デスクリムガン
- 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:07:18
陰鬱な世界観を一匹のソウブレイズが旅するゲームだよね
登場キャラは大半がポケモン達で台詞も僅かな指示くらいしか無いんだけど、アイテムや装飾品の説明文だけでそれぞれの物語を出してくるのは演出として強い
個人的には隠しボスのライコウとその従者ルンパッパの関係性が好き
- 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:49:19
ファイアーのエンブレム
- 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:16:06
パルデアズトリップ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:19:11
- 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:24:23
ヌオ~~アーカイブ~~
- 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:31:23
SUIREN
- 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:32:33
声優が一人だけ、充実したオプション、ひどいグラフィックと操作性などで伝説になったオートスクロールシューティングゲーム。デスというニックネームのクリムガンが銃に変身し、それを駆使して戦う…という設定も賛否が割れたとか
- 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:07:31
リーグ部の皆さんが出てくるアドベンチャーゲームですよね
ブルーベリー学園をより良くするためのシミュレーターも兼ねてるらしいんですけど
ちょくちょく動作不良があるんですよ
うちのロトムの悪戯かと思ったらそうじゃないみたいだし、本当になんなんでしょうねこれ?
- 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:22:47
ゴーストウォッチ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:46:49
アイアントロマン パワーオブダークライ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:23:01
レベル50社発のゴーストポケモンやポケモンの幽霊がたくさん出て来るゲームですね
友情の証に貰えるメダルがあるんですけど
玩具版がすごい人気でコガネ百貨店とかタマムシデパートみたいな大手の小売店でも
長い事品切れが続出した程の社会現象になったそうですよ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:00:22
パラサイト・イーブイ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:06:15
ポケモンとニンゲンのハーフである主人公『ダテ』を操るアクションゲームだね
パスワードを入れたら高難易度クリアできなかった人用にそのクリア特典が貰えるんだよね
初代辺りだとあるパスワード入れると父親であるダークライコスゲットできるんだけど、クセがあって使いにくいんだよなあ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:05:33
ジャローダの伝説
- 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:06:52
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:05:53
グレンアルマンエグゼ4 レッドソル ブルールナ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:52:58
勇者リングマを操作して色んな敵を倒し謎を解き進んでジャローダ姫を助けに行く名作アクションシリーズっすね。特に時のオタマロが人気だとか
- 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:49:30
ツンベアーとバルジーナの大冒険
- 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 18:27:34
全人類の中にいる細胞のひとつ「EV」が突如暴走を始め、人間がイーブイに変わってしまうという事件が発生し、それを止めるというあらすじのSFもふもふアドベンチャーだね
- 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:18:45
アロライレムナント
- 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:16:35
- 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:24:01
- 64二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 00:34:06
- 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:56:36
スーパーマリルシリーズ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:13:02
廃墟になったバトルタワーを訪れて閉じ込められた好奇心旺盛なポケモンたちの一匹であるドクロッグを操作してタワーから脱出を目指すホラーアドベンチャー
探索する廃墟になったバトルタワーがめちゃくちゃ怖い
脱出のため探索してるとバトルを求める謎のシザリガーがどこからともなく現れてその演出が怖い
しかも操作するドクロッグが見た目とは裏腹にバトルが出来ないから基本抵抗手段が逃げるしか無い
怖さと難易度の高さでかなりのホラーゲームファンの心を鷲掴みしたとか
- 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:14:45
ブラウドボーン
- 68二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:16:39
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:33:20
アロレム、メインストーリーも凄かったけどサブストーリーもかなり好きだったなぁ。カクレオンのやつが特に面白かった。戦い抜け出して店員として海外進出しない?っていうオファーを何回も断るとポケダンよろしくめちゃくちゃ強いカクレオンと戦えるし、逆に承諾するとそのままネタ的な特殊エンドに突入するのが二度美味しい。でもこれが最も主人公陣営がエンジョイできるエンドっていうのをどっかで見て笑っちゃった覚えがある
- 70二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:53:09
テイルズオブグレイシア
- 71二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:54:57
言わずと知れた超有名アクションゲームですよね。今度マリルカートの新作も出ますし。マリルがとびはねてタマゲタケとかゼニガメを踏んだり、おおきなキノコとかパワフルハーブでパワーアップして相手を倒していくあの。大体はカメックスが黒幕なんですけど、たま〜にくる共闘がこれまた熱いんですよね〜。
- 72二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:44:28
ブルーベリーみたいな色をした巨大なダゲキに追いかけられるゲームって昔流行ったよね
- 73二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:47:10
ダゲ鬼ってタイトルのゲームだっけ?根強い人気があるよね
- 74二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:49:58
マイナーだけど『ウソッキー姫とドーブル王子』知ってる人おらん?
- 75二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:53:03
ケロマツの為に鐘は鳴る
- 76二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:01:20
鬼ムシャーナ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:15:54
クッキー王子が主人公のRPGですな
経験値によるレベルアップではなくアイテム取得によってレベルを上げていく方式になっていて
探索をサボる事は事実上の詰みを意味しますな
王子はケロマツやアーボに変身する能力を持っていてストライクブラザーズにも出演しましたぞ!
- 78二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 13:33:56
- 79二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:54:01
ファイナルギルガルド
- 80二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:13:36
伝説のスターミー
- 81二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:50:20
- 82二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:13:19
クワッスオブソウルゲート
- 83二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:20:57
ポケドルマスターシリーズって今どれくらい展開してたっけ?
- 84二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:34:05
はじめはカントーだけだったのがね色んな地方に行って果ては宇宙出身まででてきたからな….9タイトルとかあるしポケドルも今どんくらいいるかな?自分がプロデュースしてたはがねタイプのちびっ子剣士どうなったかな?
- 85二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:53:54
ハピナス&セグレイブ〜竜と看護師と恵みの予言〜
- 86二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:22:03
グランドセフトオーロット
- 87二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:39:52
ポケモンランブ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 23:45:22
スターフォクスライ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 00:02:11
「ゴルバットすぐハイになる」の劇中作だったやつですね
アニメ化の後に本当にゲーム化されまして
実際にプレイしましたところ 文句のつけようがないほどの原作再現度でした
修行好きなポケモンちゃんやトレーナーさんにはオススメの一作かと
- 90二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:14:18
- 91二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 06:20:48
なんだっけあのゲーム
うんチャラ、かんちゃら、オンラインみたいなやつ - 92二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:15:01
ポケ娘プリティバトル
- 93二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 09:19:30
ドラミドロクエストIV 導かれしトレーナーたち
- 94二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 16:52:53
キャモメのなく頃に
- 95二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 17:51:47
ポケモンコーポレーション
- 96二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:36:26
サイホーンゲームス発のポケモンレースで活躍した名ポケ達が女の子になってレースを行うゲームですね
史実をうまく組み込んだストーリーやキャラクター造形がウケて
実際のレースに足を運ぶ新規層も増えているようです
ちなみに看板キャラクターは1997年開催のララミー杯で活躍したギャロップのホムラレップウオーだったりします
通称「GTT」
ザルードやニューラといったあくタイプのポケモンに成り切って森林伐採や略奪を行うアクションゲームですね
ガーディ→ゴリランダー軍団→カクレオン店長→森の長
といった具合にカルマ値に相応した追っ手が出現するシステムになっているんですが
あえて本筋をプレイせずにミニゲームに没頭するプレイヤーも多いようですよ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:00:19
ホットライン ヤミラミ
- 98二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 21:49:30
ヤミラミをマスクを被ったトレーナーを操作してR団を駆逐していく見下ろし型クライムアクションだね。豊富な武器と敵の倒し方、ゴア描写、サイケな表現でハマる人はハマるすごい尖った作品で根強いファンもいる
ヤミラミ以外にもバシャーモ、バンバドロ、ジュナイパー、ライコウと色んなマスクがあってそれぞれ効果も違うから同じステージでも違うマスクでまた違う感じに楽しめるのも好評だね
- 99二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:07:17
ドオー方project
- 100二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:20:58
Fate/BlackNight
- 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:11:00
イルミーゼノニッキ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:30:01
エクスレッグライダー 正義の系譜
- 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:09:52
- 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:54:33
フォクス・マクライド率いる雇われ遊撃隊スターフォクスライが宇宙の支配を目論む天才科学者ヤレユータンドロフの野望を阻止する為に出撃する、というストーリーのシューティングゲームの傑作
確かスターフォクスライ64は世界一売れたシューティングゲームとしてギネスにものったとか
- 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 09:54:11
クラブノケケンカニ
- 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 14:52:32
メタモンもりもりカイリュークエスト 衝撃のしっぽをふる団
- 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 18:04:30
戦国時代を舞台に主人公の武士サマノスケを操作してゴーストポケモンを退治し、退治した時に出てくる人魂の形をした「やぶれた夢」を篭手のようにひっついたムシャーナに食べさせていく愛と悲しみのバッサリアクション
今度はムサシという主人公の新作が出るとか
- 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:27:31
凄く大きいリングマ、エルデンリングマを戴く狭間の地で
リングマの象徴たる、お腹のリングがボサボサになった
エルデンリングマの血を受けた子供たち、エルデンヒメグマたちは
エルデンリングマの象徴たる大リングを手入れしたいと願い
その力に狂い、歪み、兄弟喧嘩を起こし…
エルデンリングマに怒られた
そして、かつて手持ちから相棒のポケモンを失い
それぞれの地方を追われたトレーナーたちの元に
祝福の導きがもたらされる
祝福なく、死にきれぬ死者たちよ
導きに従い、霧の海の先、狭間の地に向かい
エルデンリングに見えよ
そして、エルデの王となるがよい
- 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:42:23
デトロイトビカムヒトデマン
- 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:48:21
スーパーヒバニーマン
- 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:52:13
メノロイド
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:33:25
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:44:07
獣界戦記ポケガイア
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:53:09
ウツロイドプライム
- 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:34:11
海が全部真っ赤な異界と化したアローラ地方を舞台に色んな登場人物を操作して脱出、謎の解明をしていくホラーアドベンチャー
ゲームの登場キャラをアローラ地方のキャプテンやしまキング、しまクイーンの皆が演じてくれたことや放送禁止になるくらい怖かったコマーシャルで話題になったね
中にはバッドエンドを迎えるキャラもいたけど、演じたキャプテンやしまキングのインタビューを読む限りはみんな貴重な体験が出来た、面白かった、とかで楽しんでたみたい
- 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:44:21
ジャロダの伝説
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:15:24
とっとこピカ太郎メロメロ大冒険でチュウ
- 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:44:00
カントー1ソフトウェアが発売してる「史上最強のやり込みシミュレーションRPG」だね 『7』まで続いてる人気シリーズ
『獣界』に生きるポケモン達の物語で、それぞれのタイトルは独立したストーリーだから、どの作品から選んでも良いし色んなポケモン達の物語が楽しめるんだよね 覇道を描いた物語だったり学園モノだったり復讐劇だったりその他色々 シリーズ通して『獣界』の独特の世界観が根強い人気を誇ってるポイントのひとつで、世界観を共有した別の作品を出すことも何回かあったな
何よりシリーズ共通で最大の特徴は、文字通り「桁外れ」なところ 最大レベルは9999(『6』からは99999999)、最大ダメージは億や兆越え、もうインパクトが凄いよな
- 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:13:50
デビルサマナー葛葉ライコウ
- 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:14:37
そうそう、俺はダメージカンスト目指して昨日やっと行ったんで
- 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:14:06
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:15:18
ポケットデジタルモンスター
- 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:17:47
ギルティギギギアル
- 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:25:44
メルメタルギアルソリッド
- 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:12:59
それBダッシュとかに載ってた予告用の仮タイトルで「ポリゴンモンスター」に決まったらしいよ
ポリゴンに倣って電脳空間でポケモン育成しようぜっていう発想から生まれたシリーズなんだと
玩具屋のポスターで見たメタルリザードン?って奴がめちゃくちゃかっこ良かったのを覚えてるぜ
- 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:19:56
レッドデッドリザードン
- 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:55:42
野鳥先生カモネギま!のゲームって出来はどんな感じだったん?
- 128二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:35:29
- 129二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:42:02
- 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:51:21
- 131二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:43:05
これもカントー一ソフトウェアのゲームですね
戦争で荒廃した都市を舞台に斥候役のイルミーゼとバルビートを使って主人公の少女を導いていくという内容です
あえて絵本調のグラフィックを採用しているところが本作の寂れた世界観をうまく表現できていますね
- 132二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:03:06
バンジョー演奏が趣味のツンベアーとカズーの演奏が得意なバルジーナの仲良しコンビがツンベアーの妹であるクマシュンを助けに行くアクションアドベンチャー
ツンベアーが背負うリュックに入ったバルジーナの負担が多くね?となる豊富なアクションと下品なブラックジョークが売りのひとつ
ただ完全クリアとなると途端に難易度が跳ね上がり、プレイした子供達はコントローラーぶん投げたり自分より上手い家族や友人にお願いしたりすることが多かったとか
- 133二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:27:55
Undertalener(アンダーテールナー)
- 134二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:04:57
フレンドリーショップシミュレーター
- 135二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:24:22
- 136二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:56:10
ロコンコード
- 137二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:11:50
レベル50社発のプラモクラフトRPGですね
ポケモンをモチーフにしたアーマーを素体に装着してカスタマイズする方式がプラモファンにも受けて
ゲームが終わった後もしばらくプラモが出てたんですよ
ちなみにタイトルにガントルが冠されているのは
ガントルみたいに頑丈な材質の闘技場で戦うかららしいですよ
- 138二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:42:45
TOJYO JUNGLE(トージョー・ジャングル)
- 139二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:10:05
そう言えば今日は新作の体験版が領布されるんだよね…
- 140二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:13:15
ロゼリアとたそがれルガルガンの古城
- 141二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:04:52
黄昏のドオー
- 142二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:30:55
廃都となったカントーとジョウトを舞台に野生ポケモンたちが
子孫を残し、時にバトルをしながら生き抜くサバイバルアクションの傑作ですな
最初は幼くて逃げっぱなしのポケモンたちも修羅場をくぐり抜けて
天敵に立ち向かえるようになる育成システムは熱いですね
私のオススメはウォーグルとチョロネコでしょうか
- 143二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:41:28
知る人ぞ知る伝説の奇ゲー。製作はカントーハウス
ドオーのあくびの音を調律して歌をつくることでさまざまな魔法効果が発動する斬新なシステムのRPG
だが…
・グラフィックがショボい
・シナリオがお使いの連続
・BGMもSEも単調
・エンカウント率が異様に高い
・基礎命中率が75%のため敵味方問わず技を外しまくる
とダメゲー要素を粗方コンプリートしており、クリアするのに非常に疲れる
ドオーのグラだけやたら凝っていたりあくびの声の調律要素という目の付け所は悪くないため、本当に色々惜しいゲームである
- 144二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:43:53
グランブルファンタジー
- 145二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:09:38
確か、ポケモンの世話によってエネルギーを生産するP社の管理人になるというゲームでしたっけ
食事や掃除、会話などポケモンに合わせた作業をしないとポケモンが脱走したり、職員が危険な目にあったりと大変なんですよね…
あと、ポケモンの世話をして観測を進めていくと作れるようになる装備がかっこよくて好きです(特にウルガモスの装備が好み)
- 146二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:08:31
保守
- 147二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:30:43
真・アルセウス転生
- 148二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:18:09
マッドラッタデッドで号泣した奴俺以外にもいるだろ
- 149二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:23:05
サイホーンパンク2077
- 150二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:22:12
GIGAS社の代表作ですね
神話・民間伝承・都市伝説などに語られる魔獣や神を仲間に引き入れて
荒廃したカントーを冒険していくストーリーとなっております
トレーナーの持つ性質に対応した赤ルート・緑ルート・青ルートに分岐する仕様が特徴的ですね
大半の人は緑ルートを選ぶんじゃないですかね?
- 151二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:23:53
エネコっかわいがり!
- 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:14:55
ザシアンチャーテッド
- 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:28:02
Gengarphobia
- 154二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:30:52
ごく普通のメブキジカのゲーム SAWSBUUUUCK Simulator
- 155二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:37:16
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:08:53
全然普通でないメブキジカを操作して街を蹂躙するゲームですね
カイリキーもどきの外見になったり、リキキリンじみた長頸になったり
挙げ句の果てにはきょじゅうざんなんて使ったりとにかく無茶苦茶なんです
- 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:51:07
イルカマンファイティングエボリューション
- 158二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:04:54
イルカマンファイティングエボリューションね…
キャラゲーの中では悪い噂は聞かないほど良ゲーなんだけどRは新システムのジェットコンボの判定がシビアなんだよね…
3の隠しキャラであるイルカマン・ノアはめちゃくちゃ強いけど最近倒してみた動画が増えてきたな
特に「使う必殺技『あわ』だけで倒してみた」は多くのプレイヤーのコメントを沸かせた程だし
- 159二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:50:53
結構みんな色んなゲームやってるね
- 160二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:48:47
調査員になってゴーストポケモンが住み着いたゴーストスポットを調査する最大四人のオンラインマルチにも対応したホラーゲームですね
様々な調査道具を駆使して証拠を集めて対象がどのゴーストポケモンなのかを特定するのが基本の遊び方
ポケモンたちはそれぞれ異なる個別の特殊能力や特殊な反応を持っていて証拠が十分に出ない状態からこの特徴を元にどのポケモンかを特定する高難易度モードなんかもあります
例えばタイトルにもなっているゲンガーは特定の一人を獲物と定めて執拗に付け狙う特徴などを持っているポケモンですね
スリリングですが自在にカスタム可能な難易度によって初心者から上級者まで楽しめる味わい深いゲームです
ただし、奴らに捕まらないように気をつけて…
- 161二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:08:42
ガラガラージュ
- 162二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:46:13
プロゴルファーゴウカザル
- 163二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:34:51
サモンライドン!
- 164二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:53:58
魔法の世界を舞台にポケモンの力を借りるヒーローが活躍するゲームですね
フィギュアをリーダーでスキャンしてポケモンを召喚していくって流れなんですけど
残機が実際のフィギュアの数に直結していたりとプレイには難があるのが話題になっていましたね
フィギュアのデザイン自体は割とかっこいんですが…
- 165二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:31:24
いけ!ぽけもんの森
- 166二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:44:55
ひょんな事から寂れたディスコの立て直しを任される事になったガラガラが主人公の音ゲーですね
軽快なダンスミュージックとガラガラのダンスが楽しめる音ゲーパートは名曲揃いなのですが
その一方でガラガラ自身は話が進むにつれ自らの過去やトラウマと向き合う羽目になるじっとり重たいストーリーとのギャップも話題を呼び
生産数の少なさも相まって一時期は非常に高額なプレミアムソフトになっていたんだとか
- 167二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:15:16
乱打の達人
- 168二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:29:58
ガーディのエアライド
- 169二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:21:39
ゴリランダーのドラムをモチーフにした筐体が特徴的な音ゲーですね
タイミングよく中心を叩いたり、縁を叩くってシンプルなルールなんですけど
極めるのがすごく難しくて古くからのガチ勢が多い事で有名ですね
私もガチ勢を某所のゲーセンで見かけたのですが、まさかのカイリキーだったとは…。
- 170二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:49:12
ラルトスナイトメア
- 171二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:26:04
モモワロウ電鉄
- 172二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:29:50
熱血硬派ぽにおちゃんシリーズ
- 173二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:31:50
オーガポンが主役のベルトスクロールアクション
セーラー服を着たオーガポンことぽにおちゃんを操作して敵対する不良ポケモンたちをツタこんぼうでぶっ飛ばす爽快感が大人気
派生でドッジボールや大運動会なども発売されていてこちらもハチャメチャなパーティーゲームとしてかなり好評
- 174二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 04:33:27
この前サブウェイマスターがプレイされていた電子ボードゲームですね
モモワロウを擬人化したMCが出てくることがそのタイトルの由来です
上手くお金を稼ぎつつゴールを目指すという戦略性と初心者でも逆転でき得る運ゲー要素が面白いゲームです!
ちなみに作中で使用されている車両はクイック号だったり各地方の車両が参考にされているみたいですよ!
- 175二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:51:51
パッチール〜さよなら灰の廃墟〜
- 176二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:50:02
ダイナマイトデカグース
- 177二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:22:28
ロゼリアメイデンのゲーム
- 178二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:23:57
ガーディガールオーバーヒート
- 179二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:35:39
F-ARROW
- 180二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:30:31
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:30:55
ナッシーのクッキー
- 182二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:26:02
EeveeSchoolDays
- 183二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:44:36
スーパーマリル ナッシーアイランド
- 184二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:09:13
マトマアドベンチャー
- 185二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:38:55
ラルトスを操作して不気味なすてられぶねから脱出をするのが目的のホラーアドベンチャー
操作するラルトスが最小サイズなのに対し船の中をさ迷う周りの敵ポケモンが最大サイズ、見つかって捕まれば即ゲームオーバー、なので迫力と怖さがやばいと好評
なぜラルトスはここにいたのか、周りの敵ポケモンはなぜラルトスを狙うのか、その辺りは明言されてないのもあって考察するのも楽しい良ホラゲー
- 186二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:45:26
ク
ソ
ゲ
|
!
「ワイはサルや!プロゴルファー・ゴウカザルや!」でおなじみの漫画をゲーム化…したはいいものの、一般的なゴルフゲーと違って「ボールの落ちる場所が決まっている」という実質すごろくゲー。
キャラも「ゴウカザル」「エンペルト」「エンブオー」「ジャローダ」「ダイケンキ」しかいない(レギュラーキャラのドダイトス不在)など、ファンゲームとしても不十分な出来。
グラフィックもWiiにしては微妙なためマジで誰得の極みみたいな内容で、その年のKOTYにノミネートされてしまった残念なゲーム。
- 187二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:49:16
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:54:47
マッチョによるマッチョのためのゲーム
Wiiリモコンでポージングを行ないながら壁穴をすり抜けて悪党を捕まえるって内容です
操作キャラはかくとうタイプのポケモンが中心ですが
シバさんやマキシさんたちもゲストで出演されていますね
- 189二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:57:21
超タイプ兄貴
- 190二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:14:12
暴れん坊ダーテング
- 191二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:01:04
テッカニンのなく頃に
- 192二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:29:08
リングマキューブアゲイン
- 193二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:01:52
アシマリ魂
- 194二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:55:40
ランダーコングリターンズ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:08:12
ペラップラッパー
- 196二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:31:38
メロエッタステージ
- 197二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:54
- 198二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:35:42
名作からク ソゲーまで豊富だな……
- 199二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:04:04
- 200二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:02:04
ゲームは1日1時間!