- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:49:17
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:51:44
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:53:09
思春期の男子なんてそんなもんと言えばそんなもんだよねパパ いやっ でも聞いてほしいんだ ガボはステは貧弱だけどずっと冒険についてきてくれてね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:53:32
それ以降エンディングまで登場しないってそんなんあり?
主要人物の自覚が足らんのとちゃう - 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:54:45
序盤のメインキャラであって話全体の主要人物じゃないってことやん…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:55:41
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:57:07
せめて主人公をメッセンジャーにしないで自分で伝えろって思ったね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:57:26
コイツが抜けてからジジィが仲間になるまでパーティーのバランスがクソ悪い期間が続くんだよね クソじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:57:31
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:58:06
永久離脱する
えっ - 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:59:06
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:02:38
やっぱりアルスの将来のお嫁さんは強い
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:04:29
撲殺して過去に捨てた後適当な手紙を作ってる可能性もあるんだ有罪扱いにされてもおかしくないと思った方がいい
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:06:24
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:11:58
小説版…糞…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:13:37
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:14:25
アルスが漁村の船長の息子なお陰で両方とも面識があったのもデカかったと思うんスよね…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:15:04
あの…コイツが行方不明になったせいで根も葉もないキーファ=オルゴ・デミーラ説が広まったんスけど…いいんスかこれで…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:17:27
間接的とはいえコイツが抜けたからマリベルの父親は溺愛する娘もいなくなるかもという心労で倒れたんだ酷くない?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:20:12
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:49:56
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:57:31
王様に息子が消息不明と報告させるってそんなんあり?
処刑されても文句言えないんとちゃう - 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:31:28
結局アイラはキーファの子孫だったのかを教えてくれよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:34:14
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:35:29
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:36:01
当然を超えた当然
娘がタフになっていきながらもそれだけ強くなってしまったらどこでも生きていけるからいつふらっと居なくなってもおかしくないんだなァ
普通は親子の情なんかですぐ居なくならないと信頼出来てもバカ王子のせいでその信頼は荼毘に伏したよ 骨はエデポンゲが埋めてある
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:38:09
そんなんだからダイ大に負けるんですよカムイ先生
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:45:27
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:57:58
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:02:21
何故って……小説版がクソだからって猿展開の挙句打ち切りになったコミカライズの評価が上がるわけじゃないからやん……
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:03:55
小説版はギガジャティスをオルゴ戦で使ったりキーファが手を貸したりアイラとくっつくのもアルスと二人で防衛戦したりとちゃんとフラグ建ててたからやん…
それでも賛否両論なんだから漫画版なんて否しかなくて当然なんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:07:54
小説版はスーパースターはパーティ全員に
自分と同じ熟練度を分け与えられるというオリ設定に一番戸惑ったのは俺なんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:09:13
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:10:09
ちなみに今ここでユバールを離れるともう二度とこの時代のユバールに戻らないかもしれないから家族に会いに行けないのも仕方ないんだってのはユーザーが好意的な解釈でフォローしてるだけで
そもそもキーファは残された家族を心配するようなセリフは一切言ってないどころか
「オイ親父にも言っておけよあんたの息子はようやく進むべき道を見つけたんだってな」
とか逆に喜んで見送ってくれるだろうみたいなズレた台詞しか言ってなかったらしいよ - 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:16:21
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:26:13
ウム…
藤先生は“キーファとマリベルを恋仲にした理由=キーファとの別れをより劇的なものにしたかった”とおっしゃってるようだが、それなら主人公アルスとキーファの友情を丁寧に描いておけば十分だったし何よりも肝心な場面でのキーファの無責任な選択・言動・顔つきが「親友との別れ」という重大シーンを台無しにしてしまっているんだなァ…… - 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:56:30
- 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:59:37
マリベル怖ぇ…
あの一件のあと王子呼びになるし… - 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:59:58
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:37:14
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:05:54
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:12:04
- 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:29:27
- 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:18:08
コミカライズに求められているのは基本的に絵で主人公たちの物語を見る事なんだからぐたぐた言わず原作に忠実に描けば良いだけですよね 忌憚のない意見でやつっす
- 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:23:36
オリ要素入れるなら堀井に直談判してバーバラルートにするくらいの気概を見せろと思ったね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:28:41
- 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:34:15
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:53:32
待てよロト紋を書いた作者にコミカライズ任せるなんて寧ろ人選としては滅茶苦茶気合入ってるんだぜ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:51:58
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:01:47
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:14:52
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:21:44
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:28:21
堀井は新生ドラクエ7を作れよ
キーファが最後まで仲間として戦ってくれるストーリーにしろよ - 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:51:16
動画うp まじ神曲
- 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:15:42
堀井はなんでこんな展開をいれたんや?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:18:16
オルゴデミーラ…
- 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:21:46
そもそもキーファが守り手になったユバールの民自体がかなり猿なんだよね
目の前に目的地の神殿あるのにそこに根付くでもなく何故かまた放浪に出たり
神様は異世界で傷癒してるのにわざわざオルゴ呼んでルビー捧げたり
存在価値がジャンを生み出したこととPSの不気味の谷ムービーぐらいしか存在しないんだ - 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:22:28
- 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:11:04
- 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:15:46
- 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:16:43
- 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:40:09
どないする?(Ⅶの漫画だけなら事実だし)まぁええやろ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:41:36
- 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:15:49
- 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:18:55
- 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:27:22
キーファが何もかも捨てたことで王にならなくて良かったと思う事にした
それが僕です
グランエスタードの人達が苦しんだだと?
……クククク - 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:37:39
雷火や初代のロト紋はともかく色を取り戻すやつや7のコミカライズに新ロト紋を読んだ感想は割とゴミ漫画クリエイターだと思ってるのが俺なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 06:45:44
後付けのキャラバンハートも踏まえると結果的にフォズとの再会のチャンスも消えてんだよね
酷くない? - 69二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:07:41
ユバール離脱イベントのマリベルはですねぇ
キーファが離脱するって聞いたときは「あいつ王子の癖になに考えてんだよえーっ」とか言いながらも
ダーツとキーファが決闘してるのを見た際には「あんたキーファのことが心配じゃないの?」とか言ってたりでなんだかんだで大事な友達とは思ってたんですよ
ユバール編終わって帰ってる最中のマリベルはですねぇ
ガボがキーファとお別れした悲しみを噛みしめている最中に「王様になんて説明すればいいんだよえーっ」とキレてたり「城が見えると気が重くなるわね…」とかキーファが今どうしてるかなんてしったこっちゃない状態なんですよ
城の皆に報告する時のマリベルはですねぇ
道中では「アタシ嫌だからあんたが報告しなさいよ」とかいつもの我儘幼馴染風を吹かせつつも滅茶苦茶落ち込んでる王様やリーサを見た時には「もうこんな空気耐えられない……」「今は王様を一人にさせてあげましょう」「……悪いけど今はちょっと話しかけないで」とか自分も滅茶苦茶落ち込んでるんですよ - 70二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:13:55
創作によくある作者の倫理観が麻痺して出来上がった猿展開じゃなくて
作中でも明確にキーファの行動が蛆虫を超えた蛆虫として認識されてるんだ
なおさらそんな展開をメインキャラでやったことに謎が深まるんだ - 71二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:24:05
フォローする機会自体はいくらでもあったのに蛆虫言動追加されるかズレたフォローされるかしかないんだよね
ひどくない? - 72二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:29:25
待てよ、島が一つのときは田舎じゃなくて都会だったんだぜ!
- 73二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:32:02
真剣にユバールはなんのためにいたんスかね
魔王のオモチャにすぎなかったタイプ? - 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:35:03
現代の恐竜の化石のため…
- 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:37:32
- 76二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:38:27
よしっ 手持ちの装備や道具を手紙と一緒に袋にしまったぜ これでフォローは完璧だ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:41:16
◇この家族へのフォローは一切なく「冷蔵庫に作り置きがあるんだァ チンして食べておいてもらおうかァ」レベルのペラッペラな内容しか記されていない手紙は…?
- 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:45:50
- 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:54:53
まぁ放浪の民って言うくらいだしキーファってメインキャラ置いてきたんだから各所で足跡があったり成長したキーファと会うくらいは本編でしてもよかったと思うんだよね
そうしたらアイラとの出会いももうちょっとドラマチックになったと思うんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:05:52
当時マリベルも賛否両論あるキャラだった気がするからブヘヘへキーファとくっつけて報われないヒロイン感を出してやりますよってカムイ先生の判断も分からなくもなくもないんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:07:06
漫画から入ったからマリベルが原作だと初期から一貫してキーファに否定的なのに笑ったのが俺なんだよね
- 82二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:10:14
しかし・・・すでに物語として完成されているものをどう切り崩して再構築するか、そんな作家の創造性を理解出来ない方がいつの時代もおられるのです
- 83二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:11:21
そもそも当時も最終的に本当に何の意味もない改変だったから叩かれたんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:15:58
👈トントン
- 85二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:22:14
マリベルは当時確かに否もいたけど概ね受け入れられてたと記憶してるのは俺なんだよね
キャラも立ってたしなヌッ
フォズ神官が強すぎたんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 86二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:30:55
バーバラと結ばれる展開にした漫画版DQ6、ドラクエの要素は拾いつつ完全オリジナルの作品を作ったダイの大冒険、DQ4からトルネコの大冒険までの話を描いたトルネコ一家の冒険記、主人公が石化してる間の息子と娘の冒険を描いた天空物語がドラクエ良質コミカライズを支える…ある意味"最強"だ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:32:34
藤原カムイがキーファ異常に好きだったのでモテモテキャラにしたかっただけっスよね
- 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:53:31
- 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:56:45
でもね俺カムイ先生嫌いになれないんだよね
グノン戦だけは間違いなく屈指の名作だったでしょう
その後のムー大陸とかイマジン?
ククク… - 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:57:01
王族としての責任も家族としての責任も旅を始めたものとしての責任も全部放り投げるなんて…刺激的でもファンタスティックでもないだろ
主人公とマリベルとガボはとりあえずこいつを縛り上げてバーンズ王のところに連行しろって思ったね - 91二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:59:36
- 92二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:01:19
- 93二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:01:22
仮に離脱までで怒りや不快感まで行かなくても王と姫の反応でキーファに対してふざけんなよボケがになる二段構えなんだよね、怖くない?
- 94二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:03:26
それまでの強引でスケベだけど初対面の人には敬語使ったりなんやかんや気の良い兄貴分なキー坊がスキだったからユバール編で無責任下半身野郎みたいになるのが納得いかなかったのが…俺なんだ!
- 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:03:49
- 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:04:24
素直に祝福すべきと思われるが…
もしかしてマネモブって嫉妬するタイプ? - 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:05:18
- 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:05:42
そもそも婚約者居る女にそれを分かってて言い寄った寝取り野郎…
- 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:06:53
旅の扉まで送ってきてくれた時にあざーすガシッしゃあっしたらええやん…
- 100二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:07:24
移動の度に年代が飛ぶんじゃなくて他の地域の封印解除の結果年代が飛ぶこともあるって感じじゃないスかね
- 101二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:08:33
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:09:43
- 103二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:11:48
ところでスターバックさん
今更だけど元世界唯一の島でシナリオ的にまだ2ヶ国しかない状態?の国って片田舎にあたるの? - 104二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:14:03
ユバール民が移動してキーファとは会えなくなるから時間事態は同じ扉でも動く可能性はあると思うけど主人公たち視点でそれを把握できるかは謎なんだよね
後目の前で色々自身の想いを優先できなかった結果あんなドロドロになったグリンフレークを間近で見てしまったのも王子の自分勝手な決断の一助になったと考えられる - 105二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:15:00
年代飛ぶのは少なくともユバール以前には無かったと記憶してるのが俺なんだよね
- 106二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:15:30
- 107二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:15:54
- 108二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:16:37
そもそもゲーム内でもキーファの行いは不義理を超えた不義理として描かれてるからフォロー不可能っス
- 109二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:18:33
この時点でメルビンでもいれば結果は変わっていたのかも知れないね
- 110二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:20:20
互いに友達の友達の距離感で鬱陶しがってただけでキーファとマリベルの関係的には幼馴染なんだ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:31:53
聖なる種火関連のイベントで過去のエンゴウに行けば時間が経ったような描写があった(主人公たちに似てるけどいい歳になっているはずだから本人じゃないだろう・今年の祭りは盛り上がらなかった等)からその説は多分あっていルと申します
まっ把握したところでもうどうにもできないからバランスは別に取れてないんだけどね
- 112二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:34:50
キーファ→マリベル
アルスと楽しく遊んでるのに邪魔してくるウザいメスブタ
マリベル→キーファ
アルスに悪影響を与えるから排除したいのに親が偉いから出来ない厄介な蛆虫
大雑把に言えば互いへの感情はこれなんだよねパパ - 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:00:00
- 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:00:45
◇このスレタイの語録は…?
- 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:05:26
- 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:05:40
- 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:08:36
- 118二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:10:30
ゲームだとライラはキーファを好きになるなんて世間知らずとまで言ってるから藤原カムイは会話イベントすっ飛ばしてたと考えられる
- 119二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:10:48
- 120二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:11:06
マリベル「キーファが自分の道を見つけた?あれはワガママっていうのよ」
マリベル「ライラさんって踊ることしか知らないから世間知らずなのね」
ガキッの頃は何を言ってるこのメスブタは?と思ってたのに今見ると正論しか吐いてないと思うようになった、それがボクです - 121二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:19:39
- 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:28:30
特に悪い関係でもなさそうだった(痣の掟云々はあったが)結婚秒読みの段階で如何にカッコよかったとしてもいきなり現れたヤツに簡単に絆されるようなメスブタと仲間と旅をしてた王族がいきなり仲間も国も捨てて家族にも自分で報告しに行かないオスブタだからね
作中でも時間的にどれだけ長く見ても1週間くらいの出来事なんだよね、凄くない?
- 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:35:04
ワシ当時ハガレン目当てでガンガン買ってた時に
なんかドラクエVIIの漫画あったのが急に載らなくなったなぁって思ってたら
このスレで初めて当時の裏事情知ってビックリしたんだよね
こ…こんな事が許されていいのか - 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:49:08
和製RPG代表格の割りには猿展開が多いそれがドラクエシリーズです
まっなんやかんや楽しんだから余裕でプラスになるんだけどねっグビッグビッ - 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:51:57
マサイの戦士騙されない、わずかながらアルス✕グレーテ姫派もいた
- 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:56:34
なんか納期直前にシナリオ変更があったんすかね?
- 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:57:10
- 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:58:15
キーファが抜ける時期が早まっただけらしいっス
- 129二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:58:33
カム先生は原作とかのちゃんとした土台ストーリーあるところに付けると余計なことするタイプの作家だと考えられる
言い訳コメントが実写化で余計なことして大不評食らったアノ作品や例の作品みたいなノリにしか見えないんだよね
あっ新ロト紋見る限り土台作ったの自分でもなんかデバフ受けてそうでヤンス
- 130二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:59:15
- 131二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:59:52
- 132二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:01:03
- 133二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:01:16
あんな無能が歴代でも有能扱いの◯◯な訳ないだろという根拠もないのに異常な説得力を持つ反論に笑ったのが俺なんだよね
- 134二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:01:36
キーファ愚弄スレには致命的な弱点がある
なんか逆に荒れないことや - 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:01:41
- 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:02:48
よくオルゴ・デミーラがキーファとか囁かれるけどどうせ永久離脱するんだったらラスボスまでに堕ちて欲しかったんだよね
- 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:14:01
- 138二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:16:54
へっ何が進むべき道や
世界を救う大仕事をしてから漁師になる道を選んだ主人公を見習えって思ったね - 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:22:21
- 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:23:29
ウム
グリンフレークとかいう昼ドラエリアでなんか急に修行パート入ってしかも長かったんだなァ
そういうのはダーマとかでやるべきだったと思われるが
まっダーマはスキップして砂漠突入したところで終わったんだけどね
- 141二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:25:17
謎の修行パートの長さとプチマージだかコロマージに全滅させられる展開俺ヘドが出るほど嫌いなんだよね
- 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:35:31
せめて家族への手紙くらいはかけって思ったね
- 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:21:09
- 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:22:54
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:28:19
- 146二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:29:52
漫画のおかげで原作でやらかしたことが緩和されてる気がする、それがキーファです
マリベルが抜ける遠因まで作ってるんだよね
ふざけんなよボケが - 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:31:13
- 148二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:34:36
自分が嫌いなものを上げてる同レベル認定させて一緒に叩いてもらいたいだけなんだろうけど歴代作品を一通りコミカライズこなしてるポケスペとキーファ離脱でぶん投げて終わった漫画版7じゃ話が違うんだ
- 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:38:15
あの時点でメルビンが居た場合の反応が気になるのが俺なんだよね
- 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:40:03
- 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:44:19
待てよあそこは魔物に襲われるから危険な場所なんだぜ
ジャンが離脱して大地のトゥーラで魔除けすることもできなくなったからダーツとかいう仲間になるBGMなるくせに即離脱するクソカスボケチンカスジャワティーだけじゃ心配なんだ
- 152二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:46:49
ジ…ジャンって本当に有能だったんだな
- 153二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:53:53
未プレイ蛆虫なんですけどこいつってパーティ離脱してから猿空間入りでもするんスか?
- 154二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:59:20
はい!二度と帰ってきませんよニコニコ
でも厳密には違くて過去の世界で暮らすことにして離脱→現代にそいつの血を受け継いだ子孫が生まれるんだよね
そしてEDで突然そいつから裏ダンジョン行くためのキーアイテムと謎の手紙が届くのん
キー坊と覚悟が戦った後に突然黒田から手紙が来てもみんな困ると思われるが…
- 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:01:44
- 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:04:02
- 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:09:06
- 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:12:09
- 159二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:14:45
一応作者的にはキーファの離脱は唐突&猿すぎると思ったから
実は使命があったから仕方がない展開にしたかったらしいよ
まっ別れを劇的にしようとしてマリベルとくっつけたら
原作プレイヤーから総スカンだったからバランス取れてないんだけどね
- 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:24:46
さらっとシナリオ見ただけだと
マリベルが主人公のことを思ってマ◯コ濡らしてるなんて
分かりにくいから仕方ないとも思うんだよね
まっそれくらい制作サイドと調整しとけとも思うんだけどね - 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:27:23
仲間会話すればめちゃくちゃわかりやすいですよ
嘘か真か小説も漫画も執筆のために原作を急いでプレイして
仲間会話をほとんど聞かずに進めてしまった結果
キーファマリベル滑りしてしまったのではというプレイヤーもいる
- 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:37:41
作者には1週間の猶予すら無かったタイプ?
- 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:35:25
- 164二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:37:23
- 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:47:00
- 166二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:50:59
- 167二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:06:28
- 168二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:06:40
憑依型オリ主のごとく退場シーン踏み倒してしぶとく活躍するならまだ良かったですね…本当(マジ)でね
- 169二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:02:33
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:07:36
- 171二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:29:14
しゃあけど連載を続けたところで愚弄され続ける未来しか見えんからハッキリ言って"詰み"なんだよね
- 172二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:33:19
- 173二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:54:45
- 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:02:47
- 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:10:14
こういうところがダイ大とロト紋の格の違いにになってると思うのが俺なんだぁ
最高速の速さは同等、でもダイ大は読者からどう思われるか想像してバランスを取れてるけど、ロト紋は作者のやりたいことやりすぎてグダるんだよね、酷くない?
- 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:26:46
- 177二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:31:11
むしろ唯一交易あるような場所があんな高らかに歴史を謳える国だから自分達にも素敵なバックボーンが欲しくなった中間世代が居たんじゃないスか?
ま、魔王出てきた後の蛆虫リアクションに繋がると考えればバランスは取れてないんだけどね
- 178二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:11:20
転職システムが漫画にするの面倒なのと自分のオリジナル作品と繋げやすいとこだったから猿空間に送ったよ
- 179二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:22:13
- 180二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:26:58
- 181二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:29:42
ザジはかなり不遇だからその辺あっても嬉しいスね
というかダーマ辺蛆虫多すぎて全員魂砕きしたいのん - 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:34:11
昼ドラ展開を繰り広げられるグリンフレーク
最早言わずもがなのユバール
負けバトル複数回かつ何故か味方に蛆虫が多い上に長いダーマ
そして俺だ 三連続でプレイさせられるぞ
ふざけんなよボケが - 183二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:35:36
- 184二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:36:25
急いでプレイしてる可能性があったとしてもマリベル→アルスの感情を見落とすならともかくマリベル→キーファの辛辣なセリフ丸ごと見落とすのはあり得ないと思ってんだ
- 185二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:07:36
原作マリベルがあまりにもアルスの嫁だからよしじゃあ企画を変更してキーファとくっつけようっていう逆張り根性が出るのは作家性の範疇としてわかるんだよ
問題は…炎上上等でやるならともかく不評だったから読者に砂かけて放り投げたことだ
まさかみんなが自分の逆張り読んでキーマリ…神と称賛してくれると思ってたってわけじゃないでしょ? - 186二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:24:47
- 187二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:27:46
これ多分ワシしか唱えてないと思うんだけどキーファもガボも産みの親と生き別れてるのは同じだしなんならガボに関しては狼ですらなくなったから孤独なんだよね
そんなガボの一連の流れを見といて自分も母親亡くしてるのに女寝取ってどっか行くキーファは人間の屑なんや
まっガボに関しては理解者であり新たな帰る場所である木こりのおっさんがいるしリメイクで育ての親とずっと一緒だからバランスは取れてるんだけどね
いやちょっと待てよ - 188二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:02:47
キーファが過去に残らないとグランエスタードが出来ないとかそういう必然性を作らないのは理解不能なのん
放浪してる部族の女に性欲全開にして全部放り投げるの真面目に龍継ぐ以下の猿展開だと思ってんだ - 189二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:09:32
フォズが加入しちゃうと当時のダーマの転職担当がいなくなって寂れてしまうだろうから現代にダーマが残らず転職出来なくなるんじゃないスかね
- 190二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:16:34
ああ、歳を取った後も世界を旅して救うカーニバルだぜ
- 191二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:33:41
キャラバンハートで幼少期に実はフォズと会ってたことになったのはなんなんスかね
- 192二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:35:04
◇このスレタイの語録は…?
- 193二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:36:47
ザジ フォズ ジャンが貧弱なパーティで強敵に挑む主人公たちを支える
ある意味最強だ - 194二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:40:42
マリベルがしっかり辛辣でキーファの家族の絶望具合考えると「無責任な蛆虫」としてちゃんと描かれてるのはわかるんだよね
ひょっとして漫画版や小説はともかくこんなカスにスピンオフ与えるモンスターズはおかしいんじゃないスか? - 195二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:53:46
ユバカスには功績が一つだけある
ろうがくし様を輩出したことや - 196二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:41:44
- 197二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:51:37
英雄を超えた英雄
- 198二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:52:15
- 199二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:53:41
- 200二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 09:53:53
うん