- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:57:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:58:09
ゲ
ー
ム
脳
! - 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:58:57
蝙蝠見るとバットな気持ちになるのん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:59:08
確かにコウモリはウイルスを媒介しそうでリラックス出来ませんね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:59:24
龍星
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:59:40
空飛ぶドブネズミやん
元気にウイルスばら蒔いとん - 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:00:29
我が国の食文化を侮辱するのか?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:00:39
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:00:50
鳥と獣のどっちにも擦り寄るチンカスやん
元気しとん? - 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:02:16
保護されたコウモリがバナナ食ってる動画…神
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:04:27
コロナの原因ってままさか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:10:58
手と足を翼じゃなくてモフモフの毛にしたらまだマシに見えそうっスね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:11:40
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:13:40
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:15:03
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:16:01
デカい寺や蔵を掃除してるとたまにいてビックリするよねパパ
まっスレ画みたいな大きい種じゃないからバランスは取れてるんだけどね - 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:18:13
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:18:55
でかっ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:24:13
ある種の生き物の夢を感じるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:24:15
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:10:34
滅茶苦茶繁栄している哺乳類として鬼龍様からお墨付きを頂いている
哺乳類の種の約20%を占めていて南極大陸以外の全ての大陸に生息しているんだ 繁栄が極まるんだ - 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:12:21
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:13:11
オオコウモリがいる地域はですねぇ…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:18:06
ククク…コウモリは拡散性 変異性 そして保持性を備えた完全病気媒介生物だァ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:22:55
待てよコウモリはオジー・オズボーンに勝ったことのある強いものなんだぜ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:24:13
ワシのよりでかくてむかつくのんな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:25:33
なぜって…鳥類が恐竜の子孫で哺乳類がネズミの子孫だからやん
恐竜が昼を支配していた時代に哺乳類は夜行性で暗闇に適応したっス
だから多くの哺乳類は夜目が効く反面鳥類が4色型色覚を持つのに対し、2色型霊長類でも3色型の色覚しかないんだ
これは差別ではない差異だ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:21:42
翼手目が嫌い
ワシらが絶滅した直後のニッチに滑り込んで
我が物顔で空を飛んでる厚かましさにゾッとします
胎生の蛆虫は草陰に身を潜めながら地面を這いずってろと思ったね - 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:24:52
洞窟の奥で暮らしてる生き物が汚くないわけないですよね
マラリアとか狂犬病とか持ってるんだ悔しか - 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:48:15
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:02:37
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:06:11
しかも意外と街中にも田舎にもいる…