ブルブラックの最期、復活のヒュウガ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:33:31

    こうして見るとブルブラックがいざ居なくなると寂しさを感じる、なんやかんや最後は星を守る戦士としてかつての優しさを取り戻すの好き、ヒュウガがブルブラックの意思を受け継いで黒騎士になるの好き

    星獣戦隊ギンガマン 第25話[公式]


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:34:19
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:37:11

    最後に戦士の心を取り戻して犠牲となって散る悲しき最後だった

    黒騎士本人が拗れてた分、ヒュウガ加入はスムーズだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:38:47

    やっぱええわこの兄弟

  • 5二次元好き匿名さん25/04/26(土) 09:41:54

    実際にクランツはいないし瀕死の満身創痍だけど心はクランツと共にあって昔の様に戦士のものに戻っている演出良いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:46:29

    弟妹を喪って鬼と化す兄貴姉貴は本当に多いな……
    そしてなんかあって憑き物が落ちるまでがワンセット

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:21:21

    ヒュウガ復活のシーンの撮影の時て、確かリョウマ役の人に何も伝えてなくて反応が全部素の驚きだったんでしたっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:04:11

    初見ワイ、なんだかんだ黒騎士もギンガマンこっちサイドにつくと思ってたから退場して驚愕

  • 9二次元好きな匿名さん25/04/26(土) 11:38:45

    黒騎士、ギガバイダス達、デギウズ

    本編で3回も見せられる、バルバンに負けて星を守れなかったギンガマンのifの姿

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:25:15

    でも一番悲しいのはゴウタウラスだよな
    ヒュウガや他の星獣達がいるからまだ良いんだけど
    故郷の星と共を失ったひとりぼっちの星獣になったから

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:26:58

    >>9

    それだけバルバンが強かったヤバかったって印象付けることが出来るんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:32:53

    >>9

    復讐鬼になるかそれとも誰かに拾われて商売道具にされるかもしくは敵の軍門に下って無気力に生きるかなんだよな

    あとは叔父のプクラテスを除いてイリエスみたく星より金としてバルバンに入り欲深く生きるか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:33:42

    ウルトラマンみたいに異星人の姿になるタイプなのが珍しいよな>黒騎士

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:35:09

    思ったんだけど、黒騎士の弟のスーアクって誰がやってたんだろう
    見た目はお兄ちゃんそっくりだけどちゃんと子供の体格だったよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:01:03

    >>10

    ブルブラックの最後から16年後、今度は”銀色のクワガタムシ”にゴウタウラスと同じ悲劇が……。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:26:15

    戦隊用にデザインを変えないで黒騎士まんまの姿に変身するのが引き継がれた感マシマシでいいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:00:24

    >>13

    人間が人外の姿を借りるケースってかなり珍しいと思ったらウルトラマンだと主流なパターンなのは盲点だったわ

    しかも確かに異星人に違いないな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:03:02

    >>15

    銀色のクワガタムシ?

    ゴーバスのJかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:04:46

    >>1

    このブルブラックの手を繋いでるクランツの姿を見るとずっとブルブラックの活躍を見守ってたのかな?って思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:42:21

    ブルブラックから意志を託されたヒュウガが、
    「黒騎士……戦おう、一緒に!星を護る為に!!」
    と、決意と共に黒騎士ヒュウガに騎士転生するシーン本当に好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:15:00

    >>14

    青山勇太を演じた早川省吾…以外にいたかな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:15:36

    ギンガマン面白いよなぁ…これだけ呟きたかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:26:17

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:29:04

    >>18

    はい、ゴーバスターズのJです。

    すみません、ホントは”14年後”と書くべき所を”16年後”にしてしまいました……。

    (ギンガマンの16年後はトッキュウジャー)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:06:11

    晴れて仲間入りしたヒュウガが黒地に赤の衣装になるのがかっこいい
    久々の再会に感激するボックもかわいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:52:52

    黒騎士のマント裏地の赤が、中身がヒュウガになった途端「ヒュウガの赤」に見えるのいいよね……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:55:40

    ゴーカイ先に観たのでヒュウガ黒騎士化は知ってたけど、ギンガマンじゃない戦士になるのを特に葛藤なく受け入れてて「すごいな兄さん……」ってなった
    黒騎士の気持ちや覚悟を痛いほどわかってたから、彼の遺志を継ぐ覚悟も決まりやすかったのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:23:56

    ブルライアットがヒュウガ変身アイテムになるとは思ってなかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています