- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:15:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:16:47
擬人化
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:17:13
愛嬌
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:20:14
まずその何もしなくてもぬいぐるみみたいなパンダやシマエナガとの間に如何ともしがたい差があるのを自覚してもろて
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:23:30
水槽が無いと育てられないというディスアド?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:25:24
小さ過ぎるのがいけない
あと寿命も2年と短い… - 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:26:06
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:32:59
グッズ化した時立てられるように脚を生やせ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:46:53
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:50:36
グッズ面ではチンアナゴのほうが人気ありそう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:51:38
この小ささで2年いきるのか…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:19:48
最も勢いあった頃のしょこたんがバッカルコーン言い出しても何も変わらなかったからもう無理や
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:20:40
バッカルコーンの事をクリオネの要素として見てた奴あんまりいないだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:23:36
クリオネ思ったより小さくてなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:26:21
正直泳ぐナメクジの域を出ないよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:27:12
触手とか寄生獣方面だしちょっと…ネ…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:31:17
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:33:17
よく見れば所詮泳ぐナメクジだし…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:13:16
大体頭部っぽい所バカァ!ってキャップ混みでキャラデザされてる印象>クリオネ娘
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:35:33
クリオネってパンダ的なカワイイじゃなくて光るクラゲ寄りなんだよな
神秘とか海すげーって感じ - 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:39:09
一時代は築いたやつなんだろそれ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:01:35
パンダやシマエナガは特定の場所に行かなきゃ会えないけど、クリオネは偶にスーパーとかで売ってるからな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:06:21
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:08:05
いや日中友好の架け橋にして中国が国家を挙げて推してる動物にしてWWFのアイコンにして世界中でキャラクター化されて親しまれてるジャイアントパンダに敵う動物ってそうそういないと思うが…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:17:01
飼育のしやすさかな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:22:10
- 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:51:50
もふもふどもに比べて実際擬人化が要素として強い気がする
美少女化とまでいかなくとも、人っぽいシルエットがただのクラゲと一線を画してる