年齢から見たら当たり前だけどロキってまだまだ子供だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:25:47

    他のマスターが選手を突き放した時の印象が全然違う
    ノアや最近のクリスとか(内定確定の潔のマスターの前者はともかく後者はどっちかというとトリアージに近いけど)に比べて
    ワンプレーで負けたことをネチネチ全方位侮辱で誤魔化してるあたり選手としては同ランク帯でも人間としてはやっぱり明確に大人と子供の壁がある感じ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:28:08

    そりゃ17歳だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:30:33

    この点はノアもあっちが正論って認めてるしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:31:33

    にしても潔もわざわざ絡みにいかんでええやろとは思った

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:32:20

    >>4

    ずっと勝ちたかったライバルを侮辱した上に日本サッカー全体まで侮辱したからマジギレするのはそらそうよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:34:05

    まあ高校生同士のケンカとしては普通の風景

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:05:53

    この辺のロキ色々言われがちだけど自分は年相応の反応で寧ろ好感度上がったわ
    サッカーめちゃ上手くてもやっぱまだ子供なんだなーって

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:31:55

    最近の現実モデルの方もこれ言われたらちょっと反論出来ないところあるしマジで痛いところを的確に刺すよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:40:04

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:41:24

    ロキってそういうキャラだったんだなとは思ったが潔が噛みつく流れのためにわざわざ言わせてる感もちょっとあった
    わかりやすく反論の余地があることを言わせて主人公サイドが攻撃的な台詞で切り返して盛り上がりつくる流れ
    ざまあ系っていうかスカッとジャパンみたいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:53:59

    >>10

    そんなこと言い出したら漫画読むの楽しくなくなるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:04:56

    >>10

    こういうこと言うやつ最近ちょくちょく見るけどそこまで行ったら作中の全ての流れ・セリフは全部作者が持っていきたい流れだしそれするために全キャラ構成しているもんだから意味なくね?

    これは言わせてるもこれはキャラに沿ってるセリフ!も全部読者の主観でしかないと思うわ

    もし後から追加したとしてもプロフィールやわざわざ1人だけ千切の心配をしていないエピ凪の感じ見るとロキはそういうキャラとして作者は捉えてそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:15:29

    そんなこと言い出したらたまたまメタビジョン持って産まれたクソ野郎なんじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:29:32

    >>13

    別に足速いのを責めてる訳じゃないぞ

    前半が主題で後半部分はただただ火力上げるためだけに言ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:13:18

    >>11 >>12

    漫画でも小説やドラマでも実際作者が作りたい流れに沿って全部作られてるからこそ「そのように感じさせない」ように自然な理由付けや演出するのも作者の技術だから、そこを語ること自体はアリでしょ


    その上で自分はこのシーンについてはそうは思わないけどね

    大人のマスターが潔とこのレベルのレスバしたらええ…ってなるけどロキはマスターでありながら潔と同い年の年相応の子どもなんだっていう納得感があるし

    それっぽさが初期から明言はされないけどちょいちょい匂ってたのも上手い

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:24:33

    >>12

    物語っていうのは作者が狙った要素を組み込むためにパーツを組み立ててくことの連続だけどそれをいかに自然にやるかってことが肝要だと思うんだよね

    伏線や行動の一貫性が足りないとキャラが急に頭悪くなったり性格悪くなったりしたように見えるじゃん

    このへんはちょっと無理矢理感あったなという感想でもちろん主観だよ

    フランス戦後半は描きたいこと多すぎたのか無理を感じる演出が増えたので原作者余裕なさそうだなと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:02:32

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:02:52

    取り繕ってもざまぁとかスカッとジャパンとか悪意隠せてませんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:07:48

    別にアンチじゃなくてそう言う構造だよなって物語の話してるだけなんだけどな
    それが魅力で読んでる人もいるんだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:12:02

    ざまぁとかスカッとなんたらは良い意味で使うやついないしここでも荒らしが多用するワードなんだわ
    あとなんかメタ的視点のでゲスパーするやつ増えたよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:12:42

    読んでて楽しいか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:13:13

    >>19

    お気持ちしといて構造の話?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:14:19

    話の都合でって言ったら全部そうだけどな
    ロキはプロフとかも面白いわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:15:49

    ブルロ以外のバトル漫画でも悪役が倒されただけでざまぁ系とかスカッととかいうやついるけどもう難癖やん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:18:16

    自分に都合が悪い展開は話の都合でこうなってるだけって言い張れちゃうじゃんね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:21:15

    17歳だからな
    天才すぎて他の指導者と対等扱いだからヤバいが

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:22:19

    若さ故の傲慢さいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:24:07

    ロキは傲慢さも納得のスペックしとるからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:26:32

    若き超天才として納得のキャラづけ
    本気になったとき怖いだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:26:45

    潔からしたらライバル含めて侮辱されたから言い返したくなるだろうしロキからしたら同世代でこの程度とか話にならねーって下に見るのも分かる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:30:33

    でも凛への文句なのに潔が言い返してくるのはちょっと面白い
    舐めプ認めないのと日本サッカー馬鹿にしたからだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:31:10

    33巻表紙オーラありすぎるだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:32:22

    ロキも指導者とはいえまだまだ成長期の青年ってことはさ
    ラーメン屋に行ったらラーメン+餃子+半チャーハン+チャーシュー増量を頼んであっという間にペロっと食べ切ったりするのかな
    普段は摂生してるだろうけど大量の唐揚げと大盛りご飯をかっこんだりとか17歳の男子してもおかしくないし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:34:28

    カイザーより2歳年下だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:35:38

    最近のロキ見て初期の方に潔達とした試合読み返してみたらちょっと片鱗見えてて面白かった
    シャワーがどうとか最後に潔達は負ける前提だったって態々言うところとか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:36:05

    >>16

    こんなとこでもフランス戦の愚痴話したいの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:37:02

    ブルロ表紙はこいつの33巻が一番好きだわ
    ファンタジー味強い光輪っぽい首輪で他のメンツと違って鎖が表紙内に全部収まってるのが格の違う外様の強者感あっていい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:42:21

    これな

    オーラ出ててかっけぇわ これぞまさしく神童よ

    >>37

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:44:28

    潔と同年齢で天才の極地みたいなスペックだからラスボス枠なのかな?とか思ったりする
    何気に2度対戦してるしね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:48:43

    >>39

    ブルロがW杯までやるなら確実にラスボスになるだろうね

    同じ国にノアも居るし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:55:30

    >>34

    初対面の年下をピエロと煽りに来るミヒャエル君と比べたら大人しい気がしてきた

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:05:21

    ロキはプロフからも何か滲み出てるのが良い
    それ抜きにしても実力自体は本物だし普通に好きなキャラ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:21:54

    ノアはインスタントラーメン美味すぎ言ってるのに対してロキはポテチだか食ってる人間めちゃくちゃバカにしてたな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:25:04

    そりゃ17歳でノアと肩並べて代表やってるんだから相応にプライド高いけど、人生経験浅いからいらん事言ってカウンターされる詰めの甘さがあるって印象

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:26:29

    新幹線より早くてそれに耐えうる肉体のやつに勝てるわけ無いじゃん
    人間やめなきゃ勝てないよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:32:42

    カイザーの方がやってることはヤバいんだけどカイザーは根の常識人ぽさが何処か滲み出てて
    天才と秀才……となるなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:45:10

    話の流れとしてすんなり受け入れられるかどうかってことじゃないの?
    氷織のフランス戦での発言とか凄い説明的で違和感あるなーと思ったりフランス戦はちょっと引っかかる部分多かった気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:47:46

    死ぬほどプライド高そうでいいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:51:07

    ロキは秀才に負けるのと天才に負けるのだったらどっちが屈辱感じるのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:54:39

    >>49

    個人的には天才秀才というより自分より身体スペックが劣る奴に負ける方かなって

    足の速さ?結果に活かせなきゃ意味無いし俺の方が遅いけどお前より結果出せてるぞ

    って状況が一番効きそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:40:45

    プロフィール見て更に好きになったな
    一緒に載ってたノアがナチュラルにこういう奴なんだなと感じるのに比べて、ロキは若さ故の傲慢さみたいなのが見えてめちゃくちゃ良い

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:42:02

    ロキの本気見たいよ〜
    U20W出てくんないかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:45:16

    エピ凪の自分だけ世界一論争に入らないでルナ凄い凄いしてるのとか心にも思ってなさそうな事言ってて笑うんだよなロキ
    あと一人だけ自分のエゴを凪に教えないのとかだいぶキャラに一貫性あって面白い
    17歳の青臭さ出てんのが良いんだわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:50:45

    潔視点だとロキは初対面の時に日本disしたルナの発言を擁護してたのに今回普通に日本disしてたらてめぇ!ってなるだろうな
    ただ煽られても即怒り収めたのを見るとそういうのは隠すのが美徳と分かってそうなのが良い
    ロキとシャルルってその辺似てるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています