もしジークアクス本編でデラーズが登場したら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:32:20

    皆さんは小林清志さんの後任は誰が声を担当することになるかな?

    個人的には斧アツシさんのイメージですね。(大塚さんだとガトーと被ってしまいますので)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:54:54

    この人、どこの所属なんだろ。
    普通にギレン派で総帥府でええの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:58:49

    >>2

    分からん

    ア・バオア・クーでは総帥直属艦隊指揮してた所を見るとギレン派に見えるけど

    その前にソロモン防空隊でグワデンの艦長してるんだよね

    ドズル派だったけどギレン派に鞍替え?それとももともとギレン派だったのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:58:06

    内田直哉さんか中田譲治さんもいいかも

    どっちも宇宙世紀で別のキャラやってますが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:00:05

    >>4

    ええやん、スレッガー中尉も途中でドズルになったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:02:18

    正史だとはっちゃけてた(オブラート)人がちゃんと軍人やってるとこ見たい気持ちはちょっとある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:02:38

    >>3

    ギレン派であるアサクラ大佐とかキリング中佐が突撃機動軍だったし、所属=派閥ではないはず

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:07:59

    デラーズもそうだけどギレンも登場するなら声が変更する可能性がありますね。

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:31:03

    >>6

    戦術レベルまでなら間違いなく天才だからなこの人

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:00:23

    少なくともいるのは確定なんだよね
    親衛隊って単語が出たから

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:01:49

    >>10

    デラーズは親衛隊ではない定期

    それは漫画版とかの独自設定

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:49:17

    ギレンの右腕なのは間違い無いだろうな 例の親衛隊の設立もこの人だったり

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:53:08

    >>11

    映像作品で確定してるのはギレンに対して狂信的な思いを抱いてるくらいだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:55:39

    とはいえグワジン級は相当ザビ家に近い立場じゃないと貰えないっぽいからな
    親衛隊っていう設定は寧ろ妥当ですらある

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:39:36

    >>11

    え、そうなんですか!

    ギレンの野望とかでも親衛隊隊長て肩書きが出てたから公式設定かと思ってました。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:41:36

    >>9

    やりくり上手なので財務に携わるのも良いかもしれないとジークアクス公開後ちょくちょく

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:46:49

    >>15

    公式サイトではこうなってる上に劇中では親衛隊とか出てこないのよね

    ジオン公国軍・大佐(宇宙攻撃軍ソロモン防空隊グワデン艦長)

    →(ア・バオア・クー統一軍総帥直属艦隊司令)


    親衛隊はギレンの野望が初出のはず

    あそこ何故かガトーまで親衛隊になってるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:48:36

    旧宇宙攻撃軍から親衛隊へ…かな?
    ソロモン堕ちてその辺の再編どうなったんだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:54:42

    >>16

    補給も無いのに茨の園を3年間持たせたわけだしな

    やりくり上手なのは間違いない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:57:31

    >>9

    ライブ感で動いてないんだよね

    しかもジオンの再興?多分無理だしスペースノイドの地位向上に注力しようとかやってるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:00:19

    >>9

    こいつ総司令じゃなくて一戦線の指揮官やってたら滅茶苦茶有能そう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:04:16

    >>16

    私腹を肥やすイメージ全く無い(あっても軍隊としての威厳であったり求心力保つ為の装飾とか軍服くらい?)しピッタリだと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:27:19

    ギレンみたいな先の政治戦略を考える人がトップに立たないとだめな人

    かわりにふんわりビジョンや方向性だけで的確に物事を組み立てる事ができる人

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:37:26

    >>9

    作中の連邦軍の対応が後手に回っていたのもありますが、この少ない兵力でよくコロニー落としを成功できたなと思いますね。


    半分以上ガトーが頑張り過ぎたおかげですがw

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:18

    >>24

    ネタ抜きでガトー無茶ぶり頑張らないと作戦詰んでる場面が3箇所はあるの酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:39:46

    >>22

    平時の後方ジオン軍でずっと仕事出来たら公私ともに平和でいられそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:41:36

    ガトーはMPとかやってて「平和を乱すテロリストは絶対に許さんぞ!」とか言ってるのが目に浮かぶ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:43:19

    ギレンからの無茶振りを何とか形にしようと奮闘する財務官デラーズ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:59:21

    逆にジークアクスのジオンが貧乏なのはデラーズがいないせいでは?
    死ぬか退役したか降格したかで財政の権限握れてないのかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:47:09

    0083に比べたらジークアクス世界線のデラーズはジオンもギレンも残っているからかなり幸せな状況だろうと想像しています。

    その分ガトーとはそこまで面識はないかも知れませんが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:11:46

    >>23

    プロデューサーには向いてないけどディレクターとしての才能が凄すぎて何とかなっちゃってるんだよな

    こいつがもう少し無能だったら宇宙世紀の歴史もちょっと変わってたんじゃないかと思うレベル

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:22:27

    >>29

    そもそもジオンが裕福なんで設定ないよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:23:28

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:24:52

    おむすびまんみたいな声優交代はちょっと…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:27:53

    >>31

    ある意味シャアと能力の方向性は似てる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:40:34

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:53:24

    親衛隊設定はアレコレ怪しい所あるけど、ジークアクスパクられてブリッジ要員あたふたしてる所で本国に報告するかどうか聞かれたラシット艦長が「親衛隊に睨まれたくない」ってこぼしてるんだよな
    何やってんだゴルァと乗り込んでくるにせよ後始末の手伝いに駆り出されるにせよ親衛隊からこのハゲが派遣されてきたらそれはそれで面白い絵面ではある

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:08:27

    >>37

    頭ごなしに怒るイメージは無いけど滅茶苦茶怖そう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:16:06

    嫌な上司ムーブはしないだろうけどなあなあで見逃とかもしてくれなさそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:17:27

    >>38

    0083本編でも笑ってるときはすげー優しそうで(主にガトーに対し)

    怒ってるときはスゲー怖くて(冒頭とか)表情にメリハリあるよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:19:31

    マ・クベの下で軍事法廷関連の仕事してても面白いかもな
    裁判官とか似合いそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:21:43

    >>41

    法を厳格に執行するも自分の中の正義で決めるもどっちもありそうなのが困る

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:21:44

    デラーズ「とりあえず却下します」

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:25:00

    ジークアクスが全12話なこともあってギレンとかキシリアとかのゴタゴタまではやらない可能性もあるけど
    もしその辺の話があってえチラッとでも出るならギレンの暴走の有無によっては
    ヤマト2199のヒスみたいな姿も見れる可能性あるのかな~ハゲ繋がりもあるけど
    (ヤマト旧作ルートだと命ヤベエ)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:31:21

    >>42

    一応星の屑も後々の事を考えての行動ではあるから国と法律が機能しててデラーズ自身がその中にいるなら全うな判断が出来る…と思いたい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:54:04

    >>2

    ギレン派閥だよ

    ガトーはドズル部隊所属

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:25:21

    竹絵デラーズ閣下見てみたいのはある
    あと何か別な形で出会ったとかでガトーがその下にいたら嬉しい
    個人としては二人とも相性はいいだろうしさ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:46:44

    ソロモン防空隊のグワデン艦長やってたからソロモン撤退時にガトーと面識有っても不思議ではないのか
    まあ、立場も違うからデラーズフリートみたいに一緒には行動しないだろけど気は合うだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:51:32

    デラーズ・フリートの戦力事情で戦略目標全部達成してるの本当に凄いよ
    ティターンズを台頭させて結果としてスペースノイドを苦しめてるって指摘もあるけど北米の穀倉地帯を壊滅させて食糧をコロニーに依存させてスペースノイドの地位を高めるっていう長期目標と連邦艦隊を核バズーカで壊滅させて連邦軍に打撃を与えるって短期目標は両方成功してるんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:52:24

    そういえば今んとこ富野ガンダム以外から拾われてる要素って出てる?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:00:22

    >>48

    松浦版コミカライズではそっちルートで知り合ってたな

    あとチャンスがあるとしたらジオンのほぼ総力を挙げての作戦になったルナツー攻略戦で会えてれば…かな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:06:01

    >>50

    キャラとか機体では今んとこないと思う

    ただビギニング部分のソロモン落とし阻止の下りで「阻止限界点」って言葉が出てたのが

    0083のサブタイを意識したのか偶々なのか微妙なところだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:09:44

    >>50

    コロニー落ちてシドニーが消し飛んでる

    確かアレは0083で決めてた筈…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:12:39

    >>29

    一応デラーズ含めて連邦もジオンも相当数ネームドがルナツーで戦死してる可能性はある

    多分史実のソロモン青葉区超えた激戦だっただろうし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:14:42

    >>44

    ジオリジンみたいに画面の奥でそれっぽいのがいるみたいなファンサービスはありそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:16:29

    ガトーが見てみたいわ
    ハゲに思考矯正されずに健全に育ったらしっかりした好漢になってそうなんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:17:18

    ただ実際は不明扱いだけどデラーズがギレンの親衛隊ってのは言われても納得しかないんだよね
    艦内にギレンの胸像飾ってるとかよっぽど狂信的でなきゃそこまではしないし、そこまでするほど狂信的だからこそギレンもそのポストを与えたと考えるとまあ辻褄が合う
    大佐なのにグワジン級与えられてたり戦術レベルまでに特化した思考回路だったりもギレン直属の親衛隊だからとするなら理解できるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:17:26

    >>1

    そもそも後任関係なくジークアクスは声優変えるしそもそもキャラデザ変わってるかもしれんので

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:19:16

    >>57

    あの⋯⋯ビッターも飾ってるんですが⋯⋯

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:21:06

    >>59

    だからこそ同じ思想のデラーズに協調してバンザイ特攻してまで作戦成功のために尽くしたって事では?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:21:56

    >>59

    実はビッターもギレン派なのかも

    少なくとも土壇場での宇宙打ち上げ手段変更でスムーズに協力してるから横の繋がりはありそうではある

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:23:20

    ギレン自体はジオン公国の代表者の一人なんだから
    「代表者としてのギレン」て意味なら別に像や肖像画くらいで異常とは言えないよね
    そしてデラーズの立場としてはデラーズ演説の内容見ればわかるけど選民思想部分は特に言及してなくて
    自治独立って部分とダイクンの名前を前面に押し出してるから言うほど過激じゃないのよね

    どうもネットの切り取りミームを先に知っちゃった人に誤解されてる部分あるんだよなこのあたり

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:24:15

    >>60

    ギレンの親衛隊じゃなくても肖像とか飾ってるよ。ってことを言ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:25:02

    普通に考えればダイクンかデギンの彫像なら兎も角ギレンってのが考えたら可笑しいのよな
    建国の父でなければ公王でもなくたかが総帥をその二つより優先して飾ってるわけだし
    百歩譲ってもザビファミリーの絵画だろうに、あえてギレンオンリーなのがまさにギレン派の証明かも

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:27:20

    >>63

    デラーズの場合はギレンの肖像に加えてグワデン、ギレンの野望等の描写で親衛隊説補強してるので……

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:27:26

    公式HPのキャラ紹介で

    >理想主義者でありギレン・ザビの信奉者ではあるが、シーマの魂胆を知りながらも導こうとしたその高潔な人格を考え>ると単に「スペースノイドの自治獲得」という主張に賛同していただけなのかも知れない。

    Character | 機動戦士ガンダム0083『機動戦士ガンダム0083』公式サイトwww.gundam0083.net

    ってある以上は設定的にはそんな過激派ではないよね

    悪く言うとしても表向きのイデオロギーを素直に信じてしまったお人好しなんだねえ…ってとこじゃね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:31:28

    >>65

    グワデンは元のOVAから普通にあるし親衛隊はゲームの独自設定よ

    ゲームの場合はドズルの元にいるはずのガトーも元からデラーズ麾下になってるあたりゲーム上の都合っしょ

    完全にアニメ設定どおりだとギレンの手駒が少なすぎてゲームとして成り立たないとか程度よ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:57:03

    >>66

    高潔な人格かぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:29:54

    >>68

    実際、私利私欲に走らず部下を大切にする男で部下にも慕われてて個人としては間違いなく高潔よ

    そして戦争ってのはそんな高潔な人にさえ忠誠なり仲間のためなりの善意から過激な行動をとらせてしまう

    だから怖いんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:32:09

    高潔だからこそ極端な行動に走る
    適度に汚いとそこまでやるのは損じゃね?って勘定が先に出てくる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:48:24

    高潔=性格が気高く、けがれがない様
    なのでデラーズも当てはまる

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:48:49

    高潔というか、主義者というか……
    物欲や権力欲が全部思想の方に凝縮してるというか……

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:04:51

    >>23

    本当にベストカップル状態だよね、この2人

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:13:15

    >>53

    シドニー湾の都市水没ぶりが0083で描写されたってだけで

    コロニーのシドニー落着は一年戦争

    何処に堕ちたかの情報の初出が0083だったというならそうだが

    外に出たのがその時なだけで既に内部資料にあったかどうかはわからないのでなんともいえない

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:24:02

    バチバチの抗戦派はガトーの方でデラーズはアクシズに逃げようと説得してる方なのに何故かデラーズが洗脳したみたいに言ってるヤツ多すぎて訳分かんねえんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:27:38

    >>75

    洗脳云々は玉砕覚悟の軍人が理想主義のテロリストになった点じゃねえかな……

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:13:57

    >>76

    玉砕覚悟な点は拾われる前も後もあまり変わってない気がするぞガトー…

    言い方を変えればどこまでも自分より他人(仲間に対する義理人情)優先というか

    ある意味サバイバーズギルトっていうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 21:24:19

    >>73

    ギレンの野望か別ゲーか忘れたけど、自分の兄弟とかに背かれても平然としてるギレンが

    デラーズに背かれるとなんでだ理由を言え!みたいな感じで結構慌てると小耳にはさんだことがある

    あとジオン兵列伝ぴあの記事内の分析で「ギレンが間違えたとしても自分なら説得できると考えていたのかもしれない」って書かれてたりもする

    これ合わせて考えると盲目的な関係ではなく制止や疑義も含め意見を言い合えるというわりと理想的な信頼関係あったのかもしれんね


    この点はデラーズとガトーの関係にも言えるな

    決してイエスマンなわけではなく疑問も反対も言ったうえで会話してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています