- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:27:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:32:20
(何故か発狂するアルビノチンパン)
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:32:38
全く知らない奴が善意()でズカズカと割り込んでくる奴じゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:37:14
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:39:41
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:41:33
やり取りがかなりフランクというかジワジワ来るな…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:47:27
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:48:54
そこで白出したらマズいだろうけど黄色ならセーフじゃね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:49:24
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:49:44
ブラックジョークなのか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:50:11
カナダはアジア人に対してアメリカほどあたりが強くないから留学に向いているんよな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:50:39
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:52:52
スレ主のこの行動に隠された”透明な差別”、そしてそれに気付きもしないあにまん民達の姿に現代日本の悍ましさを見た気がした。日本の精神文化はもはや後進国のレベルにまで落ちぶれつつある。ばなな。
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:53:06
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:54:03
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:55:27
肌色ギャグで笑えるくらいが本当に差別のない環境なんやろね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:56:27
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:01:44
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:36:34
基本的にセンシティブだから肌色自体日本で使われなくなってることはおいといても「skin color」だと誰かの肌色を指すことになるから通じない 日本語の「肌色」を言いたいなら色を直接言及するしかないけどその場合は「peach」が無難 髪の色も同様で日本は校則で黒髪とか指定されるけど、あっちは地毛から逸脱しない範囲みたいな指定されたりする(金髪茶髪はオッケーだけどピンクとか青はダメみたいな)
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:38:11
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:38:15
仲良くて楽しそう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:55:13
Skin color以外の文字見えてないの?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:04:07
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:07:00
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:50:41
1みたいなブラックユーモアも普通に日常会話に入ってくるような環境憧れるわ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:56:54
めっちゃ楽しくて草
良い家じゃねぇか - 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:00:08
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:00:50
コントなら白人出てきてピンクの絵の具投げられる
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:34:57
適当抜かした嘘まみれのAI解説を大真面目な顔で書き込んでるの面白いな
これで使いこなしてる気になってるんだから救えない - 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:56:29
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:02:53
気安い間柄で交わされる危ない会話好き
黒人同士ならniggaだってアリだしね
まあそれも意味が流動してきてるみたいだけど - 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:04:17
自虐ネタは本人がやるからネタで済むけど他人が使うとマズイことになるからな…