- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:28:29
デジタル大辞泉で検索したところによると
「片田舎」の「片」は「かたよる、一方に偏した、の意を表す。」そうなんだァ
https://kotobank.jp/word/%E7%89%87-463190#w-1916328
つまり地理的に偏った場所=辺鄙な場所を指すんだよね
これは「田舎」とまあそんなに変わらない意味であるから
「片田舎」とは似た言葉を重ねることでより強調した言葉なんじゃねえかと思ってんだ
よしっ 話を戻して、デジタル大辞泉で「田舎」「片田舎」を調べてやったぜ
田舎
田舎(イナカ)とは? 意味や使い方 - コトバンクデジタル大辞泉 - 田舎の用語解説 - 1 都会から離れた地方。「田舎から町に出てくる」2 田畑が多く、のどかな所。人家が少なく、静かでへんぴな所。「便利になったとはいっても、まだまだ田舎だ」3 生まれ故郷。郷里。父母や祖父母のふるさとについてもいう。「うちの田舎は四...kotobank.jp片田舎
片田舎(カタイナカ)とは? 意味や使い方 - コトバンクデジタル大辞泉 - 片田舎の用語解説 - 都から遠く離れていて生活に不便なところ。辺鄙へんぴな田舎。辺地。[類語]田舎・在・在郷ざいごう・在所・在地・在方ざいかた・近在・田園・鄙ひな・地方・辺地・辺境・僻地へきち・僻陬へきすう・辺鄙・奥地・辺土・郷・ローカル・鄙びる・...kotobank.jpふぅん 見比べると
田舎には「生まれ故郷」という意味も含まれるが、
片田舎にはその意味はなく、単に都から離れた辺鄙で不便な場所、という意味に限定しているということか
「片」を付けることで地理的な偏りの意味であることを示して、生まれ故郷のニュアンスを排しているのかもしれないね
あざーッス 勉強になったッス
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:29:26
見事やな…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:29:37
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:29:42
要はど田舎伝タフ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:30:11
片田舎、分析される
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:30:43
タフカテのおっさん、片田舎を定義する
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:31:53
“>>1” お前がトリビアの泉を継げ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:46:50
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:48:39
でんちゃっちゃ…?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:49:54
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:36:15
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:33:46
- 13二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:44:11
あ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:19:48
このレスは削除されています