- 1二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:24:28
- 2二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:26:45
影響力なんて関係ない!
自分がいいと思った物を好きに拡散させればよいのだ!そしてリツートではなくリツイートだ!! - 3二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:27:51
フォロワー2桁の人がバズったりするから影響なくはないぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:28:01
一度も使ったこと無いわこの機能
- 5二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:28:28
あらヤダほんとだリツートになってる
- 6二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:29:22
フォロワー数関係なくリツイートされるとそれだけで嬉しいから意味あるよ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:29:56
やられると嬉しいんだろうけど俺にそこまで影響力無くてごめんよって気持ちになる
- 8二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:33:55
リツイート数が伸びること自体が信用スコアみたいなところあるから
直接見られるフォロワーがいなくてもトップツイ―トや関連するトピックのツイートに載って結果広まることもあるし - 9二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:35:04
されないよりはされた方が嬉しいに決まってるだろ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:35:05
そもそも気に入ったツイートをストックするためにやってるから影響力云々は考えたことない
- 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:42:54
うるせえいいねもRTもしろ
感想リプもしろ
それが絵を描く人間の力になるんだ - 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:48:14
仲良いフォロワーと話すだけで拡散する気がない鍵垢ではRT無意味と思ってやってない
フォロワーもその人フォローしててRTするまでもなく目に入ってるって事がほとんどだから
普通の垢ならRTする価値あると思うよ - 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:53:04
ネットサーフィンと一緒で、フォロワーじゃなくても
例えばTLに流れてきたイラストツイートを、どんな人がリツイートしてるんだろう、この人が他に何をリツイートしてるんだろうって見に行く事はあるからな
フォロワー二桁しかいなくても実際にあなたのアカウントを見に来てる人はもっといる - 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:23:36
保守
- 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:26:45
リツイートは別名「すごくいいね」だからね
いいねはするけどリツイートはしない時の心理って「これはリツイートするほどではない」だから - 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 20:53:27
すごくいいけどTLには流せないな…ってこともあるぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 00:27:01
このレスは削除されています