メダリストコーチ陣について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:11:35

    スレ画は最新で人気上昇中の五里先生

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:12:56

    コーチ全員生徒思いで好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:18:47

    ダークサイドに堕ちるコーチ達……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:20:51

    千羽コーチだけ悪い点目立ってる気がするけど見えないとこでは有能なんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:25:10

    >>4

    女性職場で同僚からも文句言われず、生徒からも普通に慕われてる男ってだけで十分有能だよ。

    メダリストのコーチ陣、誰も彼も理想化された大人やってるからわかりやすく欠点が描写されてる分、霞むだけで

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:27:30

    生徒思いすぎて闇落ちしそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:28:24

    >>1

    ゴリ先は初登場時から最高に頼れるコーチだったんだよなぁ(愛西ライド生徒面)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:29:37

    千羽コーチと実叶ちゃんの関係が気になる
    小5、6ぐらいの生徒にあだ名呼びされるぐらい距離が近いってことはコーチ陣の中でもかなり若いんかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:31:39

    2期で人気出そうな雉多先生

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:33:07

    >>7

    ただこの後刃物ぶん回す

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:33:23

    五里先生毎回ナチュラルに奢ってくれるしためになる話教えてくれるからすごい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:13:43

    いのりちゃんにとっての司先生くらい他の選手にとってコーチが大きな存在で良い。ミケとかエマちゃんとかいるかさんは特にそうだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:56

    超マイペースそうで何かへの執着心が薄そうなあっくんこと王仁コーチまで生徒のために悪魔召喚しようとしてて草
    クセ強な人達も多いけど生徒のことに対してはみんな真摯で熱いのがいいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:44:12

    >>8

    実叶ちゃんとの仲は、現役時代に7年ほど同じクラブだったで説明付くと思うな

    中部ブロックで千羽コーチがいのりさんがクラブ入会に来てたの思い出したシーンで「研修中」ってあるけど

    この「研修中」っていのりさんのクラブ入会苦行巡りしてた本編1話目のことのはず

    多分この研修って(クラブ違うけど)司先生のアシコーチの研修と同じでそんな長くやるやつじゃないでしょ(入社1年目の研修期間っていうか)

    つまり千羽コーチは本編1話目でコーチ初年度(司先生と同期)なんで現役引退したばかりの年齢くらい

    男子シングル選手が20代半ばまでに引退することが多いって例に当てはめると、司先生より2,3つくらい下じゃない?

    で、実叶ちゃん5歳~12歳までは同じクラブで切磋琢磨してた仲なんじゃないかと(千羽コーチ10~17歳(両方±1)くらい?)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:46:34

    >>9

    慎一郎先生慕ってる描写も多いのが良いよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:50:10

    ところで設定上クラブ問わずコーチや生徒から慕われてる村長みたいな存在という実叶ちゃんの元所属クラブのヘッドコーチ&ナッチンの現役時代のコーチ、竜宮アキラコーチの出番が少ないのは一体…?

    自クラブのヘッドコーチ差し置いて飲み会して「ぽしゃけ美味ちい!」とかほざいてたりんくん?どういうこと???

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:57:08

    オラは海月ちゃんのコーチが好きだ
    送り迎えしてもらったこと思い出して涙が止まらない海月ちゃんに「苦労だと思ってないから和香も迷惑かけたと勘違いしちゃだめだよ」って言うところ何度でも泣くんだ
    何らこの文章打ちながら泣いてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:51:21

    >>17

    とても良いこと言ったあと内心で石油王いねーかなってなってるのすごく等身大で好き

    どっちの言葉も素なんだろうなって

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:07:30

    >>14

    丁寧な解説ありがとう!

    確かに実叶ちゃんの年齢を考えると元クラブメイトだった、が自然かあ


    いるかちゃんのように、もしかしたら小さい頃のいのりさんとも遊んだことあるのかもと妄想してみる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:12:28

    >>14

    同世代の雉多コーチがノービス編で24歳だから千羽コーチもそれくらいよね

    実叶ちゃんとは大体いのりさんといるかちゃんくらいの年齢差と考えるとイメージしやすい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:35:13

    2期で登場する姫たちの声優も気になるけど、コーチ陣の声優もめっちゃ気になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:02:40

    >>10

    勘違いさせちゃいけない

    家族や親戚でもない小学生の幼女を抱きかかえて刃物を振り回すオッサンだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:07:14

    >>2

    夜鷹も実は光思いだからな

    ただその思いの発露がちょっとおかしいが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:09:00

    >>1

    まさかイケメンゴリラの再ブームが来るとは

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:10:16

    >>24

    画像忘れてた

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:12:55

    白氷の賢人(アイスゴレイヌ)

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:04:47

    ゴリラは森の賢者だからな、動物(生徒・コーチ)たちのいい相談役なんだ
    え、司先生?人間も動物だから……

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:15:30

    >>23

    夜鷹は目標から逆算して光がコーチ不要になるまで必要な課題を淡々と与えてるけど、光はその中間目標を知らないから目の前の金メダル取る小目標に達成感も薄れてきてるのに最終目標はずっと遠くでそりゃ不安になるよな

    自分で試行錯誤しながら身に付けた物だけが身を助けるって指導だから仕方無いんだけど

    光が自発的に何かを欲した時は惜しみなくあげてるから大事にしてるのは分かるっちゃ分かる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:59:39

    意外というか、女性コーチ少ないよね
    瞳先生とライリー先生しか思いつかない。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:02:45

    >>29

    忘れられるなっちん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:18:11

    ライリー先生はなるべく生徒の怪我を防ぐ指導を行ってるけどアメリカじゃそれが普通なのかな?
    それともそれがライリー先生が言うアメリカの大人たちへの恨みの晴らし方なんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:18:47

    >>22

    強盗が身近にいた幼女を人質に取ってるような言い方はよせッ!


    幼女(斬属性)を装備して振り回した人と言いなさい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:21:00

    なっちんはイマジナリーの方ですら出番なくなってきたからな…
    アシスタントコーチなら女の人そこそこいるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:22:17

    ライリー先生、瞳先生、ナッチン先生とまだ存在感薄いけど梟木先生のところの目城理世先生もいるよね
    ほかにネームドの女性コーチいたっけ
    登場人物が多くてなかなか覚えきれぬ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:25:25

    >>32

    斬撃属性エンチャント済みの少女とかいうおおよそスケート業界以外で実在を確認できない概念やめろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:53:39

    >>34

    台詞ないけど6巻オマケに紹介載ってる長久手フラワーFSCの山根亜美ヘッドコーチ

    名城クラウンのサポートを受けてクラブ設立とあるのでなっちんと同じで竜宮先生の元教え子かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:04:24

    >>36

    一応セリフはあるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:15:05

    >>34

    思いつくところだとこんなところか(名前は流石に再読した


    ネームド

     中部ブロック大会で転んで鼻血出してた子のクラブのヘッドコーチ:山根亜美(何気なく書かれてる元日本代表の文字)

     蓮華茶のアシのマスクの人:家守朝緑(あさみ)

     全日本NAシード選手:蝉丸ひまりのクラブのヘッドコーチ:蜻堂緋沙子

     (名前が不明なのでネームドとして扱っていいか微妙だが)ライリー先生のところのアシ:亜子ちゃんの母


    ノーネーム

     名城クラウンのアシコーチは千羽コーチ以外女性(巻末にいるのは8人

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:41:23

    >>37

    この山根コーチの「えらい…!」めっちゃ好き

    読んでるとき同じ気持ちだった

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:01:53

    ここにきて竜宮コーチの性別不詳問題思い出したわ
    結局あの人どっちなん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:26:11

    >>40

    二期で声付けば分かる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:55:17

    名港のホストコーチこと輝也コーチ
    慎一郎先生からの呼び方がショウ先生なので匠先生と呼び方が被る事実

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:27:50

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:50:34

    五里はゴリラ、ライリーは狐、蛇崩先生は蛇、俺の司は寺、俺の慎一郎は椋鳥
    コーチ陣皆動物系なの好き
    選手たちの統一性も好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:55:34

    最新話ゴリ夫妻もうこれ実の親より家族だろ
    自傷現場らしき場所に居合わせてるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:10:11

    🐬ちゃんに抱きつく時両側から同時なのめっちゃ夫婦

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:14:31

    五里夫妻に子ども居る描写無いけど居ないのかとっくに独り立ちしてるのかどっちなんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:43:37

    慎一郎の9歳年上なので、スレ画の時点で46歳だから、
    27歳ぐらいで第1子だとすれば、いるかの1つか2つ年上ぐらいで大学生かな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:04:10

    >>44

    俺の・・・?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:29:48

    >>47

    多分だけどいないんじゃないかな

    いたら教師辞めて安定するかどうかわからないクラブ立ち上げはしないような気がする

    (今後子供いる描写が来たらごめん)

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:33:01

    まぁ子供いたとしたらあまりに描写が無さすぎて逆に怖いよ幼い頃に亡くなったとかありそうで……
    いくら大学生くらい大きくても子供置いて夫婦で海外遠征ってしない気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:01:12

    >>41

    CV:斎賀みつき

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:47:55

    >>51

    旅行じゃねぇんだぞ、仕事の出張に子供連れて行くわけないだろ……

    自立してる年なら全く問題ないし、高校生くらいなら数日くらい1人でも食費渡しとけば普通は問題ない

    中学生以下で不安なら親戚に預けるという手もあるし、あの夫婦なら親戚じゃなくても一時預け先の友人くらいダース単位でいそうじゃない?

    それに爺ちゃん婆ちゃんも一緒に暮らしてるかもしれんし


    あ、いのりさんは多分高校生になっても数日一人とか無理だと思います

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:53:40

    >>44

    “寺”が…“動物”…!?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:55:26

    >>44

    明浦路先生はアポロンの当て字だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:00:38

    >>41

    cvくじら

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:09:20

    >>53

    誰も子供を連れていけなんて言ってないし、可能か不可能かの話もしてないんだ

    勝手に条件付与して勝手にヒートアップするな落ち着け

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:51:43

    >>57

    「子供置いて夫婦で海外遠征ってしない気がする」の返答に「仕事の出張ならするだろ」と「子供がいるケースでも年齢ごとに対処法あるんだから」って言ってるだけでヒートアップとか言われても知らんなにそれこわ、とかしか……

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:59:03

    ゴリ家の子どもって多分息子ばかりで娘は居なさそうな気がする
    居たらいるかちゃんちょっと遠慮するか友人になるか最悪依存しそうだし
    異性だから距離置けてる+親がいるかちゃんに構ってても親子の仲が拗れないみたいなのはありそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:12:39

    五里先生たちに子供いるとしたら中学生~高校生くらい?
    それくらいなら夫婦揃って海外遠征で家空けててもどうにでもなりそうだけど
    小学生くらいだと両親ともにいないのはサポートありでもちょっと厳しそう

    昔の話だと伊藤みどりさんが両親離婚して家庭環境もよくないしお金もないけど才能があるってことで
    山田コーチがなんとかしてあげたいと下宿させてわが子同然に面倒みてあげてたけど
    ちょうど山田コーチの娘さんも伊藤と同い年とかだったらしくて
    当時は母に大事にされる伊藤に嫉妬したりもしたとツイで述懐してらしたのを見たことある
    ちょうど理凰くんと光ちゃんみたいな関係になるんだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:51:13

    竜宮先生と千羽先生とみかちゃんの再会も見たい
    妹とホームリンク同じだからもうとっくに再会してるのかなとも思うけど
    この二人みかちゃんの妹だと知ったあといのりちゃんのこと気にかけてるのもほっこりする

    あと京都の家守朝緑ってマスクしてるのもあって男なのか女なのかよく分からない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:11:30

    >>61

    家守朝緑は、確かにそう言われると男にないとは言い切れない名前だし女とは断定しづらいな

    髪型が女性っぽいのと、8巻の余白のラフ見る限りの印象と同じく余白のセクシーポーズ(?)の片足が内股気味なんで女性っぽいかなって感じ


    ちなみにラフなんで分かり辛いがソバカスがある

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 06:55:55

    >>50

    メタいし正直どうなんって感じのやつなんだけど

    ゴリ先生のとこに実子がいたらいるかちゃんの胸中がもっと複雑怪奇なものになってしまうと思われる……みかちゃんに思った歪み部分がゴリ夫妻に向くと思う

    実子いたらごめんやけどね!

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:26:55

    >>63

    いや、この場合最も危険なのは子供がいて、女で、いるかちゃんより年上だった場合だ

    五理夫婦の薫陶厚い年上女性とか、いるかちゃん特攻すぎてミカちゃんクラスの依存バッドエンドルートが追加されてしまう(いるかちゃんへの篤い偏見)

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 11:22:06

    >>64

    歳とか性別とか関係ないと思うで

    自分より遥かに真っ当な環境で育ってる子供を見ると毒親育ちは惨めになるって話や

    「ゴリ先生のところに生まれたってだけで無条件に愛されて羨ましい」

    「ほら、私可哀想でしょう? 構ってよ(自傷)」

    「ゴリ先生たちの幸せな家族見てると、自分が惨めでめちゃくちゃ辛い」

    が頻繁に起きることになるよねって

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 12:58:45

    >>44

    「そにどり」は、カワセミの古名です。翡翠や鴗とも書きます。

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:22:58

    五里先生のいいところは褒めるべきは褒めて叱るべきは叱れるところ
    人情に溢れているが理論的に分析して人を見られるところは特に強いよね
    やっぱり中学教師の経験から視野が広いのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:37:39

    経緯を考えると、いるかちゃんは保護されてから高校の寮生活が始まるまでの間は五里家で育った可能性はあるかな?
    であるなら保護された現場にいたであろう慎一郎先生も巻き込まれて両親の説得に助力してそう
    それなら「あの慎一郎先生お墨付きのコーチが新たに立ち上げるFSCの一人目の生徒になる、しかも狼嵜光のようにコーチの家で住み込みで打ち込む本気っぷり」ってブランド付与されるし両親が認めたのも納得

    もしも五里夫妻に子供がいたら、既に一人立ちしていて偶々スマホの画面に映らなかったけど既に連絡済みとかかな?
    中学校教師時代の苦悩や後悔も子供視点で見てきたからこその考えを持ってそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:41:39

    >>68

    理想の親子関係とは何だったのか……表面上はって頭に付いてる?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:56:28

    >>69

    変わりつつある(変わり切るとは言ってない)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています