- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:54:48
【自分を知って物理的に対処する。赤坂アカが見つけた処世術】
――アップデートの話がありましたが、作家にとってインプットはとても重要な要素だと思います。人生のうち最もインプットしたジャンルは何ですか?
インターネットですね。全体としての男性の意見と女性の意見が全然違うことって、すごく多いじゃないですか。だから、僕はどっちの目線も見たくて、女性側の本音がたくさん集まるサイトをよく見てました。
かぐやという女性を主人公とした『かぐや様』を描けたのも、そのインプットが大きかったんじゃないかと思っています。普段、顔を合わせて接してるときには見えない女性の意見が、インターネットによって露出していた。だから描くことができた作品なんじゃないかと。
さっき(参照:【推しの子】インタビュー#2 )「僕は黒川あかねみたいな行動をしたことで生きやすくなった」ってお話ししましたが、その最たる例かもしれないですね。それまでの僕は、他人がどう考えているかを想像できていなかったけど、ネットに書かれた情報から「人間って、こういうものなのかもしれない」という仮説を組み立てていって、それが漫画になった。みたいな。
赤坂アカ36歳の仕事術「漫画家引退宣言してよかった」【推しの子】が完結した今、40歳までに達成したい目標とは | 集英社オンライン赤坂アカ36歳の仕事術「漫画家引退宣言してよかった」【推しの子】が完結した今、40歳までに達成したい目標とは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け大ヒット作品『【推しの子】』が堂々完結した。原作者の赤坂アカ氏は現在36歳。もはや若手作家ではなく、かといってベテランと呼ぶにはまだ少し早い30代半ば。過酷な週刊連載の中で、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』『【推しの子】』と2つの人気作を完走してきた赤坂氏の仕事術とは。そして、40歳までの目標を聞いた。(全3回の3回目)shueisha.online - 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:56:18
女の子の本音を学んだ割にラプンツェルがDV人に対して都合がいい女過ぎると思うのは自分だけなのだろうか?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:57:28
むしろDVとか女性的に唾棄すべき存在じゃないんか?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:02:52
ガル.ちゃんだとDVくらい日常茶飯事なんだろ
なんならDV男は可愛いなんて論調もあるのかもな - 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:04:17
インターネットで何を見てちょっと出かけてみたかっただけの女の子を保護者から引き離して他所の国に拉致してあわよくば手篭めにしようとする人外DV野郎を好色家以外の欠点がない王子よりプリンセスにウケると判断したのか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:05:20
かぐや様は終わらせ方マトモだった分
推しの子と恋愛代行は何がしたかったんだよ状態なんですが - 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:06:31
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:09:08
旦那デスノートとか見てそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:10:23
なんならあにまん見てそう
ここも女多いサイトだし - 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:12:25
クソ夫系のスレ見てミケルの参考にした説
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:12:25
一般女性はそんなところにこもらないから腐ってる遅すぎたんだみたいな意見ばっかになっていそうでなぁ
そもそもそういうのは青年誌なんぞ読まんだろうから対象がそれならレディコミに移籍してから描けよってなる - 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:15:06
前スレ、次回作は頑張ってくださいで〆られていて草
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:15:17
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:18:11
唯一の欠点といわれる好色自体も童話の年代のヨーロッパの王族なら「血を絶やさぬことは王族の責務」で済む話だし
- 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:23:05
加点で見ても減点で見てもDVは王子に勝てない
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:23:12
ネットで真実を知った気になるとか今時中学生でも恥ずかしくて言えないだろ…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:24:24
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:31:46
あにまん見てそう
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:35:52
つまりのろんちゅは女が好きそうなタイプのクリーチャーなのか
のろんちゅファンスレあったあにまんは女多いしあながち嘘ではないかもな - 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:39:29
いや、もうわかった気になってるからその手のサイトすら見てないことになっている
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:40:29
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:58:33
これ初めて読んだとき人生のうち最もインプットしたジャンルをインターネットって即答してるの見て「インターネット知ったばかりの小中学生かよ」って思った
もっとこう…漫画家として業界人としてやってきて学んだ事とかインプットしたとかさぁ、仮にインターネットって答えるにしてもネットを活用した高度な技術とか一般人じゃあ中々学べない知り得ないものとかそういうのだったら良かったんだけど読んだ感じそうゆうのじゃなく、単純にネットを使えば世の中の実情が大体わかるとでも考えてそうな思春期特有の痛々しさを感じる
アカ先生はアラフォーなのに今だに思春期なの?って - 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:59:17
かぐや重曹ミケルといった『問題ある人物を愛してあげるのが読者にうける』現象を理解したのかも
ただね、それをするには対象の人物の好感度管理が重要なんですよね - 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:25:51
インターネットで目立ってる女って碌なのいないんだからそんなもん参考にすんなよ…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:27:52
かぐやや重曹はともかく最後のそいつ読者にウケてるか?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:38:18
女の子の本音はインターネットで勉強したというがネットに溢れている男性(と思われる)書き込みも男の子の本音だと思ってるんだろうか
あとネットを本音をぶちまける場所だと思ってるならかぐや様終盤や推しの子関連の書き込み見て反省したりはしないのかね - 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:47:21
読者の意見は基本聞かないけどアンチの意見より好きって言ってくれる人の意見を採用したい
みたいな事はなんかのインタビューで言ってたから今後も悪い所が改善される可能性は低いと思う
逆にファンが好きって言ってくれる部分は伸びる可能性があるが
メルヘンクラウンのファンが好きって言ってるの王子と団長と呪人だからな…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:48:09
あにまんよりもガル.ちゃんや発言小町とか見てそう
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:31:29
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:34:14
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:38:00
- 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:42:47
ネットに書いてあるのが本音ねえ
ネットなんてその都度書き込み先に応じてキャラ作ってロールプレイするところだと思ってるから微塵も理解できない
ってか漫画家の最大のインプットがネットってどうなん漫画ちゃうんか - 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:57:07
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:59:30
- 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:02:07
典型的なVとか相手に女の扱いわかってる風なスパチャ投げてそうな勘違いオタクで草
ああ実際に似たようなことはやってたか - 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:04:42
何だこいつら頭おかしいんかって展開は
がるちゃん参考にしてたせいだとでもいうのか
あそこって「大丈夫!女は三十歳から輝くし富士山は静岡のものだよ!」って書き込んでイイネ稼ぎするイメージしかない - 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:05:25
直でインタビューしたって本音で話してくれてるとは限らないけどネットの書き込みなんて前提条件である性別すら不確かだからな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:09:48
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:11:22
今度はあにまんで取材ですかアカ先生
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:13:53
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:15:36
アタイは「性別タイプ1」のヒューマンだけど
本音を書き込むこともあればあえて馬鹿なことをより馬鹿っぽく書き込むこともあるよ
発言に責任を負わなくていい匿名だからって素の自分を出すとも限らない
なんならわざと変なこと書いてそれに即座に自分で反応してみたりさ
そういうのちゃんとこいつ同一人物じゃねって見抜いてるのかな - 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:15:45
- 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:16:40
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:22:09
エコーチェンバーっていうんだっけか?
狭い界隈で話しかけると同じ意見ばかりが返ってきて倍の声になって
だから思想やら発言やらがどんどん偏って荒くなって外部とかけ離れていく現象
気を付けないといけないけど特定の個所に入り浸ると陥りやすいんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:23:33
退化も進化の一種なんだが?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:24:37
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:25:50
何がなんでも女を馬鹿にする界隈男性そのものがガチで宝くじ当ててヒットメーカーになったもののその習性は一才改善されることないまま金だけはある自己顕示欲だけは高い悲しいモンスターになってしまったのかな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:27:13
- 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:27:48
マジかよ女の中の女じゃん
- 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:37:36
ガルchは明らかに男も混じってるけど大丈夫か?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:39:00
女性と組むことが多いんだから現実でも取材目的て聞いたらいいのに
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:46:48
外出て生の人間と会えよ…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:50:36
- 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:58:30
- 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:59:25
- 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:01:38
性別関係なくDV人は嫌なんスよ
レイパー王子はクソ男として描いてるのになんでマイケルをクソ男として認識できてないっぽいんだ - 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:03:18
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:05:58
老若男女関係なく人それぞれ価値観や考え方は違うんだから周りの人の考えを聴けばいいし極端なのが知りたいなら事件や裁判の記事でも見れば大量にある
性別よりも物語の舞台に合ったキャラクターの内面のアウトプットでは - 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:06:09
- 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:07:52
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:08:48
- 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:08:57
キャラクターの造形が上手く行ってる漫画をいっぱいインプットした方が良くないか
古いものから新しいものまでたくさんあるから上手くつぎはぎすればパクリに見えないんじゃない - 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:10:23
これ以上何やっても恥晒すんだから、かぐや様と推しの子の印税で大人しく暮らしてろ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:13:26
つか赤坂アカは離婚したけど既婚者だったんだから女性とはいくらでも接点あったろ
態々インターネットで女の本音探さんでも聞けば良くない? - 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:14:15
かぐやみたいに性格悪い女にも良いところがあるんじゃなくてマイケルは今後どうこねくりまわしてもどめんちゅなのは確定してるから敵の過去編にするしかないじゃんってなってるんだけど叔母んちゅを叩かせる前に分からなかったの
- 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:14:47
やたらと稼いでる自慢してるくらい稼いでるのに離婚されるとか人間性お察し
- 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:28:58
かぐや様性格は悪いけど根っこの部分は善人だし言っちゃいけないことを口にしないくらいの常識はあるからなあ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:36:32
- 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:41:01
- 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:42:57
アカ先生はピュアボーイだから書いてあることをそのまま信じるんだよ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:05:16
別に何からインプットしても構わんけどアウトプットはキャラの長所と短所のバランスが大事で
かぐや様だとバランスが良かったしギャグとしてツッコミ描写もあったのに
ラプはそもそも無でミケルは短所と短所と短所しかないのはどうなってるの - 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:09:26
- 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:09:56
それこそなろうのざまぁ系だとナーロッパにすることで処刑でも追放でも廃嫡でもできるわけで
中世系ファンタジーなら現代では保守的な考えを常識として描いて問題ないし
何故現代のネットの声で推しの子を描いた後にファンタジーをしようと思った
ファンタジーなら別に王子ストーカーやんけとかしなくてもいいのに - 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:11:16
- 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:12:05
制裁するキャラがいないと成立しないってことでいースか? 師匠(コキ…
- 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:12:43
- 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:12:52
女性の気持ちも何も
そういうサイトでよくあるイメージのマザコンとか家事をしないとかって逆の立場で想像したらわからないか?
まあ現代舞台で積極的な枕を肯定した作品をかいた人だしわからないか… - 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:19:57
ただでさえ人の心の機微とかにちょっと疎そうなのに
偏った知識だけ仕入れていけば当然ながらズレていくわな… - 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:21:38
もしかしてインプットに基づき正しい化学反応を起こした漫画だったのでは?
- 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:24:57
ネットはネットでも色んな漫画の感想を見てどんな展開だとどんな感想になるのか学習したほうがウケてバズるものがつくれるんじゃないスか?
- 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:27:57
とりま今のアカを10年前の赤坂先生と戦わせたい
10年前はもっと高潔だった - 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:28:45
ネットで自分に都合のいい意見だけを収集するのが本音なんだろ
- 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:28:50
あにまんの意見真に受けて少年漫画描くようなもんだろこれ
てかあにまんに限らずネットで積極的に発信してるやつなんて良くも悪くも少数派なんだからそこの意見中心に取り入れたら確実に偏るわ - 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:31:53
Xで女のアカウント見てるんでしょ。今日も推しの子面白かった〜とかのつぶやきしかインプットしてなさそう
- 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:33:00
- 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:43:06
- 87二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:51:44
- 88二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:53:54
- 89二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:47:10
- 90二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:11:29
でもネットで見知った嫌な女の醜態性があの女だったとしたら割と納得出来るんだよね
- 91二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:46:51
でもぶっちゃけそんな女は間違いなく普通じゃないしそんな性根の奴が社会的地位を得られるほど現実は甘くないから一般的な成功者にそんな女はいないんだよな
どうせどっかでぼろが出るのが落ちだからほぼ確実に落伍者になるだろうし
- 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:47:37
ソースはインターネットって言うやつガチでいたんだ…
- 93二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:29:47
なんとなくアカ先生作品が苦手な理由が分かった気がするよ
妙に露悪的というかそんなことはみんな分かった上で言葉にも文章にもしようとしない様なことを漫画のキャラが喋ってる感じが苦手なんだ
ネットで成熟された誰もが多少は知ってて持ちうる人の汚い部分を戯画化して声高にしてるのが受け付けないんだな - 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:35:58
- 95二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:41:01
ここやん
- 96二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:41:43
創作物に作者の人間性の浅さみたいなものが出ちゃうときってあるのよね
昔とある漫画で漫画家の主人公が担当から「この漫画からは作者の顔が見えてこない」ってダメ出しされるシーンがあったけど赤坂アカは作者の顔が見えて損してるかもしれない - 97二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:44:17
作中のキャラの馬鹿みたいなセリフ全部赤坂アカなら実際に言いそうみたいな変な納得感があるからな
- 98二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:45:37
まあお前らがどんなに非難しようとその程度の理解度で億万長者になった勝ち組だからな。それで作品はヒットしたんだし細かい把握とかいらんのよ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:49:19
- 100二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:53:20
都合の悪い意見はなかったことにしてよちよちだけで肯定に走るヒロインとかここのシステムの擬人化みたい
- 101二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:00:47
金さえあればそれでよしって人なら売れてたから勝利!で良いんだろうけど
「天才作家」みたいな肩書き欲しそうで、それは金では買えるものじゃなくて、本人の怠慢から一生手に入らないのは
なんか教訓めいた昔話や童話そのものでいっそアカ先生をそのまま作品にした方が面白そう - 102二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:02:57
漫画家が描いた漫画の内容じゃなくていくら稼いだかが自慢っての
個人的にはちょっと哀しくなるわ…
勿論お金稼いで成功者になるのは重要だし勝ち組だと思うけど
せめて自分の漫画はこんなに面白いんだぞ!っていう自慢して欲しいのは夢見過ぎか - 103二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:05:38
しゃーないだろ、佐渡と言う、新聞は昼に届く、テレビはなんとか、ラジオはNHK以外はノイズが多い、本は大してない。相対的にインターネットが一番ましと言う所の出身なんだからネットに頼るのもやむを得ないんだ
おまけに4000万部売ったとは言え新潟出身の漫画家で比較すると
それぐらいの発行部数なら割りといるのでネームバリュー的には正直2線級でしかない - 104二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:05:51
- 105二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:07:26
どっちかというとその論を真面目に実行するつもりで「ネットならお手軽にいろんな人見られるじゃん!」って思って実践してるタイプじゃねえかな…
- 106二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:09:04
少なくともメルヘンクラウンでは稼げそうもないねぇ
- 107二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:17:24
- 108二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:29:50
裸のアカ様なんよ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:31:10
多分本当に欲しかった名声はかぐや様と推しの子を投げ出さずにキチンと向き合ってちゃんと描いてたら手に入ったと思うんだがな
そんで恋愛代行以降描かなきゃ多分普通に大物として振る舞えるし富も名誉も手に入ったでしょ
あとインタビューで軽はずみな事言わない
やらんで良い事やったから今がある訳でだからこそメルヘンクラウンがああなってんだし
こっから挽回はもう無理よ
- 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:35:31
アカ先生自虐の概念とかなさそうだけど
- 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:40:14
信用まだあった頃だったはずの恋愛代行開始時ですら無風で結局打ち切りだしな
新連載出せば出すほど評判下がるから出さなきゃいいのに - 112二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:54:12
儲(?)がどれほどアカは儲けてるから!稼いでるから!って擁護しても結局今のメンヘラクラウンの体たらくさが赤坂アカという漫画家の結果なんだよなぁ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:00:23
- 114二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:21:28
かぐや様読んだときから「なんか日頃からまとめサイトばっか読んでるような人間の語彙だなあ」と思ってたんだけどそれが遠からずだったのは本気で驚いた
「ネットで○○を見たので知ってます、わかってます」って普通なら恥ずかしくて口が裂けても言えないことなんだけどな… - 115二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:31:26
- 116二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:36:46
- 117二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:42:25
ちゃんとやっていればとは言うけど、かぐや様も推しの子もちゃんとやってあの結果でしょ
元から整合性の取れたシリアスには適性がない
時間と手間さえかければ良い物が描けたなんていうのは過大評価だよ
推しの子とかプロット決まっててあの様なんだから - 118二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:10:57
なんだったら推しの子は他の週刊連載の漫画家と違って2倍近く時間的余裕はあったはずなのにやってた事はVとの配信やらゲームで遊ぶ事だからな
それで最終的にあの様なんだから漫画の事も読者の事も舐めてるんだろとしか言われてもしょうがないわ
アカ本人も舞台編で「週刊連載なんて人間がやることじゃねぇ」ってギャグで誤魔化してたけど愚痴ってたしやる気ないんだろ - 119二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:51
あれってつまり「だからそんな週刊連載を1人でやってた俺はすごいもっと褒め称えろ」でしょ結局のところ
- 120二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:16:21
かぐや様が上手いやれてた頃のシリアスって基本的に前向きと言うか株を上げる話だと思うんだよね
選挙と体育祭も文化祭も全部キャラが勇気を出して一皮剥けるって話だし
16巻以降このキャラはダメな事しちゃうけど、それにはこういう理由があってぇ…みたいな内容が多かった気がする - 121二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:16:33
アカ先生についてはこれまでの休載中の言動のせいで他のヤンジャンの漫画家と違って休載をまともな休載と捉えられないんだよね
- 122二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:18:02
推しの子はむしろプロットしかなかったからグダったというかプロットがあったから逆に変になったというか
- 123二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:21:29
どちらにしろ真摯にやる気が無いならとっとと引っ込んでほしいわ
週刊連載の席だって限りがあるんだし、やる気が無かったり適当にやればいいや程度の気構えでナメた漫画書くんだったらやる気があり未来の可能性がある若い漫画家にとっとと席を譲れ
関わってる優秀な人材も雑誌にする分の紙やインクなどの資源も無駄遣いでしかないんだし - 124二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:25:19
スキャンダル編で大炎上してればメルヘンクラウンはこうはならなかったかもしれない
悪役が相対的にあんまり悪く見えない事に既視感しかなかったんだよね
シマカン、何故お前は律儀に仕事をあげているんだ - 125二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:42:51
マジでスキャンダル編が赤坂アカの人生のターニングポイント過ぎる。あれはもう評価が面白いつまらないじゃなくて不愉快の領域入ってたからな
あれ以降読者にも赤坂アカという人間の価値観、倫理観、道徳観、根性が透けて見える感じになっちゃってそのまま一気に嫌われたんだし - 126二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:47:27
- 127二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:02:32
あのインタビューを公開して未だに残しているあたり、集英社に嫌われてそう
う
「ネット de 女性の本音」と「絵柄のアップデートと最新機材覚えんの面倒だから作画辞めた」の部分をイメージを貶める目的以外に公開する理由が見当たらない - 128二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:18:33
赤坂先生はインタビューでも述べてるけどソースはネットな人なのよね
2.5次元舞台編とか舞台知らない人の漫画すぎた - 129二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:27:29
テレビを見た感じ芸能人からの反響もそれなりにあったはずなのに、その人脈やコネを取材に繋げられない辺り、後半はなるべくしてこうなったと思う
- 130二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:38:37
この記事読んでから思い返すと配信中のVとかいうこれ以上ないくらい仮面でガッチガチに固めた女とばかり絡んでいたのだいぶ面白い
- 131二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 04:02:51
好きだった藤原書記と会長の特訓回シリーズが純粋な目で見れなくなった・・・
- 132二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:01:20
推しの子がZ世代や令和キッズに受けたのってネット情報至上主義でそれ以外は全部クソって歪んだ層にピッタリ填まったんだな
- 133二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 05:55:29
なんかのスレでも言われてたけど、推しの子にかぐや様世界から引っ張ってきたという重曹は「いた方が話を動かしやすいから」ではなく「そういうキャラがいないとそもそも話を回せないから」だっていう指摘はなかなか的を得てたな
かぐや様だって良家の子女とは思えないくらい安っぽい言葉遣いや振る舞いのキャラばっかりだし、幼少期のルビーなんてさりなちゃんとも成長後ルビーとも違いすぎるし、インプットがネットしかないからああいうキモいネット民みたいな言動するキャラがいないとマジで話作れないんだと思う - 134二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:03:46
だって作画はメンゴ任せとは言え話は考えなくちゃならないから締め切りはなんとか乗り越えないといけないわけで
でもろくに話なんか考えないからどうしても話を引き延ばして時間を稼ぐ必要がある
なので本筋に一切関係なくひたすらコマ稼げる道化を描くのは理に適ってはいるんだよね
偶々途中まではそれでウケて依存してなんか遺体ビンタまでして作品の印象を決定づけてしまったわけなんだけども - 135二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:06:55
恋リアのあかねと舞台編以降のあかねを初見で同じキャラだと分かる人いない説
これはアニメを中途半端に見た親父が髪型も違うし同じ名前のキャラ?って発言から思い至った説 - 136二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:21:20
- 137二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:09:14
AV参考にして上手くできてると勘違いしてるやつと同じレベルだよこれ
- 138二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:13:56
- 139二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:26:11
いい年して定職に就かず居候先のおばさんを殴るミケルなんかガ○ちゃんみたいなサイトでもめちゃくちゃ叩かれそうだけどいいんすか先生
- 140二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:39:19
作者に対してはこの頃はまあそういう性格だろうしで特に驚きは無かったけど編集部が放置しまくってるのはなんだこれと思ったし今でも思ってる
- 141二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:42:26
昨日今日と通報してみたけどこのスレ消えないし赤坂叩きはネカピン的にも公認なんだろうね
- 142二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:46:36
消えないの不思議だなあと思いつつ書き込んでたけど、二次元外でもいつもならすぐに消えてる第二次大戦以降の歴史スレがいつまでも残ってるので見てないのかもね
- 143二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:48:32
つまり今なら普段鬱憤溜まってる作品のアンチスレ立て放題?!
- 144二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:49:08
- 145二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 08:51:19
- 146二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:43:39
かぐやのファンや推しの子のファンはいてもアカ先生のファンはいないと言うか本人が作品の最期で丁寧に吹き飛ばしたと言うね
- 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:10:55
- 148二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:17:58
- 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:55:05
チェンソーマンの作者とかのファンと同じで
損切りできない人たちが残って厳選されていってる感じ - 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:25:37
- 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:42:15
そういうのって構ってもらいたくて逆張りレスを書き込んでるだけの寂しい生き物が大半だと思うが
- 152二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:51:25
- 153二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:54:48
- 154二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:10:02
- 155二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:21:21
- 156二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:25:59
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:26:39
ラプが変な病気ばら撒いてるんじゃないなら美人相手だけが危険なだけの善人だからなこの王子
- 158二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:32:40
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:36:16
赤坂アカの頭の中には「このキャラクターはこういう性格の設定です」「この部分はこういう意図がありました」みたいなのはあって以降何しようがその部分は不変だと思ってるんだろうね
居候の分際でプラプラしてようが叔母を殴ろうが日常的にDVしてた発言をしょうがアカの中には「主人公は心優しい少年です」って設定が絶対に変わらない、完全に私欲でズルしようとして枕営業に走ったのに後で「グループの為にした」と言わせとけば良い、後で作中で他キャラの台詞なりモノローグなりで説明すれば読者は何も疑問に思わずその設定を受け入れてくれるとでも思ってるんだろう - 160二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:39:36
今の週一ペースでダラダラ読む分には特に苦にはならないよね。リアルタイムなら感想スレで共有できるし。その後の事は知らない
- 161二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:45:53
- 162二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:49:43
- 163二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:03:13
ずっと言われてるけどサリーとアン課題的な問題ずっと抱えてるからな
更にその上で忘れっぽくその場その場で場当たり的な対応をする
更に倫理観もズレてるし編集に口出されたくないタイプ
自分に欠けてる物を補正してくれる人の話聞かないなら詰みよ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:25:48
あと推しの子読んでて気持ち悪かったのが暴言言われた方に「暴言を言った側の気持ち、暴言の裏側を理解しようとしなかったのが悪い」みたいな描写や展開ばっかりなのが気持ち悪いんだよなぁ
ニノも重曹もアイやルビーに対してㇱねとか消えろとライン超えの暴言言っときながら「暴言言う方だって辛いんです」みたいな扱いでそっち側の心情ばかりフォローされて「暴言言われた側がもっと自分に合わせてくれた人間だったら丸く収まったのに」って感じで暴言言われた側に忖度させる様な展開ばかりで謝る描写すら無いからな
カミキにいたってはアイにあんな事言われときながら「アイの暴言の裏側を理解しなかったお前が悪い!」みたいな扱い方でいくらなんでも無理があるわ
どんな理由があれ暴言は言った方が悪いし、言われた方が辛いし暴言言った方はそれで絶交されようが恨み買おうが自業自得当たり前が出来て無いのがどういう人間なのかっていうのがわかる - 165二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:31:40
暴言は人の心を傷付けるからよくないなんて当たり前だしそこから一歩進んだ表現をしてこそ深い()みたいなこと考えてるんだろうな
暴言吐く人間に一方的に都合がいい世界になってることに違和感持たないのか?とは思うが - 166二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:33:35
- 167二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:53:00
暴言言った側の心情を理解しないのが悪いみたいな話描くんなら、じゃあアカはネット上にある自分に対する批判や編集の忠告とかもその裏側を理解しようとしろよ
アンチや自分に都合の悪い意見は聞きたくありませーん!儲かイエスマンしかいりませーんみたいな事やってるからダブスタ野郎にしか見えなくてクソだって言われるんだぞ - 168二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:16:35
漫画内でもよく「知ってた」「わかってた」って言わせてキャラの格保とうとしてることからも
アカ先生は人にミスを指摘されるのを「負け」と捉えてて滅茶苦茶嫌ってるんだろうなってよくわかる - 169二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:04:19
- 170二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:31:09
なんでも「実は知ってた」「実はわかってた」言わせるのって
頭脳キャラに見せるためにIQをあり得ないほど盛るみたいな
今となっては陳腐な設定だけどそれと同じもんを感じるな
なおその事実知っててなぜ今まで行動しないんだよ!というアホな問題発生する模様 - 171二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 16:43:04
要は全部小手先の薄っぺらい誤魔化しなんだよね
知ってたよもグループの為に枕したも簡単に看破できる悪ガキの浅はかじみた誤魔化しなのにそれで本当に読者が騙されてくれるとでも思ってるんなら読者の事を知能が低いと舐め腐って馬鹿にしてると思われて嫌われても文句言えないのよね
推しの子最終巻でもMEMちょにあなたとあなたの推しに幸あれなんて言わせてアカ本人は最後に良い事言って綺麗に終わらせたとでも思ってるんだろうけど作者の推し以外読者の推しは誰も幸せになってないから神経を逆撫でただけだったし小説版ではさらに不愉快にしてる
おまけにアカ自身がお喋りな目立ちたがり屋でインタビューの度に浅はかで薄っぺらい事喋るからそういうのを知ってる読者からはなおさら嫌われてる始末 - 172二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:15:12
知らないことを知らないと言えない、純粋に悪い人を出したくない
この2つが合わさってストーリーの帳尻を合わせようとしたことで余計に最悪なキャラが出来上がるんよな
バイトやカミキって言うんですけど - 173二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:23:08
カミキよりかはアイじゃねえかな…終盤の株の落ちっぷりと元凶扱いが酷かったし
- 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:26:32
ネットde真実って小学生特有かと思っていたし大の大人が性別不明の書き込みを真実と思い込んでいるの真面目にやばくね…?
ネカマの可能性を疑わないのある意味ピュアだけどネット慣れしていないだけなのか本物のあれなのかどっちだ - 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:29:16
作者本人は複雑なストーリーが描きたいし描けてる自信があるんだろうけど側から見たら矛盾だらけてわかりづらく読みにくいだけで全然描けてないパターンな気する
なんかただの悪人や善人を出したくないんだろうけど複雑な内面や二面性とか描けないならわかりやすくテンプレな悪人や善人出してくれた方がまだマシだわ
なろう系は馬鹿にされるけど馬鹿にもわかりやすいてのは明確に長所だし
アカ作品は馬鹿にもわかりづらく頭良いヤツからは失笑されるヤツ
だからキャラで売るしかないんだけどそれを外したのが恋愛代行とメルクラ - 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:29:51
というか普通はネットで学びました、とかドヤ顔で言わんのよ
- 177二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:32:09
純粋な悪人を出したくないってより悪辣な悪人に見えて実は…みたいなキャラクターが好みなんだろうけど出来てないのよね
- 178二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:32:56
・ネットで女性の真実
・敢えて馬鹿のふりして出世してた
・昔あかねのようなプロファイリングしてた
発言の内容がそう言う時期の子供なんだよな - 179二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:34:01
自分の事を頭良いと思い込んでるんだろうな
小説で転生の理由もあれこれ設定付けた結果なおさら不評買ってるんだからどうしょうもない - 180二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:37:03
そもそも読者の感想を一つにしたいとか言ってたお方ですから
でもその願いだけは叶ったんだよね
赤坂アカはクソって感じで推しの子の読者の感想が一つになったんだもの - 181二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:38:36
よくアカ先生純粋な悪人出したくないというけど
じゃあその逆の純粋な善人なら描けてるかというと…
単にキャラ描写の味付けがヘッタクソだけじゃね? - 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:40:05
ネット越しの性別なんてわかるわけがないんだから異性の気持ちを知りたかったら
親族、友人、仕事相手、好きなVみたいな自分の生活に身近な存在を根気よく観察するしかないと思うんだがな - 183二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:45:34
- 184二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:53:47
- 185二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:54:25
単に逆張り癖なだけじゃねぇかな
まぁ、まともに善人も悪人も描けないからぐちゃぐちゃになってるんだけど - 186二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:55:21
- 187二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:58:43
通り一辺倒じゃないキャラ付けが凄く上手くいってたのがゆきだよね
この子は初見の印象を裏切って実は…というのが凄く上手く描けてた
マジで恋リア編の奇跡的な出来の良さは何なんだろうな - 188二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:02:10
性格悪い奴が優しくあろうとする姿が良い←わかる
性格良い奴が誰かに優しくするのは普通←は?お前もう少し言葉を選べよ!
そもそもアカはシリアスになると結局性格悪い奴は悪いまま突っ走って誰かに優しくしようとしないから「性悪女最高!」って考えしか伝わってこんわ
- 189二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:08:41
アカ先生は根本的に逆張り癖があるから悪い面が出てると「この子にも実はいい面があるはず!本当はいい子なはず!」みたいなフィルターを自動で掛けてるんじゃねえかなという気がちょっとする
そしてそれが読者にも標準装備という前提で描いてるんじゃないかと
もちろん自覚して言語化した思考ができてるわけじゃなくてそういう形で脳内での伝達が起きてるんじゃないかって話ね - 190二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:17:27
- 191二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:19:59
- 192二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:23:55
DVは老若男女関係なく人として終わってるから読者が男女関係なく不快になるのは普通なんだよな
- 193二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:28:11
- 194二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:01:34
- 195二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:04:06
性格悪い人が優しくあろうとしている(優しくできてるわけではない)のが良い
ってこれ単にアカ先生が自分がそうだから自分をもっと待遇良くしてくれって風に
しか見えなくなったわ…今までのインタビューとかから考えるに - 196二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:06:00
"のような"
- 197二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:07:29
マキちゃん~の妊娠の流れが本気で嫌だったわ
- 198二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:14:26
舞台編の頃のインタビューでも重曹が一番のお気に入りって言ってたからお察しよ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:15:11
とっとと業界から去れ!
- 200二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:16:39
なんていうか薄っぺらい人間なんだろうなぁっていうのは十二分に伝わってくる