ピカピカ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:22:37

    ピカピ...

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:26:01

    マネモブはピカチュウを対戦やストーリーで使った事があるのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:26:21

    >>1


    >>2

    ライチュウにしたけどありますよ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:27:04

    >>2

    ピカチュウ版なら強制的に使わされるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:27:09

    >>2

    勿論メチャクチャありますよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:27:56
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:28:39
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:28:43

    >>6

    おモフモフさせて

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:29:01

    >>2

    初代ピカチュウ版とピカブイとUSUMとSVで旅パ入れてたっスけど

    ピカブイ以外はやっぱどうしようもなかったっスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:29:11

    ばちばちアクセル…神
    雑に強いんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:29:16

    よしっトキワの森でピカチュウを捕まえてやったぜ
    これで初代の時にいいようにやられたカスミのスターミー対策も終わりだ

    何やねんそのみずのはどうって
    ワシは知らんで

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:29:33

    はーっなんかスレ画かわええのぉっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:29:54

    >>2

    ポケモンスタジアムの対戦ミニゲーム…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:31:00

    ハッキリ言ってカスミ対策に捕まえてもスターミーのバブル光線耐えられないから
    ピカチュウ死ぬよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:31:01
  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:31:22

    ピカブイの異常補正か電気玉ないと単なる害獣なんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:31:42

    >>2

    サンムーンでコスプレするピカチュウを電気枠として使ってたんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:31:51

    >>11

    ピカブイに至ってはねっとう撃ってくるんだよね怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:32:36

    初代カスミのスターミーは初手ディフェンダーに電磁波当てるお仕事やったなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:32:44

    ネズミはボルテッカーを配れよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:33:24

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:33:41

    >>20

    (ワシもそう思う)

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:34:12

    >>21

    ゼクロム「没収っ」

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:35:14

    三世代の時のボルテッカーは特殊技だったのになあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:36:26

    プリケツを超えたプリケツ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:36:28

    >>20

    10万ボルトで我慢してろ鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:38:15

    ピカ版ピカチュウ…すげえ
    たたきつけるとか10万とかかげぶんしんとか自力で覚えるし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:38:30

    ボルテッカー らいげき びりびりちくちく オーラぐるま そしてでんこうそうげきだ
    お前にはあげないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:40:04

    >>20

    ワイルドボルトが威力120でボルテッカーが150でいいと思うのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:41:14
  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:41:35

    >>28

    なんで電気物理はこんなに専用技ばっかなんだよえーっ!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:44:00

    >>31

    まてよ、2体が使えるでんげきくちばしもあるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:46:09

    >>31

    まあ小さなことは気にしないで 

    電気物理にはサンダーダイブという待望のワイボルに代わる汎用技も出ましたから

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:47:45

    そもそも初代は10万ボルトすらレベルで覚えるの黄版ピカチュウだけなのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:48:23

    >>29

    ウム…ボルテッカーはどうせ専用技ならこれぐらい強くてもいいよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:50:02
  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:53:46
  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:56:37

    ゼクロムはクロスサンダーあるんだかららいげき配れって思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:47

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています