- 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:24:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:25:07
マイルもいける中距離馬かと
- 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:25:14
確かにマヨネーズは好きだがそこまでではないぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:25:49
- 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:27:40
- 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:28:43
- 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:30:07
当時のJC二着は中距離馬として最強って意味なんや
- 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:33:14
地方と中央含めても無敗だからね
ちゃんとマイルCSと安田勝ってるせいで有馬記念でマイラーが勝てると誤解される認識の原因だし(世代マイルG1勝ちからは有馬記念勝ちはいるが古馬マイルG1勝ち馬で有馬記念勝ちはオグリキャップ1頭のみ) - 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:36:41
それこそ関係者の大半はベストはマイルって認識じゃなかったっけか
賢い上にセンスと勝負根性がズバ抜けてるから中距離以上だろうが問題なくこなせるってだけで - 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:38:56
シングレでもディクタがオグリの本質はマイラーって言ってたし大体そういう認識よね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:39:20
- 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:41:57
中央時代管理していた瀬戸口調教師、騎乗経験ある河内洋と岡部幸雄は1600mがベストって明言してるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:44:04
- 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:45:11
マイル、G2、G3で無敗
その上で有馬を2回勝ってるの意味わからん - 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:45:26
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:45:30
シンプル無敵なだけ定期
- 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:46:15
- 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:47:58
- 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:48:58
マイルS中距離A長距離Bだから相対的にマイラー
- 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:52:21
多分中央でも短距離はそれなりにやれる
- 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:54:21
距離適性は展開次第で延長できる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:55:37
脚部不安で海外行けなかったのが悔やまれるんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:56:34
- 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:01:14
- 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:15:55
- 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:00
結局のところ単純な距離よりもどういうコース形状で道中どんなペースで走ってるのかが重要なんだよね
カナロア産駒で平地時代は短距離中心に走ってたジューンベロシティが障害レースで重賞何度も勝ってるし - 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:05:53
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:09:09
ひょっとしてオグリって怪物…?
- 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:16:35
- 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:18:18
- 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:18:48
距離適性が長いからって短いやつに短いところで勝てないわけじゃないからな
事実クリークは明らかにオグリヤエノアルダン向きな秋天で作戦でそいつら下してるし
逆にベストが1600だからって3200で絶対勝てないってことも言えないし賢さが長距離向きだって思われたから春天行こうとしてたんじゃないのかな - 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:19:11
- 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:19:23
どんな関係であっても人を見下すような発言はダメですけどね!!!!!
- 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:35:20
オグリはスポーツ心臓だったらしいのでもしかしたら春天狙えるスタミナはあったんじゃない?
オグリの元々のスタミナがどれくらいなのかは知らないから妄想でしかないけど、心拍数はオペラオーやマックイーンと同じくらいだったのよね? - 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:42:18
NZTや安田記念の暴力さみてると当時の府中1600でこれに並ぶ馬なんている訳ないだろぐらいは思う
- 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:42:50
人をこき下ろすのは当然ダメだけど競馬関係者の言うベストな距離がいまいち信用ならんのも事実なので…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:41:42
芝馬だと思ってたらダートで好走とか普通にあるから適性見つけるのは本当に難しいんだろうなあ…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:46:16
- 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:40:05
有馬記念勝ったけどオグリ自身のベストはマイルって評価そんなおかしいか?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:01:48
- 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:09:22
瀬戸口調教師と岡部・河内騎手との「オグリはマイラー」のソースはどこなん?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:22:18
- 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:25:00
- 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:47:50
同時期にサッカーボーイ乗ってた河内にマイラーって言わせるくらいにはすごかったって事やんな
1600〜2500でどこでも強いのは正に怪物だわ… - 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:49:28
強いことは強いけど2000からはパフォーマンスが下がる
2500は中間の展開次第の面が更に強くなる - 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:55:29
こういうガチガチにソース固めてこれる人尊敬するわ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:56:23
逆にスプリントがどの程度の能力かはちょっと気になる
笠松では走ってるけど - 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:40:22
オグリは生涯マイル無敗で強いのはわかるのだけど
JCの首差世界レコードや最後の秋以外の天皇賞とかを考えると、マイラーと片付けられるのには些か違和感があるから歯切れが悪くなるんだ… - 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:44:00
有馬記念2回も勝てたのってオグリの操縦性が滅茶苦茶良いからじゃないの?
武豊も絶賛の操縦性の高さ - 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:49:06
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:54:33
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:59:44
まぁメンバーがね
- 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:01:56
実際勝ち鞍はマイル+有馬記念で能力に陰りが見えてた5歳時も安田記念はバンブーメモリー下して勝ってるし
5歳秋の不振はおそらく能力の陰りで距離適性を能力で無理にカバーしてたのがきかなくなったからだと思ってる - 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:08:54
89年の秋天では脚余らせてたしジャパンカップは世界レコードで走れてるし有馬も勝ってるから中距離も全然走れるけどマイルが最大パフォーマンスを引き出せるってことなんやろな
NZTと安田のパフォーマンス見たらマイルが得意なのは納得できる - 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:15:51
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:17:28
- 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:19:34
- 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:21:21
サリオスは本質的に1800
サリオスは本質的にオグリキャップ
つまりオグリキャップは本質的に1800 - 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:21:36
ここまでの話をまとめるとマイルドに言ってマイルが一番得意だったが2500くらいまでは行けたということで
- 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:56:13
- 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:59:21
当時は中長距離が分厚かったって話でもある
マイルは比較的薄かったかも - 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:22:34
- 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:29:09
クリークがいなきゃわからん、クリークいたら無理
- 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:30:50
- 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:43:29
仮定に仮定を重ねるような話だが
オグリが菊花賞に出てたら史実で抽選での出走だったクリークは菊花賞に出走出来てないという話もある - 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:45:59
そう、だから抽選でクリークが権利取れたかどうかって話になる
- 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:42:39
クリークって普通に化け物側だしな