どうしてブレイバーンはこんなに立体化されるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:47:36

    そ…そんなに人気なのん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:48:10

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:48:53

    境界戦記ほど中身がない訳では無いにしろちょっとゴリ押し枠じゃねえかと思ってんだ
    面白かったの1話だけでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:49:18

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:49:28

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:50:40

    >>3

    我慢だ プロレス回とかは視聴に耐える自信ないけど強化フォーム出るまではギリ面白かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:51:05

    オリジナルロボアニメなんてMODEROID出れば御の字だけど他でも出るに越したことはないじゃねえかよえーっ
    ハッピーハッピーやんケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:51:41

    真ん中はともかく上と下は最初からグッスマとガッツリ組んでる作品だから既定路線なのん
    というかグッスマがmoderoidとザ合体だしててそれで多く見えるんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:51:47

    バリへの…忖度…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:52:35

    勇者が荼毘ってる現状で新たに生まれたヒロイック変形合体ロボが各玩具メーカーのチンチンを反応させたのではないかと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:53:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:00:52

    変形する立体物が出なかったキャプテン・アースに哀しき過去……

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:02:10

    >>12

    合体シーン以外終始つまんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:03:20

    >>12

    へーっもう11年前なんだ

    時が経つのは早ぇなぁ

    それはそうと消えろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:00

    >>1

    待てよ だいたいはアニメ放映開始前から企画が動いてるものばかりなんだぜ

    人気が出たから商品化したんじゃなくアニメが爆死を回避したから商品化がキャンセルされなかったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:06:15

    オリアニでは大成功のレベルなんやで

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:06:47

    >>15

    ウム……金型勿体ないから余程じゃない限りは企画キャンセルなんてできないんだなァ

    まぁ何故放送から〇年経ってるクソアニメのプラモデルを今更……?みたいなこともたまにあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:08:50

    >>17

    それはダリフラとかゼノグラシアのMODEROIDのことを…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:31

    >>3

    HGスケールで量産機とか含めワラワラ出て棚圧迫してたら同じ扱いだったと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:17:00

    第1話のクソ真面目な状況に世界観の違うふざけた存在を落とし込むシチュに惹き込まれたのに、回を追うごとに状況もふざけ出して結局収拾つかなくなっちゃったのんな。第二のアキバ冥途戦争を求めてたら、ただ上滑りするロボットもののパロディになってしまったんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:21:17

    ちょっとだけ欲しいけど実際に買うほどの思い入れがないという感覚
    勇者シリーズや平成ガンダム程の思い出補正がない完結即高額トイ発表の一撃

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:27:19

    新規作品だと20年代トップスからね似たような新規作品のシンデュアリティトダーやメガトン級ムサシよりは話題になってたのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:17:58

    >>18

    お言葉ですがダリフラはライトなアニオタくらいなら好きなやついるしゼノガルシアも一部のマニアがいますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています