私の絵が真似された

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:51:48

    ネットで親の顔より見たパクリ裁判がリアル画壇でも起きていてなんか感心してしまった

    正当性が認められても裁判を起こしたこと自体が批判されるのは辛いな


    >「偶然似た絵を描いただけ」で処分は「違法で無効」 東京地裁が「院展」に220万円の賠償命令 勝訴した画家は「今も村八分状態が続いています」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7db4dfc7cc5c3dbdd5e5862c30e48bc522fc34f8?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250425&ctg=dom&bt=tw_up

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:52:32

    これは確定やろ笑

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:52:54
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:55:34

    ここまで構図が似る事があるのか…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:01:53
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:03:13

    >>4

    こんなもん構図とすら呼べないシンプルなものじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:06:11

    現在1000人超いる会員の中で37人、156年の歴史でも117人しかいないランクの会員なのにパクリ疑惑ふっかけでキャリアが崩壊するの怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:09:19

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:10:29

    >>6

    体の角度まで同じになる事ある?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:11:16

    なんとなく人物画を描く時にはよくある構図すぎて盗作というにはなぁ……
    たいてい絵を描く人みんなこんな感じの描くよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:11:19

    >>8

    >>9

    似てるのは似てるが特殊なポーズじゃないし線が完全に重なるわけでもないからなあ

    パクリと完全に判断できない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:11:23

    >>8

    >>9

    そんな被る可能性が無いレベルに特徴的な角度か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:11:42

    悪いけど統合失調症としか思えん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:12:26

    >>4

    「女性の座り姿の構図が似ていると言われるのは分かります。ただ同じような対象を描く場合、構図が似通ってしまうことはよくあることなのです。富士山を描けば似通った絵が出てくるのと同じで、今回は偶然にも、2人ともフレアスカートを履いて座っている平凡なポーズの女性を対象にしてしまっただけの話。女性が座った姿を描くとなると、よほど奇抜なポーズでなければ似るものでしょう。ただ私自身は2つの作品は表現として全く異なるので、似ていないと考えています」


    表現レベルで似ていないと著作権法上の黒にはならないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:13:04

    >>12

    人物の特徴まで似てるのもただの偶然なのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:14:07

    >>15

    悪いけど全然似てるようには見えない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:15:38

    個人的には偶然似たようにしか見えんけど
    題材にしたものがもっと奇抜で突飛なものならわかるが「スカート履いて座ってる女性」なんてありふれすぎてて

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:15:46

    >>16

    同じようなショートカットと同じようなデザインの服装だ に見えるんですけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:17:03

    >>17

    偶然にしてはにすぎてる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:17:32

    椅子に座った女性の人物画を100人に描かせたら80人くらいこの構図になりそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:18:07

    パクリ元とされた側の服装髪型がめちゃくちゃ奇抜でそれがモロに被ってるなら認められたかもしれない
    この髪型と服装では主張しても勝てないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:18:16

    どうせ盗作するならもっと他の作品を盗作するんじゃないかってくらい平凡な構図

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:18:20

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:18:31

    これをどうしても盗作にしたい人おるやん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:18:51

    >>18

    両方よくあるタイプのショートカットだし服も種類が被ってるだけでデザイン全然違うじゃん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:19:24

    >>22

    盗作するなら目立たない作品をするんじゃないのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:19:30

    著作権侵害にあたるかどうかの判断は

    (1)既存のイラストや画像が「著作物」かどうか(著作物性)

    (2)新しく作成したイラストや画像が、既存のイラストや画像に依拠して作成されたものか(依拠性)

    (3)新しく作成したイラストや画像が、既存のイラストや画像に類似しているかどうか(類似性)


    >既存のイラストや画像を参考にせずに作成し、結果として、たまたま既存のイラストや画像と類似のものができあがったとしても、法律上、著作権侵害にはあたりません。


    参考

    イラストや画像の著作権侵害の判断基準は?どこまで類似で違法?|咲くやこの花法律事務所イラストや画像を作成する際の著作権侵害の判断基準について弁護士が解説!ロゴマーク、Webサイト、広告販促物のイラストや画像は、どこまで類似していれば違法なのか?著作物性、依拠性、類似性のポイントを説明した上で、具体的な判例(裁判例)などもあわせて大阪の咲くやこの花法律事務所の弁護士が解説しています。kigyobengo.com
  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:19:59

    盗みたくなるような構図でもねえよこんなの

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:20:48

    勝った画家が本当に可哀想

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:20:57

    ・依拠したという証拠がないので結果的に似ていたとしても白ですよ
    ・偶然似ているだけで処分するのはおかしいから日本美術院は梅原氏に金を払えよ

    という判決が出ているんだからここで似てる似てないを話しても意味ないような…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:21:16

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:24:16

    >>31

    この人の話じゃないならもう終わりにしてね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:24:48

    >>31

    変化つけてんなら盗作じゃなくてただ参考にしただけやんけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:27:00

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:28:23

    盗作だとか抜かすなら、せめてこのレベルまで行ってからやってくれって思ったね
    これは「つるむ面倒 盗作」でググったら出てくるやつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:28:35

    倫理委員会
    第一回…梅原氏は体調を崩し出席できず
    第二回…梅原氏に知らされることがないまま開かれる
    第三回…梅原氏は弁護士同伴で出席するも訴えは聞き入れられず

    第二回はなんやねんひどすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:29:30

    似てるっちゃ似てるけどそんなでもないし
    似てる作品があるだけでアウトなら今描ける物がほとんどなくなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:30:47

    >>37

    それくらいどうにかしろよクリエイターだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:31:48

    裁判に二年もかけて勝訴したのに村八分状態って何だよ
    周りの画家もそういうレベルの倫理観の人たち?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:32:49

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:33:16

    わし、両方の絵を全く知らないけどそっくりな絵を描いたことあるで
    ちな従姉妹の肖像画

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:34:14

    鬼滅でさえ「◯◯の呼吸はジョジョのパクり!」とか言われてたんだし、もう作品として優れてたらええやんの精神で生きるしかない

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:34:56

    どうせ画壇連中も自作とそっくりな他人の過去作たくさんあるよ
    無いとは言わせない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:35:10

    >>39

    あなたは知らないみたいですけど裁判は100%確実な証拠がないだけで無罪になってしまうんですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:35:39

    宮廻氏は院展で模写レベルの盗用をして処分を受け入れた人ね


    >約40年間日本画画壇で活動してきた梅原氏は、記憶している限りこれまで盗作問題が大きく持ち上がったのは下田氏と宮廻氏、自分の3件しかないと話す。だが2人と自分の違いをこう訴える。


    「2人は模写に近い形で元の写真を盗用していました。そしてその行為を認めました。一方、私に嫌疑がかけられた絵は平凡なポーズの人物画です。たまたま構図が似てしまっただけで私は一貫して否定している。他にも構図やポーズが似ている絵は大量にあります。絵の世界でこのようなことは頻繁に起こる話なのです。それなのに、もっと言い分を聞いて欲しい、証拠を出したいと訴え出ても早々に審議を打ち切られてしまった。このように根拠薄弱な手続で、なぜ私が宮廻氏と同レベルの処分を受けなければならないのか理解できません」

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:35:47

    >>41

    割と女あるあるの格好だよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:36:18

    このレベルのパクリかと思ったら全然でワロタ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:37:03

    >>18

    この服装のデザインが似てるように見えるのいろいろと大丈夫か……?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:37:14

    >>44

    疑わしきは罰せず

    むしろ100%の証拠なく犯人と決めつけるのは別の法に触れないかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:38:26

    >>43

    というか倫理委員会の中にそれやった人(下田義寬理事)がしれっと混ざって梅田氏を厳しく追及してるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:42:01

    呪術の同人でトレパクだ冤罪だnoteで拡散だカウンセリングだ別件でトレス確定だとか裁判だとか色々めんどくさいことやってたのは解決したんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:42:35

    最近軽々しくパクリとか盗作とか疑惑ふっ掛けすぎなんだよな
    それ創作者にとっては人格を全否定するレベルの暴言なの分かってる?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:43:42

    髪型にもスカートにも構図にもバリエーションには限りがあるから大勢が描けばその内要素が被るということを理解できない人って結構いるんだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:46:37

    >>50

    こっちは盗作した意図がわからんでもないけど

    1の絵をわざわざ盗作する意味が無さ過ぎるんたよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:46:49
  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:47:44

    >>49

    少なくとも今回の場合は証拠なく処分したのが違法だと判断されたから賠償命令が出たわけだしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:49:59

    >>54

    重ねたら一致するということは真似通り越してトレパクってことか

    どの口がって感じだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:50:39

    >>35

    >>47

    せめてこのレベルじゃないと難癖や冤罪としか思えないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:02:28

    髪型もショートカットあるあるだし、服装のシルエットもよくある程度だからな…構図もただその角度で立てばそうなるわって感じだからこの結果は当然すぎる


    >>53

    そもそも服だって型紙やパターンがあるから同じ角度で立てば皴の付き方やシルエットが似通うのだって分かってない奴多すぎんだよな

    ズボンやスカートの形が似てるからって片っ端からパクリ認定して暴れてる奴がXでいて怖かったことがある

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:07:15

    >>54

    この絵は事後とはいえ交渉で著作権クリアしたみたいなのでまあ…

    他にも盗用した作品が数十点あって藝大助教授を辞職している


    何事もなかったように復帰しているのはやっぱりトラブル相手が同じ会員ではなく外国の動物写真集や画集の図柄だったから?と邪推してしまうよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:30:25
  • 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:39:08

    構図かぶった程度ではパクリにはならんよって散々ネットで言われてたけど
    その通りってことよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:41:58

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:43:06

    この女性画家からは何か一言でも詫びがあったんだろうか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:51:00

    構図含めて絵の構成要素が複数被ったら割と怪しくなってくるけど
    今回のは被った構図とモチーフがよくあるやつだから普通はノーカウント扱いじゃねえかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:51:57

    最近でも無くここ20年位トレパク論争は続いてるからなぁ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:52:38

    これはまぁ、偶然の可能性ありそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:52:50

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:53:39

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:54:08

    AIが絡むネタはAIスレでやったほうがええよ
    無限に荒れるから

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:57:30

    人間の身体の可動域と映えるポーズを両立しようとすれば構図とかある程度限られるからな
    よっぽど特殊な「あの作品だ!」って分かるもんじゃなきゃパクリもクソもないわな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:08:17

    パクったかどうかは分からないけど梅原さんの絵の方は身体と服に違和感を覚える
    左肩が出過ぎで服の模様もなんか不自然

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:06:09

    >>66

    このスレでもここまではっきり白という判決が出ているのにまだ認めない人がいるあたり

    パクリ疑惑糾弾の根深さを感じる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:13:57

    グーグルレンズで画像検索したら似たような絵いくらでも出てきそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:23:35

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:27:14

    言ったもん勝ちなのか、やば

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:28:02

    スレ主はなんで免罪符みたいにいらすとやの画像使うの?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:05:56

    >>52

    今回の女性画家も藝大の教授だしそれはよくわかってるはずなんだけどね

    >創作者にとっては人格を全否定

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:18:49

    訴訟で求めた損害賠償は550万円なのに賠償命令は220万円か
    金額の問題じゃないんだろうけど半分以下に減ったの気になるな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:05:38

    パクリ加害者がパクリ被害者を、パクったか否かを裁いてるってのがホントグロいわね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:25:27

    倫理委員会は絵画の権威って感じの錚々たるメンバーだけど真面目に審議せず「面倒ごとを起こすな、丸く収めてやるからさっさと認めろ」だからひどいもんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:33:12

    ちょっとググっただけだけど絵の著作権周りは判定がシビアだなって感じる
    よく言われる絵柄に著作権は無い!も単体では判定されないだけで判断材料にはなるし

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:56:31

    >>80

    今回の件ではそもそもパクリ被害者って存在しないんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:05:28

    >>82

    著作権絡みの判例を纏めたエセ著作権事件簿なんて本が出版されるくらい難しい問題

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:47:22

    >>9

    コレが"角度狩り"かぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:50:01

    >>82

    ならないよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:14:26

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:57:12

    >>84

    ちょっとネットで調べた程度の素人が白黒つけられる問題じゃないんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:39:45

    これ髪型変えたら全然違くない?
    顔の向きとか

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:08:20

    現役の藝大教授なのにこのレベルで盗作認定するのは無理ってわからなかったんだろうか
    院展から追い出せればそれでよかったとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています