何言ってるこの新入社員

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:00:05

    うちは明日は休みだけど明後日からは普通に出勤でGWなんてないよって伝えたら辞めたいとか言い出してたんだよね
    何言ってるこのバカ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:01:26

    そうか!君の会社は...かわいそ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:02:01

    なんでこのタイミングまで自分の会社の休日をバイトでもない社員が知らないのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:02:13

    職種は何なんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:02:28

    なあおとん
    これ新入社員の方が感性が
    まともなんじゃないんかなあ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:03:07

    >>5

    いいや 普通に連休スケジュールも確認しないのは学生気分ということになっている

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:03:50

    どうして面接で教えなかったの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:04:05

    >>3

    お言葉ですが研修期間中は人事が勤務管理してて新入社員がまったく触らない企業も少なくありませんよ

    だからって社内カレンダーくらいは渡されてると思うけどなブヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:04:09

    職種によって連休があったりなかったりする
    これは差別じゃない事実だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:04:14

    その年間休日数…50

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:04:14

    自分もこれ受けたよ
    GWの休み表が前日になっても貼られず休みのときに来たことが

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:04:38

    >>3

    表面上は休みにしてたのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:04:44

    >>10

    ただのブラックじゃねぇぞ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:04:53

    5月の連休がカレンダー通りなら普通じゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:14

    >>13

    ド級のブラック どぶらっく…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:14

    仮に祝日休みの会社だとしても月曜は出勤かもしれないから普通は確認すべきだと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:19

    >>11

    ね…年間スケジュールとかないのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:51
  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:05:59

    どうしてあらかじめ有給を入れておかないの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:06:15

    マネモブにこんなこと言いたかねぇんだけど
    自分の仕事を理解してたら連休できるかどうかくらいは考えられると思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:06:50

    >>17

    そんなの一片たりともなかったですね……

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:07:08

    >>14

    まあカレンダー通りが普通だよねパパ


    今日から11連休とか言うとる上澄は

    知らない…知ってても心の平安のために

    忘れる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:07:15

    >>21

    …愛

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:07:44

    祝日通りなら普通ですよね
    間の平日も休みたいなら工場関係の仕事をおすすめしますよ
    機械のメンテ入れるから有給消化もかねて休みにされるらしいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:08:35

    休みがほしいなら大っぴらにメーカーに行けよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:08:40

    サービス業「なめてんじゃねぇぞ!こら!連休だと?稼ぎ時に取れるわけねえだろうが!」

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:09:00

    あの……ワシはインフラ関係なんスよ
    長期連休とか取れるわけないのでバカ言わないでもらっていースか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:10:19

    どうしてどの企業や職種も大型連休になると思う奴が増えてきてるんやろなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:11:58

    >>28

    メディアが無責任に500億連休とか抜かすから…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:12:24

    ねえそんなに休みたいなら事前に仕事を整理して有給入れればいいじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:13:39

    まあ気にしないで
    そいつもいずれ3連休で嬉しくなる日が来ますから

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:13:40

    >>29

    しかし……メディアでそれを紹介しているアナウンサーは毎日テレビに出ているのです

    連休できない連中が連休を紹介するなんてジョークを超えたジョーク

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:14:54

    上司が軒並み休むから新人も休むよう調整される
    それがうちの職場です

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:31

    しかし…有給ない新人の状態で有給推奨日で休むことになっても困るんです…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:51

    >>32

    あんな11連休みたいな薄ら寒いノリ誰の支持でやってるんスかね

    国民の大半が味わえないキャッチコピーなど必要あるか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:51:37

    上司「5月ゴールデンウィークあたりで休暇は大っぴらに取れよ。最低限5日間有給取らせないと会社にペナルティが課せられるんだからな」
    先輩「年度末に休み取ったらお前の業務死ぬよ。上半期のうちに2〜3日は取ってもらおうかァ」
    ワシ「わ…わかりました28とかに休み取ります」

    年度はじめは割と暇だから休み取るにはいい時期なんじゃねえかと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:52:45

    どうして口頭で出勤日を伝えてるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています