部活対抗バトルロワイヤルで演劇部が勝つ方法ってあります?

  • 1演劇部の人間25/04/26(土) 13:06:23

    カテゴリわからなかったんですよ……。これって何にするのが正解ですか?

    部活対抗バトルロワイヤルが起こったときに弱小演劇部が生き残る方法について。

    〜演劇部について〜
    ・ストレッチ(毎日)してる
    ・筋トレ(週一くらい)してる
    ・走り込み(やろうねって言いながら)やってない
    ・活動場所は間口約15メートルの舞台
    ・運動はみんな中の上〜中の下
    ・部員の13分の12が女子部員。

    こんな感じです。
    良ければこの演劇部が校内部活対抗バトルロワイヤルで生き残る方法教えてください。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:10:56

    変装してバトルロイヤル主催者側の人間になりすます
    または、変装してしれっと強そうな部に紛れる
    部室には小道具として他の部活より色々なものがある
    セットを組む用のドライバーなど、凶器的なやつも一応ある
    グラサンを掛けた状態で舞台上に誘導し、強い照明を当てて怯ませる(その間にとどめを刺す)

    割と色々思いつくな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:12:16

    リアリティが低い世界観になればなるほど強そうだな演劇部

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:13:40

    鉄の塊投げてくる陸上部にどうやって対抗するか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:14:38

    キャットウォークから石を投げる
    大きい声を出して怯ませる
    全て「我々の台本通り」ということにする

  • 6演劇部の人間25/04/26(土) 13:14:46

    あ!
    他の部活!

    野球、ラグビー、卓球、男バレ、女バレ、女バス、ソフトテニス、陸上、サッカー、柔道、合気道、剣道
    吹奏楽、箏曲、サイエンス、美術、オーケストラ、茶道、書道、囲碁、将棋、数学同好会、放送部、整理班

    こんな感じ、のはず!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:48

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:17:10

    >>6

    シンプルに武器持ってる野球と剣道、タフネスすごそうなラグビーと陸上がきつそうだなぁ

  • 9演劇部の人間25/04/26(土) 13:17:19

    >>2

    その手があったか……

    ただ武器がありそうな倉庫がダンス部のところにあるんですよねェ

  • 10演劇部の人間25/04/26(土) 13:18:27

    >>3

    リアリティの低い世界は演劇部の土俵ですよ……!!!


    でもリアルだと(

  • 11演劇部の人間25/04/26(土) 13:22:27

    単純な人数で言うと吹奏楽が。一学年に三十人くらいいる。舞台からの出入りも音楽室の前を通らないと行けないし
    緞帳の隙間から行くにしても男女バレー部がいるんすよね

    そこがネックやもしれないですな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:24:05

    少なくとも野球部の金属バットかラガーマンのタックルに対抗できる手段がないと詰みぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:26:18

    路上で柔道部と出くわしたらその時点で詰みだからな
    格闘技系の連中からは基本逃げろよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:27:09

    部活一覧で学校特定されそうだけどフェイク入れてる?

  • 15演劇部の人間25/04/26(土) 13:27:37

    >>12

    うーん……

    舞台裏に積み重なってるパイプ椅子と、

    倉庫にある備品を舞台においてあるとしたら箱馬?

  • 16演劇部の人間25/04/26(土) 13:29:19

    >>14

    他の学校にはないやろな部活は入れてないです!

    まぁ何個かは一応、呼び方変えたりフェイクったりは

  • 17演劇部の人間25/04/26(土) 13:31:03

    >>13

    間違いない。てか普通にビビって逃げます(

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:32:19

    >>15

    フィジカル強者じゃない人が下手にデカいものを武器として使おうとすると逆に利用されたりするから気を付けるのじゃぞ

    動きも鈍るし相手に捕まれて投げ返されるのが一番きつい

  • 19演劇部の人間25/04/26(土) 13:37:29

    >>18

    たしかに……。

    じゃあ無いかも立ち向かう手段。

  • 20演劇部の人間25/04/26(土) 13:45:08

    〜演劇部の備品一覧〜
    体育祭の部活対抗リレー以外で使った覚えのない衣装多数
    箱馬
    平台
    過去の先輩方が作った自販機のハリボテ
    バス停
    ベンチ
    小さい棚がふたつ
    パイプ椅子多数
    家から持ち寄ったらしい持ち主不明のくっそ分厚い本

    たしかこんな感じです!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:45:56

    ガチなら色仕掛けしかないやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:48:04

    >>8

    陸上部も槍投げの槍が割と武器度高いよね

    運搬してるの見たけど、脇に抱えて全力突進とかしたら普通に身体に穴あきそう

  • 23演劇部の人間25/04/26(土) 13:50:48

    >>21

    oh……。

    まぁそれは最終兵器ということで(

  • 24演劇部の人間25/04/26(土) 13:52:06

    >>22

    それは強いぜ陸上部……!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:54:11

    まともに戦わなければいいんだ
    他の部に紛れ込んで演技力でたぶらかす
    内輪もめを煽るも良し
    罠に誘い込んで討ち取るも良し
    選択肢は無限にあるのになぜ迷うのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:57:32

    紛れ込むと言ってもたいていの運動部はいつも一緒に練習やってる分互いの顔覚えてるからなぁ
    変なやつが紛れてたら速攻ではぶられていつメン軍団が結成されるし

  • 27演劇部の人間25/04/26(土) 13:59:30

    >>25

    うーん確かに十里くらいある

    紛れ込むのはともかくとして罠とかはできるかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:59:54

    >>26

    仲間じゃないけどなんでかいるってポジを確保するんや

    学生の集団ってそういう人間はわりといるでしょ

  • 29演劇部の人間25/04/26(土) 14:08:54

    >>28

    仲間じゃないやつって基本的にいなくないですか、?

    うちの部活がそうなだけか(

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:09:07

    その部に紛れ込む必要はないんだよ
    例えば女バスにはバレー部のふりして嫌がらせする、バレー部には女バスのふりして攻撃するってすればお互いで勝手に敵視して潰しあってくれるだろ

  • 31演劇部の人間25/04/26(土) 14:11:39

    >>30

    あぁー、なるほど!!!

    あったまいい

  • 32演劇部の人間25/04/26(土) 14:12:16

    陰キャだからね、、何部かなんか多分把握されてないはず

  • 33演劇部の人間25/04/26(土) 14:28:50

    てかバトロワの勝ち基準ってなんだろう……

    考えてなかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:40:58

    ガチ殺し合いか、デスゲームみたいに脱落する部が一枠ずつ設けられていて最後に残った部が勝利となる方式かで話が変わってきそう

  • 35演劇部の人間25/04/26(土) 14:43:50

    こういうときはルーレットさんに頼るべき
    こんな物騒な文字列売ったの初めてかも、、!!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:17:37

    文化部のくせに筋トレしてるで(うちの学校では)有名だしなんとかなりそう
    偏見でさ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:33:48

    >>36

    運動部はもっと筋トレしてる定期

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:37:48

    上で挙がってるけど変装して他の部に潜入して内乱起こさせて数減らしたりある程度部活数減ってきたら本性現して闇討ちとかあるんじゃない?
    それこそ「お前らは我々の脚本通りに動かされていたのだ」みたいなイラッとする言い回しとかでキャラ付けも出来そうだし
    親しかったあいつが実はスパイで…展開も出来るし、スパイしてるうちにその部のメンバーに情が湧いて…も出来るし物語設定しだいで色々動かせて便利そうに思える

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:40:28

    >>6

    演劇部より難しそうな部あるな…

    ていうか整理班てなに?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:53:01

    >>4

    砲丸を武器にするくらいなら丸腰で逃げに徹した方がましだと思う

    リレーのバトンの方が武器になるレベル

  • 41演劇部の人間25/04/26(土) 16:02:10

    >>39

    ざっくり言えば雑務係ですね。

    なんか入学式とか体育祭とかで「◯年◯組」の紙掲げてる人ってイメージ。校内の清掃とかもやってた気がする。

    何らかの部活と掛け持ちしてる人が多いイメージあるかもです。

  • 42演劇部の人間25/04/26(土) 16:02:55

    整理班を部活扱いすることあんまないかもしんない()

  • 43演劇部の人間25/04/26(土) 16:03:40

    >>37

    間違いない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:18:31

    ウチの学校にはいなかったな整理班なんて…
    都度イベントごとに募るもんじゃないのかそういうのって

  • 45演劇部の人間25/04/26(土) 16:25:36

    >>44

    うちの学校が特殊なのかも。

    学級委員とか生徒会とかのノリで一年間同じ人達がやってる〜

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:58:37

    ハニトラ演技して他の部活味方にしたら?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:05:58

    キャットウォークに潜んでいるだけで、見つけられる前に他の部活が潰し合って半減してるんじゃない?

  • 48演劇部の人間25/04/26(土) 17:48:21

    >>47

    それはそう。

    とりあえず生き残れはしそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:52:31

    演技力を活かして何か出来そうだな
    ハッタリで喧嘩になる前に追い払うとか

  • 50演劇部の人間25/04/26(土) 17:58:20

    >>49

    「いつからコレがただの小道具だと錯覚していた……?」

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:11:00

    >>50

    どれだよ(

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:11:22

    化学部と組んで有毒ガスで他潰してから裏切りで生き残る

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:18:41

    演劇部のフィールドは体育館の壇上になるだろうし、高いところから物を投げまくって敵を殺すしかねえ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:33:32

    女性多いし
    和解呼びかけるフリして奇襲繰り返しでどうだ
    まあそのうち感づかれるだろうし他の部も同じこと考えるだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:34:40

    部活ごとの殺し合いって才能活かせるからダンガンロンパみたいでいいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:38:20

    >>55

    「超高校級の演劇部員」だと物凄く強キャラな雰囲気あるな

  • 57超高校級の演劇部員25/04/26(土) 19:08:49

    >>55

    >>56

    たしかに。

    てか「超高校級の演劇部員」マジ強そですね。名前変えよ((

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:11:10

    超高校級の演劇部員は怪盗キッド並みの変装からの暗殺攻撃仕掛けてきそう

  • 59超高校級の演劇部員25/04/26(土) 19:12:00

    >>52

    サイエンス部ならある

    友達いるし協力してくれそう。

    そのあと裏切ればよいと……

  • 60超高校級の演劇部員25/04/26(土) 19:12:48

    >>58

    なにそれかっこいい!!!!!

    厨二心くすぐられる!!!!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:13:14

    演劇部って裏方の備品でノコギリとか金槌とかいくつかあるもんじゃないのか?
    うちの学校は放課後に中庭でよくギコギコ板切ったり釘打ったりしてるの見かけたが

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:15:40

    最後に生き残るのが演劇部員一人でいいなら死んだ他部員に成り代わってだまし討ちしまくればいいんじゃね

  • 63超高校級の演劇部員25/04/26(土) 19:17:55

    >>61

    あるのはあるけど使い慣れてはないなぁ……

    先輩方が作ったものとか、学校の備品で済むものとかばっかなんですよね〜。

  • 64超高校級の演劇部員25/04/26(土) 19:18:43

    >>62

    そんな能力うちの演劇部にはない()

    けどできたら格好良さそう、今から練習しとくか……。。

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:20:09

    煙幕装置があれば二酸化炭素中毒狙えるのエグい
    舞台装置を使えれば相手を吊ったり感電も狙える
    舞台の上では輝くのだ

  • 66超高校級の演劇部員25/04/26(土) 19:27:42

    >>65

    流石に弱小すぎて煙幕装置は無いですねえ……

    吊り物は行ける!!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:04:19

    スポットライトとか照明で目眩ましをするとか?

  • 68超高校級の演劇部員25/04/26(土) 20:49:38

    >>67

    なんだかんだ一番無難かも

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:08:36

    シンプルに発声で鼓膜ぶち破るはどうだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:31:48

    使い切りになるけど生徒を壇上に集めて照明落とす

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:35:51

    小道具とか絵の具使って死体のフリしてやり過ごす

  • 72超高校級の演劇部員25/04/26(土) 21:38:46

    >>69

    そこまで行くと演劇部員が死ぬ(

  • 73超高校級の演劇部員25/04/26(土) 21:39:28

    >>71

    赤いペンキあったっけな

    鮮血レッドより赤黒いほうが良いかなぁ……

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:20:55

    麻薬(ヤク)キメて剣豪の演技してブッた斬れ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:31:46

    すべては私の筋書き通り…って不敵に笑っとく

  • 76超高校級の演劇部員25/04/27(日) 08:55:10

    >>75

    つよそう()

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:04:27

    剣道は部活のレベルによるけど、防具なしの相手には突きが使えたらタイマンならほぼ負けなしやろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:18:51

    普通に照明を落とせばいいと思うが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:25:36

    大事なのは初動や
    メソッド演技で殺人への抵抗感を無くすんや

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:27:44

    降参していたとでも思ってた?
    私達は”演劇部"だよ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:28:40

    既にいるんじゃないか?
    ただの人間の演技をしてた殺し合いの天才がさ

  • 82超高校級の演劇部員25/04/27(日) 13:34:38

    >>77

    なんかわりと剣道部は強いっぽい

    先生が段とかあるみたいな話聞いたことはある

  • 83超高校級の演劇部員25/04/27(日) 13:35:05

    >>81

    な、なに……⁈

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています