幻の大地"漫画版"の最高の結末として

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:16:53

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:29:08

    沢山の人の夢を守ってきた主人公が最後に自分の夢を叶えるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:43:29

    未来のタマゴ不要ッ この“主人公とバーバラの幸福”があればいいっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:47:12

    6人パーティーとか原作と違うんだよね
    ちゃんとチャモロとハッサンは抜くべきなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:52:07

    >>4

    ちょっと待てよ 7人パーティーなんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:54:49

    逆に原作が猿すぎるんだよね
    消滅した王子の代役として他人みたいな家族と過ごし…妹は別人となり…バーバラとは永久にお別れなんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:55:43

    ウム…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:58:18

    やっぱハッピーエンドだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:58:56

    ……で、似たようなエンドはリメイクにはあるんです?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:59:40

    >>9

    リメイクされてねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:00:01
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:06:07

    ガキッの頃に原作のあまりの末路に衝撃を受けて訳が分からなくなったんだよね
    そうやっそれでいいんや!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:07:41

    >>10

    えっ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:07:59

    バーバラがテリーを狙ってる小説版…糞

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:08:30

    >>10

    記憶のすり替えや

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:09:45

    チャモロがクソガキキャラなのは大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:11:09

    DS版DQ6はですねぇ…ドット絵の演出や仲間会話こそ素晴らしいものの仲間モンスターの削除や追加要素に乏しいがっかりリメイクなんですよ
    まっワシが初めて遊んだのはDS版だからSFC版から遊んでた人たちの気持ちを理解しきれるとは思わないんやけどなぶへへへへ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:12:50

    >>6

    どうしてリメイクでバーバラと一緒にいるエンド追加しなかったのか教えてくれよ

    HD-2Dリメイクする時は追加しろよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:14:34

    このマンガのデスタムーアすげぇ…最終形態の登場シーンがDS版に逆輸入されるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:53:02

    >>16でもね オレガキッなチャモロってスキなんだよね

    キャラが立ってるし精神的な成長も見られて美味しいでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:20:55

    ウム…チャモロ外伝が好きなのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:38:06

    >>16

    最初イキってただけですぐ自省するヤンケ

    成長物語として十分ヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:39:26

    (作者のコメント)
    あのうぶちスライムがすきなんすよ、仲間にしていいスか?
    あのうバーバラ消したくないんすよ、ハッピーエンドにしていいスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:42:42

    むしろ国民的RPGでどうしてあんなビターエンドにしたのか教えてくれよ
    4でさんざんシンシアを幽霊呼ばわりされた意趣返しなタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:42:47

    >>23

    (DSでぶちスライムを仲間にしたワシのコメント)こ…こんなの納得できない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:51:22

    >>16

    ああ 原作の無味無臭キャラと比べたら滅茶苦茶映えるから問題はない

    当時は会話システムも無かったしなヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:53:49

    >>3

    未来の卵が孵るシーンでハズレだのガチャ爆死だの愚弄コメントが付きまくるの笑ってしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:56:54

    テリーがちゃんと強キャラなのは好感が持てる
    アクバー邪魔ゴミはそそられるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:58:30

    ぶちスライム=スライムが自分でもジャマゴミできる弱きチンカスを夢見た結果
    ってネタじゃなかったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:00:15

    天空シリーズのリメイクはですねぇ…軒並み…糞とまでは言わないけど何かしら無視できないレベルのケチがつくんですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:01:18

    >>30

    PS版の5は文句なしじゃなかったっスか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:01:43

    >>30

    あれっ?

    ドラクエ5は?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:02:23

    >>30

    4・6は分かるんだァ

    5はデボラいらねーよとか言われてたタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:04:37

    5はな…ゲマを前面に押し出しすぎてるせいでいくつか破綻してるんだよ
    矛盾なんだ
    設定を変えた部分とSFCそのままのセリフ等の整合性がな…取れてないんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:04:58

    4リメイクがちょっとレベル違いすぎるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:06:47

    4,5はシナリオというか敵キャラの扱い、6はシステム面でいやちょっと待てよな部分があったスね
    オリジナルが完璧とは言わないけどやっぱり気になっちゃうよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:11:30

    ちゃんと原作遵守しながら少年漫画のような見せ場を作り最後は大団円で締めた6コミカライズを誇りに思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:23:23

    >>31>>32>>33

    ゲマ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:24:46

    何ならゲームの途中で人知れずに死んでるアモールの爺さんと婆さんが普通にEDに生きてるんだよねすごくない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:25:42

    ゲマも強いて言うならレベルだからね
    素直に4・6だけ愚弄すればええやん……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:53:09

    >>19

    コミカライズのヌルッと空間を裂いて現れる異質な力が伝わってくるあの場面が

    DS版の空間をバキバキッして出てくる格好いいを超えた格好いいアレの原型になったのかあっ

    ムフフ…納得なのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:02:10

    >>24

    オチもアレだけど道中もなかなかの猿なんだよねひどくない?

    ムドー倒したら職業開放するからあとは好きにしろとか言われても行けるとこは限られてるし劣化DQ3だよバカヤロー

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:54:17

    >>3 >>27

    もしかして天空世界はマスドラ産むよりゼニス王に統治をお願いして

    未来はボッツとバーバラ達の手で作っていけば良いんじゃないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:29:44

    >>43

    ウム…人間の夢の力を信じれば良いんダァ

    4の主人公の不幸や5の魔王の出現自体を止められそうでリラックスできますね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:41:03

    ほぼ唯一の原作超えコミカライズとして俺がお墨付きを与えている

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:43:34

    連載中は展開遅くて結構ボロクソに言われてた記憶なのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 09:50:54

    >>46

    えっそうなんですか

    月刊だから中々次の話を読めないのはもどかしかったけど話自体はさくさく進んでたイメージなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:50:59

    >>45

    ウム…本編では後味が悪い所とかも改編で救いがあるようになってるんダァ

    ありがたいねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:53:44

    このエンド自体は堀井ボーに直談判して許可を貰ってきたものだってネタじゃなかったんですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 13:58:40

    >>17

    仲間会話は本当に凄いんだよね

    大量を超えた大量のテキストがあって街や人ストーリーはおろか犬猫に話しかけても仲間の反応が変わるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:03:06

    この演出…神

    デスタムーアのバックボーンがちょっと違うけど
    救いがある終わりなのがいいよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:04:58

    コミカライズ版には致命的な弱点がある
    デュランの小物化や

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:02:24

    >>51

    最初は人類と交流する気マンマンだったのに出来なくて絶望したのは悲哀を感じますね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:55:36

    ちなみにアクバーは登場した次のページでテリーに真っ二つにされて◯んだらしいよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:39:02

    >>54

    マジで青い閃光の異名にふさわしい強さなのはリラックスできますね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:18:23

    番外編でのテリーのダーマ職歴がリメイクで反映されてたり公式って本当に漫画版好きなあ!ボクもやで!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:16:53

    >>49

    お見事です神埼ーボー やはり私がにらんだ通りあなたは強い漫画家だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 14:20:33

    >>6

    えっスーファミ版のエンディングの卵から理想の世界が生まれてバーバラと再会と思ってたんスけど

    ガキっの俺はミス・リードされたのかぁっ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:14:26

    >>49

    >>57ウム…作者が夢を叶えた事でボッツとバーバラの夢も叶ったんだよね 凄くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:20:55

    待てよ、小説版でもバーバラとは別れてないんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:22:22

    ガキの時に読んで序盤のちんもくのひつじがクソ怖かったのはオレなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:26:40

    >>60

    しゃあけどちょっと猶予もらっただけでそのうち消えそうやわっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:33:19

    >>61

    ウム…デスエンカって言葉がしっくり来るぐらい序盤で戦うには怪物を超えた怪物なんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:34:29

    とびひざげりを使い五月雨斬りで殲滅する
    旅芸人一座のメンバーとだけ言っておこう

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 07:21:57

    >>64

    「なにが"旅役者"だぎゃ バトルマスターじゃねえきゃよ えーーーっ」

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:40:25

    >>61>>63

    ボッツが初期装備と火事場の馬鹿力強き者で良かったですね…マジでね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 21:57:47

    >>29

    しかし…序盤で多勢に無勢だいっけぇされるとボコボコに殴られ…死ぬんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています